電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(1242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
230

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi

2013/03/12 11:59(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

スレ主 あつPさん
クチコミ投稿数:12件

Wi-Fiが、つながったと思えば切断の繰り返しです・・・
パスワードも保存されないので切断される度にパスワード入力が非常に面倒です。ちなみにスマホやタブレットなど他の無線LAN機器は問題なく接続できて、切断もされません。
過去スレでも不具合が書かれていますが、最新ファームウェアでもまだ改善されていないのでしょうか?それとも固体の不具合でしょうか?あきらめてUSB接続に割り切ったほうがいいのでしょうか・・・
何か良い方法があればご教授願いたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:15882199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/13 21:28(1年以上前)

パソコンをお持ちなら、USB接続を是非お勧めします。
理由は、下記です。

1.USB接続で、同時進行で充電ができる
2.パスワードが不要
3.エクスプローラで簡単に電子書籍を登録できる

書込番号:15888229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あつPさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/14 10:57(1年以上前)

ニックネーム0さん、アドバイスありがとうございます。
付いてる機能を使えないのは残念な気もしますが、それ以外ではそれほど不満もないのでUSBの有線接続に割り切って使う事にします。ありがとうございました。

書込番号:15890245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

前回読んだ位置について

2013/03/10 01:40(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

スレ主 capritさん
クチコミ投稿数:9件

Kindle Paperwhiteを購入しました。

早速、本を購入して読書をしているのですが、本を開いている状態から、ホームに移動して、もう一度その本をタップして開き直すと、いつも1%のNo.21のページを開いてしまいます。実際には6%のNo.347まで読んでいるのですが...

なにか設定足りないのでしょうか?ヒントをいただければ助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:15872124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/03/10 11:04(1年以上前)

特に設定しないでも、元の位置に戻りますけどね。

書込番号:15873373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度4

2013/03/10 11:35(1年以上前)

サポートセンターに電話連絡をとることをオススメします。
そのほうが確実で迅速な解決がのぞめると思いますので。

サポートは24時間受付です。
こちらの指定した電話番号に向こうから電話をかけてきてくれますので、電話代を気にする必要はありません。

◆サポートに電話連絡をとる方法
[アカウントサービス]
[My Kindle]
[Kindleサポート]
[カスタマーサービスに連絡]
[Kindle]
端末を選択
[Kindle端末]
[電話で問い合わせ]
電話番号を入力
[今すぐ電話がほしい]

書込番号:15873509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 capritさん
クチコミ投稿数:9件

2013/03/10 20:23(1年以上前)

ムアディブさん、tanettyさん

情報どうもありがとうございます。
サポセンに問い合わせしてみます。

もう一つおかしな現象として、「移動」メニューを選択した時に「アプリケーションエラー」というのが毎回発生するのでこれも聞いて見たいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:15875638

ナイスクチコミ!0


スレ主 capritさん
クチコミ投稿数:9件

2013/03/10 22:04(1年以上前)

tanettyさん

サポセンに問い合わせをして解決しました。

書籍を一旦削除、でも削除できなかったので、一旦kindleをリセットして、もう一度書籍を削除して、クラウドから再ダウンロードしました。その後も1回目はやはり書籍の途中から開いたのですが、その後ページをめくると、そのページから再開できる様になりました。

「移動」メニューを選んだ時の「アプリケーションエラー」もなくなりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:15876141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

amazon のアカウント併用

2013/02/23 19:57(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

スレ主 DO@香港さん
クチコミ投稿数:3件

既出でしたらすいません。

現在、amazonのUSアカウントはあるのですが、日本アカウントはまだ取得していません。
アカウント統合では私が考えるに多少不都合がありそうなので。。
PaperWriteを買ってこちらを日本アカウントで、スマホをそのままUSアカウントで利用しようかと思ってたのです(書籍の購入アカウントごと別々の端末で書籍を読む)が、USアカウントで取得した、キンドルの書籍本体であろう.prcファイルをスマホから抜き出し、Paper Writeに直接転送したらUSアカウントで購入した書式も、PaperWriteで読めるようになるのでしょうか?(この場合、スマホとPaper Writeの同一書籍はしおり部分等が、同期されないと思いますが。。。)
まだ、端末を購入していないので、どなたか既に試されているならお教えください。
できればPaperWrite上でUS、JPの両アカウントで購入した書籍を乱読したいと思っています。

書込番号:15806968

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/23 23:27(1年以上前)

データをコピーしただけでは読めません。それが出来たら、今の音楽配信同様、不正コピーが氾濫して、amazonのビジネスは一瞬で崩壊しますから。ログインしない状態では購入した本は読めません。かならず購入したIDでログインしていることが必要です。
他方、同一端末であっても、ログインし直して別のIDを切り替えれば、そのIDで購入した書籍が自動的に読めるようになります。ただしログアウトする度に、ダウンロード済のデータはクリアされます。本体のメモリはあくまで一時的な置き場、ということです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121106_571025.html
なお、アメリカと日本でIDを作る場合には、メールアドレスやパスワードは別にしておいた方が無難のようです。おなじアドレスを使うと、トラブルが起きがちです。

書込番号:15808292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DO@香港さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/24 12:02(1年以上前)

書き込みありがとうございました。
なるほど、残念です。とりあえず端末ごとで読むようにします。

書込番号:15810433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洋書専門端末にしたいです

2013/02/10 13:39(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

購入を検討しています。
使用目的は洋書を読むこと。

口コミを一通り読んだところの印象なのですが
・洋書は在庫が豊富な米国アマゾンから購入する(Amazon.comでアカウントを作成しておく)
・ただし、登録住所が日本だと価格は割高になる(?)
と理解しています。

たぶん、端末本体を米国で購入(旅行中、並行輸入?)しても
米国アマゾン価格で買えないのでしょうね。

和書は基本的に不要なのですが、なにか手はあるでしょうか。

また、端末は米国で販売されている3Gを購入すると
世界100か国(?)で書籍が購入できると読んだので
そうしようと思っています。

書込番号:15743522

ナイスクチコミ!0


返信する
boojum2さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/22 10:27(1年以上前)

私も洋書を主にした端末と日本語の本が主体の端末を使い分けています。具体的には Kindle 2, Kinddle 3 (Kindle Keyboard) を英語用に、Kindle Paperwhite を日本語用にしています。言語、辞書などの設定もそれぞれに最適化しておくと使いやすいと思っています。

英語用には Amazon.com での登録を残し、Paperwhite 用には Amazon.co.jp を利用しています。以前と違って外国向けには Amazon.com から 3G の利用料が請求されるようになりましたので ($0.99 per megabytes ?)、極力 Wi-Fi のみを使っています。口座の一本化を Amazon.com から勧められましたが、大量に Kindle 2, 3 に入っている書籍の一部の著作権の地域限定の問題などが関係しているのか、面倒なことになりそうなので、当面このままで利用することにしました。

クラウドで提供されているドイツ語、フランス語など各国語の辞書も Kindle 本体に移しておけば、利用価値が高いですね。これだけの辞書が7000円台で揃えられるなんて夢のようです。

書込番号:15799927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

2013/02/22 21:15(1年以上前)

boojum2さん、コメントありがとうございます。

やはり1台の端末ですべてをこなそうとするのではなくて
用途に応じた専用端末を用意して使いこなすというのが正解のようですね。

持ち歩くときは、普通どれか1台になるでしょうし
端末代もPCに比べるとかなり安くなって来ましたし。

>クラウドで提供されているドイツ語、フランス語など各国語の辞書も Kindle 本体に移しておけば、利用価値が高いですね。

ちなみに、ロシア語の辞書は提供されているでしょうか。
もしおわかりでしたら教えてください。

書込番号:15802047

ナイスクチコミ!0


boojum2さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/22 23:35(1年以上前)

英語、日本語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、中国語やポルトガル語の辞書が現時点で使えますが、ロシア語はまだのようです。kindle の販売地域は広がりつつありますので、辞書も充実して行くものと期待しています。

書込番号:15802921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

2013/02/22 23:46(1年以上前)

boojum2さん、情報ありがとうございます。

>kindle の販売地域は広がりつつありますので、辞書も充実して行くものと期待しています。

そうですね。期待して、首を長くして待つことにします(笑)。

書込番号:15802988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダー > 東芝 > BookPlace DB50/25E PDB5025ENAW

クチコミ投稿数:10件

pdf fileを見ていて、電源を切って、再度電源を入れたときに、見ていたページが表示されず
最初のページが表示されてしまいます。
購入本での動作は何ら問題ないのですが、pdfではうまくいきません。
しおりを入れる方法とか、電源オフ時のページを記憶させる方法とか、その他うまい方法とか、ご存知の方は教えてください。

書込番号:15612523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/02 11:09(1年以上前)

Amazon app で購入したezPDF readerを使っています。ページの記憶やしおりができます。抜群に読みやすいです。
下記で、db50を普通のアンドロイド端末化してAmazon appを使えるようにしています。

http://x1japan.wordpress.com/tag/book-place-db50/

だけど、引き返せない道になってるかもです。嫌になったら初期化すればいいやでやっています。

書込番号:15705068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/03 15:25(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
早速、適用しようとしたのですが、ご案内のホームページで,どこをへ行けば、アンドロイド osをダウンロード出来るのかわかりません。
お手数をおかけしますが、もう少し詳しく教えてください。よろしくお願いします。
また、アンドロイド端末化したときには、電源を入れたときには、アンドロイドの画面で立ち上がるのでしょうか。

書込番号:15711523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/06 21:16(1年以上前)

普通のアンドロイド端末とは言い過ぎでした。google playが使えないのは変わりません。先のURL先でGO LAUNCHERをインストールすると、購入時のdb50ではアプリをインストールしても、一回終了したらもう使えなかったのが、使えるようになります。あとは、Amazon appをDLしてインストールすれば完了です。
http://x1japan.wordpress.com/2012/12/18/gp-kindl/

起動時の画面は選べますが、常にどちらかにするの選択をすると、それ以降は選べません。

書込番号:15726910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/02/07 18:01(1年以上前)

wifiやmailの設定に四苦八苦している身には迷路に迷い込んでしまいそうな気がします。
現状でしばらく使用してから、ダウンロードして、もし動作しなくなっても、自己責任で廃棄する覚悟が出来てから適用したいと思います。
情報、ご指導、ありがとうございました。

書込番号:15730482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/11 18:18(1年以上前)

くしかつ13さん ご指導ありがとうございました。
google ではgoogle playに入ってしまいなかなかDL出来ませんでしたが、
amazon apps から入ると、うまくezpdf readerがDL出来ました。
電源をoff-onしたときに読んでいたページが表示されます。
東芝の仕様には何の変化もなく大満足です。
ありがとうございました。

書込番号:15750495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機器を認識できません

2013/02/10 23:25(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

クチコミ投稿数:2件

昨日買いました

PCにつないでも認識できません
(reader側には「正しく認識できました」と表示されます)

サポートにかけて症状を話したところところ、買ったお店と相談してくださいと言われました
(リセット、USBの穴を変える、などサポートの方の指示は一通り試しました)

まったく壊れているような気がしないのですが、
交換するしかないのでしょうか?

windows7(市販PC NEC)
ソースネクストウィルスセキュリティ使用(切ってみましたがダメ)

書込番号:15746611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/10 23:56(1年以上前)

後、試せるとすれば…。他にパソコンがあればそっちで認識するかですね。他のパソコンでも認識しない様であればReader側の不具合。他のパソコンでで認識する様であればセキュリティーを一度アンインストールしてみる感じだと思います。

サポートで一通り試したのであれば、やはり購入店に相談するのが一番良い様に思えます。

書込番号:15746822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/11 14:22(1年以上前)

ありがとうございました

古いPCで試したところ、認識しましたので、
新しいほうのPCのCドライブのみ再セットアップを行いました

その結果、数時間かかりましたが、無事認識されました

また、その後Readerが新たに購入・本棚登録した書籍をまったく表示しない
状況になってしまいましたが、設定の初期化(既存データすべて削除)したところ
書籍が表示され、やっと使えるようになりました


書込番号:15749548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る