電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(3344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

Kindle Paperwhite あるいは Voyage の購入を検討しています。

店頭でデモ機をいじってみたのですが、ページをめくる時に画面が白黒反転しないようにできますか。
個人的にちょっと目障りで、できることなら回避したいです。

おそらくOSの仕様なのでしょうから、諦めなければいけないのではと考えていますが
もしテクニックがあるようでしたら教えてください。

あるいは慣れの問題で、そのうちに気にならなくなるのでしょうか。。。

書込番号:18251082

ナイスクチコミ!4


返信する
メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/12/08 22:34(1年以上前)

あれは電子ペーパーの仕組み上必要な動作で、演出でありません。よって消せません。
気になるかどうかは本人次第ですね。

書込番号:18251157

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/09 02:21(1年以上前)

seansashaさん,こんにちは。
白黒反転というのは、電子ペーパーのページリフレッシュ機能のことをおっしゃられているのだと思います。
メニューの設定の中に『ページの更新 ページをめくるたびに画面を更新します。』という項目があって、「オン」と「オフ」を選択できます。
おそらく、店頭のデモ機はこの項目が「オン」設定されているのでしょう。
ただし、電子ペーパーはページリフレッシュ(この機種で言うところの「ページの更新」)をしないと残像のようなものが蓄積されてしまいます。ページリフレッシュは必要な機能なんです。
そのため、Kindle Paperwhite は「オフ」を選択しても15ページめくるとページリフレッシュ(画面の更新)がされるようになっています。

書込番号:18251807

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

2014/12/09 21:21(1年以上前)

TOKYO-BOY XPさん、説明ありがとうございます。
一応オンオフできる設定があるんですね。おかげで購入する踏ん切りがつきました。

書込番号:18254004

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite 3G (ニューモデル)

クチコミ投稿数:108件

50代のおじさんです。購入を検討しています。
 高校生並(実力は、もっと忘れているでしょう)の英語力で、無謀にも戦史物の洋書を読みたいのですが、単語単位ではなく、英文の短いセンテンスを翻訳することはできますか。 
 もちろん本格的なものではなく、PCのインターネットで通常できる程度の簡易翻訳でいいのですが。

書込番号:18246292

ナイスクチコミ!0


返信する
DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/07 15:39(1年以上前)

使った事は無かったのですが簡易翻訳出来ました。但し、インターネット接続が必要なのでオフラインでは出来ません。色んな言語に翻訳出来るようです。あくまで簡易翻訳です。範囲を選択して、メニューで翻訳を選択するだけです。

書込番号:18246576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/07 15:41(1年以上前)

kindleアプリをパソコンやタブレットにインストールして試してみると良いかもしれません。

書込番号:18246582

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2014/12/07 19:13(1年以上前)

DCMBRANDさん

 早速のご回答ありがとうございます。

簡易翻訳ができるとのことで、良かったです。

しかも、簡単な方法のようですね。

また、Kindleのアプリをインストールして試す手もあったのですね。

書込番号:18247218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キャンペーン情報が表示されない

2014/12/04 06:53(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

クチコミ投稿数:19106件 ドローンとバイクと... 

ライト:最小

ライト:最大

スリープ時(左が2012、右が2013モデル)

Paperwhite2012モデルからお気に入りで使用しています。
このたび、もう少し地の色が白くなることを期待して2013モデルを買い増ししました。

個人的な印象としては、ライト(フロントライト)を使用しない状況では、交互に使用しない限りはほとんど気にならない程度の差です。
あえて買い増しする必要はなかったかなぁ?というのが本音です。
あまり使用しませんが、フロントライトは見違えるほどに良くなっています。
2012モデルのような配色ムラがほとんどなく、光量も明るい。
また最低照度時の暗さも2013モデルの方が暗く、ほとんど消灯に近いところまで暗くなります。
(でも消灯はしない。)

さて本題です。
今回「キャンペーン情報付きモデル」を購入したのですが、購入から一週間経過していますがキャンペーン情報を見たことがありません。
皆さんのは購入直後からキャンペーン情報が表示されていましたでしょうか?
ひょっとすると購入後1ヶ月くらいは表示されない、とかの理由があるのかと...

もう1点。Amazonから商品が届き、画面の指示に従いWi-Fiの設定が終わっただけで勝手にKindleストアにログインしていました。
Amazonのアカウント設定をしていないにもかかわらず、です。
これは出荷時にAmazonが設定をしてくれているのでしょうか?
皆さんの端末はいかがですか?

書込番号:18235401

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Kindle Paperwhite (ニューモデル)の満足度5

2014/12/04 07:08(1年以上前)

私もAmazonのアカウント設定は出荷時にされてました。

書込番号:18235428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/04 09:04(1年以上前)

デバイスオプションでオンオフ出来たりはしないのでしょうか?

書込番号:18235659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件 ドローンとバイクと... 

2014/12/04 09:53(1年以上前)

iPhone厨さん

アカウントの件、そうなんですね。安心しました。


DCMBRANDさん

私もそう思って探したのですが、見つかりませんでした。
そもそもON/OFFできちゃったら、広告付けて安くする意味がないですしね。(^^;)

書込番号:18235768

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/06 07:52(1年以上前)

>今回「キャンペーン情報付きモデ ル」を購入したのですが、

この 「キャンペーン情報」というの、Kindleユーザ向けに電子メールで届くキャンペーン情報と同じような内容ですか?

電子メールでのキャンペーン情報は、月毎のセール本から適宜、選んだ情報のような気がしますが。

書込番号:18241966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件 ドローンとバイクと... 

2014/12/06 08:01(1年以上前)

papic0さん

キャンペーン情報付きモデルというのは、広告入りで2千円ほど安くなる、というものです。
http://www.teradas.net/archives/15546/

その後も使用し続けていますが未だに広告は一度も表示されませんので、おそらくAmazon出荷時に間違えたものと思います。
結果として2千円安く入手できたことになるので何の不満もありませんが、Amazonがこのようなミスを犯すとはちょっと意外な気がしています。

書込番号:18241984

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/06 08:16(1年以上前)

ダンニャバードさん

ご解説ありがとうございます。

当面、Kindle端末を買い増す必要は無いのですが、次に買うときには、キャンペーン情報付きのものも候補に入れることにします。

書込番号:18242013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リファレンス読みに向いていますか?

2014/11/29 23:34(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

クチコミ投稿数:56件

KindlePaperwhiteの購入を検討中ですが、すでにご使用中の方、教えてください。
自分が読む本は、リファレンス、たとえば、マニュアルや判例集のようなものを考えていただければよいのですが、要は、小説などのようにはじめから順に読んでいくよりも、必要に応じて本全体をあちこち開いて読むような読み方をする本が中心です。このような場合、必要なページを探してジャンプするのはスムーズに行きますか?アマゾンのレビューの中には、ページ送りが遅い、というような感想を述べておられる方もおられますし、また、目次を表示させておいてそこから狙ったところにジャンプできるハイパーリンクのような機能は備わっているのでしょうか?説明がわかりにくかったらすみません。教えていただけたらうれしいです。

書込番号:18221420

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/30 01:08(1年以上前)

ろうたんさん、こんにちは。最初に申しあげますが、私の回答はおそらくスレ主さんの期待する答えではないと思います。

KindlePaperwhiteという機種は、本を読むことを趣味にしていて、その読書を楽しむことができる人のための機種であると私は思っています。体感的にページ送りが遅くても、実際にそのページを読む時間に比べれば、それは一瞬のことです。紙の書籍を読む場合のページめくりと比べても、その一瞬の時間差はたいした問題にはなりません。
ページ送りが遅いのは、CPUの処理スピードを意図的に遅いものにしているためだと思われます。そうすることで、バッテリーの持ちをよくしているんです。
はっきり言って、ビジネス用ではありません。PCやタブレットのブラウザーのレスポンスとは全く違います。メニューを呼び出すのにも、項目を選ぶのも、文字を入力するのにも、「間」があります。
キーワード検索に関しては、間違いなく「期待外れ」となると思います。先ほど、ある小説の中心人物の名前で検索をしましたところ「検索結果(294) 1/74」となりました。キーワードを含む文脈が提示されるのですが、一画面に4つのみ表示されています。この結果をすべて見るには、74回ページを繰らなければならないのです。もちろん画面切り替えには「間」があって、レスポンスがいいと言えるものではありません。
ハイパーリンク機能は書籍データに依存します。出版社がその書籍にリンクを設定している場合のみ機能します。webと同じですね。
スレ主さんがおっしゃられた「小説などのようにはじめから順に読んでいく」というのは、この機種の本質を突いた言葉だと思います。それ故に「期待外れ」と申し上げました。


この機種の説明だけでは、質問の本質には副わないと思いますのでもう少し書きます。私はandoeoidのタブレットも持っていまして、kindleアプリ(アプリは無料ですが、amazonのアカウントが必要。)をインストールしています。当然のことながら、端末本体の処理能力が全く違うので、レスポンスは段違いです。こちらのほうが希望する使用方法にかなうと思います。検索も画面表示も速いです。ただし、検索の機能はまだ作り込みがあまく、一度候補を選択して、そのページに移動してしまうと、検索結果の画面に戻ることができません。(android用のkindleアプリについてです。iPad用のアプリはわかりません。) 
他の問題もあります。タブレットの画面は長時間文字を読むのには向いていないのです。

書込番号:18221723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2014/11/30 05:41(1年以上前)

TOKYO-BOY XPさん、詳しいご説明をありがとうございます、参考になります。

>タブレットの画面は長時間文字を読むのには向いていないのです。

そう、そこなんですよね、私がKindlePaperwhiteに食指が動いているのは…。

書込番号:18221981

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/30 08:50(1年以上前)

図1.検索ワード入力、検索結果

図2.検索結果、ジャンプ

図3.サムネイル表示

図4.この「クチコミ掲示板」の表示

スレ主 ろうたんさん
このタブレットは、サイズが小さいので、持ち運びしやすいですね。
ですが、PDF(取説やレポート)を見るのに、SurfacePro3、iPadなどのように、画面サイズが大きいと見やすいよね。
販売店などで、実際のタブレットで御確認されるのが良いかも。


取説(PDF)やレポート(PDF;A4(210mm×297mm)、US Letter(8.5in×11in))を見るのに、タブレットは、デスクトップPCより便利かな。
タブレットを回転すると、横長を縦長の表示に変えれる。(デスク型もディスプレイを回せば良いけどね。)
検索ワードの場所にジャンプ出来ました。
適切な検索ワードが無い時は、サムネイルを見て探せるよね。


図1.検索ワード入力、検索結果
図2.検索結果、ジャンプ
図3.サムネイル表示
図4.この「クチコミ掲示板」の表示(おまけ(^^♪)
※図1から図4は、SurfacePro3のScreenShotです。(掲載の画像は、縮小され画素数が少なくなってま〜す)

書込番号:18222313

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/11/30 08:58(1年以上前)

基本的に、ブックリーダーは、あちこちページを開いて見る、というのには向いていません。きっと、やっぱり紙の本の方がいいや、となると思います。全体をサラサラと見渡せないのがブックリーダーの不便な所ですね。レスポンスも読書であれば1ページ読むごとの頻度だから我慢出来るレベルですが、何かを探すために次々とめくるとなると相当なストレスになると思います。

ハイパーリンクについては、目次からはだいたい飛べますが、本によっては飛べないものもあります。これは、その本その本のフォーマット次第です。

書込番号:18222330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2014/11/30 09:15(1年以上前)

HARE58さん、写真までつけてくださり、手間ひまかけて詳しいご説明を感謝します。

DCMBRANDさん、

>何かを探すために次々とめくるとなると相当なストレスになると思います。

やっぱりそうなんですね。この点を一番心配して質問させていただいたわけで、有用な情報をありがとうございます。やっぱり購入、ちょっと見合わせようかなと思います。

お二方とも、本当にありがとうございます!

書込番号:18222375

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/11/30 11:24(1年以上前)

ろうたんさん

既に解決済みだと思いますが、

目次と索引が充実していて、ペーバレスで仕事を効率化することに役立つ電子書籍があれば、価値が出てきます。

Kindle書籍に限らないと思いますが、無料で各コンテンツのサンプルを読めることが多いので、特に目次は読めることが多いので、コンテンツのサンプルを確認することをお勧めします。

書込番号:18222768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/07/10 12:37(1年以上前)

そうですね、そのような可能性もあるわけですね。ありがとうございます。

書込番号:18953041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

スレ主 kayupamaさん
クチコミ投稿数:7件

おはようございます。
ホワイトペーパーの購入考えています。
個人の好みになるのかとおもうんですが、キャンペーン情報有り無しはどちらが買いなんでしょうか?2000円の価格差は大きいので。
また、アマゾンで購入するより量販店が安いのですが在庫が無く、予約制で入荷待ちなのですが、予約して入荷を待つかアマゾンで購入するか悩んでます。
くだらない質問ですが皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:18151362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Kindle Paperwhite (ニューモデル)の満足度5

2014/11/10 08:38(1年以上前)

2000円の差は大きいです。
絶対にキャンペーンありですね。

書込番号:18151365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayupamaさん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/10 15:28(1年以上前)

やっぱりそうですよね。
量販店でWi-Fiモデルが9519円税抜きで売ってたんです。しかもキャンペーン情報無し版が!
でも、在庫がなくて入荷も未定とのことでキンドル自体はほしいんたけど悩んでいるんてす。税込みで計算するとアマゾンでキャンペーン情報有りを買うのと同じくらいなんですよ

書込番号:18152243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayupamaさん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/11 21:11(1年以上前)

どなたかキャンペーン情報有りを購入された方いらっしゃいますか?
実機がみれないので使い勝手など教えてほしいのです。
よろしくお願いします

書込番号:18157203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/11/12 13:30(1年以上前)

>どなたかキャンペーン情報有りを購入された方いらっしゃいますか?
>実機がみれないので使い勝手など教えてほしいのです。

だっほんださんがすでに詳しく説明してくれていますヨ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000568802/#18121878


どちらにしても

>2000円の価格差は大きいので。

と考えているわけですから素直にキャンペーン情報ありを買うべきではないでしょうか?(2,000円が大きいか小さいかはひとそれぞれですし。。。)

書込番号:18159493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kayupamaさん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/12 19:39(1年以上前)

ありがとうございます確認しました。
いまは、まだとちらにするか悩み中です。
キャンペーン情報有りにして2000円でケースを買うのもいいかなと思いました。

書込番号:18160457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fi環境がないのですが、使えますか?

2014/10/31 10:36(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。本が好きで、常に何冊か持ち歩きたいため、kindle paperwhiteの購入を考えています。
だけど、現在私にはネット環境が有線(フレッツ光)しかありません。スマホも使っていない状態です。

やはり、wi-fiがないと、kindle paperwhiteは使えませんでしょうか…?

書込番号:18112868

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/31 10:40(1年以上前)

1万円以下で無線LANを取り付けたら如何ですか。

書込番号:18112880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/10/31 10:44(1年以上前)

早速のお答え、ありがとうございます。
無線LANは便利すぎてしまって(ついついネットを見てしまうので)できれば入れたくないんですよね…。
スマホも同じ理由で辞めたくらいです。

例えば、スターバックスの無料wi-fiとかで設定やダウンロードできませんでしょうか?

3Gはドコモじゃないので使えないです…。

書込番号:18112891

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2014/10/31 10:57(1年以上前)

自制心の問題なら、Kindle使いたいより以前に、精神カウンセラーに行った方が良いです。

書込番号:18112932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2014/10/31 11:02(1年以上前)

Kindleアプリしか使ったことないけど通信には結構時間が掛かるから自前のWi-Fiを使った方が無難。

>スターバックスの無料wi-fi
(混み具合で)かなり遅い回線なのが相場だけど長居前提ならいけるかなぁ?

>常に何冊か持ち歩きたい
予め新古書店を探しておいて、出先で読み捨てするのもアリかな。

書込番号:18112951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/10/31 11:25(1年以上前)

twin-driveさん
早速のお答えありがとうございます。
やっぱりスタバだと遅いんですね〜。難しいかな。
やっぱり軽い&何冊も持ち歩けるのは魅力なので、wi-fi入れることも再検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:18113002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Kindle Paperwhite (ニューモデル)の満足度4

2014/11/01 01:15(1年以上前)

セブンイレブンのセブンスポット(無料)で使えました。1日1時間3回まで。
ただブラウザは体験板なのでいつまで使えるかは不明です。(バージョンアップしたら使えなくなる可能性もある)
無料じゃない?けど、モバイルポイントも大丈夫でした。

書込番号:18115539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/11/02 08:42(1年以上前)

ゼロニャンさん、ありがとうございます!
セブンでも使えるのですね。いつもはスタバのwi-fi利用なのですが、今度試してみたいと思います。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18120363

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/11/02 11:08(1年以上前)

ファイルサイズの大きな書籍、自分で保管した大きなファイルサイズのドキュメントは、WiFi環境でしかダウンロードできません。

セブンイレブンのイートインの席は、低コストでインターネット接続できます。

セブンSPOTはデニーズでも使えます。

わたしには使いにくいのはローソン。インターネット接続はできますが、アプリが必要で面倒です。

駅や空港にも無料インターネット接続サービスのあるところがあります。

書込番号:18120853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/07 00:58(1年以上前)

スマホでのデサリング機能利用すれば、いかがでしょうか。

書込番号:18138987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2014/11/28 17:52(1年以上前)

今更かもしれませんが、なぜ3Gモデルを検討されないのですか?

http://kakaku.com/item/K0000568803/

スレ主さんのように、Wi-Fi環境やテザリングを使用しない方向けの製品です。
少し高いですが、永年(Amazonがなくならない限り?)無料で使える3Gモデルは良い選択だと思うのですが...

書込番号:18216527

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/11/29 21:15(1年以上前)

fourfour4 さん
> スマホでのデサリング機能利用すれば、いかがでしょうか。

スレ主さんはスマホを止めて持ってないと書かれています。
その為にスマホを購入するぐらいなら、
無線LANアクセスポイント(またはルーター)を購入した方がいいです。

書込番号:18220775

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/04 12:21(1年以上前)

上の方の言う通り、数千円で無線LAN親機を買って有線に繋げば、家でWiFiが使えるようになります。

書込番号:18236056

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る