フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(6229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産完了!?

2009/03/23 02:48(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED

スレ主 nick_ykkさん
クチコミ投稿数:69件

おぎさくのサイトによると生産完了とのことです。

誰か詳細情報お持ちの方おりますでしょうか?
5EDなき後、購入したほうが良いのか...
でも、この時期10万円以上の出費は...

書込番号:9290342

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/23 06:11(1年以上前)

メーカーサポートに確認するのが一番確実です。

書込番号:9290493

ナイスクチコミ!0


NFMさん
クチコミ投稿数:47件

2009/03/27 14:39(1年以上前)

間違いなく、生産完了です。ニコンに確認しました。駆け込み購入しそうです。フィルムは急ぎましょう。

書込番号:9310599

ナイスクチコミ!0


NFMさん
クチコミ投稿数:47件

2009/03/27 15:10(1年以上前)

フイルム派は急ぎましょう の 間違いです。失礼しました。

書込番号:9310686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/03/27 21:22(1年以上前)

ついに生産終了ですか(;_;)
いま使っている5000EDにプレミアが付くかもしれないのは良いですが、次期OSにニコンスキャンは対応しないのでしょうね。

書込番号:9312086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤシカブランド9800円!

2009/03/05 13:18(1年以上前)


フィルムスキャナ

スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件

出るそうです。携帯からなので詳細は省略します。

書込番号:9195819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2009/03/06 22:51(1年以上前)

これですよね?
http://www.yashica.jp/pro/fs-500.html

私もこのスキャナ、気になっています。
どの程度の性能なのか、一度使ってみたいですね。
読み込み速度や精度、どんな感じなんだろう・・・。

書込番号:9203272

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件

2009/03/06 23:27(1年以上前)

こんばんは。

フォローありがとうございます。
私もとても興味があります。デジタル全盛ですから、人柱で購入するしかなさそうですね。

書込番号:9203534

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2009/03/16 22:22(1年以上前)

おー、私も家内が残した古いネガフイルムがあり、何とか保存したいと思っていたので興味があります。
価格が随分お手軽で、でも500万画素は十分なのでしょうかね?
是非購入された方、画像をUP願います。

書込番号:9256931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/29 00:53(1年以上前)

購入されたという方のBLOGなんかを見ていると、
「フィルムホルダはプレビューを見ながら手動で位置調整」
なんて書いてあって、少しがっかりというかあまり多くは期待できないのかな、と。

画質はともかく、「ちゃんとしたフィルムスキャナ」という期待は持たない方が良いのかもしれませんね。お遊び感覚で買う、というくらいの気持ちが必要なのかも・・・。

書込番号:9318358

ナイスクチコミ!0


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件

2009/03/29 05:39(1年以上前)

5000Dも在庫終了。フィルム専用機はどうなることやら。

書込番号:9318940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/01 17:50(1年以上前)

ども、人柱として買いました!
結論から言うと、使えません!!(笑)
専用マウントにフィルムをはめて突っ込むのですが、
そのマウント自体のレールがかなり緩く、プレビュー画面を
見ながら水平を出さなければなりません。
しかもこのプレビュー画面がクセモノというか、キャリブレーションを
最初にしたにも関わらず、とんでもない色味でプレビューします。
手動キャリブレーション機能もなし。
ですが、実際にスキャンしてみるとプレビューほど色味はひどくないですが
それでも色補正は必ずと言っていいほど必要です。
また、私の場合ポジフィルムが殆どで、ネガのスキャンはしていないので
参考になるかどうか分かりませんが、黒が思いっきりツブれます。
自分の黒いクルマの写真とか、明るい場所でも人物の髪とか
フィルムの段階では綺麗に写っているのに、スキャンすると丸つぶれ。
恐らくはキャリブレーションの関係か、もしくはバックライトが暗いのか
とにかく日陰の部分など、実際にはちゃんと色々写っている所が
ほとんど黒くツブれてしまうのです。

ピントも全然シャープじゃないですし。
最近のフィルム対応フラットベッドスキャナーの方がよほど綺麗に撮れるかと。
まあ値段を考えればなるほど、という感じですが
とにかく言えるのは、何もしないでサクサクとスキャンしてOK
という作業は無理です。少なくともカラーバランス調整、あと
ガンマ補正、シャープネスなどをかけないと厳しいと思います。
画素数的には、まあ単純に考えれば500万画素のデジカメで
撮った写真と同じクオリティ、とも想像できますが、
全然無理です。A4なんかにプリントした日にゃピンボケ具合が
ハッキリ出てしまいます。
嗚呼、安物買いの銭失いとはこのことだ……。

書込番号:9334831

ナイスクチコミ!2


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件

2009/04/01 17:55(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:9334844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

生産完了です

2008/03/20 01:17(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

スレ主 F2 ASさん
クチコミ投稿数:46件

生産完了の噂を聞き、ニコンに確認をとりました。確かに完了です。
これが無くなるとあと2種を残すのみになります。
企業の立場は十分わかります。しかし、何とかフイルムスキャナーは残して頂きたいです。
まだまだフイルムでしか満足できる表現ができない対象がたくさんあります。それを数枚重ね合わせることで作品を作ろうとしています。それにはスキャンし、デジタルに置き換えなければならないのです。特に天体関係を対象としている人には切ない生産完了です。

デジタルは劣化・データの突然死等が考えられ、長く残したい場合(歴史的資料・家族の写真・その他自分の作品等)不安があります。保存の実績がありません。でも簡単に大きな画面で家族で楽しむことも可能です。しかし、フイルムはもう世紀という実績があります。安心できるのです。色も描写も深みがあります。記録やここぞという時にはフイルムを使い、それをデジタル化して楽しむのが一番と私は考えています。せめて、あらゆる状況下でデジタルがフイルムを超える日までフイルムを使い続けられる環境が続くことを祈っています。わかりづらい文章ですみません。

書込番号:7557951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産完了か?

2008/03/02 11:07(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

クチコミ投稿数:6件

ココを見ていると本当のような感じがします。
http://www.ogisaku.com/  (荻窪さくらや)

二年前に購入していて正解でした。

書込番号:7473472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/03/01 21:36(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 COOLSCAN V EDの満足度5

ここの最安値から見ると結構高かったのですが、メンテナンスその他のことも考えて近所のキタムラに発注、65000円にて購入しました。発注から1週間かからなかったです。
 以前はクールスキャンのUを使っていましたが、箱をみてビックリ「デカイ!」。本体も予想以上に大きいですね(寸法、チェックしてませんでした)。フィルムが自動装填に近くて満足していますが、商品写真と違ってフィルムアダプタが前側に不恰好に出っ張るのも意外でした。ちょっと触っただけですが、Uから見ると使い勝手よさそうです。

 クチコミに書く内容でもないですが、最近の入荷状況ということで...(^^;

書込番号:7470987

ナイスクチコミ!0


返信する
コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/03/02 15:25(1年以上前)

f5katoさん、こんにちは。

 デジカメを買う前、私が使っていたのはCanonの2700Fでした。
最高でも2700dpiですが扱い易く、スキャン画像も非常にクリアで、数多くのカットを今でもPCに保存しています。

 3年前にこれのフォーカス機構が壊れて修理に出そうとしましたが、見積り金額がかなり高額だったのと、すでにCanonはフィルムスキャナの生産をやめていたため、次にコニカミノルタ Dimage Scan Dual4にしました(ニコンよりちょっと安かったもので)。
 ところが、購入して2年でこれにフィルムローディングの不具合が発生。保証も切れていましたし、滅多に使わなくなっていたのでそのまま放っといたんですが、ご存知の通り昨年末にF6を…(笑)

 今、キタムラでこのスキャナの修理見積り中です。
ソコソコの金額で修理可能なら助かりますが、もしダメなら今度は…
ニコンかエプソンF-3200、どちらかにしようと思っています。

 2つの35mm用COOLSCANのうち、5000の方はずいぶんお高いのでこちらに注目しています。
使い慣れましたら、ぜひ使用感などお聞かせください。
ではまた!

書込番号:7474416

ナイスクチコミ!2


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 COOLSCAN V EDの満足度5

2008/03/08 00:20(1年以上前)

コガラさん こんばんは
ぼちぼち使ってます....
自動装填装置に馴染めないのでストリップフィルムホルダーを注文しました。

書込番号:7500349

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 COOLSCAN V EDの満足度5

2008/03/09 00:05(1年以上前)

 ストリップフィルムホルダーを入手しました。
 クールスキャンUのホルダーに比べると、フィルムをセットして挟み込むロック(両端部分ですね)がややきつい感じ。しかし、こちらの方が自動装填よりしっくりきますね。
 自動装填装置、本体にセットした外観が不格好な上、フィルムのセットが一発でいかず私的には余計だったかな。こちらのほうをオプションにして値段を安くしてもらいたかった。

 とりあえずスキャン結果を.... Digital ICE を設定した以外はデフォルトです。

 Uに比べて調整いらずなスキャン性能のようです(当たり前でしょうが)

 Nikon F5、 AF-S_ED80-200 F2.8D、 フジ・フォルティア

 稚内野寒布岬の夕景です。

書込番号:7505504

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/03/09 19:59(1年以上前)

f5katoさん、こんばんは。

 この写真、本当に眩しく感じます。
試しにPhotoshopでシャドウを少し持ち上げてみましたが、暗部もしっかり出ていますね。
臨場感あふれるサンプル画像ありがとうございます。
サンプル云々より、写真として素晴らしい。

 ちょうど私のミノルタも本日修理から戻ってきまして、ただいまセッティング中です。
ローディングモーター交換で修理代金14,700円。
ちょっと高くつきましたが、新しいのを購入するほど使い倒してはいなかったので、このまま愛用したいと思います。
 フラットベッドに比べると、緻密にスキャンするぶん時間はかかりますが、やはり専用スキャナですのでフィルムのセットも含めて総じて楽ですね。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:7509375

ナイスクチコミ!1


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 COOLSCAN V EDの満足度5

2008/03/09 20:37(1年以上前)

コガラさん こんばんは
スキャナー、直ってよかったですね。
最近は少数派になりつつあるのかな。キタムラ店長も、いまさら買うんですか?見たいな感じでしたが、いきなり生産中止になられるのが怖いので、思い切って買っちゃいました。(^^)
ちょっと、何かやりたいというときに、やっぱり便利ですね。

お試しスキャニングだったのですが、参考になればうれしいです。

では(^^)/

書込番号:7509567

ナイスクチコミ!1


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 COOLSCAN V EDの満足度5

2008/03/15 14:34(1年以上前)

気の付いた点
他のUSB機器を同時に接続しているとコンピュータが起動しない!
取説よく読めば分かるのですが、最初のページに大文字で警告してくれるとうれしいですね。

書込番号:7536052

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/03/21 08:09(1年以上前)

f5katoさん、おはようございます。

こんなことになっていたなんて知りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7518478/

間一髪で入手されたんですね。

書込番号:7563692

ナイスクチコミ!1


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 COOLSCAN V EDの満足度5

2008/03/21 12:36(1年以上前)

コガラさん こんにちは

ふと生産中止が頭に浮かんだので発注することにしましたが(F3の時と違って最近のニコン、突然在庫払底なんて言いますからね)....
発注時に「納入1ヶ月かかるようなら連絡くれ」と伝えましたが、特に連絡がなかったので納期1週間程度だろうと思っていたら、だいたいそのあたりに納品の電話がありました。

まだやるんだなと思ったら、最終在庫品だったようですね。

まだ5000等が生き残るので、何とか続けて欲しいものです。

書込番号:7564396

ナイスクチコミ!1


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 COOLSCAN V EDの満足度5

2008/05/23 22:30(1年以上前)

ニコンRF1000

ニコンRF500

ニコン30-60

APSアダプタ

買いました2

ひょんなことからAPSカメラを購入。
APSアダプタを勢いで買ってしまいました。

フジネクシア400の画像です。参考までに。

書込番号:7846064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 COOLSCAN V EDのオーナーCOOLSCAN V EDの満足度3 ニッコール・α・EOS review 

2008/06/01 17:35(1年以上前)

APSアダプター APS FILM ADAPTER IA-20(S) の画像 (Nikon D40 , 1/30 s ,
F4.2 , ISO400 , 30mm域) で、 「新製品 発表展示会 Nikon Digital Live 2007」
のチラシがあるのが少し気なりました (本文の内容と関係なくすみません) 。

書込番号:7883529

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 COOLSCAN V EDの満足度5

2008/06/01 18:15(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん
目の付け所が違いますね!
実はデジタルライブのパンフ、机に貼りっぱなしにしておりまして...
その上から撮影しています。
会場には行ったのですが、肝心の展示機種は未だ入手しておらず、APSなんぞで遊んでいます。

書込番号:7883691

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 COOLSCAN V EDの満足度5

2008/07/19 14:38(1年以上前)

標準装備のオートローディングのフィルムアダプタ
最近ようやく使い慣れました。
慣れると楽ですね。

フィルムホルダーが以前の製品よりちゃちになってしまったのも一因ですが。
U型の頃に比べるとホールド性能が落ちている気がします。
これからはフィルムホルダーの使用は強烈にカールしたフィルム用に変更し、メーカー標準のとおりに運用します。

書込番号:8098286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Nikon Scan 4.03

2008/01/27 17:46(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

クチコミ投稿数:3417件 COOLSCAN V EDのオーナーCOOLSCAN V EDの満足度3 ニッコール・α・EOS review 

既出かも知れませんが、 Nikon Scan 4.02 と別に 4.03 (Windows Vista 専用) がアップされています。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/others/index.htm (→ Nikon Scan 4 Ver.4.0.3 (中略) ダウンロードについて)

ns403jp_vista.exe (15,032,080 bytes)

書込番号:7302301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件 COOLSCAN V EDのオーナーCOOLSCAN V EDの満足度3 ニッコール・α・EOS review 

2008/01/27 18:14(1年以上前)

あちゃーっ、「Vista 正式対応!」 (CoolScan 5000ED 板) 既出でした (^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/00453510029/SortID=7117045/

書込番号:7302435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング