フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(6229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 110フィルムに対応しています。

2011/09/28 21:02(1年以上前)


フィルムスキャナ > プリンストン > デジ造フィルム PCA-FSC

クチコミ投稿数:40件 デジ造フィルム PCA-FSCのオーナーデジ造フィルム PCA-FSCの満足度3

レビューと口コミを見るだけでは、個人的に購入対象とならなかった製品ですが、現物確認をした時に110フィルムに対応していることに気がつきました。

前の方の口コミに「光があたり方が悪く・・・」となっていますが110フィルムでは感じられませんでした。(135フィルムでは試していません。フラットベッドスキャナーで対応している為)

ただ画質はあまり良くありません。(110フィルムで撮影したのが1980年代で保存状態も良くなかった為かもしれません。)
110フィルムが大量にあり、画質にこだわらない方であればお勧めできます。

書込番号:13559251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レポート (良) の評価も期待

2011/01/16 04:50(1年以上前)


フィルムスキャナ > ケンコー > KFS-900

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2400dpi (約 2400px/25.4mmと仮定して) 約 94.488px (px:pixel) →
縦 24mm (2267px ?) × 36mm (3401px ?) = 7,710,067 (約7Mpx)
912万画素CMOSイメージセンサは 700万画素 (有効) かなぁ

Kenko のフィルムスキャナーに関してはド素人ですが、2400dpi の
解像度/分解能 (?) は悪くないですね。
レポート (良) の評価も期待しています!

書込番号:12515855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/01/17 14:03(1年以上前)

ケンコースタッフブログhttp://www.kenko-tokina.co.jp/blog/に無修正画像が上がっていました。
3312x2208ピクセルですね。730万画素といったところですかね。

ちょっと期待とは違う画像でした。

書込番号:12522358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/01/19 23:27(1年以上前)

40年前の写真

エプソンのフィルムスキャンで

このスキャナで

先日購入しました。結局このスキャナに何を期待し、どう使うかで評価はまったく違ってくると思います。
今フィルムカメラを使っていて、それをデジタル化するために買うなら、期待はずれと思います。と言うかデジタル化するのなら初めからデジタルカメラを使うべきでしょう。
古いフィルムがあってデジタル化して残したいとお考えなら悪くないと思います。
私はフィルムスキャナーが高価だったころ、エプソンから安い(それでも5万ぐらいだったかな)スキャナが出てさっそく購入しました。しかしこれですべてのフィルムをスキャンすることはとてもじゃないけれど面倒でした。結局家族旅行のフィルムをいくつかスキャンして後はお蔵入りでした。
貯ったフィルムをいよいよゴミにだそうと考えていたところ、この KFS-900 が目に止まりました。フィルムを捨てる前にスキャンしてみました。私の目的にはぴったりでした。
フィルム一本30枚程度をスキャンするのに5分程度です。使い方は至極簡単です。露出がオーバー傾向になりますが気にしないでどんどんやります。気になるコマは±3段階簡単に調節できます。どうせ古いフィルムです、ゴミも気にしません。快調にサクサク出来ました。
ただ問題もありました。スライド用、フィルム用、長巻フィルム用の3種類のホルダーがあります。フィルム用は6コマずつ入れるのですが、なんとパーフォレーションが合っていません。私は長巻用をセットしてこれに6コマ毎のフィルムを通してスキャンしていきました。この方が手早くできます。もう一つは4GのSDカードが合わなくて記録されませんでした。他のカードに変えたら問題なく記録できました。
このスキャナの用途は作品を作るためではなく、記録用と割り切って使うことで価値が出ると思います。40年前のモノクロネガをスキャンしたもの、13年前のカラーネガフィルムを以前にエプソンスキャナでスキャンしたもの、同じコマを先日これでスキャンしたものを載せてみます。ゴミは無視してください。色合いはどちらが実際に近いか忘れました。

書込番号:12533830

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2011/01/25 00:30(1年以上前)

分かり易いレスをいただきまして ありがとう御座います m(_ _)m!!
ネガフィルムスキャン画像もブログURLも、とても参考になりました。

http://www.kenko-tokina.co.jp/blog/2010/12/post-7.html

D-SLRのダイナミックレンジ < ネガフィルムのラティテュード
を考えるといろいろな場面で活用ができるような感じもします。

書込番号:12557403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2011/02/02 12:07(1年以上前)

みなさん

情報,ありがとうございました。

非常に参考になります。

800万画素でしたら,

御の字なのですね。

書込番号:12594959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

自炊

2010/11/21 12:26(1年以上前)


フィルムスキャナ

スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件

自分で書籍をスキャンしてデジタル化するのを自炊というそうですが、やはり自分ではやってられないので、それを請け負う業者が今はやってるとのことです。
それで1冊100円とかでやってくれるそうなのですが、それって格安ではないですか
フィルムスキャンも昔から格安がありますが、一枚何10円レベルであるとおもいます。
フィルムも安くしてくれる業者がでてこないでしょうか、

書込番号:12249680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/21 12:54(1年以上前)

こんにちは

>自炊を請け負う業者が今はやってるとのことです。

これに関しては、裁判での判例は出ていませんが著作権のある書籍を営利目的で電子コピーす
る行為は違法であるという見解が多く出されているようです。今すぐ、どうこうと言うことは
無いかもしれませんが、違法性の高い業者を使用するに当たっては、各々良識をもって判断す
る必要があると思います。
なお、個人が行う自炊については、私的使用に限定する限りは問題はありません。
また、 progmanさんのおっしゃられているフイルムスキャンの代行業者に関しても、他の人の
著作権を侵害する恐れがない限り問題ないですが、需要の問題で自炊代行業者のように乱立す
ることは無いでしょうね。

書込番号:12249793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/21 13:10(1年以上前)

>フィルムスキャンも昔から格安がありますが、一枚何10円レベルであるとおもいます。
フィルムも安くしてくれる業者がでてこないでしょうか、


ビジネスチャーーーンス!
それを貴方が始めれば、儲かるかもしれません

書込番号:12249865

ナイスクチコミ!0


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件

2010/11/24 21:01(1年以上前)

私も本を保存場所がなく結構邪捨ててきましたが、それをスキャンして読み返すということはしないとおもいます。本としておいとければ読み返すこともありますが、イメージにしてまた見ると言うことはないでしょう。
フィルムは是非ともイメージ化したいですが、なかなかできないでいます。
世間のニーズと逆でしょうか

フィルムスキャンがビジネスになるにしても、私には他にしたい仕事がありますから、どなたかにやって欲しいです。

書込番号:12269370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/24 21:42(1年以上前)

1枚50enで請け負いましょうか?
キヤノンの家庭用スキャナ使いますがどうでしょう

時間かかるけどがんばりますよ

書込番号:12269643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/25 13:47(1年以上前)

請け負いますが値段高いですか?
では1コマ30円ではいかがでしょう

データをcdに焼いて渡す場合1CDに付3千円で
(ブックスキャンのcd焼きを同じ値段にします)
1コマスキャン30分以上かかるのですが好みの画質補正も無料で請け負いますよ

書込番号:12272841

ナイスクチコミ!0


MDさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/15 14:06(1年以上前)

私的に写真集を作る場合もそうですが
フィルムスキャンなんかを業者に出す場合
今はメジャーになったミュージシャンの無名時代の写真など
別に見られて困る写真ではないのですが
作業される術者や業者に コピーされると言う心配はないのでしょうか?
イマイチ ふんぎれない・・・・・のですが
そこまで、心配する必要はないでしょうか?

書込番号:12511870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナ > CABIN > OpticFilm 7400

スレ主 コム君さん
クチコミ投稿数:70件

当初コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)を購入致しましたが、価格相応と言うかスキャーン画質に満足できずOpticFilm 7400を再購入致しました。
CFS-2.5は、フイルムをスキャンするのではなく撮影する方式の為、本体のみで作業でき読み込みスピードも1枚数秒でSDカードにJPGファルで読み込めます。(オートのみスキャナー任せ)
OpticFilm7400は、PCとUSBで接続してインストールしたソフトによりネガ及びポジの取込スキャンを行いますが、マニュアルが英文中心でネット上で探せば日本語マニュアルも存在致しますが、まともに読み込みできるように成るまで時間がかかります。(試行錯誤)
設定が完了すると、読込方法はオート及びマニュアル操作できますがオートで読込でもCFS-2.5と比べ画質は全然違います。(色のり・色調・フォーカス・コントラスト)
画質は良いですが、私の主観では出力サイズほぼLサイズ600dpiが作業時間として許せる限度です。(1枚読込作業・プレスキャン・位置決め・スキャンで1〜2分)
解像度を上げると上記の作業が2桁の時間がかかる為、手持ちのネガをまとめてデータ化する目的で使用するには、ひまと忍耐が必要です。
手持ちのネガより必要な物だけをスポット的に高画質でスキャンする目的にはむくと思います。
フイルムホルダーをスキャナー本体に挿入時、左右の遊びが結構有りますのでプリスキャン後傾きがひどい場合は、フイルムホルダーの挿入具合を修正して再プリスキャンで確認する作業に成ります。
ネガの周辺部分がトリミング状態でよければ、領域指定で傾きの調整もできますので上記の作業を複数回する作業は省けます。
コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)クラスの物でも、読込んだ画像を画像修正ソフト等で修正すれば、それなりには使用できます。
過去の大量に有るネガを短期間でとりあえずデジィタル化したい方は、画質の妥協も必要ですが、コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)クラスの物が良いかも知れません。

書込番号:12234503

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 フリッカー 

2010/11/29 21:09(1年以上前)

分かりやすいレビューありがとうございます。
やはり、何かと面倒なのですね・・・
結局私はお店任せです☆

書込番号:12296351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スキャン方式に付いて。

2010/11/05 18:55(1年以上前)


フィルムスキャナ > CABIN > コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)

スレ主 コム君さん
クチコミ投稿数:70件

このフイルムスキャナー及び類似スキャナーは、極端に言うと玩具デジカメでフイルクを撮影する仕組みなので、低価格で読み取りスピードが早いのです。
それゆえスキャン品質は、それなりの物です。
価格差によるスキャン品質の違いは、内部のデジカメ同等ユニットの違いです。
ろれなりの画質でわりきって使える方は、低価格で良い商品だと思います。
この製品の製造は終わっておりますので、流通在庫分がネット通販等で出回っております。
総代理店は浅沼商会のキャビン製品担当部門で、不良対応用のストック品を持っているようです。

書込番号:12168988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Flextight使っている人いませんか?

2010/10/16 18:46(1年以上前)


フィルムスキャナ

クチコミ投稿数:15件

シノゴのスキャンにと思ってます。
使っている方いたら、使い勝手、画質等の
アドバイスをお願いします。

書込番号:12069358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2010/10/25 21:32(1年以上前)

自己解決しました。
スレ汚し失礼しました。

書込番号:12114558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング