電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(1242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
230

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブックカバーは重いですか?

2014/02/06 03:13(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

PRS-T3Sを購入しました。
手から滑り落ちそうなので、ブックカバーの購入
検討しているのですが、最重視しているのは軽さのため、悩んでいます。
「PRSA-SC30」を考えているのですが、本体につけると+何グラムになるのか?
ライト無し、有りでどれぐらい違うのか、また、他に対応する軽いブックカバーはあるのかどうか。
カバーの表紙部分を裏に折り曲げて使う予定です。
どなたか分かる方がみえましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:17157523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/06 06:41(1年以上前)

私はライト付きを使っていますが、80gで
全然重く感じません。
電車の中やベッドで読書するのに
重宝しています。
もちろん、二つ折りもできています。
ライト付きは少しお高いけどおすすめです。
参考までにライト無しです。

http://www.sony.jp/reader/products/PRSA-SC30/

書込番号:17157658

ナイスクチコミ!2


髭じいさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:82件

2014/02/06 09:02(1年以上前)

てるてるてるっちさん。こんにちは

カバーはライト無し(60g)、ライトつき(80g)の両方を試しています。
社外品のカバーは今のところないようなので純正のどちらかとなります。

ライト無しのカバーは、装着してもそれほど重くなったとは感じませんでしたが、ライトありの方はつけるとそれなりに重みを感じました。もう慣れてしまいましたが。

純正のカバーは閉じると自動的にスリープになるので便利です。開くと自動でオンになります。

カバーの装着は折り曲げる方の爪がうまくはまらないことが多いので、少し力を入れて装着する必要があります。ライトつきは、きっちりはめないと点灯しないので注意が必要です。

書込番号:17157893

ナイスクチコミ!1


kakamooさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:16件 Reader Wi-Fiモデル PRS-T3SのオーナーReader Wi-Fiモデル PRS-T3Sの満足度4

2014/02/07 16:14(1年以上前)

PRS-T3S本体(160g)から背面カバーを取って(-20g)
それに、ライト有り(80g)もしくは、ライト無し(60g)を装着。
差し引き合計(220g)or(200g)です。

裸のKindle Paperwhite (ニューモデル)206gと同じくらいでしょうか。
裸のkobo glo 185g よりは重たいです。
Kindle、kobo、にカバーをつける場合はここから100gほど増えることになります。


裸のPRS-T3Sを使っていたときは、左手だけで持って親指でひょいひょいとページを
送ったり戻したりしてました。
けれどカバーをつけると、蓋を折り返すと、
特に左の折り返し部分にやぼったく厚みができるのでやりづらくなります。
結果、左手で本体を持って右手でフリックするようになりました。

純正カバーの良い所は、いまさら言うまでもないですが、閉じればスリープ
開けば即スリープ解除というところです。
その一瞬の切り替えは、電車などの移動中の使用ではめちゃくちゃ楽ちん便利です。
ただ、閉じればスリープなのでスリープ中の画像をお気に入りのものにしていても
開いたとき一瞬目にするだけであまり見ることがなくなりました。
まあ 見たければ開いたまま普通に手でスイッチを押してスリープにすれば見れますが・・・。

〜〜余談ですが、カバーを閉じたPRS-T3Sを上にして裸のKindle Paperwhite と重ねて置いたら
Kindle Paperwhiteのスリープが解除されました。(暫定的にPRS-T3SをKindleのカバー代わりにしたわけです)
PRS-T3SのカバーをKindleが自分のカバーだと勘違いした上で、PRS-T3S本体の厚みの分
カバーが開いている、と認識したのでしょうか?
というわけで、カバーを装着した電子書籍を重ねるのはタブーだということを学習しました。


私は本体を持っていて後からカバーのみNTT-Xで購入しました。
電子図書券1000円がついたり会員割引クーポンなどあります。
http://nttxstore.jp/_II_SN14458037
他にも探せばお得な店があるかもしれませんね。

書込番号:17162355

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2014/02/07 19:15(1年以上前)

>ヒimagine様
ご返信ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
画像までつけていただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:17162861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/02/07 19:22(1年以上前)

>髭じい様
返信が遅くなり、すみません。
社外品のはなく、純正のみなのですね。
ライト有り・無しの20g差を検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17162885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/02/08 01:53(1年以上前)

>kakamoo様
ご返信ありがとうございます。
お礼が遅れてすみません。
背面カバーを外して―20gなのですね!
それだと実質、+40g,+60gと教えていただき、
少し安心しました。
それでもやはり私は軽い方がいいので、ライト無しを購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:17164382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホアプリとの連動について

2014/02/02 12:01(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

クチコミ投稿数:818件

Kindleの旧バージョン使っています。

最近、スマホのKindleアプリを使い始め、
Kinle端末が無いときは、スマホで読むこともありますが、
Kindleとスマホの連動についてよく分からないことが一点あります。

Kindleの端末で、電子書籍を買うと、Kindleアプリでも連動してみれます。
でもKindleアプリ上で電子書籍買うと、Kindle端末では表示されません。

スマホで購入するときにKindle端末かスマホで読むかを選択しますが、
一度スマホ選択すると、スマホ以外で読むことは出来なくなるのでしょうか?

書込番号:17143046

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/02 13:22(1年以上前)

クサタロウさん、こんにちは。

スマホアプリで買っても端末で表示されています。
端末のホームに戻って、左上の「クラウド」を選択し、右上の並べ替えで「最新」を選択しても表示されませんか?

あと、My Kindleの「端末の管理」で、端末とアプリで合計5つを超えている場合、閲覧可能な端末の制限数を超えていると判断されている可能性があります。
アプリを再インストールすると古いアプリ情報が残ると想いますので、不要なアプリ情報は削除した方がよいです。

書込番号:17143402

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/02 16:54(1年以上前)

Kindle paperwhiteでダウンロードすれば、読めますよ。
AmazonのサイトでKindle本を購入する時に、どの端末にダウンロードするか確認があるはずです。
もし、Kindle paperwhiteではなく、アプリのインストールされているスマホなどに対してダウンロードするように指定して購入していたら、自動でKindle paperwhiteにはダウンロードされません。
もちろん、同じAmazonアカウントを使っていれば、無料でKindle paperwhiteにもKindleアプリを入れているスマホなどにもダウンロードできます。

書込番号:17144088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件

2014/02/02 20:06(1年以上前)

>ショールーマーさん
レスありがとうございました。

情報更新しても、本のタイトルが表示されないので、
質問させていただきました。


>iPhone厨さん
レスありがとうございます。

無料でダウンロード出来るのですね。
Kindle端末で試そうかと思ったのですが、
普通に〇〇円と表示されているので、二重請求されると悔しいので
試せなかったです。
試しにダウンロードしてみます。

書込番号:17144870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PDFファイル

2013/11/15 10:24(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

クチコミ投稿数:266件

自称したPDFファイルを見たいのですが、SDカードに入れて、見ることが出来るんでしょうか?kobogloでは、見ることが出来ました。kobogloとminiを持っていますが、この機種は、koboに比べるとどうでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16838252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
poppy2013さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/27 00:45(1年以上前)

pdfはsdカードにただ入れるだけで読めますが、画面の解像度を合わせてないと綺麗にみえません。
また画面が小さい時は「事前トリミング」等で余計なページや上部の小見出しをカットすると
大きく表示できます。それにはソフトが必要ですがフリーで有名なのは chainlp
http://no722.cocolog-nifty.com/blog/chainlp/index.htmlですね。

上記の作業はワンタッチでできますしネットでも評判はいいです(ウイルスとか不正な動作がないという意味)

あと市販のソフトもあるみたいです(私は使ったことないですけど)
いきなり®PDF for 自炊 http://www.sourcenext.com/product/pdf/jisui/

書込番号:17118195

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 漫画を読むにはどちらがオススメですか?

2014/01/04 22:25(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite 3G (ニューモデル)

クチコミ投稿数:3件

漫画を中心に読む場合
kindlefireHDXと
kindlepaperwhite3GかWi-Fi
どれがいちばん良いでしょうか?

今手元にWi-Fiはないので必要なら
あわせて購入しようと思っています。

書込番号:17035494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Kindle Paperwhite 3G (ニューモデル)の満足度5

2014/01/05 06:01(1年以上前)

Kindle Paperwhiteでマンガを読むには画面が小さいので、マンガ主体ならKindle Fire HDX 8.9がいいでしょうね。
1月5日までなら、Amazonで5千円で買えますよ!
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-313.html

書込番号:17036608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/05 09:52(1年以上前)

返信ありがとございます!

5000おOFFも気になるところです(^o^;)

参考にさせていただきます!
ありがとございました!

書込番号:17037028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2014/01/06 21:57(1年以上前)

自炊本を読む場合、kindleは自炊PDFだと右綴じ指定が効かない仕様があったと思います…。解消されたかは不明です。
Amazonから購入した場合には全く問題ありませんが、一応ご注意を。

書込番号:17042942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/15 10:14(1年以上前)

返信ありがとうございます!
そうゆう特徴があるんですね!?
参考にさせていただきます
ありがとうございました!

書込番号:17074573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電アダプタは必須?

2014/01/08 22:50(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

スレ主 栗駒山さん
クチコミ投稿数:7件

充電アダプタは、オプションで必ず購入しなければならないのでしょうか?
USB端子で、パソコン等から充電できますか?
すみません、教えてください。

書込番号:17050557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:129件

2014/01/09 04:12(1年以上前)

充電アダプタは必須ではありません。
Kindle付属のUSBケーブルとパソコンの接続で充電できます。

オプションとしての充電アダプタの利点は、Kindleを持って出かける機会が多い人にとって、
出先や実家などに充電アダプタが置いてあると便利なような気がします。

書込番号:17051290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/01/09 04:44(1年以上前)

この回答が、正確かは、自信がありません。
USBで充電すると、時間がかかるかもしれません。
ACアダプタの方が、早く満充電出来ると、思います。
一般的にはそうです。

書込番号:17051303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/09 06:37(1年以上前)

>充電アダプタは、オプションで必 ず購入しなければならないのでし ょうか?

必須ではありません。

>USB端子で、パソコン等から充 電できますか?

パソコンのUSB端子の電源容量が十分あれば、充電可能です。
わたしは、スマホ充電用の、汎用USB充電アダプタを使っています。

書込番号:17051375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

7900円時代のKindle Paperwhiteです。

wi-fiでのダウンロードが半端なく遅く
遅いというより
「保留中」または「接続してください」の文字が出っぱなしで
一日寝て起きたらやっとダウンロードできているかどうか・・
という状態です。
(ちなみに基本的にはwi-fiマークも点灯しているし接続はできていると思われます)

最近購入したipad のアプリでダウンロードしてみたら
コミックでもあっという間にDLが終わって 
改めてびっくりしています。

ちなみにADSL環境なのでそれも関係しているかとは思うのですが
半日とか一日かかるのは異常・・ではないでしょうか??


書込番号:17035742

ナイスクチコミ!2


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度4

2014/01/04 23:41(1年以上前)

異常だと思います。

まずは再起動してみましょう(↓方法は、こちらの動画)。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201009940

それでもダメな場合、故障の可能性がきわめて高いと思われます。早急にサポートセンターに電話連絡をとることをオススメします。

サポートは24時間受付です。こちらの指定した電話番号に向こうから電話をかけてきてくれますので、電話代を気にする必要はありません。

◆サポートに電話連絡をとる方法
[アカウントサービス]
[My Kindle]
[Kindleサポート]
[カスタマーサービスに連絡]
[Kindle]
端末を選択
[Kindle端末]
[電話で問い合わせ]
電話番号を入力
[今すぐ電話がほしい]

書込番号:17035906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/01/05 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり普通ではないですよね。
再起動は何度かやってみましたがダメでした。

早速キンドルサポートに電話しました。
再起動、20秒押し、wi-fi設定のやり直し、アカウントの再登録、ルーターの再起動などなど
サポートの方と一緒にやってみましたがどれもダメ。
最後に、「ルーターのメーカーに確認して最新版のアップロード?と
チャネルの変更?について聞いてみて。ダメだったらまた対応します」・・との
結果でした。

今日は日曜なのでルーター?のメーカー休みだろうし、と
あとはこれしか、・・と『端末のリセット』をいじっていて
うっかりリセットOK押してしまいました・・!
一回しか聞いてくれないんですね(汗)
そのままリセットモードに入り、開き直って
これでうまくいけば・・と期待しましたら
次のダウンロードがその日のうちに終わったので
今までよりは確実に早くなったようです。

結構古いNECのレンタルモデム(ATERM DL180V−C)に無線LANカードWL54AGを挿しています。
ルーター(・・と呼んでよいのですかね?)との相性が悪いのかもしれませんね。

とりあえず症状が少し改善しましたので
こちらでお尋ねして本当によかったです。
ありがとうございました。

また何か進展がありましたら報告します。

書込番号:17039814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る