電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(3344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 特価?情報

2016/08/06 08:32(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (2015)

スレ主 naska777さん
クチコミ投稿数:7件

KindleUnlimitedサービスが開始されてからこちらの機種に興味を持ち購入しようといろいろネット、実店舗回ってましましたが、香川県のケーズデンキのみ特売していました。って言ってもAmazonプライム会員をほぼ同じくらいの値段でしたが…
ただ香川のケーズはFCなので全国共通かはわかりませんが価格情報載せておきます。
KindlePaperwhite2015モデルがセール品で出ており11,800円の税込み12,744円で、自分はフィルムとカバーを同時購入しましたのでサンワサプライの液晶保護フィルムPDA-FKP1KFPが880円の税込み950円が税込み500円に、Amazon純正カバーのブラックが3,333円の税込み3,599円が税込み2,756円で全部併せて16,000円でした。
自分みたいに本体、フィルム、カバーをまとめて購入する人はお得だと思います。

書込番号:20094424

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天会員ログインができない

2016/04/18 23:27(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo aura H2O

クチコミ投稿数:1739件

「楽天会員ログイン」画面でOKを押しても、右上に歯車マークが回転してすぐに消えます。「下記(1)(2)およびKobo規約の全てに同意して、Koboサービスの利用を続行します。」と書いてある画面です。
どうしたらいいですか?
本機をWifiに繋いでも駄目です。
PCアプリでも駄目です。
スマホアプリでも駄目です。

書込番号:19800159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1739件

2016/05/05 10:51(1年以上前)

koboに確認したら直りました。
kobo側でロックされていたそうです。

書込番号:19847661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Kindle

2015/07/23 18:33(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo aura H2O

クチコミ投稿数:702件

もちろんKindleは読めませんよね?(^^;)
コミックにはいいサイズのディスプレイうらやまです。

書込番号:18992411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/24 07:16(1年以上前)

KoboにしてもKindleにしても、購入者は、それぞれの専用端末やアプリを使って読む方式をとっています。

KoboとKindleの間で相互に端末を利用できる提携が行われればべつですが、ユーザが、許可なく他社端末で読めるようにすることは、著作権を侵害することになります。

どうしても、KoboのコンテンツをKindle端末で読むためには、同じコンテンツがKindleで販売されていることが前提ですが、改めてKindleでそのコンテンツを購入してください。

書込番号:18994010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件 kobo aura H2Oの満足度4

2016/03/16 12:08(1年以上前)

KoboもKindleもということでしたら、
同じ6.8インチE-Ink CartaディスプレイのOnyx Boox T68PLUSというのがあります。
http://www.sktnetshop.com/items/815949

書込番号:19698072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件

2016/03/16 12:10(1年以上前)

これは!
初めて見ました!
わーなんなんでしょうか?
めっちゃ気になるので調べてみます(^^)ありがとうございます♪

書込番号:19698074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wifiでメモを送りたい

2016/01/28 09:42(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo aura H2O

クチコミ投稿数:110件

最近ですが、楽天の6時間タイムセール(1月24日(日)22:00 〜 25日(月)09:59)もれなく7,992ポイントの時に購入しました。
Sony Reader も使った事があるのですが、やはり7インチは見やすくて良いです。
NGな所は、リフロー型の書籍でも画面の上下に余白が出来てしまいます。行間の設定も出来ないです。

ちょっとしたメモ、ドキュメントをWifiで送れる機能がありません。
Readerでは、Evernoteが使えました。KindleではKindleにEでメールパーソナル・ドキュメント機能があるようです。
koboはいちいちUSBコードをつないだり、SDカードに抜き差しする必要があります。
裏技でも良いので、これに近い機能が使えないでしょうか。よろしくお教えください。

書込番号:19531769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

標準

青空文庫の活用

2014/10/05 19:56(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件

SonyのReader Storeのジャンル一覧にはなぜか,青空文庫の本が、ごく一部しか入っていない。例えば、西田幾太郎の「善の研究」は青空文庫からダウンロードすれば無料で読めるのに、Reader Storeで検索すると900円と表示される。ユーザに無料で読める本を高価で押し付けるのは理解しがたい。青空文庫にある本は,当然、すべて無料本にすべきだと思う

書込番号:18018199

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/05 20:22(1年以上前)

Kindle以外の電子書籍リーダーはいずれ淘汰されてなくなるから、早めにKindleに乗り換えた方がいいですよ。

書込番号:18018300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/05 20:36(1年以上前)

ソニーって電子書籍から伊の一番に撤退したと思ってたが、まだストアはあるんだ。

書込番号:18018367

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/05 20:46(1年以上前)

>青空文庫にある本は,当然、すべて無料本にすべきだと思う

Kindleの場合も、著作権が切れて青空文庫化されていて無料のものと、同じものでもより新しい発行の有料のものがあります。

古い漢字表記や昔のひらがなの書き方を現代風に書き直した新しいものは、読みやすいので有料でも買う人がいます。

また、シリーズものをまとめて1冊にして、値段は安いですが、有料で販売されているものもあります。

書込番号:18018409

ナイスクチコミ!6


スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件

2014/10/05 21:10(1年以上前)

papic0さん、青空文庫化されて無料のものと、仮名遣いを新しくした有料のものと両方あれば、好きな方を選択できますが、Sony Storeの場合は、青空文庫化されて無料のものは、ストアにごく一部しかなくて、殆どが有料のものだけです。
吉川英治の本もかなり青空文庫になっているのに、殆ど有料でしかストアにありません。
ユーザ無視も甚だしいと思っています。新しい本も読みたい本はほとんどなく、印刷では相手にされない本ばかり電子本にしてあるのではと疑いたくなります、本体の機能はよいのに、ユーザサービスは全くゼロという感じでもったいない。

書込番号:18018507

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/05 21:34(1年以上前)

みはまさん

>Sony Storeの場合は、青空文庫化されて無料のものは、ストアにごく一部しかなくて

せっかく無料で既に電子化されているものがあるのに、読めないことへの不満はわかります。

企業イメージを損なわない取り組みを期待したいところです。

書込番号:18018615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2014/10/05 21:36(1年以上前)

そら商売なんだから、タダなんてありえないです。

青空文庫がいいのなら、青空文庫から持ってくれば
いいだけでしょう。

書込番号:18018631

ナイスクチコミ!12


スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件

2014/10/05 22:00(1年以上前)

タブロー職人さん、ごもっともですね
でも、青空文庫は主にパソコンでダウンロードしているので、パソコンは重くて手軽に持ち歩けないので、不便です

実は、ネットでアメリカから個人で直輸入したKindle(英語版)をもっていて、このキンドルにメールでtxt,htmlなどのフォーマットを添付ファイルで送ると保存して読めるようになるので、パソコンにダウンロードした青空文庫を添付ファイルでKindleに送って、青空文庫はもっぱらKindleで読んでいます。
でも、ソニーで青空文庫を活用できないのは寂しい

書込番号:18018751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/06 07:11(1年以上前)

>ユーザ無視も甚だしいと思っています。

それは、ソニーの社是。何を今更です。リーダから撤退したから、ストアも早晩閉鎖でしょ。
時期を伺ってるだけ。
儲からないのは則切り捨て。clie, md, pc,書籍リーダ、事例は豊富。

書込番号:18019925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/10/11 16:42(1年以上前)

 ソニーリーダの購入を検討していて、まだ持ってないんですが、青空文庫なら、この方法で読めるんじゃないですか
http://note100yen.com/en-130526.html

書込番号:18039337

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/11 16:57(1年以上前)

おいてけ堀さん

>ソニーリーダの購入を検討していて、まだ持ってないんですが、

ソニーもReaderの後継モデルについて言及、日本では……
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1408/06/news150.html

によると、
ソニーは「PRS-T3」に続く電子書籍リーダー端末のリリース予定を有していない とのことで、
PRS-T3はすでに生産を終え、市場在庫がなくなるまで販売する とのことです。

これから電子書籍リーダーを購入する場合には、海外での状況を参考にされてはと思います。

おせっかいかもしれませんが、ご参考まで。

書込番号:18039384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2014/12/27 16:56(1年以上前)

http://rd-style.info/reader/?%E9%9D%92%E7%A9%BA%E6%96%87%E5%BA%AB

私は上記サイトで紹介されています ChainLPで
青空文庫をPDF化して読んいます。

持っている Sony Readerは古いPRS-350ですけど、
最新のファームで全く問題ないです。
多分より新しい、この機種でも問題なく使用出来るのではないでしょうか。

書込番号:18310220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/08 22:32(1年以上前)

青空文庫を読めないことで「ユーザ無視」というのは、いいすぎかと思います。

そもそも青空文庫は、比較的最近の底本をもとにして、
うちこみをしたりしているわけですが、著作権は別として底本の一文字一文字の確定や
ふりがなづけなどをはじめ、編集作業にはそれなりの人件費がかかってやっていることですね。

青空文庫は、そうした編集作業にはただ乗りして、事業を行っており、
よい悪いは別として、事実上出版社を倒産の危機においこんでいるんですね。
貴重だけれどもあまり売れない本の維持などは、人気本の収益からでていたりするものですが、
人気本は必ず青空文庫にのりますから、出版社は貴重本を出版できなくなるかもしれませんね。

( さらに出版社が出版できなくなれば、それにただのりしている青空文庫も本をだせません。)

そうしたことがソニーの事業にも打撃をあたえていますので、
それも含めて、事業縮小となっているのですから、ユーザ無視というのは、いいすぎと感じます。

それにしても、PRS-T3Sはまだ販売継続しています。
ソニーは電子書籍販売のキャンペーンもしています。
今後、どのように事業を展開する意図なのでしょうか?

書込番号:19472861

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

プライム:無料1冊/月

2015/08/21 10:13(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (2015)

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

前から思っていた疑問にお答えください。

Kindle+プライム会員になると、毎月1冊無料で読めるらしいのですが、
これについて以下の疑問に対する回答をお持ちの方、教えてください。

1) この1冊は永久で読めるのか、それとも翌月の次の1冊までか? (ようはレンタル?)
2) その1冊はiPadやPCなどの他の端末(同一アカウント)でも読めるのか? それともKindlのみか?


Amazonプライムにご加入で、Kindle電子書籍リーダーまたはFireタブレットをお持ちのお客様は、ベストセラーやコミックを含む、2万冊以上の和書、60万冊以上の洋書の対象タイトルの中からお好きな本を、一か月に1冊 無料でお読みいただけます。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077704816

書込番号:19069862

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/21 10:22(1年以上前)

読めるのはKindle端末のみです。
また、無料で読めるのは1冊だけですから、次の本を読みたければ、手持ちの分は破棄することになります。
ただし、次の本に入れ替えない限り、そのまま持ち続けられます。

書込番号:19069893

ナイスクチコミ!8


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

2015/08/21 11:02(1年以上前)

>P577Ph2mさん

謎が解けてすっきりです。
ありがとうございました!!

書込番号:19069987

ナイスクチコミ!4


三省さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/26 14:21(1年以上前)

私も「月1冊無料」 に釣られて購入しましたが、この特典は期待はずれでした。
「月1冊無料」
 で選べるのはごく一部の本でしかありません。その中に売れっ子作家・有名作家の作品はほとんどありません。ほぼ皆無。
ベストセラー本が読めると期待したら必ずがっかりします。

書込番号:19261379

ナイスクチコミ!9


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

2015/10/30 22:04(1年以上前)

本を検索すると、無料で読めるような表記が画面上に。
※よく読むと違うのですが

何か騙されたような気分になる。ほんと気分悪い。

最初からわかっていたらKindle端末なんて購入しなかった。
※iPadで充分

充電しては放置、気がつけば電池が空、そしてまた充電の繰り返し。。。

書込番号:19273382

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る