フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(6229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネガ・ポジどちらでも大丈夫ですか?

2010/09/15 11:07(1年以上前)


フィルムスキャナ > CABIN > コンパクトフィルムスキャン2 (CFS-02)

スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

フィルムスキャナーに興味があり、昔のフィルムをスキャナーしたいのですが、スライド用ポジフィルム、普通ネガフィルムをスキャナーした時の画質はどんな感じになるのでしょうか?

書込番号:11912705

ナイスクチコミ!0


返信する
rasukal-kさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 11:38(1年以上前)

>フィルムスキャナーに興味があり、昔のフィルムをスキャナーしたいのですが、スライド用ポジフィルム、普通ネガフィルムをスキャナーした時の画質はどんな感じになるのでしょうか?

画質についてはいろいろな好みがあるでしょうが、私はそれなりに満足してます。
ポジ、白黒への切替も簡単ですのでお勧めです。

書込番号:11938834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

2010/09/20 15:00(1年以上前)

早速使ってみました

早速、今日現像から帰ってきたフィルムをスキャンしてみました。
いろいろと使えそうですね。
ブラシが付属しているのもいいですね。
回答ありがとうございました

書込番号:11939720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

壊れた?

2010/09/14 02:27(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO

スレ主 Kiti_Kitiさん
クチコミ投稿数:22件

全く動かなくなったのですが修理は可能でしょうか?
出来れば連絡先など教えて頂けると有難いのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:11907012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/09/14 02:42(1年以上前)

今晩は

● 修理サービスについての問い合わせ

株式会社ケンコー
コニカミノルタカメラ専用修理相談窓口
電 話:0120−975−124 (フリーコール)

書込番号:11907039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kiti_Kitiさん
クチコミ投稿数:22件

2010/09/14 08:14(1年以上前)

PC難しいさん

有難うございます。
早速問い合わせてみます。

書込番号:11907455

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiti_Kitiさん
クチコミ投稿数:22件

2010/09/29 13:14(1年以上前)

報告です。

ケンコーのサポートにはとても丁寧に対応して頂けました。

メイン基盤の交換と調整で41,370円でした。

古い機種でも修理出来て助かりました。

書込番号:11986140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows7 での動作実績のある方いますか?

2010/07/22 23:48(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

クチコミ投稿数:24件

質問初心者です。よろしくお願いします。

現在、私のケースではWindowsVistaでは動作しないため、
仕方なくネットブックPC(こちらはXPです)で動作させています。

Vistaでは動作しなかったが、Windows7では問題なく動作したなど
実績のある方はいらっしゃらないでしょうか?

#上記のような実績があるのであればメインPCをWindows7に乗り換えなどを
 検討しようかと思っています

何か情報お持ちのかた、よろしくお願いします m(_ _)m

書込番号:11665106

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/23 22:49(1年以上前)

traveler_21thさん こんばんは。

純正ではなく、VueScanのような汎用スキャナソフトを使う方法では如何でしょうか?
VueScanは、DiMAGE Scan Elite 5400も対応しているようですし、試用版で動作確認をすることができますので、Vista PCで試す価値はあるともいます。

http://www.hamrick.com/index_jp.html

書込番号:11668735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/07/26 23:08(1年以上前)

たこたこ3号さん、わざわざコメント頂きありがとうございます♪

VueScanのような汎用スキャナソフトという手段は全く考えたこともなかった手段です。

ちょっとすぐに試すことができない状況ですので、
試すことができたらまたコメント(自己レス)しようと思います。

上手くいけばネットブックの小さな画面で処理せずにサクサク画像化できそうです♪

情報ありがとうございました♪

書込番号:11681905

ナイスクチコミ!1


baty_F6さん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/02 10:03(1年以上前)

サイトは失念しましたが、datをいじってwin7に強制的に認識させる方法を書いてくれているところがあります。残念ながらPhoto Shop CS5での外部機器認識はしてくれないようですが
当方はそれで運用しています(Dimage Scan Utilityでスキャン)。16bitも含め基本的に全機能動いています

システムは
Win 7 Home 64bit
AMD athlon II processer
RAM 8 GB
SSD 64GB + HDD 1.5 TB

亀レスですがご参考になれば

書込番号:12728521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2011/03/02 23:00(1年以上前)

baty_F6さん こんばんは。

こちらのサイトですね。
販売終了したミノルタ、Nikonのフィルムスキャナもスキルの高い有志の方のお陰で、まだまだ現役で活躍できるのは、嬉しい限りです。
http://blog.livedoor.jp/naruto_jp/archives/382444.html

書込番号:12731660

ナイスクチコミ!0


Kiti_Kitiさん
クチコミ投稿数:22件

2011/06/24 17:50(1年以上前)

既に解決されてるかもしれませんが・・・

当方 Dimage Scan Multi PRO ですが、VueScanにて
Windows7 64bit IEEE1394接続環境で問題無く使用しています。

ご参考までに。

書込番号:13172272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

OEM製品について

2010/06/04 17:38(1年以上前)


フィルムスキャナ > CABIN > コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)

スレ主 norarobiさん
クチコミ投稿数:10件

この製品と殆ど同じ外観の物が幾つかのメーカー?から販売されています。アマゾンで見るだけでも3Rシステムとかコモライフ等の名前で販売されています。これらの商品って中身は同じなのでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:11450915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/06/06 20:53(1年以上前)

普通のフィルム

名称知りませんが昔の細いフィルム

画像編集でトリミング後簡単補正

本体

尼でこれとそっくりな外見でネガスキャナと検索して出る5000円のを買ってみました。他のを知らないのであくまで推測ですが、同じなんじゃないでしょうか。

初期不良や故障の頻度とかは分かりませんけど、私のように昔のネガを一通りスキャンすれば、後は多分触らないであろう位の用途には十分満足いくものでした。

書込番号:11461181

ナイスクチコミ!2


スレ主 norarobiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/06 21:42(1年以上前)

モーツァル子様 画像付きの丁寧なご返信で参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:11461476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/16 00:42(1年以上前)

アマゾンでOEM商品思われるコモライフ5000円の品を買いました。
CABINで約1万円の物と、ほぼ同じ物だと思われます。

画質はデジカメに比べると、さすがにかなり荒く色もあまり良くなく、
写真をそのままスキャナーで取った画質とさほど変わらないような気もしますが、

1GのSDメモリーカードも付属し、
1枚ずつ液晶画面で画像の確認もでき操作性がいいです。

5000円で昔の「ネガ」を比較的に簡単にデジタル化できるので、
(ネガをトレイにセットして1枚取り込むのにボタンを2回押す操作の繰り返し)
私にはこれで充分目的を果たせそうです。

安くデジタル化するには「コレ」でしょう!

1枚の写真の領域は約1メガでした。

書込番号:11501739

ナイスクチコミ!0


スレ主 norarobiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/16 14:52(1年以上前)

ジミ・ヤスヒコリックスさん、こんにちは。ジミさんはジミヘンのファンですか?(関係ないですね???)実は私もとうとう購入しました。ジミさんと同じアマゾンでコモライフの商品です。SDカード付き送料込みで5000円(ヤシカ500より安い)は絶対魅力ですよね?私の場合は大量のポジ用に購入したのですが、フィルムをセットしてスライドモードで読み込めば即OKでしたが、色は若干セピア掛かった感じの仕上がりでした。まあ、充分なレベルでは?恐らくネガ読み込みよりも問題は少なそうですね?これぞというものにはそれ用のソフトで修正すればかなりイケそうです。

書込番号:11503563

ナイスクチコミ!0


lx2さん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/06 15:28(1年以上前)

私もフィルムスキャナーの購入を検討しています。
この製品は使い勝手が良さそうなので、私もOEM製品の購入を検討しましたが、アマゾンで金額アップ(6000円)しており、しかも、送料無料と書いているのに、プラス500円が加算されて、計6500円になっていました。
皆さんのように安く購入するため、いろいろ検索しましたが、送料込み5000円は見つかりませんでした。
もう少し待った方が良いのでしょうか?

書込番号:11591268

ナイスクチコミ!0


スレ主 norarobiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/06 16:06(1年以上前)

lx2さん、こんにちは。今アマゾンの製品ページを見ましたが、確かに¥6000に値上がりしてますね!こういうのはタイミングなので何とも言えませんが、値上げの理由を問い合わせてみては・・・私も色々検索しましたが、現在の所この販売者が最安の様ですので、値下げが無い様でしたらこの値段で購入してはどうでしょうか?

書込番号:11591363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/25 07:55(1年以上前)

ヤシカのFS-501は明らかに外れだったため粗大ゴミ行きとなり、コモライフのものを購入しましたが、これにもガッカリさせられました。
コモライフの物はネガしか使えないのもマイナス点ですが、妙に明るい写真になってしまいました(バラツキ?)。明るさ補正ができるだけヤシカの方がまし??
値段が6000円なので、こんなものかと諦めるしかなさそうです。

まぁ、値段が安かったのが救いですかね…。ほしいという知人に差し上げてしまいました。知人は取り敢えずデータ化できればいいとのことだったので喜んでもらえましたが。

高額なフィルムスキャナーがない今、少々値が張ってもフラットベットスキャナーの方がよいということなのでしょうね。とほほ。。。。

書込番号:11674536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/07/25 16:07(1年以上前)

 おかげさまで、同等品と思われる品をアマゾンでコモライフから購入しました。
 「1clickで今すぐ買う」を使用して、表示通り、「6000円送料込み」でした。
 なまえはネガスキャナbg7683となっておりますが、ちゃんとメニューで変更して、ポジフィルムからの取り込みも出来ます。また白黒ネガのモードもあります。スライドマウントのホルダーも付属しています。
 取り込み画像は、そのままでは、白っぽい霞がかかったような画像ですが、写真管理ソフトなどの露出変更メニューの「自動」でそれなりの画像に補整できます。これは内部の乱反射を処理する加工等が昔の光学製品よりも劣っているからではないでしょうか。
 私が取り込むのは、50年前のなつかしい写真ですから、価格対性能比でこれで十分でしょう。暇があれば加工してみたいですね。
 電源コードはUSBで、USBの電源プラグが付いてきます。パソコンからも電源を取れそうですが、取扱説明書を読むとメニューのUSBモードは動作保証対象外で、パソコンの誤動作を起こす恐れもあると言うようなことが書いてあるので、心配なので大人しく電源プラグを使用しています。
 この品にかぎらず、安物でも説明書はちゃんと読み、製品の性能を理解した方が良いですね。(^o^)わははは・・・
 品物には満足しております。インターネット経由で活用するにはこれで十分です。

書込番号:11676056

ナイスクチコミ!0


lx2さん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/26 21:35(1年以上前)

またまた値上がりしていました。
仕事が一段落しそうなので、休みに合わせて注文しようとアマゾンをのぞいたところ、9980円に値上がりしていました。

スレ主さんの言うとおり、買っておけば良かったですね。
今回の休みは別なことをすることにして、次回仕事が一段落する頃に合わせて、購入を検討します。
それまでに安くなっていればいいなぁ。

書込番号:11681282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/27 03:26(1年以上前)

私の個体はどうもフィルム設定ができない不良品だったようです。CABINのCFS-2.5を店頭でいじったことがあるので、それと同じだろうと思っていましたがダメ。当然取説を見ますが、全く解決できず。
差し上げた知人にも試してもらいましたが、やはりフィルム設定ができなかったようです。
申し訳なく思い、「交換してもらっては?」と言いましたが、
「それに、ウチはネガしか使わないので、これでも構わないよ」とのこと。

私がデジタル化したかったのは家族写真で(家族の反対に合い、ネット上ではアップできませんが)、明るめの写真だと明るくなりすぎてしまい、Photoshop CS3を使って補正するもイマイチ。逆に暗めの写真だと、コントラストがはっきりするようです(私の購入した個体は)。
値段相応と言えばそれまでです。ヤシカの物もそうでしたが、個体差が結構あるのではと想像します。

差し上げた知人氏いわく「確かに画はイマイチだけれども、まぁ、6000円なんだし仕方ないのでは?フラットベットは取り込みに時間がかかるからそれを考えるといいんでない?」

書込番号:11682727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

win7 32bit対応

2010/05/28 14:12(1年以上前)


フィルムスキャナ > CANON > CanoScan FS4000US

クチコミ投稿数:44件

CanonのHPを見ると、win7対応のドライバは提供しない」というように読めます。
win7でつかえる方法はないのでしょうか?

書込番号:11419275

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/05/28 14:23(1年以上前)

ビスタ用を使う。

書込番号:11419307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/28 15:01(1年以上前)

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080212/293517/
Vistaで紹介されてますが、Windows7でもできます。
試してみる価値はあると思います。

書込番号:11419390

ナイスクチコミ!1


st-80さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:58件

2010/05/28 17:00(1年以上前)

仮想マシンから使う。

書込番号:11419720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品で気になっています.

2010/04/30 19:02(1年以上前)


フィルムスキャナ > CABIN > コンパクトフィルムスキャン2 (CFS-02)

クチコミ投稿数:41件

こん**は.
デジタル一眼と共にフィルム一眼も楽しんでいます.
フィルム一眼も使用するにあたって「フィルムスキャナ」の存在が非常に気になってきました.
YASHICAのFS-501,CABINのCFS-2.5のクチコミを拝見し,どちらかを購入しようかなと考え
ていたところに本製品が登場しました.
新製品なので細かい所に改良・改善はされているかと思いますがユーザーの方,若しくは
実際にスキャン後のデーターを確認された方がいらっしゃいましたらご意見下さい.
購入の参考にしたいと思っています.

書込番号:11300826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/17 20:42(1年以上前)

私も検討中で知りたいです。
検索してたら、こんなページ見つけました。
参考にされてください。
http://ahmon.blog82.fc2.com/blog-entry-1156.html

書込番号:11372877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ぱせ公さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/29 22:03(1年以上前)

私も検討中で、こんなページも見つけました。
センサー画素数をCFS-2.5の500万画素から900万画素に、解像度を1,400dpiから2,400dpiにそれぞれ向上させた新製品が夏頃出るらしいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_354391.html

書込番号:11425690

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/07/15 14:08(1年以上前)

我が家に大量にあるネガ。
デジタル化したくてうずうずしていますが、
どの製品のレビューを見ても、イマイチな感じがしてしまい、
購入に踏み切れずにいます。

ばせ公さんが載せられていたサイトによると、
夏頃に新商品の発売とありますが、いつ頃発売になるのでしょうか。
楽しみに待っています。

書込番号:11630923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 コンパクトフィルムスキャン2 (CFS-02)のオーナーコンパクトフィルムスキャン2 (CFS-02)の満足度2

2010/09/18 13:57(1年以上前)

最近カラーリバーサル(フジベルビア、フジプロビア)を使用し始めたので
本製品購入しました。
がっかりしました、安物買いの銭失いとはこのことでした
画質はどうでもいいからPCのDATAにさえなれば良いのだという人には
良いかもしれません。
このdataをプリントしたらがっかりするでしょうね
取り込み画像の周辺は色かぶりします
もっとも解像度が低いのでリバーサルフイルムを取り込んで印刷しようとする事自体が
間違っているかもしれませんね。
仕方ないのでライトボックスを購入しようと思っています
15000円程度ですから期待しすぎたのが間違っていたようです
新しく7200dpi×7200dpiの製品も発売されましたね
どなたか購入してレポートしていただけないものでしょうか

書込番号:11928575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング