フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(6229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を検討中です

2009/11/02 13:00(1年以上前)


フィルムスキャナ > CABIN > コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)

スレ主 さる1号さん
クチコミ投稿数:96件

こちらの商品とYASHICA FS-501で検討中です。

口コミですとCFS-2.5の方が良い評価ですが、
同じく検討され、こちらの商品を購入された方の
意見をお聞かせいただければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:10408994

ナイスクチコミ!0


返信する
matusinv3さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/24 11:50(1年以上前)

参考にしてみてください。実例があまりでまわってなく購入を迷いましたが本日届きました。
これ、なかなかいいですよ。色についてはシルキーピクスあたりで十分対応できます。そのままでも問題ない場合もあります。今まで安物のフラットヘッドのピント不良で苦労してきましたがこの価格でこの性能ならお奨めです。写真は調整なしと色のみシルキーピクスにて調整した例です。

書込番号:10524870

ナイスクチコミ!1


スレ主 さる1号さん
クチコミ投稿数:96件

2009/11/25 01:19(1年以上前)

matusinv3さん
ありがとうございます。

先日、購入いたしました。
思ったより使えますね!

書込番号:10528784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムスキャンと複合機プリンタ

2009/10/30 01:36(1年以上前)


フィルムスキャナ > CABIN > コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)

スレ主 t-2-oさん
クチコミ投稿数:17件

似たような質問ですみません。
最近フィルムカメラにはまって、撮ったものをPCに取り込みたくて、お店でのCDでもいいのですが、自宅でもできたらと思い質問させていただきました。
もともとEPSONのEP−801Aの複合機を持っているのですが、このフィルムスキャンを見つけて、ちょっと気になっています。
プリントした写真のスキャンとフィルムスキャンで取り込んだものは、実際どっちが良いとかありますか?
EP−801Aを持っててさらに買ってよかったと思えるものでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10390295

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/10/30 03:14(1年以上前)

>プリントした写真のスキャンとフィルムスキャンで取り込んだものは、実際どっちが良いとかありますか?

結論から言うとネガティブスキャンは色に対しての知識や特に経験しだい。
簡単なのは銀塩プリントからスキャンするほう。

銀塩写真に凝ってるならネガスキャンも面白いよ。

書込番号:10390501

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-2-oさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/30 03:32(1年以上前)

ありがとうございます。
このCABINのフィルムスキャナでもある程度満足できる質でしょうか?
目的にもよるとは思いますがヌ
たいした目的ではありませんがネットにアップする程度です

書込番号:10390525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/10/30 07:06(1年以上前)

カメラでいえばトイカメラ程度の画像。

書込番号:10390763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/30 15:34(1年以上前)

初めまして。

私もEP-801A所有しており、かつ
t-2-oさんと同様のニーズを抱えています。

最近のデジカメでは風景や花などの
写真が多く、子供たちが小さい頃は
フィルムカメラのみだったので
ネガがゴッソリたまっています。

8MMビデオカメラの映像は
現在、デジタル化作業中なのですが
フィルムのデジタル化に悩んでいます。

本日カメラのキタムラにて聞くと
当機を最初に薦められました。

私はスキャニングの速度より
画質優先なのでその旨を
伝えるとエプソンかキヤノンの
透過原稿ユニット付属のスキャナ
例えばEPSON GT-X970などがいいと
言われました。

4万ちょっとかあ〜
EPSON GT-X970の板を拝見すると
スキャニングの良し悪しは本人の満足のいくものであれば...
というコメントもあって
今度、一度フィルム持参で量販店にてスキャニングしてもらい
見てみたいと思っています。

私も当板をしばらく拝見させてください。

以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:10392238

ナイスクチコミ!1


スレ主 t-2-oさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/30 15:49(1年以上前)

ベトナムは今日も雨だったさん、同じニーズということでちょっと嬉しいです。
上を見るとキリがなく、複合機もってるだけに、いくつもあってもと言う気持ちもあってヌ

画素数だけではないと思いますが、近くのお店でCDにしてもらうのも最高600万画素ということで、こちらは500万画素程度なので多少フォトショップで処理すれば近づけられるのかなって…

お互い満足できる買い物したいですね

書込番号:10392274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/30 16:40(1年以上前)

全自動モード、レタッチ無し

ホームモード、600dpi、レタッチ無し

t-2-oさん

私も楽しみながらDIYの方向で行きたいと
思っているのですが
大量のネガを目の前にすると
現在の意気込みが途中で崩れぬかと
心配ではいます。(恥)

500万画素であればA4はぎりぎり
耐えられるかもしれませんね。

現在の環境で出来ること、
801Aで写真をスキャンしたものをアップさせていただきます。
ホームモードの方でもう一息と言ったところです。
スキャナ時間は約20秒でした。



書込番号:10392427

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/01 03:35(1年以上前)

購入者の感想
ttp://mana.tea-nifty.com/mnote/2009/07/cabin-filmscan3.html
(他人のBlogだから頭のHをつぶしてある)

「この値段でこの画質なら十分」と思うか「実用性ゼロ」と捉えるかは人それぞれ。

書込番号:10401541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムスキャナ

クチコミ投稿数:179件

皆さんおはようございます。
実はプリンタ複合機(キャノンMP990)の板で質問をして、複合機の中でフィルムスキャナとして使える機種の意見をいただいています。

ただこちらの板で実際にフィルムスキャナを使っている方に意見をいただければと思い、投稿させていただきます。

当方この度、PC買い替えに際してプリンタも替えることにしました。
そしたら複合機にフィルムスキャナ機能があるものが!(CanonMP990)
ということで過去のフィルム資産をデータ化して、気に入ったものをプリントアウトできる!と一気に盛り上がってしまいました。

ただフィルムスキャナ可能機は若干高価な上(約1万円差額)、プリンタとしては安い競合機(EPSON EP802A)の方が魅力的でして…フィルムスキャナ機能を諦めればそちらになりそうなんです。また複合機でのフィルム取込は読み込み時間が長くて、結局面倒になってしまうとの話も聞きます(もちろん高画質なものは時間かかるのは解るのですが)

そこで折衷案で安いフィルムスキャナ単品を小遣いで購入、という話も出てきました。
なのでニコンの30万円クラスや、オーグの5万円とかは今回検討外です。
口コミを見ると数千円〜1万円台の製品はヤシカかCABINみたいですが
@ピントが甘い?
A光源ムラがある?
Bカラーかぶりがあって色味が悪い?
Cドライバの相性か、操作性に難?

など気になる部分はあります。
情報によるとラインセンサーではなく、500万画素のデジカメ撮影のような方式でデータ化しているため、取込時間がめちゃくちゃ速いようですね。
口コミのサンプル画像ではキレイに見えましたが(特にモノクロ)、実際プリントアウトするとなるとL判/2L/A4などのサイズではどの位の画質なのでしょう?
最近のデジカメは超高画素化して、実際プリントアウトする際にはプリンタの限界(4800dpiとか…)を超えたデータ量になってますよね?
通常A4までのプリントでデータ量が足りていればまあ満足かな、というのが私の基準ですが(欲を言えばA3)

ヤシカやCABINをお持ちの方で、ご満足/不満などの意見や感想を教えていただけませんか?

特にフラットベッドタイプのスキャナと使い比べた方がいらっしゃったら、速さ(手間)/画質の比較を教えて貰えると嬉しいです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:10353786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件

2009/11/16 14:09(1年以上前)

このたびキャノンMP990を購入しました!
もしひこちらのフィルムスキャナのご感想などありましたら、引き続き情報をいただけたらと思います。
とりあえずはいったん板を閉めます!
ありがとうございます。

書込番号:10485095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

モノクロネガのスキャンについて

2009/10/17 00:53(1年以上前)


フィルムスキャナ > CABIN > コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)

スレ主 yuisukeさん
クチコミ投稿数:3件

モノクロフィルムのデジタル保存用にと同機種の購入を検討しています。取り込んだデータについては2L程度のプリントも考えておりますが、そうした場合、お店プリントと比較すると遜色があるものなのでしょうか。また、この機種で取り込んだモノクロネガデータをお持ちの方、サンプル添付をしていただけると光栄です。

書込番号:10320797

ナイスクチコミ!0


返信する
kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件 コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)のオーナーコンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)の満足度5

2009/10/17 10:47(1年以上前)

モノクロのネガをスキャンしました。2Lであれば結構綺麗に取り込めますが、プリンターの性能と写真ソフトによる修整などによって随分変わってきます。スライド写真もカラーもモノクロも同じように取り込めました。

書込番号:10322178

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuisukeさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/18 12:29(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。画像を見せていただいて、確かに引伸ししなければ十分な画質だと思いました。大変参考になりました。それにしても雰囲気のあるいい写真ですね。購入を前向きに検討しようと思います。

書込番号:10328408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)のオーナーコンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)の満足度5

2009/10/24 16:38(1年以上前)

初めまして。いつも楽しく拝見させて頂いています。
レビューの方で、小さいサイズで掲載させてしまったので、こちらに再度アップさせていただきます。
参考になれば幸いですw
因みに添付したものは、全てNEOPAN400 PRESTOをスキャンした物です。


私個人の感想としては、ゴミの写り込み等の問題も有りますが、レタッチされるのであれば2L程度でしたらいけそうな気もします…


書込番号:10360266

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuisukeさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/27 01:14(1年以上前)

phoenix foundation様、返信ありがとうございます。添付画像、参考になります。2枚目の犬がかわいいですね。同機はわたしの用途にあっていると思いますので、近く購入予定です。みなさん、ご親切に教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:10374269

ナイスクチコミ!0


MDさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/29 21:35(1年以上前)

このスキャナーは基本的に今までのフィルムスキャナーと違って
フィルムの複写専用デジカメなのです。だから、スキャナーと違って
取り込み速度が速いのは透過したフィルムを直接複写してるわけで
デジカメのシャッターを押してるのと一緒なのです。

書込番号:10388630

ナイスクチコミ!0


MDさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/29 21:59(1年以上前)


ですが
普通のCanonのスキャナー(スカジーor USB1)を使ってるのですが
何しろスキャナー速度が遅いのと
いちいち6駒づつサムネイルを出してそれからスキャンと
かなり時間が掛かること
今、迷ってるのは CABINにしようか?YASHICAにしようか?
迷ってます
どちらが良いでしょうか? 比較された方お見えになりますか?
若干 白いYASHICAの方が大きいですが・・・・・・

書込番号:10388798

ナイスクチコミ!0


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件 コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)のオーナーコンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)の満足度5

2009/11/01 16:48(1年以上前)

MDさん
YASHIKA FS−50の口コミ掲示板みて参考にしてください、非常に良い人と悪い人がスレされています。CABINはあまり悪いスレは見かけません。私はCABINを使用していますが、満足しています。CABINのそっくり商品も液晶が小さく評判があまり良くありません。自分で判断して購入してください。

書込番号:10404268

ナイスクチコミ!0


MDさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/01 19:33(1年以上前)

CABINもYASHICAも maide in Chainaですが
YASHICAの方が若干大きいですし 余り評判が良くないですね?
やっぱり CABINにします。
ありがとうございます。
YASHICA デジカメラも余り評判良くないですね?
勝手?に正式に「商標」使ってるのでしょうか?
京セラに吸収されてYASICAの名前は消えてしまった
のですがロゴまで全く一緒で・・・
中国ならば・・・やりかねない 
CABINは元々 日本のスライドプロジェクターではメーカーでしたでしたから

書込番号:10405150

ナイスクチコミ!0


MDさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/03 21:22(1年以上前)

結局 CABINを買いました。

書込番号:10417305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクリル画をスキャン

2009/10/12 11:30(1年以上前)


フィルムスキャナ

クチコミ投稿数:286件

こんにちは。
わたしは、アクリル画を勉強しています。
たまには、ボードや厚紙に描きますので、吸い込み式のスキャナが向きません。
フィルムスキャナと、
普通のスキャナとの違いがあまりよく分からないでいますが、
キレイにスキャンするには、どちらが向きますか?ちなみに、大きな作品もあります。

Macを買って、ホームページを作ったり、絵本のダミーを作りたいのです。

書込番号:10296798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/12 11:59(1年以上前)

フィルムスキャナーとは銀塩カメラで撮影したフィルムをスキャニンングするものです。
A4サイズまでなら通常のスキャナーで大丈夫ですが、大きな作品であればデジカメで撮影した方が良いかもしれません。

書込番号:10296955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/10/12 12:04(1年以上前)

ありがとう存じました。
勘違いしていたみたいですね。
ここは、作品に凹凸がない限り、ふた式のA3対応スキャナで対応するしかないですね。

書込番号:10296982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/10/22 14:09(1年以上前)

ご回答、ありがとう存じました。

書込番号:10349658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「プレビュー」画面が表示されません。

2009/10/03 12:26(1年以上前)


フィルムスキャナ > YASHICA > FS-500

スレ主 500ccさん
クチコミ投稿数:9件

クチコミ掲示板から、「問題のある商品」と言うことは分かっていたのですが、安かったので買ってしまいました。

案の定、「プレビュー画面」が表示されず、画像の取り込みができません。
XPとVistaのパソコンで、何回もソフトウェアのインストールや接続をし直しましたが、一向に「プレビュー画面」が表示されません。

このままだと、単なるゴミになってしまいますので、「対処方法」を教えていただければ助かります。

書込番号:10251494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/08 21:56(1年以上前)

500ccさん。

私も同様の現象で悩み、試行錯誤しました。

私のやったことのまとめ。

1.USB接続機器をPCから全て外す。
2.PCにあるUSBポート全てに対して、FS-500を一つずつ接続して動作確認する。

※注意:FS-500は、必ずPCに直結してください。USB-HUBは使えません。

これをやっていたら、ある決まったUSBポートでのみ動作することがわかりました。
外したUSB機器を残りのUSBポートに接続し直しましたが問題なく動いています。


結論として。

1.使用できるUSBポートが決まっている。
2.PCに直結する必要がある。(USB-HUB使用不可)

当方、専門家ではないため確証はないので想像の域を出ませんが、USBのハード的な優先順位(?)のようなものに影響されるようです。

これで動けばいいですね。

書込番号:10279286

ナイスクチコミ!0


スレ主 500ccさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/09 16:04(1年以上前)

もも吉100%さん、返信いただきありがとうございました。

これまで、ディスクトップPCの「USB−HUB」に接続していました。
早速、ご教示いただいた方法で動作確認を行ったのですが、操作がまずかったのか「プレビュー画面」を表示することが出来ませんでした。

ノートPCで動作確認を行ったところ、「プレビュー画面」を表示することができました。
この時、「キャリブレーション」なるものが起動した後、「プレビュー画面」を表示しました。
ディスクトップPCについては、ご教示いただいた方法に時間をかけて動作確認するつもりです。

単なるゴミにならず、助かりました。
取り急ぎ、お礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:10282229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/09 18:07(1年以上前)

500ccさん。

ノートPCだけでも動いて良かったですね。(^^

FS-500の問題ではないようですので、デスクトップPCでも動きそうな感じですね。


よろしければ、デスクトップPCで下記の手順もお試しください。

1.念のため全てのUSB機器を外す。
2.FS-500のソフトとデバイスドライバをアンインストール。
3.PCを再起動。
4.デバイスドライバとソフトを再インストール。
5.FS-500をPCのマザーボード直付けのUSBポートに直接接続。
  (PCのバックパネル側へ接続、フロントパネル側はNG)

※デバイスドライバだけのアンインストール/再インストールでも良いかもしれません。

書込番号:10282615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング