フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムスキャナ

クチコミ投稿数:16件

デジカメ以前の、フィルムが沢山残っており、これをスキャンして
HDD,CDROMに残そうとおもっています。
その為に、スキャナを探しています。
画質も重要ですが、それ以上に重要なのはスキャン時間で、
毎日帰宅は深夜12時前後で、ゆっくり毎日スキャンする時間がありません。
カメラ店に依頼すると、50円前後/枚必要なので
高速スキャン+高画質を探しています。
フィルムスキャナと、EPSON,Canon等から販売されている、フラットタイプの
スキャナはどっちが、効率的なのでしょうか?
フラットタイプのGT-X970というのを見つけたのですが、大きいのですが
このような昔からのフラットなものが最適なのでしょうか?
お使いの方ふくめ、ご意見頂けると助かります。

書込番号:14692736

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/17 22:46(1年以上前)

フィルムスキャナとGT-X900(2こ前の機種)を持ってます。
フィルムスキャナはコンパクトでスキャンが速いです。
GT-X900は巨大です(GT-X970も同サイズ)。家電量販店で見かけるEP-704Aというエプソンのデカいプリンタより巨大ですw
GT-X970だと35mmよりも大きなブローニーとか4x5とかの巨大フィルムもスキャンできます。
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx970/filmscan.htm
ただ、フラットベッドスキャナは少々遅いかもしれません。
(プロから貰ったデカいネガをスキャンするのでフラットベッドスキャナ使ってます)

用途が大量に35mmのネガをスキャンする場合は、フィルムスキャナの方が速くてコンパクトです。
私は用途で使い分けてます。

書込番号:14693733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/06/19 11:24(1年以上前)

Kokonoeさん。
返事が遅れてすみません。
迷わずにフィルムスキャナにしたいと思います。
大きさは、最初からネックで、GT-X970を週末見ました。
今のプリンタ(EPSON804A)よりも大きいです。
804Aでも、スキャンできるのですが、大量には不向きです。
ちなみに、価格.comで、再度フィルムスキャナ見ました。
ケンコーとかのKFS-1400にしようかと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:14698911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホルダーのビニールは・・・

2012/06/02 19:23(1年以上前)


フィルムスキャナ > ケンコー > KFS-500

スレ主 tez5212さん
クチコミ投稿数:18件

マウント用ホルダーと6コマ用ホルダーの表面に張ってある、薄いビニールは剥いでしまってよいのでしょうか。わかる方よろしくお願いします。

書込番号:14633742

ナイスクチコミ!2


返信する
mutuwataさん
クチコミ投稿数:7件 KFS-500のオーナーKFS-500の満足度4

2012/06/18 20:36(1年以上前)

そのフィルムをはがさないと、きれいにスキャニングできませんよ。

書込番号:14696668

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac Lion

2012/04/06 20:55(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 9000 ED

クチコミ投稿数:3件

現在MacPro.osx10.8でフィルムスキャナーNikonSuperCoolScan9000Edを使用してますが、この度osx.Lionにアップグレードを考えていますがLionにしたとき、上記のNikon9000Edスキャナーが作動するでしょうか?
何かご存知の方、お教えください。

書込番号:14401126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/04/07 01:05(1年以上前)

まあ、まず無理でしょうね。
ドライバーの開発はOS10.3で止まっています。つまりIntelマック系は対象になって
いません。素直にPowerPCG5までの世代のMACに繋いでおいてスキャン専用にするしか
ありません。
G4ベースのMacMiniとかMacBook手頃な中古ものがありますから、その辺で残すしか
ないかと思います。既にフィルム専用スキャナはまともな製品が一般市場に残って
おらずフラットベッドスキャナでわずかに残っている程度です。

書込番号:14402428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2012/04/07 10:14(1年以上前)

toshijunmizuさん こんにちは。

Nikon Scanは使えないようです。有料のVueScan では使えるようです。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10098235?start=0&tstart=0

書込番号:14403456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/07 11:29(1年以上前)

その先へさん、たこたこ3号さん、早速の返信ありがとうございます、Windows XPでスキャナー取り込みをしてMac Lionにアップグレードにして64bitにて後処理をしょうと思います。ありがとうございます。

書込番号:14403705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 21:25(1年以上前)

Vuescan+OSX Lion+coolscan 9000で使っています。

Vuescanは1万円もしないですし、日本語対応しています。
操作は慣れてしまえば問題ありません。

いちいちwindowsからMacへ移すのも面倒でしょうから、試してみる価値はあると思いますよ。

書込番号:14454143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/22 17:12(1年以上前)

love aliveさん、出かけていたため、遅くなってすいません、情報ありがとうございますVuescanについて調べてみます。

書込番号:14471091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムスキャナ > ケンコー > KFS-900

スレ主 LIFE7さん
クチコミ投稿数:18件

こちらの機種は、記録の際の画素を下げることができるのでしょうか?
モニターで見るだけなら、もう少し低い方が管理が楽かと思いまして…
またSDカードに入れる際は、たとえばフィルムごとにフォルダをわける
なんてことはできるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14009996

ナイスクチコミ!0


返信する
sugi,cbxさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/23 21:31(1年以上前)

購入して、まだ、1日ですが。
フォルダ分け、できないようです。これが一番の欠点。これができれができれば、pc環境なくても、どんどんスキャンできる。

今回習得した方法。

1:PCにUSBで接続、電源オン
2:フィルム1本スキャン
3:電源オフ、電源オン、USB接続選択
4:PCで、スキャナーのSDデータを全て切り取り、PCに新しいフォルダを作成して張り付け
5:PCで、スキャナの外部記憶装置を取り外し処理
6:スキャナの電源をオフ、オン、2から繰り返す

10年以上前のフィルムなど、日付確認が大変。
ある程度。まとめてから、女房と日付を推定し、フォルダ名を確定する。

書込番号:14194561

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウインドウズ7

2011/12/18 17:00(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual II

クチコミ投稿数:810件

本商品はウインドウズ7 64bit で動作しますでしょうか?

お分かりの方ご教授ください。

書込番号:13910000

ナイスクチコミ!0


返信する
qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/18 17:20(1年以上前)

http://jr2uat.net/martin/tips/tips118.html
自己責任ですが使う方法はあるようです。

書込番号:13910096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2011/12/18 21:50(1年以上前)

qpcomさん

ありがとうございます、まさに自己責任ですね、

秋葉の中古PC店にやすく置いてあったので(もちろんジャンク)ちょっと冒険してみようかとも思ってます。

書込番号:13911445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買った方いらっしゃいますか?

2010/11/14 22:31(1年以上前)


フィルムスキャナ > YASHICA > ScanBit FS-511

クチコミ投稿数:297件

こんばんは。
ScanBitシリーズの過去の製品の評判があまりよくないように思えるのですが、最新の当製品のレベルはどんなもんでしょうか? 購入された方のご感想よろしくお願いします。 当方、溜まっているネガフィルム(400本)をデータ化してフォトフレームや父母などにプレゼントしたいなど考えています。 よろしくお願いします。

書込番号:12217313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2010/12/04 19:14(1年以上前)

FS-520買いました。 520のクチコミ見てください!
キャビンにした方がいいと思います^^

書込番号:12319807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/19 17:54(1年以上前)

確かキャビンもヤシカもケンコーもOEM製造先は同じ中国メーカーのはず

書込番号:13026892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/06/29 16:25(1年以上前)

フィルムスキャナーと言えばbPのエグゼモードだと思います。
FS-511は、AV端子が無いだけで、FS-521とはさほど変わらないですし、
物が521レベルでこの値段はお得だと思います。
FS-520はPCが無いと利用するには難しいのでこれは本当に良いと思います!

書込番号:13193510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング