フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドのスキャンについて

2011/06/18 21:34(1年以上前)


フィルムスキャナ

スレ主 RUI666さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

35mmスライド・ポジフィルムのスキャンのために、(フィルム)スキャナの購入を考えているのですが、何を買ったら良いかわかりません。

価格COMのフィルムスキャナカテゴリでは、CABINやケンコーあたりの1万円台のフィルムスキャナがお手頃のようですが、解像度が2400dpiとのことで、いまいちなのかな(?)と思っています。

また、キャノンが出しているCanoScanシリーズは9600dpiと解像度は格段に良いようですが、たくさんの35mmスライドを取り込むのに時間と手間がかかるように感じます(1枚ずつしかスキャンできず、1枚あたり1分半ほどかかるとのこと)。

スライドは、医学関連の学会資料(細胞や内臓・脳組織の写真、約1000枚)です。

だいぶ前にニコンのCoolScanで取り込みをしていた時期があり、これは割と使い勝手が良かったように思います(かなり前なので、型番等は覚えていません)。

これらの目的でスキャナもしくはフィルムスキャナを購入するにあたって、どの機種が良いか、またどの機能に重点を置いたら良いか、ご教授下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:13148456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/18 22:14(1年以上前)

こちらしかないと思います。

http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide700f/index.html

書込番号:13148679

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/06/18 22:16(1年以上前)

フィルム専用スキャナでお薦めできるものはない。ケンコーやCABIN、ヤシカ・ブランド(EXEMODE)から1万円程度のものがでてるけれど、おもちゃに毛の生えた程度。解像度もそうだけどムチャクチャな色再現やパンフォーカスによるピントの甘さ、ゴミ取り機能(ICE)が無いなどで使えないものばかり。
唯一使えるのはフィルム読み取りができる最上位シートスキャナぐらい。
EPSON GT-X970
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx970/index.htm
6コマストリップなら4列(24コマ)、マウントされた35mmスライドだったら16コマ同時スキャンでき、透過原稿専用のレンズシステムを使用しているのでピントや解像度の面でも有利。あとゴミ取り機能(Degital-ICE)もあるから煩わしい後処理の手間が減る。

書込番号:13148700

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 RUI666さん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/18 22:38(1年以上前)

>浦島写太郎 様

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、ピンポイントになってしまうのですね。
しかし、9600dpi ポジフィルム 13分20秒とは・・・クラクラしますね。。。

>Hippo-crates 様

早速のご回答ありがとうございます。
やはり廉価版は、”安かろう、悪かろう”なのですね。
せっかく購入しても使えなければ意味が無いので大変参考になりました。
EPSON GT-X970は知らない機種だったので、調査・検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13148833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/25 18:38(1年以上前)

デジイチとマクロレンズで複写ができると楽ですよ。

書込番号:13176895

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムスキャナーの購入を迷っています

2011/03/20 15:24(1年以上前)


フィルムスキャナ

クチコミ投稿数:2件

どなたかご教授いただければ幸いです。CanoScan 9000Fの購入を検討しておりますが、ポジフィルムをダイレクトプリントしたものと、この機種でデジタル化してプリントアウトしたものと比較した場合画質的な差はどうなのでしょうか?そもそもフィルムスキャナー自体を使った経験がなく。やはりダイレクトプリントには劣るという固定概念がついてまわります。ならばデジカメに移行しろという話もありますが、いろいろと思い入れのあるカメラ(ニコF2,F3,F5を所持)を見捨てることができません。劣る劣らないの微妙な判断は人によっても違うと思いますが、何かアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:12800081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/12 22:15(1年以上前)

一番ネックになるのは出力の仕方だと思います。
スキャンしたデジタルデータを300dpiとかのレーザー露光銀塩プリントなら
いわれなきゃ区別がつかない、あるいは比較しないと差がわからないかもしれません。
キタムラとかにポジを持ち込んでデジタルクリスタルプリントを試してみてください。
あとは自宅スキャンで好みの画質に追い込めるかどうかだと思います。

書込番号:13001995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/05/23 10:14(1年以上前)

アドバイス誠にありがとうございました。
いろいろと試してみたいと思います。

書込番号:13041931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NikonScan 3.1.2のエラー表示について

2011/02/22 08:20(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN III LS-30

スレ主 kendkenminさん
クチコミ投稿数:2件

COOLSCANVのアイコンを起動するとNikonScan 3.1.2が立ち上り
「ステージがロックされています。ロックを解除して下さい」と
エラーメッセージが表示され「OK」で進むことはできますが、
プレビューやスキャンが出来ません。
このエラーメッセージの意味と解除方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

システム環境
OS=WINDOWS XP pro ver 2002 sp3
DISC C:空き容量 330GB
SCSI=adaptec 2915/2930LP PCI SCSI Controller
  ID=6 競合なし 正常動作 
ソフト=NikonScan 3.1.2 
ファームウェア= 1.31

書込番号:12690836

ナイスクチコミ!0


返信する
hy7さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/21 19:20(1年以上前)

私もこのエラーに遭遇しました。
いろいろ調べたら、どうも、輸送用の固定(ネジ)に関するものではないかと思われます。
私の場合、固定用のネジは外していましたので理由がわからず。
長期間(4-5年)使用していなかったせいもあり、ひっくり返して見たり、叩いてみたり、アダプタを出し入れしていたら、エラー出なくなりました。
理由はいぜん不明です。

と、ここまでは良かったものの、スキャンすると必ず失敗します。
ログを見ると、
---
プレビューを開始しました。
オートフォーカスを終了しました。
自動露光を終了しました。
プレビューを失敗しました。
---
で、「スキャナの電源がオフになっているか接続されていないようです。」
のメッセージが表示されて、スキャンウィンドウが全く無効になってしまいます。
スキャンウィンドウを一旦閉じて開きなおすと正常に開きますが、再びスキャンをやっても同じです。
まだまだ動きません。。

書込番号:12805876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kendkenminさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/01 11:40(1年以上前)

御丁寧なご連絡有り難うございました。

しかし、その後メーカーのサポート担当者に"エラーコード"を確認したところ
「ハードエラーです修理は出来ません」と言われ利用することは諦めました。

書込番号:12846277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ハーフサイズっていけますか?

2010/10/17 08:30(1年以上前)


フィルムスキャナ > YASHICA > FS-500

クチコミ投稿数:818件

現在、複合機のMP810使っていますが、ハーフサイズは二枚同時の現像となるので
切り取るなどの作業がめんどうなんですが、この機種っていけますか?

多少使い勝手が悪くても気にしません。

書込番号:12072366

ナイスクチコミ!1


返信する
DataManさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 オサーンの部屋 

2011/01/08 10:53(1年以上前)

はじめまして
この機種を購入した訳ではありませんので参考までに・・・
http://kakaku.com/item/K0000043370/
↑を1/7に購入

CFS-2.5のフォルダーには中央部分に1箇所、強度を良くする為だと思われる部分(柱?の様な(笑))があります
そこがスキャン時には白くなります。
FS-500のフォルダーをメーカーホームページで確認したところ35mmの一コマ毎に柱があるのでハーフ撮影の
フィルムをセットする際に注意が必要でしょう。

そしてご質問のハーフサイズの取込みは複合機と同様に二枚同時に取込むと思います。※あくまでもCFS-2.5の
構造と同様だと推察して・・・

ですから購入するメリットが全く無いと思います。


書込番号:12477807

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケットフィルムの対応

2010/12/18 14:19(1年以上前)


フィルムスキャナ > YASHICA > FS-500

スレ主 DataManさん
クチコミ投稿数:25件 オサーンの部屋 

表題のとおりです。
この機種は対応している(※もしくは対応可能)のでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:12384656

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DataManさん
クチコミ投稿数:25件 オサーンの部屋 

2011/01/08 10:01(1年以上前)

自作のフォルダでスキャンしているところ

実家で独り暮らしの父のフィルムをスキャンしたいので
以下の製品を購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000043370/
↑CABINコンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)
結果、フォルダーは非対応なのは致し方ない事が判明
※購入時には自作フォルダーを作る腹積もりでした
通常サイズのフィルムの取込みとは比較にならない程、作業が増えますが
一応取込めるので大満足しました。

またCFS-2.5はモニターが付いているのとパソコン無しで作業が出来るので
おおいに満足しています。
こちらで返信して頂かなかった事は逆に感謝しなければいけませんね(笑)
しかも送料無料で2GのSDもオマケに付いて来ました(もう一つのオマケの
スライドフィーダーは使い方が分からないので出番が無さそうです(笑))

書込番号:12477601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

塵の写りこみの修正

2010/11/28 08:17(1年以上前)


フィルムスキャナ > CABIN > コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)

スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

手頃な価格で簡単にスキャンできるということで、当機種を購入しましたがやはりどうしても糸状の塵が写りこみます。
ソフトで修正しようと思いますが、皆さんどんなソフトを使用されていますが?
それから目が潰れてしまうことがありますが、原因は何でしょうか?

書込番号:12287883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/28 08:44(1年以上前)

ブロアーか眼鏡拭く極細繊維ので軽くゴミ取ります。

書込番号:12287967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2010/11/28 17:30(1年以上前)

オギパンさん 
ご返事ありがとうございます。
色々やってみましたが、やはりダメでした。

書込番号:12290126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/28 17:44(1年以上前)

静電気がそうさせてしまうんですよね。  自分もイライラしました。 静電気防止スプレー

フィルムにかけれないし難儀なんですよねー。心中お察しいたします。

書込番号:12290209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング