電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(1242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
230

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

漫画の自炊でエラー

2015/03/07 13:38(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

クチコミ投稿数:64件

rarやzipなどの圧縮ファイルをChainlpに入れmobi出力でkindleに入れてるのですが、
「mobipocket変換中にエラーが起きました。kindlegen.exeがないと思われます」と時々エラーになります。
kindlegenはkindle本体に入っていますし、(もしかすると保存場所が違うのでしょうか?)
上手く出来るときもあるのですが、エラーの原因はどういったものでしょうか?

書込番号:18552109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/07 13:56(1年以上前)

原因は、処理できないファイルだったということでしょう。
この種の不具合は、特にフリーのツールではよくありますね。

Calibreなどの他のツールも併用してみてはいかがでしょうか?

書込番号:18552169

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検索機能について

2015/02/14 16:17(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

「エティエンヌ・マルセル」が範囲指定されている

「この本」を選ぶと,何も見つからない。

このたびこの機種を購入し,色々試しているところですが,検索がうまくできないのです。
具体的には,写真をアップしましたので,それを見ながらお読みいただきたいのですが,
前に出てきた人物名が再び出てきたので,それをさかのぼって内容を確認したいと思い,
検索しました。該当箇所を押し続けると簡単に人物名を指定できました。ドラッグする
必要はありませんでした。自動で認識してくれるんだ,とこれは良い機能だと思いました。
ところが,前に何回か出ていることは間違いないのに,「この本」では見つからない,と
いう結果が出ました。
どうしてだろうと思い,指定範囲を変えようとしましたが,「ハンドル(?)」がうまくつか
めず,できません。偶然できたこともあったのですが,それでもヒットしませんでした。

他の人物名で試しましたが,できるものとできないものがあることが分かりました。その差
が分かりません。何なんでしょう?


書込番号:18475531

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

2015/02/16 21:20(1年以上前)

自己レスです。
色々試してみて分かったことを書きます。
原因はどうも中黒(・)のようです。これのある名前は「検索」しても必ず「何も見つからない」
になります。例えば,「ジャンヌ・ダルク」を検索しても,何もヒットしません。なんとか「ジャ
ンヌ」を範囲指定して「検索」すると,何件かヒットしますが,その中に「ジャンヌ・ダルク」は
含まれません。
この書籍だけの問題かな,と思い,他の書籍(¥0)をダウンロードして試してみましたが,同じ
現象でした。
何でこうなるのかは不明ですが,犯人は特定出来たように思います。
バグでしょうか? 一度アマゾンに問い合わせてみます。何か分かったらまた報告します。

書込番号:18484781

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

2015/02/19 20:02(1年以上前)

アマゾンに問い合わせました。以下のような返答でした。

> Kindle Paperwhiteの検索機能は、現在のところ「・」やその他の記号、スペースなどが入った場合に
> 正しく検索できません。
> そのため、人名などで「・」がある場合は、恐縮ですがその前の文字までで検索いただければ幸いです。
> Kindle Paperwhiteの検索機能が十分ではない件につきましては、担当部署に申し伝え、今後の改善点と
> して協議いたします。
> お忙しいところ当サイトにご相談をいただきましたが、ご要望にお答え出来ず申し訳ございませんでした。

ただ,前にも申しましたように,「ジャンヌ」で検索しても,「ジャンヌ・ダルク」は検索されませんので,
「「・」がある場合は、…その前の文字までで検索」せよとの指示は適切ではありません。

以上,ご参考まで。

書込番号:18495471

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん、電源オフしてますか?

2013/02/09 23:05(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度4

予想以上に読書に最適で、毎日使ってます。

そこで気になってきたのが、バッテリー。

いったん、閉じる時、皆さんは電源スイッチ長押しして、電源切ってますか?
それともスリープモードにしてますか?

私は、貧乏性なので、毎回電源切ってます。
(ちょっと駅乗換とかは、カバー閉じてスリープモードですが)
ただ、電源を切る時かなり長押し(5秒くらい)するので、電源ボタンが壊れそうだし、再起動にやや時間がかかります。
そもそも、電源オフとスリープモードって同じなんですかね?

また、延長保証には皆さんはいってますか?
2年目まで、バッテリー交換にも対応してるようです。1500円。微妙な値段設定ですよね。
7980円で1500円。バッテリーいったら、新型買うかな??微妙です。

書込番号:15741017

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/09 23:10(1年以上前)

電源OFFってまず使わないっす(^^;。いつでも機動力重視で。
でも寝る時には電源OFFでもいいかな?なんて思いますが…。めんどくさくてついつい…。
スリープと電源OFFでは明かにバッテリの持ちは違うでしょうね!

書込番号:15741039

Goodアンサーナイスクチコミ!9


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/02/09 23:17(1年以上前)

マグネットのついたカバーを買うまでは電源スイッチを長押ししていましが、カバーをするだけでスリープに入るようになって、スイッチを押すことはなくなりました。

消費電力が少ないのか、バッテリは何日も持つので、スリープで問題は感じません。

「延長保証」というのがあるのでしたね。忘れてました。
アマゾンの手厚いサービスを考えると、延長保証をつけておこうか・・・

書込番号:15741083

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2013/02/10 13:52(1年以上前)

買ってから、電源切ったことはほとんどないです(記憶にある限りで、1〜2回あるかどうかです)。

1〜2週間使わないこともありますが、それでもスリープのままです。バッテリーは減りますが、
元々長持ちなので、ほとんど気になりません。

また、延長保証には入っていません。
そんなに壊れないと思っていますし、壊れたら、その時点で買い換えを考えると思うからです。

書込番号:15743566

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度4

2013/02/10 22:15(1年以上前)

爆笑クラブさん
papic0さん
abiraさん

ありがとうございました。
やはり、毎回電源切る方は少数派のようですね。

電源切ると、立ち上がるまでやや時間がかかりますし、暗証番号いれようと打っても、
無反応の時があり、その場合はしばらく待っています。

私も、電源切らずに、カバー閉じてスリープにしようと思います。
で、バッテリーは気になるので、延長保証にはいろうかと。
でも2年後にはカラー版のKPWが出てるでしょうね。

書込番号:15746102

ナイスクチコミ!5


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/02/14 16:21(1年以上前)

機内モードをオンにしてWi-Fiをオフの状態にしてあれば、
スリープと言っても E-ink の動作原理から考えると殆ど電力消費していないと思いますよ。

書込番号:15763952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2015/02/11 01:13(1年以上前)

スマホやタブレットの利用時は、数日に1回でもいいので電源を切ってあげてください。
様々なブログラムが動いたままになると、本体に負担が蓄積されてしまいます。
特に充電すればする程、劣化するリチウム電池となればなおさらです。
起動などに時間ががかるとしても、別に電源を切ったままではなく、すぐにたちあげて
もらっても構いませんよ( ´ ▽ ` )バッテリー交換になって、余計なコストがが掛かるよりはいいですよね。

書込番号:18462624

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/02/17 21:11(1年以上前)

> スマホやタブレットの利用時は、数日に1回でもいいので電源を切ってあげてください。

投稿されたカテゴリー(製品)を見てますか?
これはスマホやタブレットではないですよ。

> バッテリー交換になって、余計なコストがが掛かるよりはいいですよね。

Kindle は修理や電池交換はしていないようですよ。
(端末を勘違いされているようなので気付いていないのでしょうが。)

Amazon.co.jp ヘルプ: Kindle 電子書籍リーダーおよびFire タブレットのリサイクル
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=help_search_1-1?nodeId=200197550

書込番号:18488464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

スレ主 別世界さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。表題の通りですが、質問は、MicrosoftのWord文書を取り込んで、メールで送れるか?、です。どうなんでしょう?

書込番号:18369257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/14 13:18(1年以上前)

「取り込んで」という意味が曖昧。
Wordファイルを添付するのか、テキストとして本文に貼り付けたいのか、Wordレイアウトのまま本文を作りたいのか。

書込番号:18369296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/14 13:20(1年以上前)

>MicrosoftのWord文書を取り込んで、メールで送れるか?
パソコンで何をして、このタブレットで何をするのかを再度説明願います。

書込番号:18369303

ナイスクチコミ!1


スレ主 別世界さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/14 13:37(1年以上前)

Hippo-cratesさま、1っちゃんねるさま、ご返信ありがとうございます。内容を補足します。ネット環境にないPCで作成したWord文書を、Kindleに入れて?、相手先のアドレスに送れるだろうか、という意味です。出きるとしたら、添付という事になるのでしょうね。※Kindleで読める様にしたいのではありません。そういう事ができるのは一応知っています。

書込番号:18369332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/14 14:16(1年以上前)

職場なので、今、手元にkindle端末が無いので確認できませんが、たぶん可能だと思います。
付属のUSBケーブルでPCとkindleを接続して、WordファイルをKindleにコピーします。
YAHOOメールとかHotmailアプリで上記でコピーしたWordファイルをメールに添付して送信します。

書込番号:18369423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2015/01/14 16:02(1年以上前)

>Hotmailアプリ

Paperwhiteってアプリ動くようになったの?

書込番号:18369692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/14 16:15(1年以上前)

>Paperwhiteってアプリ動くようになったの?
あらま、アプリ動かないんだ
ごめんなさい


書込番号:18369725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2015/01/14 16:55(1年以上前)

Papaerwhiteはフルブラウザーでさえないし、アプリ動かないならメールが送れるかどうかすら怪しいんだけど、本当にPaperwhiteで検証してます?

書込番号:18369829

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/14 22:34(1年以上前)

わたしのKindle Paperwhiteは多少古い機種ですが、ブラウザからGmailを開いてもファイル添付ができそうにないし、そもそも電子書籍リーダーに、
ファイルという概念はないのかも知れません。

Kindle HDなどと間違えているのでは?

書込番号:18371006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/14 23:49(1年以上前)

おっと、私、完全に勘違いをしていました。
スレ主さま、申し訳ありませんm(_ _)m
ご指摘いただきました皆さまありがとうございました。

書込番号:18371272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 別世界さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/15 06:44(1年以上前)

ご返信、ご検証いただいた、皆々様、有り難う御座いました。HD等のカラーの方は特に欲しくないのでpaperwhiteをと考えていました。ちょっと手持ちのPCからメール打てない状況があるのでKindleから出きればと考えていたのですが。にしてもアプリ入ってても機能しないんですねえ。参考になりました。有り難う御座います。

書込番号:18371687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2015/01/15 17:49(1年以上前)

PaperwhiteとHDはまったくの別物ですよ。PapaerwhiteはほぼKindleストア専用と思って間違いないです。

タダでWeb見れるって喜んでる人も居ることは居るけど、わたしに言わせれば、使えてるうちに入らないってくらい使いづらいんで。

Webはレイアウトが固定されてる場合が多いですが、Paperwhiteには致命的です。画面の更新速度が猛烈に遅いので、スクロールや拡大縮小は大の苦手。普通のタブレットやパソコンみたいなものを想像してるなら大間違い。

書込番号:18373030

ナイスクチコミ!0


nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2015/01/31 11:05(1年以上前)

PDFは読めるでしょうか?

書込番号:18424367

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/31 11:37(1年以上前)

>PDFは読めるでしょうか?

KindlePaperwhiteにダウンロードしたPDFを人間が読めるかというご質問なら、PDFにもよりますが、ごく普通のA4資料を読むことはできています。

KindlePaperwhiteという機械が、PDFファイルを読み取ることができるかというご質問なら、読み取り機能は備わっていません。

アマゾン会員に付与されるメールアドレス宛にPDFファイルを送信すると、自分のクラウド上のライブラリにPDFが保管されるので、それをKindlePaperwhiteに同期すれば、ダウンロードされる、という方法しか、PDFファイルをKindlepaPerwhiteに送り込む方法は無いと思います。

書込番号:18424459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自炊pdfで改ページが遅い

2014/12/19 22:52(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo aura

スレ主 ivreaさん
クチコミ投稿数:3件

kobo aura 買いました。
自炊pdfの改ページが遅い場合があります。
200ページぐらいのものは問題ないようですが、450ページぐらいだと遅くて快適に読むことができません。sony prs-650よりも遅い感じです。何か良い対策をご存知の方がいらっしゃいましたら是非お知らせください。

書込番号:18286548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/12/20 06:50(1年以上前)

スレ主 ivreaさん
「450ページぐらいだと遅くて」、画面表示するための、メモリの余裕(容量)が、無くなってるのかな。
「200ページぐらい」に分割しなければ、「快適に」ならないかも。



いろんなタブレットが並んでいる店で、このPDFを試せば、より良いタブレットを選べれるかもね。

書込番号:18287187

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/20 09:29(1年以上前)

より性能の高くてメモリの多いタブレットを選びましょう。
AndroidならNexus9、Xperia Z3 compact tablet、iOSならiPad AIr2ですね。
安物で快適さを求めようとか、無理です。

書込番号:18287520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2014/12/20 15:48(1年以上前)

>安物で快適さを求めようとか、無理です。

電子ペーパーリーダーでは安物ではないと思うのですが。

レスの比較対象もの無理があるかと。

これがkobo auraではなくて、Kobo arc 7HDならその比較はいいのですけど。

7HDもauraも持っていますが、読書という使用目的ではバッテリーの持ちと目の疲れ具合からいくとauraが圧倒しています。

電子ペーパー専用機ですから当然といえば当然なんですが。

書込番号:18288662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2014/12/20 15:59(1年以上前)

スレの回答わすれてました。

やはり自炊ですと2つに分割するぐらいでしょうか。

PDFはkoboストアー以外のものは対応対象外となっていますので。

書込番号:18288706

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/20 23:11(1年以上前)

やった事は無いのですが、PDFファイルは小さくする方法もあるようで、「PDF 小さくする」でググると方法が結構出てきます。

https://www.google.co.jp/search?q=pdf+%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B&oq=pdf+%E3%81%A1%E3%81%84&aqs=chrome.1.69i57j0l3.12684j0j4&client=chrome-mobile&sourceid=chrome-mobile&espv=1&ie=UTF-8

因みにkindle voyageはRAMがauraの2倍の512MBらしいです。

書込番号:18290165

ナイスクチコミ!0


スレ主 ivreaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/21 17:39(1年以上前)

いろいろとアドバイスをありがとうございます。
当初、ファイルのページ数が関係していると感じていたのですが、どうもそればかりではないようでした。
ファイルを分割しても、改ページが遅いファイルと快適なファイルがありました。

PDFの形式の変更をいろいろと試してみました。
Acrobat 9 Standardでファイルサイズの圧縮をしてみましたが、これは効果がありませんでした。
物理的なファイルサイズは小さくなるのですが、改ページが遅い症状は変わりませんでした。
いきなりPDF for 自炊 にてPDF検索なしを指定して変換したところ、ファイルサイズは、相当大きくなるのですが、快適に改ページできるようになりました。どうも検索ができるためのテキスト情報が含まれていると、あまり良くないようです。私は、自炊時にOCR指定をしていました。検索できなくなるのは、使いにくいですが、改ページが遅くなるよりは実用性が高まるように感じました。Acrobatで検索用のテキスト情報を削除する方法があれば、もっとスマートに対応できるかもしれませんが、ちょっと方法が見つかりませんでした。


iPadとWinのTabを持っていますが、長く本を読むと目が疲れてしまい、以前よりE-INKの画面が好きです。
なんとか、Auraが使い物になりそうで、ホッとしています。
これから、PDFのファイルフォーマットを変更すると思うと、骨が折れますが..

書込番号:18292486

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/12/22 05:05(1年以上前)

赤丸かな

PDFとアプリが、手元に無いので、試せ無いけど、リンク(※)の記事が参考になれば、良いよね。




(※)
【連載】PDF徹底活用術、4 PDFファイルの最適化設定をマスターする(2)
http://news.mynavi.jp/series/acrobat_pdf2013/004/

画像を引用しますた。(赤丸のところかな)

「オブジェクトを破棄」パネルでは、PDFに含まれるオブジェクトを破棄するかどうかを設定します
と、本文の画像の下に、書かれてたよ。


他に、
PDFのデータ容量を軽くする技
http://jagraschool.hateblo.jp/entry/pdf

など。

書込番号:18294103

ナイスクチコミ!0


スレ主 ivreaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/30 10:39(1年以上前)

いろいろと試しましたがやはり検索用の文字情報が良くなかったようです。
自炊の際にOCRをオフにすると快適に参照できるPDFファイルができました。よく分かりませんがこのような情報はkobo auraと相性が良くないようです。将来のファームウェアのバージョンアップで解決していただけることを期待しています。

いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:18319381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

Kindle Paperwhite あるいは Voyage の購入を検討しています。

店頭でデモ機をいじってみたのですが、ページをめくる時に画面が白黒反転しないようにできますか。
個人的にちょっと目障りで、できることなら回避したいです。

おそらくOSの仕様なのでしょうから、諦めなければいけないのではと考えていますが
もしテクニックがあるようでしたら教えてください。

あるいは慣れの問題で、そのうちに気にならなくなるのでしょうか。。。

書込番号:18251082

ナイスクチコミ!4


返信する
メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/12/08 22:34(1年以上前)

あれは電子ペーパーの仕組み上必要な動作で、演出でありません。よって消せません。
気になるかどうかは本人次第ですね。

書込番号:18251157

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/09 02:21(1年以上前)

seansashaさん,こんにちは。
白黒反転というのは、電子ペーパーのページリフレッシュ機能のことをおっしゃられているのだと思います。
メニューの設定の中に『ページの更新 ページをめくるたびに画面を更新します。』という項目があって、「オン」と「オフ」を選択できます。
おそらく、店頭のデモ機はこの項目が「オン」設定されているのでしょう。
ただし、電子ペーパーはページリフレッシュ(この機種で言うところの「ページの更新」)をしないと残像のようなものが蓄積されてしまいます。ページリフレッシュは必要な機能なんです。
そのため、Kindle Paperwhite は「オフ」を選択しても15ページめくるとページリフレッシュ(画面の更新)がされるようになっています。

書込番号:18251807

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

2014/12/09 21:21(1年以上前)

TOKYO-BOY XPさん、説明ありがとうございます。
一応オンオフできる設定があるんですね。おかげで購入する踏ん切りがつきました。

書込番号:18254004

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る