電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(1242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
230

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロードの仕方がわかりません

2012/07/16 02:44(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

スレ主 しろ狸さん
クチコミ投稿数:22件

楽天の3000ポイント還元の予約特典に惹かれ、購入を検討しています。

が、メカにめっぽう弱く、購入したはいいけれど使いこなせるのか? とても心配です。

お恥ずかしながら「Wi-Fi」というのもよくわからず、我が家のデジタル機器(?)使用状況は、
 ・PCはソニーのVGN-N50HBで、OSはWindows Vistaです。
 ・「ワイヤレスLAN(IEEE802.11b/g)内蔵」とあり、無線で使用しています。
 ・家族はケータイ使用者ばかりで、スマホやタブレット端末は持っていません。

上記の通りなのですが、これで電子書籍のダウンロードはできるのでしょうか。
また、支払いはどのようにされるのでしょうか。

超初心者な質問でお恥ずかしい限りですが、どなたかご教示いただけましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:14813514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 05:51(1年以上前)

端末自体の購入では、銀行、代引き、クレジットなど各種揃っています。
電子書籍の購入は、まだ公開されていません。

おそらくクレジットカードのみになるかと。ポイントも付いて、使えるそうです。

無線ランというのがWi-Fiですのであなたの家は対応しています。

書込番号:14813676

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/16 09:06(1年以上前)

そもそも自分が読みたい本が電子化されるのか、確認したほうがよいですよ。
スタート当初に日本語で読めるのはわずか3万冊程度。しかもラインアップは、ライトノベルや古めの小説、どうでもいいような実用書がほとんどになるはずです。
さらにポイントがもらえるといっても、9月末にもらえて10月31日までしか使えない、期間限定ポイントです。
あわてて飛びつくのは、楽天の思うつぼです。よほどの新しもの好きか、手持ちの書籍を自炊して読むのでなければ、使い物にならずにそのまま放置される、という結果に終わるのはほぼ確実です。

書込番号:14814078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/07/16 11:21(1年以上前)

現状、PCを無線LANでお使いなら、問題ないと思います。
あとは無線LAN親機の接続設定(パスワード等)を確認しとく必要があります。

電子書籍の支払いは楽天カード使用が一番便利でしょう。
ポイントもしっかり付きますしね。

今回はとにかく端末の安さがポイントですね。
これで数が出ればコンテンツの発売に大きく影響します。
実際使えるサービスになるかどうかはふたを開けてみないと分かりません。
またどんな書籍が発売されるかもこれからです。

3,000円はその辺の不確定要素があっても予約して頂ける方へのお礼金ですね。
期間限定ポイントはプラチナ会員なら十分理解されてるかと。
どうしても心配なら、発売後色々安定してから購入しましょう。

書込番号:14814602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/07/16 12:01(1年以上前)

ちなみにWiFiと無線LANはほとんど同じ意味です。
ゲーム機とか家電で親しみやすいようにこの単語が良く使われ一般的になりました。
元々は無線LANでの相互接続性の認証マークです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi

書込番号:14814758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/07/16 12:10(1年以上前)

>恥ずかしながら「Wi-Fi」というのもよくわからず

参考になるかどうか。
暇な時にでも読んで。
http://yuwithyou.net/2010/12/wifi.html

書込番号:14814790

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろ狸さん
クチコミ投稿数:22件

2012/07/16 17:56(1年以上前)

ご意見・アドバイスくださった皆様、どうもありがとうございました。

Wi-Fiについての外部サイトも見させていただきましたが、理解できたような
できないような…(^^;)

とりあえず、現状無線LAN使用ができているのでなんとかなるに違いない、
という根拠のない自信と、なにより楽天の3000ポイント特典がまもなく締切
ということもあり、先ほどブラックで購入手続きしました。
実質5000円なら、一回おしいものを食べに行くのを我慢すればいいくらいだ、
と思いまして…。(楽天の思うツボですよね、ハイ)

あとは実機を手にした時に、なんとか頑張ってみます!

それでもダメだった場合は…またご相談させて下さいませ。
その際は、どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

どうもありがとうございました。

書込番号:14816011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/07/16 21:05(1年以上前)

事前に無線親機が何なのか確認しとくと良いですよ。
メーカーと機種が分かれば何かとアドバイスがし易いと思います。

書込番号:14816836

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろ狸さん
クチコミ投稿数:22件

2012/07/18 07:58(1年以上前)

ひまJIN様

ご親切にありがとうございます。
たいへん心強いです!

もしもの時はまたご相談させて下さい。
どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

書込番号:14822581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

電子ブックに無知です。
白黒の文字の読みやすさに特化していると思うのですが、ふつうにwebブラウザが入っていて、例えば価格コムとかを読むことができるのでしょうか?

書込番号:14807583

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

2012/07/14 21:56(1年以上前)

それから、文字を入力することもできるのでしょうか?

書込番号:14807593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/07/14 22:17(1年以上前)

まだ楽天版は発売されてないので、下記の輸入版レビューをどうぞ。
http://kpersonal.geek.jp/kobo-touch-review-4/

ただブラウザ機能はあまり期待しない方が良さそうです。

書込番号:14807714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

2012/07/15 11:57(1年以上前)

ひまJINさん

さっそく教えていただきありがとうございます。
だいたい予想通りでしたが、おかげさまでスッキリしました。

値段が安いし、無料の作品を中心に読むならならとても魅力的ですね。

書込番号:14809989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 誤字脱字

2012/04/03 08:27(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350

クチコミ投稿数:93件

初めてSONY reader store で『シャーロック・ホームズ全集』を購入し、また、いろいろな青空文庫をダウンロードし、毎日の通勤が楽しくなりました。
まだ青空文庫は未読で、シャーロック・ホームズ全集しか読んでないのですが、ちょこちょこと誤字脱字が見られます。
「右→石」、「が→か」、あと強調のための点々がずれている等、紙の本ではあり得ないミスが見られます。
これは致し方ないものなんでしょうか?
もしくはこのシャーロック・ホームズ全集だけで、他のは大丈夫なのでしょうか?
まだ青空文庫なら無料なので仕方ないのですが、購入したものがこんなんなのは、ちょっとショックです。

書込番号:14385523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/03 11:40(1年以上前)

PDFの精度にもよるのでは無いでしょうか?
私はreaderの650を持っていますが、あの大きさの画面でも自炊したりしたPDFは
見難かったりします。350ではあの大きさの画面ですから・・・・
それに青空文庫からのPDFなのでreaderに最適化されてないので、ということも考えられます。
http://ebookstore.sony.jp/stc/special/100titles/
sony公式のものであれば大丈夫だと思います。
この「読んでおきたい100冊」は無料ですので、試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14386084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/04/03 11:48(1年以上前)

説明が悪くすみません。
自炊したものではなく、SONYのストアで購入して、ダウンロードしたものに誤字脱字が散見されているのです(TT)

書込番号:14386107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/03 11:51(1年以上前)

あらら・・・そうでしたか。
僕の持っている650ではそのような事は無かった(気がします)。
やはりパネルの精度が低いからでしょうかね・・・・・
600×800ドットなのでそこまで低い感じではなさそうですが・・・・

書込番号:14386118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/04/03 12:03(1年以上前)

ありがとうございました。
では私の購入し、ダウンロードしたシャーロック・ホームズ全集だけなんでしょうね。
とりあえず読む上で大きな支障があるわけではないので、我慢します。

書込番号:14386142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マンガを読んだ感想は?

2012/04/02 12:33(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350

お世話になります。
購入を検討中です。
現在Kinoppyで購入したマンガをiPadで読んでいますが、やはり少し目が疲れるため、専用機を買おうか迷っています。

ただ実機を店頭で確認したところ、5インチは小さく、iPadはもちろんですが、紙の漫画本より小さく感じられたため、マンガの文字を読めるのか気になりました。
ピンチアウトのような拡大もできるのでしょうが、ページを捲る度に毎回そうした操作が必要ですと面倒で読まなくなりそうです。

実際にマンガを読んでおられる方がおられましたら、感想等お聞かせ頂ければと思います。

書込番号:14382014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/03 11:44(1年以上前)

PRS-350だとキツイかな・・・といった感じです。
私はPRS-650を持っていますが、それがぎりぎりのラインだと思います。
PRS-650は生産終了でPRS-T1は高いですから・・・・
PRS-650は安くなってたりしますので、そちらの方をお勧めします。

書込番号:14386096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2012/04/05 08:52(1年以上前)

ふみ1995828様

ご回答ありがとうございました。
やはり5インチでは小さい上に、6インチでもギリギリですか…。
小説などには良いのでしょうが、マンガを考慮するともう少し大きなディスプレイが欲しくなりますね。
大変参考になりました。感謝いたします。

書込番号:14394598

ナイスクチコミ!1


kakamooさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/05 19:47(1年以上前)

右が単行本で中央が文庫本、そして左がReader

特に、文庫本と比べてどの程度の大きさかが重要?

650のレビューで、私自身が「マンガを読むにはギリギリのサイズ」という書き方をしたのですが、抽象的でわかりにくいと思うので650で自炊元の本と並べてみました。
グレースケール600dpiでスキャンしたものをChainLPでReader用にしました。

画像1枚目、右が単行本で中央が文庫本、そして左が文庫本をスキャンしてReaderで表示したものです。
650でも文庫本よりけっこう小さいです。
350だと更に小さいと思われます。

画質は、目の細かいトーンなどはつぶれて見えなくなってたりしますが、
スキャン時やChainLPの設定などで改善できるかな〜?どうかな〜?自炊の限界かな〜??
・・・というところです。

書込番号:14525593

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍の値段といくつか質問

2012/03/27 00:31(1年以上前)


電子書籍リーダー > 東芝 > BookPlace DB50/25E PDB5025ENAW

クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

今晩は、いくつか質問なのですが、
宜しくお願いします。

書籍の値段は、紙よりも安いのでしょうか?

また、紙の場合、ハードカバーと文庫とありますが、
電子版も何らかの形で違うのでしょうか?
新書と通常書籍とでは値段が違うとか

電子化されていない出版社とかジャンルとかあるのでしょうか?

後、写真が趣味で出先で写真の確認が出来たら良いなとも、
思っていますが、
microUSB⇒カードリーダ⇒SDカードで画像読込み出来ますでしょうか?
また、画像の表示にはどの様な感じでしょうか?

WEBブラウザはスマホのアンドロイドと
同程度と考えていいのでしょうか?

質問が多くなりましたが、
宜しくお願いします。

書込番号:14352379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/14 22:06(1年以上前)

レスが付きませんね。
分かる所だけ・・・

書籍の値段ですが、自分も気になって購入しそうな雑誌などをみてたのですが、
DIMEが320円になってました。定価が400円?(付録が付くと高くなる)
だったので、2割引ですね。

付録もいらない時などは安く買えて良いかもです。

>電子化されていない出版社とかジャンルとかあるのでしょうか?

出版社とかジャンルはわかりませんが、まだまだ品揃えは少ないですね。
定期購読するような本があれば、買っても使わなくなるという事態にはならないでしょう。

書込番号:14436872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/04/18 23:00(1年以上前)

今晩は、返信、有難う御座います。

今の所、少し高めのソニーのタブレットとで揺れています。
と言うのは、SDカードが使えるのと、
使っている録画ブラビアとの連携が、とれるかもと思っているのですが、
公式発表では、うちのブラビアは非対応なのですがアプリで何とかなるかも?
と思っているのですが微妙な感じです。

また、こちらの機種は、実売2万円に、5000円分の
ポイントは魅力ですし。

あと、レスポンスなどはどうでしょうか?
ネット途中で極端に動作が遅くなったりとかは有りませんか?

今、使っているスマフォ(006SH)は、
待ち受け画面でも良くフリーズ寸前まで
動作が遅くなります。
こう言う事は、使っていかないと判りませんからね。

それでは、引き続き宜しくお願いします。

書込番号:14454719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 BookPlace DB50/25E PDB5025ENAWのオーナーBookPlace DB50/25E PDB5025ENAWの満足度5

2012/05/06 00:11(1年以上前)

購入以来相当使い込んでますがブラウザーがフリーズしたり
遅くなったりということは一度もありません動画もサクサク動きますし
写真を多用したニューズウィークなどの雑誌のダウンロードや閲覧も軽快にサクッと
できますからキャパには結構な余裕があるんじゃないかな
購入前にくらべて最近はパソコンを開くことが無くなっちゃいましたよ
文字を打ち込むのはさすがにパソコンのキーボードには勝てませんが…

書込番号:14526908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 実際の使用感は?

2012/03/22 18:40(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Touch Edition PRS-650

クチコミ投稿数:93件

350と迷っています。
主に通勤電車での使用がメインですが、650を片手で持って、立ちっぱなしの約30分はきついでしょうか???
店頭でも触ってみたのですが、長時間持ってみるわけにもいかず、どちらも軽いなぁという感触ではあります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14329391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/23 07:23(1年以上前)

きついかどうかは、個人差に依存すると思います。

どちらも一般的な文庫本よりは軽く仕上がっているはずですから、
文庫本で30分耐えられるなら、問題ないでしょう。


書込番号:14332159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/03/23 23:58(1年以上前)

ありがとうございます!
非常に参考になりました!

書込番号:14336094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/26 12:36(1年以上前)

650使用していますが、読んでいて苦になる重さではありません。
コミックを読むのであれば650をおすすめです。
ご存知かと思いますが自炊した文庫をChain LPソフトで変換すれば読みやすくなります。
PDFを加工する場合は下記を参照してみて下さい。
http://jisui.satoko-kimura.com/pdf2.html

書込番号:14348905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2012/03/26 12:48(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になります!!

ただ今回、悩んだ結果、重さより大きさを基準にして、よりコンパクトな350にしました。

貴重なご意見ありがとうございます。
また、350でもできれば自炊とかしてみたいなぁと思ってもいたので、情報提供感謝いたします。

書込番号:14348960

ナイスクチコミ!0


donpさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/01 21:30(1年以上前)

今更ですが、電車の中での立ち読みは快適です。
物理キーがあるので、ジップロックにいれてお風呂でも読めます。(タッチパネルは認識しません。)
個人的にはトイレットペーパーなどぬれやすいものを一緒にジップロックに入れて、袋の中が湿ってないか確認しながらの使用をお勧めします。

SDカードですが、8GBを使っていましたが、容量が4GB超えたあたりからフリーズが多くなった気がするのでページめくりにも時間がかかります(4GB2枚に買い換えました。
SDカード数枚をバッグに入れといて、差し替えて使うようにしています。
4GBあれば、コミックで2百冊くらい入るので、まずは一枚でも十分かと思います。

書込番号:14630470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2012/06/01 22:08(1年以上前)

ありがとうございます。
先にも書きましたが、350を購入しました。
650でもよかったなぁと正直思いますが、とりあえず今は350で十分満足してます。
京極夏彦のシリーズを(かなり分厚い)電車で読むのがきつかつたのですが、350ではなんと楽なことか(笑)
今後、コミックなんかも読みたくなれば、650を追加していきたいと思います。

書込番号:14630685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る