
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年11月14日 08:49 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月21日 17:00 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月25日 23:44 |
![]() |
2 | 1 | 2012年7月25日 22:03 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月19日 11:24 |
![]() |
4 | 1 | 2012年6月18日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前撮影していたフイルムが数百本ありますので、
これをスキャンして、DVDに整理しようと考えております。
そこで、手持ちの古い CANOSCAN D2400U でスキャン仕掛けたのですが、
時間ばかり掛かって能率が上がりません。
KFS-1400 の評判がよいので、購入を申し込みましたが、
何かカード読み込みに不具合があるとのことで、入手できませんでした。
販売店に「いつ頃入手できるのか」を質問したのですが、要領を得ません。
何方様か、入手可能時期をご承知の方がおいでましたらご教示下されば幸いです。
0点

海外製OEMだから販売再開はケンコー自身も分からないと思う。
書込番号:15202225
0点

Hippo-crates さん
早速の返信有り難うございます。
そうですか、残念ですね。
早く入手できると有り難いのですが・・・・
Kenkoさんが作っているのではなかったのですね。
日本のメーカさんが早く作ってくれると良いのですが・・・
書込番号:15202619
0点

私も夏に申し込んだのに、入荷が遅れるとのメールがあったきり何の連絡も来ません。他の商品にしてもいいかと思いつつ、C/Pはこれが一番良さそうなので悩ましいところです。
書込番号:15335268
0点

漸く発売再開とのことで、先程注文完了しました。
これからスキャン作業が忙しくなりそうです。
書込番号:15338184
0点



ネガが大量にあるのですが、全てをスキャンして保存したい
わけではありません。
まとめてスキャンして後で削除する方法もありますが、
もし、この機種で素早くプレビューができてスキャン前に
選択できるとしたら魅力を感じます。
サクサクとプレビューしてビューア的に使うことはできますか?
よろしくお願いします。
0点

ネガだったら6コマ1ピース単位になってると思うから、6コマ見るたびにフィルム上のホコリを気にしながらホルダーにセットし直す必要がある。
書込番号:15099542
0点



昔のネガフィルムをプリンタのスキャナ機能を使ってデジタル化しています。6コマごとに2400dpiでスキャンするのですが、10分くらいかかります。このフィルムスキャナではどれくらいの時間で取り込むことが可能でしょうか?
0点

今までに撮り貯めてあったネガをデジタル化しょうとお盆休暇前に購入して、使ってみました。170本分(36枚撮りフィルム)程使用してのことですが、SDカードに記録させるだけでしたら36コマ6〜7分もあれば終わってしまいます。
書込番号:14960144
2点

結構早くスキャンできるのですね。それなら購入の価値がありそうです。1993papaさん、
ありがとうございました。
書込番号:14981095
0点



この機種もしくは新機種のKFS-1400を検討しています。
フィルムはリバーサルスライドがメインです。
付属品のマウント用のホルダーのコマ数が書いていないので知りたいのですが、
1枚しかセットできないのでしょうか?
エプソンのGT-X820との比較検討で、速度優先でこちらのタイプがいいかと
思いましたが、ホルダーが1枚用なのであれば結局時間も手間もかかるのではと心配です。
画像の用途はノートPC上もしくはデジタルフォトフレームで鑑賞する程度ですが、
古いフィルムなのでどうせ画質は期待できないと諦めるべきなのか、
それとも、だからこそ補正を頑張ってくれる機種がいいのか悩んでいます。
エプソンは自動補正やゴミ取り機能なども魅力で、時間だけがネックです。
(価格や置き場所の考慮は必要ありません)
500枚以上スライドがあるので作業時間・作業ストレスと画質のバランスが取れている
方にしたいです。どちらかor両方触ったことある方にお聞きしたいです。
1点

自己レスです。
メーカーに問い合わせて聞いたところ1400のほうは4枚セットできるそうです。
ということで、仕上がりより手軽さを重視し購入してみます。
書込番号:14856599
1点



デジカメ以前の、フィルムが沢山残っており、これをスキャンして
HDD,CDROMに残そうとおもっています。
その為に、スキャナを探しています。
画質も重要ですが、それ以上に重要なのはスキャン時間で、
毎日帰宅は深夜12時前後で、ゆっくり毎日スキャンする時間がありません。
カメラ店に依頼すると、50円前後/枚必要なので
高速スキャン+高画質を探しています。
フィルムスキャナと、EPSON,Canon等から販売されている、フラットタイプの
スキャナはどっちが、効率的なのでしょうか?
フラットタイプのGT-X970というのを見つけたのですが、大きいのですが
このような昔からのフラットなものが最適なのでしょうか?
お使いの方ふくめ、ご意見頂けると助かります。
0点

フィルムスキャナとGT-X900(2こ前の機種)を持ってます。
フィルムスキャナはコンパクトでスキャンが速いです。
GT-X900は巨大です(GT-X970も同サイズ)。家電量販店で見かけるEP-704Aというエプソンのデカいプリンタより巨大ですw
GT-X970だと35mmよりも大きなブローニーとか4x5とかの巨大フィルムもスキャンできます。
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx970/filmscan.htm
ただ、フラットベッドスキャナは少々遅いかもしれません。
(プロから貰ったデカいネガをスキャンするのでフラットベッドスキャナ使ってます)
用途が大量に35mmのネガをスキャンする場合は、フィルムスキャナの方が速くてコンパクトです。
私は用途で使い分けてます。
書込番号:14693733
0点

Kokonoeさん。
返事が遅れてすみません。
迷わずにフィルムスキャナにしたいと思います。
大きさは、最初からネックで、GT-X970を週末見ました。
今のプリンタ(EPSON804A)よりも大きいです。
804Aでも、スキャンできるのですが、大量には不向きです。
ちなみに、価格.comで、再度フィルムスキャナ見ました。
ケンコーとかのKFS-1400にしようかと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:14698911
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





