フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(6229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買った方いらっしゃいますか?

2010/11/14 22:31(1年以上前)


フィルムスキャナ > YASHICA > ScanBit FS-511

クチコミ投稿数:297件

こんばんは。
ScanBitシリーズの過去の製品の評判があまりよくないように思えるのですが、最新の当製品のレベルはどんなもんでしょうか? 購入された方のご感想よろしくお願いします。 当方、溜まっているネガフィルム(400本)をデータ化してフォトフレームや父母などにプレゼントしたいなど考えています。 よろしくお願いします。

書込番号:12217313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2010/12/04 19:14(1年以上前)

FS-520買いました。 520のクチコミ見てください!
キャビンにした方がいいと思います^^

書込番号:12319807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/19 17:54(1年以上前)

確かキャビンもヤシカもケンコーもOEM製造先は同じ中国メーカーのはず

書込番号:13026892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/06/29 16:25(1年以上前)

フィルムスキャナーと言えばbPのエグゼモードだと思います。
FS-511は、AV端子が無いだけで、FS-521とはさほど変わらないですし、
物が521レベルでこの値段はお得だと思います。
FS-520はPCが無いと利用するには難しいのでこれは本当に良いと思います!

書込番号:13193510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナ > CABIN > コンパクトフィルムスキャン2 (CFS-02)

クチコミ投稿数:100件

下レスでも取り上げられたぱせ公さん紹介の記事
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_354391.html
スキャナーのセンサー画素数をCFS-2.5の500万画素から900万画素に、
解像度を1,400dpiから2,400dpiにそれぞれ向上させた新製品を参考出品した。
外観はCFS-2.5と同様だが、コンポジット方式の映像出力端子を備える。
発売予定時期は夏。価格は未定。

まだ夏と言えなくもない暑さではありますが・・・
暦の上では十分秋ですよ〜!

書込番号:11961977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:430件

2011/06/28 18:05(1年以上前)

「ぱせ公さん紹介の記事
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_354391.html
外観はCFS-2.5と同様だが、コンポジット方式の映像出力端子を備える。
発売予定時期は夏。価格は未定。」とありますが、
この商品は、発売されたのでしょうか。教えてください。興味があります。

書込番号:13189610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドのスキャンについて

2011/06/18 21:34(1年以上前)


フィルムスキャナ

スレ主 RUI666さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

35mmスライド・ポジフィルムのスキャンのために、(フィルム)スキャナの購入を考えているのですが、何を買ったら良いかわかりません。

価格COMのフィルムスキャナカテゴリでは、CABINやケンコーあたりの1万円台のフィルムスキャナがお手頃のようですが、解像度が2400dpiとのことで、いまいちなのかな(?)と思っています。

また、キャノンが出しているCanoScanシリーズは9600dpiと解像度は格段に良いようですが、たくさんの35mmスライドを取り込むのに時間と手間がかかるように感じます(1枚ずつしかスキャンできず、1枚あたり1分半ほどかかるとのこと)。

スライドは、医学関連の学会資料(細胞や内臓・脳組織の写真、約1000枚)です。

だいぶ前にニコンのCoolScanで取り込みをしていた時期があり、これは割と使い勝手が良かったように思います(かなり前なので、型番等は覚えていません)。

これらの目的でスキャナもしくはフィルムスキャナを購入するにあたって、どの機種が良いか、またどの機能に重点を置いたら良いか、ご教授下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:13148456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/18 22:14(1年以上前)

こちらしかないと思います。

http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide700f/index.html

書込番号:13148679

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/06/18 22:16(1年以上前)

フィルム専用スキャナでお薦めできるものはない。ケンコーやCABIN、ヤシカ・ブランド(EXEMODE)から1万円程度のものがでてるけれど、おもちゃに毛の生えた程度。解像度もそうだけどムチャクチャな色再現やパンフォーカスによるピントの甘さ、ゴミ取り機能(ICE)が無いなどで使えないものばかり。
唯一使えるのはフィルム読み取りができる最上位シートスキャナぐらい。
EPSON GT-X970
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx970/index.htm
6コマストリップなら4列(24コマ)、マウントされた35mmスライドだったら16コマ同時スキャンでき、透過原稿専用のレンズシステムを使用しているのでピントや解像度の面でも有利。あとゴミ取り機能(Degital-ICE)もあるから煩わしい後処理の手間が減る。

書込番号:13148700

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 RUI666さん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/18 22:38(1年以上前)

>浦島写太郎 様

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、ピンポイントになってしまうのですね。
しかし、9600dpi ポジフィルム 13分20秒とは・・・クラクラしますね。。。

>Hippo-crates 様

早速のご回答ありがとうございます。
やはり廉価版は、”安かろう、悪かろう”なのですね。
せっかく購入しても使えなければ意味が無いので大変参考になりました。
EPSON GT-X970は知らない機種だったので、調査・検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13148833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/25 18:38(1年以上前)

デジイチとマクロレンズで複写ができると楽ですよ。

書込番号:13176895

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows7 での動作実績のある方いますか?

2010/07/22 23:48(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

クチコミ投稿数:24件

質問初心者です。よろしくお願いします。

現在、私のケースではWindowsVistaでは動作しないため、
仕方なくネットブックPC(こちらはXPです)で動作させています。

Vistaでは動作しなかったが、Windows7では問題なく動作したなど
実績のある方はいらっしゃらないでしょうか?

#上記のような実績があるのであればメインPCをWindows7に乗り換えなどを
 検討しようかと思っています

何か情報お持ちのかた、よろしくお願いします m(_ _)m

書込番号:11665106

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/23 22:49(1年以上前)

traveler_21thさん こんばんは。

純正ではなく、VueScanのような汎用スキャナソフトを使う方法では如何でしょうか?
VueScanは、DiMAGE Scan Elite 5400も対応しているようですし、試用版で動作確認をすることができますので、Vista PCで試す価値はあるともいます。

http://www.hamrick.com/index_jp.html

書込番号:11668735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/07/26 23:08(1年以上前)

たこたこ3号さん、わざわざコメント頂きありがとうございます♪

VueScanのような汎用スキャナソフトという手段は全く考えたこともなかった手段です。

ちょっとすぐに試すことができない状況ですので、
試すことができたらまたコメント(自己レス)しようと思います。

上手くいけばネットブックの小さな画面で処理せずにサクサク画像化できそうです♪

情報ありがとうございました♪

書込番号:11681905

ナイスクチコミ!1


baty_F6さん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/02 10:03(1年以上前)

サイトは失念しましたが、datをいじってwin7に強制的に認識させる方法を書いてくれているところがあります。残念ながらPhoto Shop CS5での外部機器認識はしてくれないようですが
当方はそれで運用しています(Dimage Scan Utilityでスキャン)。16bitも含め基本的に全機能動いています

システムは
Win 7 Home 64bit
AMD athlon II processer
RAM 8 GB
SSD 64GB + HDD 1.5 TB

亀レスですがご参考になれば

書込番号:12728521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2011/03/02 23:00(1年以上前)

baty_F6さん こんばんは。

こちらのサイトですね。
販売終了したミノルタ、Nikonのフィルムスキャナもスキルの高い有志の方のお陰で、まだまだ現役で活躍できるのは、嬉しい限りです。
http://blog.livedoor.jp/naruto_jp/archives/382444.html

書込番号:12731660

ナイスクチコミ!0


Kiti_Kitiさん
クチコミ投稿数:22件

2011/06/24 17:50(1年以上前)

既に解決されてるかもしれませんが・・・

当方 Dimage Scan Multi PRO ですが、VueScanにて
Windows7 64bit IEEE1394接続環境で問題無く使用しています。

ご参考までに。

書込番号:13172272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムスキャナーの購入を迷っています

2011/03/20 15:24(1年以上前)


フィルムスキャナ

クチコミ投稿数:2件

どなたかご教授いただければ幸いです。CanoScan 9000Fの購入を検討しておりますが、ポジフィルムをダイレクトプリントしたものと、この機種でデジタル化してプリントアウトしたものと比較した場合画質的な差はどうなのでしょうか?そもそもフィルムスキャナー自体を使った経験がなく。やはりダイレクトプリントには劣るという固定概念がついてまわります。ならばデジカメに移行しろという話もありますが、いろいろと思い入れのあるカメラ(ニコF2,F3,F5を所持)を見捨てることができません。劣る劣らないの微妙な判断は人によっても違うと思いますが、何かアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:12800081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/12 22:15(1年以上前)

一番ネックになるのは出力の仕方だと思います。
スキャンしたデジタルデータを300dpiとかのレーザー露光銀塩プリントなら
いわれなきゃ区別がつかない、あるいは比較しないと差がわからないかもしれません。
キタムラとかにポジを持ち込んでデジタルクリスタルプリントを試してみてください。
あとは自宅スキャンで好みの画質に追い込めるかどうかだと思います。

書込番号:13001995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/05/23 10:14(1年以上前)

アドバイス誠にありがとうございました。
いろいろと試してみたいと思います。

書込番号:13041931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハーフ版で撮影したフィルムについて

2011/04/17 09:36(1年以上前)


フィルムスキャナ > ケンコー > KFS-900

クチコミ投稿数:7件

以前購入したフィルムスキャナがWin7、Mac10.6に対応していないため困っていたところ、本製品を見つけました。昔のフィルムはハーフ版が多いのですが、本製品は対応しているのでしょうか。

書込番号:12905399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング