フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(6229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャン速度が遅いんですが。

2003/02/11 03:26(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED

COOLSCANWEDですが、スキャン速度が遅くなり困っています。
@1年前購入、昨年11月までは正常に作動していた。
Aニコンサービスセンターへ2度にわたり修理に出しましたが、「異常 なし」の回答でした。
Bスキャン設定
  2900dpi 8bit ICE ON(標準) ファイルの大きさ約13MB 
CPCスペック
  OS/XP  CPU/Pentium4  メモリ/512MB

上記の環境で現在1コマスキャンするのに8分かかります。ちょっと遅すぎますよね。以前は4分位だったと思います。ちなみに会社のPC(3年前の型)でスキャンしたところ4分弱で終わっちゃいました。
私のPCに問題があると思います。(XPはパフォーマンス優先に設定しています)
どなたか解決法を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1297274

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/11 08:48(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。

書込番号:1297533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

COOLSCAN IV EDの動作について

2003/02/08 16:41(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED

私は今度COOLSCAN IV EDを購入しようと思っておりますが、NIKONのホーム
ページを見たら、SONY VAIOの一部の機種で動作しない事が書かれていましたが、私の機種はSONY VAIO PCV-RX60Kです。 O/SはWINDOWS 2000 PROFESSIONALです。どなたかご存知の方は是非お教え願います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1288225

ナイスクチコミ!0


返信する
1080pさん

2003/02/09 00:24(1年以上前)

これは完全に私の全くの願望ですが、COOLSCANVが発表された後COOLSCANWが出たスパンを考えて、もし時期モデルのX−EDが存在して、出るとすればこの4月のタイミングと思って待っています。(もし出なければどうしよう)USB2.0で35mm1枚のスキャンが15秒くらいのモデルを早く出して欲しいものですね。デジカメに専念してスキャナから「撤退」なんて事は無いですよね、ニコンさん!

書込番号:1289853

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/02/10 06:25(1年以上前)

お尋ねに件ですが、動作するかどうかの鍵はUSBのチップメーカーがどこかということです。USBのチップメーカーと言うのはマザーボードのメーカーさんのことです。
具体的には、インテルさんとVIAさんについては問題ないようですが、SISさんのボードでは動作したり、しなかったりしているようです。
かりにSISのボードの場合、電源供給タイプのハブを接続すれば動作するものもあるそうです。しかし中には、どうしてもうまくいかないのもあるそうです。
マザーボードの番号はカタログかメーカーに聞けばわかると思います。その番号をNikonのカクタマーサポートで検索してもらえば、動作すかどうかの確認は可能です。
最近では、ミノルタのPCでも同様な症状が出来いるものもあるそうです。同じUSBなら確実に動作して欲しいところですが…

書込番号:1294136

ナイスクチコミ!0


スレ主 tad1さん

2003/02/10 22:22(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:1296241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/02/08 18:10(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II

スレ主 fmkさん

近日中にFスキャナーを買おうと思ってます。
NikonCoolscanIVEDかMinoltaDimageScanEliteII、どちらにするか迷ってます.私のコンピュータはImacでOS9とOSXを使ってます。主にネガフィルムをスキャンしてA4フルサイズにプリントして見せたいと思っています。画質、使いやすさ、スピードなど総合的にみて決めたいです。ソフトの問題だけなら他社のをダウンロードすれば良いと思っています。どうぞ、ご意見お聞かせください。

書込番号:1288504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VとW

2003/02/06 03:04(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED

スレ主 トスカさん

私は3年前にcoolscanVを買い、デスクトップで使っています。 デスクトップの性能(プロセッサ400MHz、192MB、8GB)の所為でもあるかと思いますが、スキャンスピードがとても遅いので(A4一枚印刷まで2-30分かかります)、だんだん億劫になり使わなくなっています。 ノートブックを新しく購入したので(1.4GHZ、512MB、40GB)、スカジカード(Adaptec1460)で試してみましたがうまくいきません。 Vをノートブックで使うのはあきらめ、USB接続のWに買い替えようかとも思っていますが、WはVよりもスピードの点で抜本的に改善されているのでしょうか。 coolscanVからWに換えられた方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。

書込番号:1281411

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/06 07:18(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。

書込番号:1281562

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/02/06 17:51(1年以上前)

私は、トスカさんとほとんど同じような性能のPCでW EDを使用しています。
とりあえず参考までと思い取り込み時間を書きます。

デジタルICE+GEMをONにして、ネガフィルムのプレビューが2分30秒/コマ
そのまま本スキャンして、2分15秒前後です。
かなりアバウトな方法で測定していますので、あくまで参考程度にどうぞ!!
過去のレスに詳しい取り込み時間を書かれた方もおられますので、そちらも探してみて下さい。

ただ言える事は、からり早くなるであろうという事です。

書込番号:1282670

ナイスクチコミ!0


ヘクセさん

2003/02/06 19:16(1年以上前)

t-robotさん、ご指摘ありがとうございました。 ローマ数字もだめでしたか。

dp4wdさん、ありがとうございました。

書込番号:1282870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャンでネガになります

2003/02/03 09:57(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual II

スレ主 t.tetsuyaさん

もう一度質問です!皆さんの書き込みのお陰で途中までうまくいくようになりましたが、最後のスキャンで保存したらネガになりました
途中までポジなのに!!!設定が間違っていると思いますが、どこが間違っているか?分かりません!教えてください!!!!

書込番号:1272934

ナイスクチコミ!0


返信する
井川遥さん

2003/02/03 13:06(1年以上前)

「16ビットリニア」でネガをスキャンしているとか?
ネガのときは「16ビットリニア」じゃなくて
「16ビット」じゃなきゃだめです。
他の原因は思いつきません。

書込番号:1273320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

色かぶりについて教えて下さい

2003/02/03 01:46(1年以上前)


フィルムスキャナ

スレ主 ミノタウロス55さん

ニコンのクールスキャン4000EDを使ってます。
この度、シグマの広角レンズ(17〜35)を購入したのですが、スキャンすると全体に緑色が多くかかり
困ってます。(フジのスペリア400)
他のレンズは全然そういったことはありません。
それでラボへ行って補正なしのプリントをしたのですが、全く色に問題はありませんでした。
緑が過剰に出るということはなかったです。

これはレンズ(シクマ)とスキャナー(ニコン)との相性なのでしょうか?
それともレンズのほうに何か異常があるのでしょうか?

よかったらアドヴァイスのほどよろしくお願いします。

書込番号:1272590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング