フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(6229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

解像度

2013/01/28 18:00(1年以上前)


フィルムスキャナ > サンコー > USPS98PS

スレ主 GG1さん
クチコミ投稿数:21件

スライドからのスキャンはピントが甘い。初期故障か性能か?検討中。ピント調節機能がほしい。
その他の使い勝手はまずまず。

書込番号:15683304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 説明書は英語ですか

2013/01/19 09:12(1年以上前)


フィルムスキャナ > ケンコー > KFS-500

クチコミ投稿数:85件

購入を検討しておりますが、説明書は英語のみでしょうか。
もしそうでも、図解で理解できる程度でしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15639273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2013/01/19 09:51(1年以上前)

説明書は日本語です。

説明書は結構親切に詳しく書いてありますが、
正直なところ、ある程度のPCの知識があれば
説明書見ずに専用ソフトインストールすれば
直感的に使えます。

書込番号:15639421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2013/01/19 10:19(1年以上前)

クサタロウさん、早速のご返信ありがとうございます。

日本語の説明書ということで安心しました。

評判も悪くないようですので、購入してみたいと思います。

また何かありましたら、ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:15639528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/19 13:45(1年以上前)

株式会社ケンコー・トキナーはカメラ関連機器の老舗ですよ。

http://www.kenko-tokina.co.jp/about/

書込番号:15640293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/01/21 21:48(1年以上前)

ピンクモンキーさん、返事が遅くなり、申し訳ございません。

「ケンコー」というブランドは、確かにレンズなどでかなり知られたブランドですよね。

安心して購入できるということで早速、注文しました。

でも、納期までにかなりかかりそうです。

ですけど、特に急いでやる必要もないので、ゆっくり待つことにします。

ありがとうございました。

書込番号:15652083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2013/01/21 23:21(1年以上前)

一点気になる点が……

確かにレビューでは説明書が英語だったって人がいますね。
僕の説明書は確かに日本語ですが(今見ながら書いています)
ものによって英語とかあるのかな……

書込番号:15652734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/01/22 06:23(1年以上前)

クサタロウさん、お早うございます。

昨夜は早く寝たものですから、今朝、拝見しました。

もし英語だけの説明書で分からないところがありましたら、ここで質問しますので、その際はよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

書込番号:15653585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

安価なフィルムスキャナについて

2012/12/17 13:49(1年以上前)


フィルムスキャナ

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。

最近になってジャンク品でNikon F501を入手しまして、銀塩一眼を楽しみたいと思ってます。
フィルムをスキャンする環境としてGT-8200UFをvuescanでスキャンして楽しんでいます。
画質については大きな不満はありませんが、あまりにも時間がかかりすぎるので専用のフィルムスキャナを考えてKENKO等の1万円以下の新品にするか昔のNikon LS1000等のSCSI接続のものを中古で入手するか考えています。

メンテや故障のリスクは重々承知の上。
遊びと割り切って購入するつもりですが、画質、速度的にはどちらが上なのでしょうか?

書込番号:15491551

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/16 15:19(1年以上前)

個人的な感想ですが、SCSI接続のものは新品価格で10万円越えしていたもので無いものは遅いと思って頂いて間違い無いと思います。もちろん、スキャン解像度を下げれば速いですが、2000dpiを超えるとICEとかで時間がかかるようになります。
どちらにしましても、スキャン時間に不満のある方は今更銀塩フィルムで写真を撮るということはお止めになった方が良いと個人的には思います。

書込番号:15898896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/03/27 06:31(1年以上前)

>カカクコマーさん
回答ありがとうございます。
結局、Canoscan2700Fを購入しました。
Vuescanを使っていろいろと試していますが、キタムラのCD焼き込みサービスに近い画質を出すのは難しいですがそこそこの速度、きれいに撮れているものはきれいにスキャンできますが、夜間撮影などはショップスキャンにはとうてい及ばず。
設定を詰めてみて遊んでみたいと思います。

書込番号:15943426

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

特価なのかよくわからんですが

2012/12/16 16:57(1年以上前)


フィルムスキャナ > aigo > Legacy フィルムスキャナー FS-901

ttp://ponpare.jp/delivery/yamagata/yamagata/0072572/?rk=a0024

とりあえず 貼っておきます
アイゴブランド
どこの国か マイゴですね

書込番号:15487511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2012/12/16 17:07(1年以上前)

ちらっ(・|

aigoですか
aigoは中国最大規模のコンシューマー向けデジタル機器メーカーの一つで
中国のトップブランドのようですよw

書込番号:15487553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/16 17:16(1年以上前)

F1マクラーレンの車体に貼ってあるステッカー「愛国者」が”aigo”の中国国内でのブランド名。

書込番号:15487580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/12/18 16:03(1年以上前)

ほほう、
パトリオットですか〜

書込番号:15496275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

KFS-1400のACアダプターについて

2012/12/12 12:59(1年以上前)


フィルムスキャナ > ケンコー > KFS-1400

クチコミ投稿数:4件

こんにちは、KFS-1400のお使いの皆様にお聞きしたいですが、
USBバスパワー使えるのが知っていますが、
KFS-1400のACアダプターは100〜240vに対応していますか?
それとも100vだけですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15468383

ナイスクチコミ!0


返信する
Verdant さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/14 13:30(1年以上前)

100v 240vともに使えます。 
海外もOKです。

書込番号:15477109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Verdant さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/14 13:32(1年以上前)

 100v 240v ともに使えます。

書込番号:15477115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/14 13:34(1年以上前)

Verdant さんありがとうございました。

書込番号:15477122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナ > ケンコー > KFS-500

クチコミ投稿数:818件

ポジ(フォルティアSP)

ポジ(プレシーサ)

ネガ(FUJI100)

ネガ(KODAK GOLD100)

KFS-1400と迷いましたが、結局画素数増えても所詮CMOSってことでKFS-500を選びました。

購入理由は今まで使っていたCANON MP810(複合機)が故障したため。
MP810があまりに重くでかくエプソンの小型の複合機を購入したので、
小さいフィルムスキャナが欲しいなと思っておりました。

まだ本格的には使用していませんが、手近にあるものをいくつかスキャンしてみました。

@ポジのスキャンについて
これは全然問題ありませんね。
それぞれのフィルムの特徴もちゃんとスキャンされたように思います。
前店でスキャンした貰った時と大体同じような色でした。

Aネガのスキャンについて
変な色……店でスキャンしてもらったときと、色が全然違う……
まぁCMOSの特徴なのか知らないですけど、昔、使っていたNHJのトイデジ(DX350)と
似たような色が出ました。
まぁ、レタッチソフトを使えば何とか補正出来る感じですかね。

Bハーフサイズカメラのスキャンについて
元々PEN-FTでカメラ趣味に入ったというのがあって、ハーフサイズのスキャンも簡単に出来るものが欲しいと思っておりました。
前使っていたCANON MP810は全自動だったので、ハーフサイズのフィルムの調整は至難の業だったのですが、この機種はフィルム送りは手動のため、補正がしやすく、
この点だけでも買ってよかったと思いました。

Cスキャン速度
これは最高に早い……、今までMP810だと一枚のスキャンに数分かかっており、36枚撮りフィルム全部スキャンしようものなら、一〜二時間くらいかかっておりましたが、
この機種は本当に一瞬、これはマジで快適。

Dゴミの写り
まぁ、ゴミの写りは無いわけではないですけど、MP810に比べたら全然少ないですね。

まぁ、総合的には問題もあるけど、使っていて楽しかったですね。
値段を考えると、個人的にはOKな商品でした。

書込番号:15451814

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング