
このページのスレッド一覧(全6162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2025年4月7日 10:29 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月6日 13:05 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月27日 21:53 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月16日 18:04 |
![]() |
3 | 0 | 2025年3月10日 08:59 |
![]() |
0 | 8 | 2025年3月6日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600ABK [ブラック]

すきゃんできたかどうか、一枚一枚確認しないといけないので、結局かかる時間はフラットヘッドと変わらない。
疲れ方が違うだけ
書込番号:26137956
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400
Windows 11 の電源方針と相性が悪いのか、1ヵ月ほどでエラーコード 2,156,33 を吐いて使用できなくなります。何かの拍子に復活することもありますが、その原因もわからないので結局、修理に出すことに……。修理代は集荷料金を含めて11,000円。2回目の「故障」で継続を断念しました。
1点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 220 CSLIDE220
発売された2014年9月ではありませんが、2016年あたりに買ったのですがその後に使用する機会がなくなり未開封で放置してました。亡くなった父の部屋の掃除中に彼の若い頃の写真を見つけたことをきっかけに、ネガがない状態の写真などをJPGファイル化してフォルダに保存するようになりました。
しかしまあ9年前に買ったものが未開封とはいえ、高温多湿な場所にあったにも関わらず変形や故障をしてなかったが奇跡です。現行型のCanoScan LiDE 400があるのを知ったのは、これまたつい最近のことですが、このCanoScan LiDE 220もWindows11 24H2でも正常に写真や文書を読み込んでくれるので重宝しています!
0点



スキャナ > ブラザー > ジャスティオ ADS-3600W
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250316
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1099029?sale=mmsale20250310
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX1400 FI-IX1400A [ホワイト]
未だにS1500使ってます。たまーにしか使わないからですが、、、(^_^;
S1500で困るのがカラー原稿(特に黒背景モノ)読み込んだときのノイズ線です、、、
iX1400はこの辺りはどうなのでしょう。
大きく改善されてますよーってことなら今頃ですが乗り換えてみようかな(^_^;
3点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX1300 FI-IX1300A [ホワイト]
はがき・名刺がスキャン出るのは見たのですが
仕事で身分証のコピーをしているので
こちらのスキャナーで免許証やパスポートなどもスキャンできるか教えていただきたいです。
今はコピーして紙で保存しています。
このスキャナーでスキャン→PC保存はできると思うのですが
スキャン→印刷という流れに設定できるものでしょうか?
IX1300 か1600でできるようなら購入したいなと思っているのですが
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
0点

プレスリリースを見れば、
>たとえば免許証や保険証のようなプラスチックカード、通帳のような冊子(注2)や、お子様の学校プリント、商品パッケージのような厚紙も読み取り可能です。
https://www.pfu.ricoh.com/news/2021/new211005.html
>>スキャン→印刷という流れに設定できるものでしょうか?
普通の複合機で用が足りると思うのですが…
書込番号:26099836
0点

>スキャン→印刷という流れに設定できるものでしょうか?
https://www.pfu.ricoh.com/imaging/downloads/manual/ss_webhelp/jp/help/webhelp/topic/fu_business_02.html
ScanSnap HOME(ドライバアプリ)でプロファイルを作成すれば可能。
PCやスマホと繋いでない状態ではできない。
書込番号:26099860
0点

>免許証やパスポートなどもスキャンできるか
別売の写真キャリアシートまたは冊子キャリアシートに挟んでスキャンします
書込番号:26099890
0点

免許証は出来てもパスポートは無理でしょう。
iX1600の方が対応出来る厚みは薄くなるみたいです。(iX1600は0.76mmのカードまで、iX1300は2mmの冊子まで)
連続で読み込むような用途ではないと思うので複合機に付いているスキャナーでいいのでは?
書込番号:26099891
0点

というか複合機はコピー機のスキャンと印刷をPC用のスキャナーとプリンターとして使える様にしたものなので単独でコピーが可能です。
こういうものの場合、一度何かに取り込んでそれを印刷としないといけないので手間が掛かります。
コピーをデジタル保存しないといけないならそれもいいのでしょうが、単純にコピーを取るだけなら複合機の方が楽です。
書込番号:26099903
0点

>スキャン→印刷という流れに設定できるものでしょうか?
ペーパーレス志向だったので、いままでそのような発想はなかったですね。 AIに訊いてみるとそれは比較的新しい機能のようです。2020年以降のスキャナーであれば、Direct Printingと言わるような機能がスキャナー機に実装されているものもあるようです。 PCを必要としないんですね。
残念ながらIXシリーズはDirect Printingがないようです。 そのかわりに以下をリストしてくれました。
Fujitsu fi-800R
Brother ADS-4900W
Epson DS-30000
Ricoh fi-800R
HP ScanJet Pro 3600 f1
Canon MAXIFY GX4020
Canon PIXMA TR8620a
Canon MAXIFY GX2020
Canon PIXMA TS3722
Canon imageCLASS MF287dw
書込番号:26099922
0点

Cannonは一体型でしたね。 それは対象から外して下さい。
書込番号:26099926
0点

みなさん短時間でのお返事ありがとうございます!
作業場、身分証をコピーして紙で管理しているのですが
今は複合機の場所が遠いので免許等預かって複合機まで持っていきコピーして返すという動作になっていて
この動作を楽にしたいなと思っていました。
窓口で受け取ってすぐにその場でスキャンし奥に置いてある複合機で印刷してくれれば
その場で身分証の返却もできるなと思っていました。
こちらは大きさもコンパクトなので置き場所もそんなに必要なさそうでいいなと思いました。
1300の方が厚目なものも対応していて設定次第ではできそうということなので
作業用途と合わせてみなさんからのお返事をゆっくり見返して検討したいと思います。
とても参考になります。
ありがとうございます!
書込番号:26100174
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
