
このページのスレッド一覧(全988スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2013年3月16日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月10日 13:34 |
![]() ![]() |
1 | 16 | 2013年2月12日 22:48 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年1月22日 06:23 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月14日 13:34 |
![]() |
4 | 7 | 2012年12月8日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac OS 10.6でこの製品を使うことができたという方がおられたのですが、CDにドライバーが入っているらしいのです。(メーカー側は公表していません。)10.6という事はIntel搭載機。僕は10.8のCore i5なのでたぶんいけるのではないかと考えているのですが、100%使えるかどうかわからないので、買おうかどうか迷っています。
CDの中にMacとかの名前がついたファイルがないか見ていただけませんか?
0点

>Mac OS 10.6でこの製品を使うことができたという方がおられたのですが、CDにドライバーが入っているらしいのです。(メーカー側は公表していません。)
説明書にMac対応と記載されていますが……
ただし、Mas OS 10.5〜10.7
CPU : PowerPC G5 or Intel Core Duoプロセッサーらしいです
Macの知識は全く無いので、これで使えるかどうか判断してください……
書込番号:15895666
1点

ありがとうございます。説明書にはそうあるのですね。メーカーの仕様表には記載が全くないので、困ります。
10.7で動くなら、勘ですが多分10.8でも使えるはずです。もともと10.7のマシンですから、ハード的には問題ないはずです。最悪vistaのラップトップもありますし。
書込番号:15895887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルムスキャナーKFS-500はMacでも使えるか?ブログを書かれています。
http://89cm.net/blog/2012/05/09/kfs-500-mac/
書込番号:15896378
1点

オジーンさんこんばんは。
実は僕もそのブログを見てこのことを知ったんです。IntelMacで使えるんじゃないかと思えてきて…。
事実今入ってるソフトはほとんど10.7の時にいれたもので、どれも問題なく使うことが出来ています。だから、同じパターンでいけるかもと考えています。
それにしても、Mac非対応が多いですね。Macユーザーだって使いたいものいっぱいあるのになぁ。
書込番号:15896543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分いけると確信し、ケンコーの限定色を注文しました。特典でSDカードがあったりしていいのではないかと思います。白より黒の方カッコいい気もするし。また結果報告をしますね。
書込番号:15900716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



買うなら400-SCN006とどちらがいいでしょうか?
http://memorydirect.jp/products/detail.php?product_id=1528&gclid=CL2uhfXW6bUCFUQipQod8VIAyw
0点

この手の商品って仕様的にも似たり寄ったりなので
気に入った方で良いと思います。
書込番号:15873961
0点



こちらでネガをスキャンしてブログやSNSにアップしたいのですがキタムラのCDに焼くのと比べたらどちらが画質が良いでしょうか?
極力コストを減らしたいので、こちらで問題無ければこちらにしようと思います
書込番号:15755855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルムスキャナーKFS-500で 初プリント
http://s-i-n-o.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/kfs-500-4642.html
このスキャナを購入したユーザーさんのブログですが、ちょっとガッカリ感があるようです。
スペック表を見ても少しガッカリ感がありそうです。
下記のようなフラッドペッドスキャナですと綺麗にスキャン出来ます。
お気軽お手軽スキャンでしたらKFS-500でも問題ないです。
EPSON
GT-F740
http://kakaku.com/item/K0000425132/
\15,699
書込番号:15755898
0点

キタムラだと約150万画素
http://www.kitamura-print.com/cd_writing/negaphoto_cd/
この商品だと約500万画素、画素だけならKFS-500が上
http://www.kenko-tokina.co.jp/pc/scanner/4961607863374.html
書込番号:15755913
0点

kokonoe_hさん
そうですかぁ…なんか安物買いのなんちゃらになりそうなのでオススメのEPSONのスキャナーにしようかと思います!
書込番号:15756035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オジーンさん
ありがとうございます!
色の具合と言うか画質的には違いありますか?
書込番号:15756050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色の具合に関してはユーザーさんのブログを見る限りは補正というか調整が必要です。
KFS-500で取り込んだ画像を画像編集ソフトで色合いやコントラストなどをブログ用に調整したほうがよいでしょう。
他のスキャナでも多少の調整は必要な場合も多いです。
ブログの色合いと実際に印刷した色合いは違う場合は多いです。
画質的には150万画素のキタムラとKFS-500の500万画素ですのでKFS-500方が良いです。
フィルムの微細なゴミなどもスキャンしますので、そのあたりも画像編集ソフトでごみ除去をしてください。
書込番号:15756095
0点

kokonoe_hさん
ありがとうございます!フラッドペッドスキャナーで他にオススメはどの機種になりますか?
書込番号:15756138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フラッドペッドスキャナからの取込みは時間がかかります。
これを注意すれば、ご購入の候補かも。
書込番号:15756145
0点

>>キタムラのCDに焼くのと
この表現が気になっていて・・・
ブログくらいでしたらKFS-500でも良いですが、フィルムからスキャンして自分のプリンタで印刷するとなるとフラッドペッドスキャナの方がいいかなあ と思った次第です。
>>フラッドペッドスキャナーで他にオススメはどの機種になりますか?
このGT-F740が一番安い部類なので(それでも4800dpiの性能があれば十分です)、あとはキャノンかなあ・・・
CANON
CanoScan 5600F
http://kakaku.com/item/00400510926/
\16,740
キハ65さんの書かれた方に時間はかかりますのでお手軽感は無くなります。
時間をかけますのでそれだけ綺麗にスキャンする方向性はありますけどね。
書込番号:15756221
0点

はっきり言って、カメラのキタムラとこのフィルムスキャナなら
カメラのキタムラの方が圧倒的に綺麗です。
確かに画素数はこのスキャナの方が高いですが、
そもそもネガスキャンは色が変です。
一応、同条件のものアップします。
書込番号:15756248
1点

kokonoe_hさん
うまい表現が分かりませんで…(^^;;
今まではキタムラで現像+CDで気に入った物をプリントしてもらっていました。
フィルム一本あたり380円かかるので少しでも安くしたいのが目的です。
書込番号:15756324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クサタロウさん
わかりやすい比較をしていただきありがとうございます!
書込番号:15756339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://gaako.com/x156-2.jpg
↑フラッドペッドスキャナ(GT-X900)でのスキャン画像です。
スキャンしたらいろいろと色合いの調整とかは必要かな。
書込番号:15756342
0点

kokonoe_hさん
ありがとうございます!
もう少し悩んでみます(^^;;
書込番号:15756360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も以前はフラットベッドスキャナを使用しておりましたが、
やはり画質、色は圧倒的にフラットベッドスキャナの方が良かったですね。
ただ本当にスキャン速度は遅い……
一枚3〜4分くらいかかっていたと思います。
この機種だと、一枚10秒くらい……この点は本当に快適です。
(下のレビューにも書いておりますが)
後、フラットベッドスキャナは本当にゴミの処理が大変!
どんなに気をつけても、ゴミが入ります。
綺麗に拭いたら拭いたで、拭いた静電気でホコリが付着したり。
書込番号:15756534
0点

そですね。
ゴミ除去は宿命ですね。
さっきアップした写真にはゴミが無いように見えますが、全部手動で1つ1つ取ってます。
ネガ→2分くらい?でスキャン
スキャンした画像→10分くらいかけてゴミ取り
地味な作業です。
ただ、フラットベッドスキャナの方が圧倒的には綺麗です。
書込番号:15756587
0点




説明書は日本語です。
説明書は結構親切に詳しく書いてありますが、
正直なところ、ある程度のPCの知識があれば
説明書見ずに専用ソフトインストールすれば
直感的に使えます。
書込番号:15639421
1点

クサタロウさん、早速のご返信ありがとうございます。
日本語の説明書ということで安心しました。
評判も悪くないようですので、購入してみたいと思います。
また何かありましたら、ご教示よろしくお願い致します。
書込番号:15639528
0点


ピンクモンキーさん、返事が遅くなり、申し訳ございません。
「ケンコー」というブランドは、確かにレンズなどでかなり知られたブランドですよね。
安心して購入できるということで早速、注文しました。
でも、納期までにかなりかかりそうです。
ですけど、特に急いでやる必要もないので、ゆっくり待つことにします。
ありがとうございました。
書込番号:15652083
0点

一点気になる点が……
確かにレビューでは説明書が英語だったって人がいますね。
僕の説明書は確かに日本語ですが(今見ながら書いています)
ものによって英語とかあるのかな……
書込番号:15652734
0点

クサタロウさん、お早うございます。
昨夜は早く寝たものですから、今朝、拝見しました。
もし英語だけの説明書で分からないところがありましたら、ここで質問しますので、その際はよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
書込番号:15653585
0点



こんにちは、KFS-1400のお使いの皆様にお聞きしたいですが、
USBバスパワー使えるのが知っていますが、
KFS-1400のACアダプターは100〜240vに対応していますか?
それとも100vだけですか?
よろしくお願いいたします。
0点

100v 240vともに使えます。
海外もOKです。
書込番号:15477109
1点



今までMP810というCANONの複合機に付属機能として付いているフィルムスキャナで
スキャンしていたんですが、MP810が故障してしまい、
今は軽くて安かったEPSONの普通の複合機を購入しました。
もうフィルムスキャンすることは無いかなと思っていたんですが、
久々にフィルムで撮ると楽しく、現在はカメラのキタムラ等で
CDに焼いてもらっているんですが、積み重なると結構な金額になるので
安いフィルムスキャナを購入してもいいかなと思うようになりました。
MP810のフィルムスキャン機能は、フィルムスキャン専用ではないこともあり、
等倍で見ると、見るに堪えない感じでしたが、解像度は高かったので
縮小してみる分には十分綺麗でした。
この機種は一応フィルム専用のスキャナですが、
所謂フラットベッドスキャナと比較して、画質はどんな感じでしょう?
やはりフィルム専用とあって、フラットベッドスキャナよりはいいんでしょうか?
後、気になるのはごみの映り込み。
フラットベッドスキャナの時は、写りこむゴミとの戦いの日々でした。
この機種かもう少し値段の安いKFS-500を検討しています。
EXEMODEのは評価が悪かったので、候補から外しています。
0点

>写りこむゴミとの戦いの日々でした。
この機種でもゴミとの戦いはあるでしょうね。
>フィルム専用とあって、フラットベッドスキャナよりはいいんでしょうか?
この機種はCMOS(CIS)イメージセンサーです。CCDに比べると落ちるかもしれません?が、
フィルムなら差はあまりないと思います。
PIXUS MP810は(CCD)
キタムラとかでプリントはしていないのでしょうか?
もしプリントしているなら、複合機で写真をスキャンするのは駄目でしょうか?
書込番号:15388714
2点

トイカメラのようなピントの芯がどこにあるのか分からないような画像が好みならいいけど、少しでも画質にこだわる人なら無視するレベル。安いビデオカメラのセンサーを流用して1コマ撮りしてるだけ。
書込番号:15388951
1点

皆さん、コメントありがとうございます。
>オジーンさん
まぁ似たレベルってことですかね。
KFS-500の500万画素レベルで十分なんですが、
こっちの方がパソコンがいらないんので、その辺で悩んでいます。
>キタムラとかでプリントはしていないのでしょうか?
基本はしていないですね。
ただし、気に入ったものがあれば、それだけ指定してプリントすることもあります。
まぁプリント代、CD焼きこみ代を削って、現像代だけにしたいっていうのが
一番の理由です。
ゴミの問題は、フラットベッドスキャナはどんなに最新の注意を払っても
蓋を開けた時にゴミが乗ってしまいますが、
この機種は一応、読み込み面は隠れているので、フラットベッドよりはましかなぁ
と考えております。
実際はどうなんでしょ?
>Hippo-cratesさん
流石にそこまでの画質は値段的にも期待はしていないですね。
書込番号:15389876
0点

画像をいくつかアップロードしていただけますか?
書込番号:15410623
0点

>ウディ・アレレさん
下のVerdant さん書き込みと間違われています?
僕はこの商品はまだ購入しておりませんよ
書込番号:15414249
0点

この機種は光源の上に乳白色の拡散版がありここにホコリがたまる。
書込番号:15414382
0点

結局KFS-500の方買っちゃいました。
KFS-500の掲示板の方に、スキャン画像貼ったので、興味があれば
参考にしてください。
書込番号:15451882
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





