フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(6229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

困ってます...

2002/11/02 12:14(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual II

スレ主 けーたんさん

Vが出るのにUを買っちゃいました。(安くなったから…)
喜んでたのですが、早々と困ってます。
DimageScanソフトは最新Ver.で不具合もなく動いていますが、
AdobePs5.0LEの場合...インデックスやプレビューの際にはいいものの
本スキャンになると「エラー36 ホルダーがセットされていない云々…」
で、せっかく補正しても保存できない有様です。(再現されます)
OSはXP、PCスペックも問題ないはずなのですが...
ソフトの問題なのか、DualU本体の問題なのか、ご存知でしたら
対処法アドバイスお願いします。(メーカーも三連休中)
早く解決したいんです。

書込番号:1039696

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 けーたんさん

2002/11/02 15:56(1年以上前)

お騒がせしましたが、(返信がないので迷惑にはなっていなかった?)
ソフト的な問題であったらしく...(再インストでも再現...)
バンドルソフトを製品版にしましたら、うまくいきました。

書込番号:1039982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Dimage Scan Dual III

2002/10/31 16:49(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual II

クチコミ投稿数:513件

『III』がでますネ。
EliteシリーズとDualシリーズは何が違うのでしょうか?
Dual III ってかなり良さそうですが…

書込番号:1036111

ナイスクチコミ!0


返信する
C-2ファンさん

2002/10/31 17:25(1年以上前)

叩き売りのElite(初代)を買ったばかりなので、結構ショックです。
キズ、ホコリ除去(DigitalICE)搭載というのがEliteと、Dualの差だと思っていましたが、これでは差が無くなってしまいますね。USB2.0対応だし、速そうだし、取り込んだ画像の色調が良ければ言うことなしですよね・・・。

書込番号:1036167

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2002/10/31 18:36(1年以上前)

Dual2を売ってElite2を購入しようと検討していたのですが、こんな低価格で後継機が出てしまうと、Dual2もずいぶん値下げしなくては…新品で24800円なんて安すぎですね。

それにしても、Elite2とDual2って値段が倍以上違うのに、機能的にはほとんど同じですね。DigitalICEを採用しなかったのはライセンス料を払わずに少しでもコストダウンしたかったからなのでしょうか。

スキャンユーティリティも大きく変わったようですし、楽しみですね。

書込番号:1036276

ナイスクチコミ!0


mamoりんさん

2002/10/31 22:09(1年以上前)

IIを買おうと思ってましたが
多分IIIは39800円程度で販売されると思うのでIIIを買います
埃除去機能はやっぱ無いと!

書込番号:1036658

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/01 13:27(1年以上前)

便乗で質問させてください。
現在EPSONのGT-8700を使っていて、是非フィルムスキャンがしたくなったのでGT-9800Fに買い換えようと思っておりました。
フィルムスキャン専用機は高いというイメージから購入予定はなかったのですが、Dimage Scan Dual IIIは手の届く値段の割りに一通りの機能は備えているように思えます。
フィルムスキャンはやったことがないので素人で、今GT-9800FにしようかDimage Scan Dual IIIにしようか迷っています。
用途は今まで撮ったフィルムをデジタル保存しようかと思っています。
枚数はそこそこあります。
よろしければ何かアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:1037714

ナイスクチコミ!0


富士山大好きさん

2002/11/02 09:39(1年以上前)

スキャンするのがフィルムならば、やはり専用機のほうが良いとおもいますよ。私はGT9700とDUAL2の両方で試してみましたが、ピント、スキャン速度、フィルム扱いの安心度に違いを感じました。シャツキリ感は9700でも画像処理を入れれば改善されましたが、諧調が悪くなるようでした。あと、コマが自動でトリミングされて実際にスキャンできる面積が小さいのも気になりました。一方DUAL2はホルダーが入って行く時の音がきになりました。今度のDUAL3がどんな感じか見てから決められたら良いと思いますよ。USB2で速度も一段と早くなりそうですし。

書込番号:1039482

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/03 00:20(1年以上前)

富士山大好きさんありがとうございます。
フィルム以外のスキャンは現在のGT-8700で十分事足りているので、やはりDual IIIを購入しようと思います。

書込番号:1040937

ナイスクチコミ!0


あじ種さん

2003/03/07 18:41(1年以上前)

正解です,私も30年前の貴重なネガをスキャンし保存していますが,以前はEPSONのFS1200マックで処理をしていましたが,パソコンもWINを併用している為,今回価格の暴落したUを購入しました。結構満足しています,土日の休みの日に気分転換の為に作業しているわけですから、多少遅くとも気になりません、来月G4を購入予定ですので専用器にVを購入するかもしれませんが・・・・。Vって、マックで使えましたっけ・・・・・。のんびりネガの保存をやりましょう、今となっては撮影できないSLですから・・・・・・。

書込番号:1370675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/10/29 03:07(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO

スレ主 taka-88さん

ポジを最大解像度で取り込みA0サイズで印刷するとぼやけますかね?
行ったたがいましたら おしえてください。 もちろんたの情報も欲しいです。

書込番号:1031461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2002/10/29 16:18(1年以上前)

原版次第ですが35mmフィルムで170Mbのデータですのでボヤケルと言うことは無いです。アンシャープマスクの良い使い方ですと、200dpIでプリントまさに写真プリントです。
ブローニの原版ですと、645ですと最大解像度そのまま460Mbで写真です。

書込番号:1032192

ナイスクチコミ!0


ウメザワツトムさん

2002/10/31 05:09(1年以上前)

>ナカザワサマ、みなさま
上記データ(大きいデータ容量)ですと、photoshopの処理をする場合に、ある程度のマシンスペックが必要となると思いますが、最低どのくらいのスペックが必要となってくるのでしょうか?macを使っているのですが、G4の1GhzDualはないときびしいでしょうか?

書込番号:1035416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2002/10/31 11:46(1年以上前)

大丈夫ですが、
メモリは1Gb、ハードディスク20Gbは欲しいですね。
でも、仮想メモリがあるので何とかカリカリ動きますよ。

書込番号:1035754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナ > 日本ポラデジタル > PrimeFilm 1800i

スレ主 超貧乏さん

エプソンのGT-9300UFでフイルムスキャンするのとPrimeFilm 1800iでフイルムスキャンするのとではどちらがキレイに出来るでしょうか?
また双方のメリット、デメリットがありましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:1025061

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 超貧乏さん

2002/10/26 12:24(1年以上前)

追加させてください。すみません。
それともフイルムをカメラ屋さんでCDに焼いてもらった方がキレイに出来るでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:1025392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アタリ用スキャナ?

2002/10/24 14:13(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED

スレ主 キンメペンギンさん

はじめまして。実は現在、自費出版で写真中心の本を制作しようと思っているのですが、経費を抑えて品質の良いものを作るにはどうしたらいいか、迷っています。出力用には、やはり専門のところでドラムスキャナなどで読み取ってもらった方がよさそうなのですが、それではアタリを何で取るか、悩んでいます。使うのはポジフィルムばかりなので、CoolScanIVEDがいいか、あるいはもっと安いフラットベッドスキャナでも良いものだろうか、というところかと思います。あるいは、もう少し頑張ってお金を出して、ニコン4000くらいを手に入れれば、もしかしたらそのまま入力データにできることもあるのでしょうか? マックのOSX10.2を使っています。アドバイスをいただけるとありがたく思います。

書込番号:1021451

ナイスクチコミ!0


返信する
fukutarouさん

2002/10/25 23:16(1年以上前)

はじめまして。ホームページでフラットヘッド(EPSON 9300UF)との画像比較を公開しています。当方素人ですが、参考になるでしょうか。ちなみに、カメラ店に頼んでCD-ROMに焼いてもらった画像より、クールスキャンで取り込んだ画像のほうがきれいでした。

書込番号:1024326

ナイスクチコミ!0


キンメペンギン2さん

2002/10/28 17:45(1年以上前)

fukutarouさん、

レスありがとうございました。ホームページ、拝見させていただけますか? アドレスを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:1030450

ナイスクチコミ!0


ねまきねこ2さん

2002/11/04 14:37(1年以上前)

キンメペンギン2 さんへ

>2002年 10月 25日 金曜日 23:16
の後ろにある家のアイコンをクリックすれば fukutarou さんの
ホームページに行けると思いますよ。

書込番号:1044521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取込時間の差

2002/10/24 14:09(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 4000 ED

スレ主 こるぎさん

オプションの50枚マウントスライド取込(LS-200)アダプターを使用して、大量のスキャニングを行いたいと思っています。
カタログでは4000dpiでの取込時間しかありません。こちらでは1200dpiあればよいのですが、メーカーに問い合わせたら、解像度を変えても殆ど時間は変わらないといわれました。
フィルムスキャナは触ったことがないのですが、本当なのでしょうか?
すくなくとも、フラットベッドでは解像度を変えれば、格段に時間の差が出るので気になっています。
どなたか、この点についてアドバイスを頂けないでしょうか。

書込番号:1021439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング