
このページのスレッド一覧(全6163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2024年9月4日 15:57 |
![]() |
4 | 0 | 2024年8月25日 15:42 |
![]() |
4 | 2 | 2024年7月21日 17:31 |
![]() |
17 | 7 | 2024年6月3日 08:42 |
![]() |
0 | 0 | 2024年5月28日 16:03 |
![]() |
2 | 2 | 2024年5月5日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > imageFORMULA P-208II
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20240224
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1206862?sale=mmsale20240219
1点




スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400
pockshさんがレビューでお書きになっている「画像の継ぎ目」の件ですが、
私が使っているCanoScan LiDE220(本機種の一つ前の機種?)でも同じでした。
私は電子書籍化されていない古い本を自分用にデジタル化しているのですが、
スキャンした画像に縦に7本、等間隔に不連続な箇所があり困っていました。
センサーの構造上、読み取れないラインがあるのであれば納得です。
問題解決のために高価な旧機種を買う気にはなれなかったので、
不連続になっている箇所に左右の画素の平均を挿入することで
かなり目立たなくできることがわかりました。
LiDE220で「600dpi,最大範囲読取」の場合、5104x7016の画像が出来ます。
これを 582x7016, 646x7016, 646x7016, 646x7016, 646x7016, 646x7106, 646x7106, 646x7106
の大きさの短冊状に分割し、8つの画像の7つのスキマを平均値で埋めて5111x7016の画像を
作成するスクリプトをImageMagickを使って作りました。
もっと良い結果を得ようとするならば、位置をずらしてスキャンした2枚の画像を合成
するのがよさそうですが、傾き補正処理が面倒くさいので断念しました。
素人同然の私が短時間で作った「平均値で埋める」処理で隙間がかなり目立たなく
なるのですから、Canonさんには是非ソフトウェアアップデートで対応をお願いしたい
ところです。
4点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400

>hirorinさんさん
>パソコン接続なしで使用出来ますか?
パソコンを経由しないとプリントは出来ません
PDFは出力できますが、プリント出力(プリントドライバー無し)は出来ません。
この機材はスキャナーのみです。
複合機でないとパソコン接続なしでプリントは出来ません。
書込番号:25820101
1点

>hirorinさんさん
これはPCに接続してスキャンする機材です。
PCがなければ全く役に立たない機種です。
そういう用途であれば、複合機を購入ください。
安いモデルなら「PIXUS TS3530」で良いかと…。
もしくはコンビニのコピー機を使ってください(苦笑)。
書込番号:25820114
3点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
発売直後に購入し、週に1回程度の頻度で使用していました。
先程まで使えていたのですが、突如電源が入らなくなってしまいました。
当初はパソコンの問題かと思い、再起動したり、ドライバを再インストールしてみたりしてみましたが、改善せず。
USBケーブルを交換してみたり、電源の差込口を変えてみたり、あらゆる方法を試しましたが、一向に青いランプがつく気配がありません。
明日サポートに電話してみますが、経験ある方いらっしゃいますか?
4点

自己レスです。
結局電源が入らないままでしたので、PFUのサポートに電話で相談しました。
あーしてみてください、こーしてみてくださいといろいろ言われるがまま操作してたけど、結局改善せず。
すると、向こうもおかしいと気づいたのか、「すぐに代替品を送ります」とのこと。
2,3日後に新品を送ってもらい、故障した方を送りました。
もちろん無料で。
結局原因もわからずじまいでしたが、サポートの方は非常に親切に対応してくれましたので、一応安心しました。
書込番号:15936610
2点

自分もたった今、電源が入らなくなりました。
検索したら、こちらのページに来ました。
サポートに電話しましたが、着払いで送ってください、ということになりました。
購入後、まだ1ヶ月くらいしかたってないです。
以前、富士通のPC販売のアルバイトをしたときの富士通営業が、酷く印象が悪かったことや、富士通のスマホの不具合の報告などをみて、印象が悪くなってますが、今回の故障で、更に、富士通に対して印象が、悪くなりました。
スキャンスナップ自体は故障しなければ印象良いんですけど。。。
初期不良を修理して使うのは嫌だと思って、交換とか代替品についても聞いてみましたが、「それは、1週間以内の故障だったらの場合です」という話でしたが、
スレ主の yiiiiさん は購入日から、どれくらいの故障でしたか?
書込番号:15964904
1点

当方は発売してすぐ購入して、3月11日に故障しましたので
おそらく4〜5ヶ月ぐらいだと思います。
対応の違いの原因はよくわかりませんが、
ひとつ考えられるのは、当方はネットで購入し保証書未記入であったので、
購入日を証明するものがありませんでした。
対応した担当者によっても違いがあるのでしょうかね・・・?
参考になるかわかりませんが、僕から提供できる情報はこれぐらいです。
書込番号:15965069
1点

私も、今年1月に購入して4月8日に電源が入らなくなりました。
色々と試して、「iX500」本体のLEDの反対側の何も無い所を少し押した所、電源が入りました。
(数回試しました)
開閉で電源SWの接触が悪くなっているように見えました。
書込番号:15994864
9点

修理戻ってきました。
新品交換にはならず、
コントロールPCA とやらが不良のため交換になりました。
今のところ、元に戻りました、
延長保証に入っておこうと思っています。コストかさむけど。。。
書込番号:16007544
0点

私も電源が入らなくなって困っていたところ、このスレッドを見つけ大変参考になりました。
ありがとうございました。
私の場合は6月29日にアマゾンで購入し、一週間ほど使い、週末でかけて4日ぶりに昨日9日に使おうとしたら、うんともすんとも言わず。。
本日10日、サポートに電話したら、即新品を送ってもらえるとのことでした。
同じクレームが多いのかもしれませんね。
書込番号:16351570
0点

>dokucyanさん
検索からたどり着きました。
私も同様の症状が出ました。
同じようにスイッチの反対側を押すと電源が入りました。
困っていたので大変助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:25758605
0点



以前GT-X980購入時にお世話になったものです。
以降、Macにて使用していますが、Win時代と画面の仕様がちがうようで、Win機を処分してしまったので比較もできないのでお尋ねです。
他のユーザーさんのところでも同じような記載があるのですが、回答されていないようなので、改めてお尋ねさせていただきます。
以前使用していたEPSON Scanだと「出力サイズ」が選べたのですが、現在使っているものだと出力サイズが選べません。また、ホームモードやプロフェッショナルモードもなくて…。やはりプレビュー画像右下の方で任意の数値を入力してトリミングするようになったのでしょうか?
今更の質問ですが、よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
