スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600A [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

公式には以下のように記載されていますが素人なのでピンときません
原稿の厚さ
40g/m2〜209g/m2(34.4kg/連〜180kg/連)(A8以下は、128g/m2〜209g/m2(110kg/連〜180kg/連))
プラスチックカード(厚み: 0.76mm以下(エンボス付き可) (ISO7810 ID-1タイプ準拠)) 単送横送り

通常用途のほかにゲームの箱(ファミコンやGBA等を想像してほしいです)を中身を出し潰した状態で読み込ませることもできると助かります
プリンタ兼フラットベッドスキャンの複合機があるのですがスキャンはかなり遅く疲れます
そこにも対応できるなら即座に買いたいくらいです
分かる方いましたら情報を頂けると助かります



加えて付属ソフトウェアやドライバーの使いかってはどうでしょうか?
PDF編集に関するものはすでに環境があるので困ってはいませんが感想など聞きたいです
https://faq.pfu.jp/faq/show/3752?category_id=82&return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F82%3Fpage%3D1%26site_domain%3Dscansnap%26sort%3Dsort_access%26sort_order%3Ddesc&site_domain=scansnap

書込番号:26089014

ナイスクチコミ!1


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2025/02/25 18:09(7ヶ月以上前)

>えまここさん
公式のサイトは以下としています。

40g/m2〜209g/m2(34.4kg/連〜180kg/連)(A8以下は、128g/m2〜209g/m2(110kg/連〜180kg/連))
プラスチックカード(厚み: 0.76mm以下(エンボス付き可) (ISO7810 ID-1タイプ準拠)) 単送横送り

https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/products/ix1600/

書込番号:26089041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/02/26 14:38(7ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます
自分の書き方がわかりにくかったのかもしれません

例えば原稿用紙3枚分の厚さまで通って読み込める
などの具体的な感覚が知りたかったのです

書込番号:26090410

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2025/02/26 23:52(7ヶ月以上前)

>40g/m2〜209g/m2(34.4kg/連〜180kg/連)(A8以下は、128g/m2〜209g/m2(110kg/連〜180kg/連))

この「g/m2」とか「s/連」という単位は印刷業界などで使われるもので、おおよその用紙の厚さを表すものです。
同じ数値であっても用紙の種類(コピー用紙や模造紙など)によって厚さが異なったりするので一般人には非常に分かりにくいかと。
以下、メーカー仕様に書かれた数値のおおよその厚さの説明です。

・34.4s/連
一般的なコピー用紙と呼ばれるものが70s/連くらいなのでかなり薄い紙です。
なお、コピー用紙の場合はごく普通の安価なもので0.09mmくらい、高めの高品質なもので0.1〜0.12mmくらいになります。

・110kg/連
それなりにしっかりした厚さの紙でイメージとしては会社や製品のパンフレットなどに使われてます。
具体的な数値で言えば0.1〜0.16mmくらいです。

・180s/連
かなり厚手な紙で分かりやすいイメージとしては郵便ハガキくらい。
具体的な数値で表すと0.21〜0.26mmくらいになります。


>ゲームの箱(ファミコンやGBA等を想像してほしいです)を中身を出し潰した状態で読み込ませること

多分、難しいかと。

ファミコンやGBAのカセットの箱は手元に無いし厚さを測ったことはありません。
ただ、カセットの箱の複製品を作るみたいなことをやった人が約0.2mm厚の紙を使っていましたので、潰した状態=0.2mm厚×2倍=0.4mmです。
前述した通り、この製品が対応している紙の厚さが0.21〜0.26mmくらいまでなので分厚すぎるかと。

あと、カセットの箱って開け口(?)のところとかが読み込み中に中で引っかかっちゃいそうな気もします。

書込番号:26091028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/02/27 09:11(7ヶ月以上前)

ありがとうございます!
とても助かりました
購入したので箱はフラットの方でスキャンし使い分けます

書込番号:26091308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゆがみについて

2024/04/06 19:04(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600A [ホワイト]

スレ主 FELICYさん
クチコミ投稿数:12件

排紙手前微妙なゆがみが発生

現在IX1500を使っていますが一定以上のサイズの原稿を読み取る場合、排紙の数センチ手前から読み取ったデータにゆがみが確認できます。こちらの機種も同じでしょうか?解決できないならフラットベッドで何とかするしかなさそうですが。

書込番号:25689325

ナイスクチコミ!0


返信する
yossy0523さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/24 17:27(7ヶ月以上前)

>FELICYさん

一定サイズとはどのくらいでしょうか?
(画像を拝見した範囲、A3を中心で折り畳み、A4サイズとしたうえで読み取っていると判断しました。)

ix1600の場合、読み取る原稿そのものがゆがんでいると、読み取り結果がゆがみやすい傾向があります。
特に、折り畳み原稿となるA3やB4では、高確率でゆがみます。
(運が悪いと傾いたり、原稿をくしゃくしゃにしたりする!!)

画像にあるような、方眼紙だとゆがみが目立ちやすく、それらの原稿はあまりこの製品でのスキャンは向いていないように見えます。

書込番号:26087587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FELICYさん
クチコミ投稿数:12件

2025/02/24 19:26(7ヶ月以上前)

返信!びっくりしました!
あれから色々試してみた結果、普通の漫画サイズの原稿でも縦読みだと本体の排紙受け部分が干渉して微妙なゆがみが発生することが分かりました。これは原稿にかかわらず構造的な問題ですね。
こちらの問題は別途排紙受けを自作して下斜め30度程度の水平傾斜をつけてそのまま原稿をキャッチすることで問題は改善しました。
参考までにどうぞ!

書込番号:26087777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ScanSnapConnectApplicationでAndroidと接続ができない

2025/02/14 19:03(7ヶ月以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:26件

【質問内容、その他コメント】
ScanSnap Connect ApplicationでAndroidスマホとiX500を接続してスキャンをしたいと思っています。
パソコンで無線接続の設定が完了し、その時すぐはテストとしてスマホからスキャンしても問題ないのですが、その後日スマホから接続しようとしても「ScanSnapとの通信に失敗しました。ScanSnapの状態を確認して再度処理を実行してください。」とエラーがでます。

iX500とルーターとは接続できているようで、ScanSnapConnectApplicationの「設定」→「接続先」と進むとIPアドレスが表示されます。
しかしそのIPアドレスをタップすると、上記のようなエラーが出て接続できません。
その下の「その他」→IPアドレス指定 で表示されているIPアドレスを入力しても同様でした。

ルーターはWX7800T8、スマホはGalaxyS23Ultraです。
AndroidOS、アプリ、ルーターのファームウェア等全て最新です。
無線接続するには同一ネットワークに接続とのことですが、スマホで同じSSIDに接続しているだけではだめなのでしょうか。
IP設定はDHCPです。

どなたか解決策をご存知の方がおられましたらお助けください。
よろしくお願いします。

書込番号:26075124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yossy0523さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/24 16:41(7ヶ月以上前)

>わるるーとさん

ScanSnap Connect Applicationで本当にあっていますか?

もしそうなのだとしたら、提供元にてサポート終了との案内が出ていますので、サポートできる人も限られることから、新しいアプリに切り替えることを勧めます。

参考↓
https://faq.pfu.jp/faq/show/5885?site_domain=scansnap

書込番号:26087536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2025/02/24 17:02(7ヶ月以上前)

>yossy0523さん
>ScanSnap iX500はモバイル版ScanSnap Homeに対応していません。
とのことです…

書込番号:26087561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

複数枚スキャンできない。。。

2025/02/19 14:44(7ヶ月以上前)


スキャナ > EPSON > DS-560

最近中古で購入しました。購入相手からは「最近まで使用できていました」とコメントあり。

いざ使用したらA4 普通用紙でテストしてますが、必ず1枚ずつスキャンできず、複数枚給紙され、「用紙が重なってます」とエラーが出ます。ローラーの劣化は素人目にはありません。
この手の器械は素人なので知恵がありません。教えていただければ幸いです。

書込番号:26081189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/02/19 19:14(7ヶ月以上前)

そのテストしている原稿紙の状態がどうなのか不明ですが、湿気、紙表面の状態、滑り具合、紙の質などで次の紙を引き込んでしまうのかもしれません。 別の紙で試してみたらどうですか?

または、分離ローラーなどが耐用回数を超えている、細かい紙の粒子がローラー表面に付着していて、紙とのグリップが弱くなっているのかもしれません。 交換するか、所定の方法で掃除してみてはどうでしょうか?
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=51827

書込番号:26081446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2025/02/19 19:36(7ヶ月以上前)

>フォレスト・マウスさん
素人から中古で買ったあなたが悪いだけ。

返品交渉して返品するべきです。

基本的にこの手のはトラブルがあると面倒ですよ。

分離ローラーとか紙を送るユニットの清掃ですね。

ガーゼとかを水でぬらせて清掃するとかですかね。
※自分は元PC関連の導入サービスとか捕手もやっていたのでその手の作業は簡単ですね。

書込番号:26081469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2025/02/19 20:08(7ヶ月以上前)

>聖639さん
>AIに訊いたほうが早いさん
こんな古い機種にもかかわらず、しっかりと返信して頂きありがとうございます。
清掃はしました!清掃が甘い!と言われたらそれまでですが、ウエットティッシュでローラーだのなんだの拭きまくった感じです。もちろん説明書通り。
やはり、あとはローラーの交換ですね。もう少し触って自分の忍耐が効かなくなったら交換してみます!

書込番号:26081500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

windows11への対応

2024/08/02 22:20(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-2510C

スレ主 beautさん
クチコミ投稿数:81件 imageFORMULA DR-2510CのオーナーimageFORMULA DR-2510Cの満足度5

まだ、このスキャナを使っているのですが、windows11に対応したドライバーをCanonが出してくれないので、windows11パソコンでは、もう使えなくなりますよね?ドライバーがなくても使える方法はあるのでしょうか?

書込番号:25835540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2024/08/02 22:39(1年以上前)

>beautさん
CanoScan 8800Fが使えているんだから使えるんじゃ?

https://canon.jp/support/software/os?pr=2538

書込番号:25835559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2024/08/02 23:36(1年以上前)

10のドライバー入れてみて、ダメだったら10からアップグレードインストールしてみるとか。
まぁ、メーカがサポート表明しない限り保証はない。
現時点でドライバーがないならサポートする気はないんだと思うけど。

書込番号:25835602

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2024/08/03 01:26(1年以上前)

>beautさん
大抵はWindows 10ドライバーでWindows11でも動きます。

試して無理なら買い替えですね。

多分動くと思うので、試してみては…(苦笑)

書込番号:25835663

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2024/08/03 08:22(1年以上前)

>beautさん
>まだ、このスキャナを使っているのですが、

●という事は、現在、Windows10 で運用しているって事でしょうか?
でしたら、他の方も言っている様に、Windows 11 でも動く可能性は高いです。

ダメだったら、買い替えッテ 頭には置いておいて下さい。

書込番号:25835852

ナイスクチコミ!1


スレ主 beautさん
クチコミ投稿数:81件 imageFORMULA DR-2510CのオーナーimageFORMULA DR-2510Cの満足度5

2024/08/03 09:59(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
ありがとうございます!
windows11対応ドライバーがなくても使えているのですね。

>ムアディブさん
ありがとうございます!
サポートがないので、やってみるしかないですね。

>聖639さん
ありがとうございます!
大抵は動くのですね!
希望が持てました。試してみます。

>JAZZ-01さん
ありがとうございます!
はい、現在windows10パソコンで運用しています。このパソコンがスペック的にwindows11に移行できないので、新しいパソコンに買い替えを検討しています。

購入使用して、はや15年。使いやすく便利で、ローラーを1度交換して、ずっと使い続けてきました。まだまだ使えそうなので、windows11になっても使っていきたいです。

書込番号:25835941

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/08/03 15:40(1年以上前)

ちょっとは希望はありそうだよね。

https://jp.mercari.com/item/m61416526771
https://jp.mercari.com/item/m82262861037
https://aucview.com/yahoo/l1135899502/

書込番号:25836306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 beautさん
クチコミ投稿数:81件 imageFORMULA DR-2510CのオーナーimageFORMULA DR-2510Cの満足度5

2024/08/04 18:39(1年以上前)

>Gee580さん
ありがとうございます!
実際に確認されているようで希望が持てました。

書込番号:25837713

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/08/04 19:44(1年以上前)

さらには、Win11 の互換モードがつえるかもね。

書込番号:25837799

ナイスクチコミ!1


スレ主 beautさん
クチコミ投稿数:81件 imageFORMULA DR-2510CのオーナーimageFORMULA DR-2510Cの満足度5

2025/02/17 19:51(7ヶ月以上前)

遅くなりましたが、その後の報告ですが、windiws11でも使えました。
しかし、付属ソフトのCapturreOnTouchが、最初は使えていたのですが、windows11を更新しているうちに、スタートのボタンが緑にならなくなり使えなくなりました。スキャナ自体は使うことができています。

書込番号:26079194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

単体でできること

2025/02/11 11:10(7ヶ月以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600A [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
無線アクセスポイントへ接続する設定はPCのアプリを利用しないとできないのでしょうか?
本体のコントロールパネルから設定できるのでしょうか?

無線の設定をしておけば、端末なくクラウド経由で保存するのはPCやタブレットがなくてもできるのだと思うのですが、初期のセットアップのことがマニュアルにあまり記載がなくお伺いします
(ほかの機種にはあるのでIX1600ではできないのかな…とも思うのですが、最上位モデルなのにそんなことある!?という気も)

お分かりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:26070491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2025/02/11 12:52(7ヶ月以上前)

>ゴハンスキーさん

こちらを参照。
https://www.pfu.ricoh.com/imaging/downloads/manual/ss_webhelp/jp/help/webhelp/topic/wf_connect_pc_wps_btn.html

書込番号:26070625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング