フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(6229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 誰でもデジタル化

2010/11/29 05:00(1年以上前)


フィルムスキャナ > CABIN > コンパクトフィルムスキャン2 (CFS-02)

スレ主 OPTIMO12さん
クチコミ投稿数:5件

メディアに直接、あっという間に書き込めて超お手軽な代物です。
パソコンで、拡大してアングルチェックするには、いいかも。
ただ、本気でプリントや、テレビで拡大はやめた方がましです。

書込番号:12293328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

塵の写りこみの修正

2010/11/28 08:17(1年以上前)


フィルムスキャナ > CABIN > コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)

スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

手頃な価格で簡単にスキャンできるということで、当機種を購入しましたがやはりどうしても糸状の塵が写りこみます。
ソフトで修正しようと思いますが、皆さんどんなソフトを使用されていますが?
それから目が潰れてしまうことがありますが、原因は何でしょうか?

書込番号:12287883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/28 08:44(1年以上前)

ブロアーか眼鏡拭く極細繊維ので軽くゴミ取ります。

書込番号:12287967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2010/11/28 17:30(1年以上前)

オギパンさん 
ご返事ありがとうございます。
色々やってみましたが、やはりダメでした。

書込番号:12290126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/28 17:44(1年以上前)

静電気がそうさせてしまうんですよね。  自分もイライラしました。 静電気防止スプレー

フィルムにかけれないし難儀なんですよねー。心中お察しいたします。

書込番号:12290209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

自炊

2010/11/21 12:26(1年以上前)


フィルムスキャナ

スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件

自分で書籍をスキャンしてデジタル化するのを自炊というそうですが、やはり自分ではやってられないので、それを請け負う業者が今はやってるとのことです。
それで1冊100円とかでやってくれるそうなのですが、それって格安ではないですか
フィルムスキャンも昔から格安がありますが、一枚何10円レベルであるとおもいます。
フィルムも安くしてくれる業者がでてこないでしょうか、

書込番号:12249680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/21 12:54(1年以上前)

こんにちは

>自炊を請け負う業者が今はやってるとのことです。

これに関しては、裁判での判例は出ていませんが著作権のある書籍を営利目的で電子コピーす
る行為は違法であるという見解が多く出されているようです。今すぐ、どうこうと言うことは
無いかもしれませんが、違法性の高い業者を使用するに当たっては、各々良識をもって判断す
る必要があると思います。
なお、個人が行う自炊については、私的使用に限定する限りは問題はありません。
また、 progmanさんのおっしゃられているフイルムスキャンの代行業者に関しても、他の人の
著作権を侵害する恐れがない限り問題ないですが、需要の問題で自炊代行業者のように乱立す
ることは無いでしょうね。

書込番号:12249793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/21 13:10(1年以上前)

>フィルムスキャンも昔から格安がありますが、一枚何10円レベルであるとおもいます。
フィルムも安くしてくれる業者がでてこないでしょうか、


ビジネスチャーーーンス!
それを貴方が始めれば、儲かるかもしれません

書込番号:12249865

ナイスクチコミ!0


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件

2010/11/24 21:01(1年以上前)

私も本を保存場所がなく結構邪捨ててきましたが、それをスキャンして読み返すということはしないとおもいます。本としておいとければ読み返すこともありますが、イメージにしてまた見ると言うことはないでしょう。
フィルムは是非ともイメージ化したいですが、なかなかできないでいます。
世間のニーズと逆でしょうか

フィルムスキャンがビジネスになるにしても、私には他にしたい仕事がありますから、どなたかにやって欲しいです。

書込番号:12269370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/24 21:42(1年以上前)

1枚50enで請け負いましょうか?
キヤノンの家庭用スキャナ使いますがどうでしょう

時間かかるけどがんばりますよ

書込番号:12269643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/25 13:47(1年以上前)

請け負いますが値段高いですか?
では1コマ30円ではいかがでしょう

データをcdに焼いて渡す場合1CDに付3千円で
(ブックスキャンのcd焼きを同じ値段にします)
1コマスキャン30分以上かかるのですが好みの画質補正も無料で請け負いますよ

書込番号:12272841

ナイスクチコミ!0


MDさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/15 14:06(1年以上前)

私的に写真集を作る場合もそうですが
フィルムスキャンなんかを業者に出す場合
今はメジャーになったミュージシャンの無名時代の写真など
別に見られて困る写真ではないのですが
作業される術者や業者に コピーされると言う心配はないのでしょうか?
イマイチ ふんぎれない・・・・・のですが
そこまで、心配する必要はないでしょうか?

書込番号:12511870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性不良?

2010/11/20 16:32(1年以上前)


フィルムスキャナ > YASHICA > ScanBit FS-520

クチコミ投稿数:27件

古い写真フイルムを子供のためにも整理して保存しておこうと購入しました。
しかし、最初に1枚は保存できたのですが、以降取り込みしてもデータが
保存できませんと表示され、ソフトがフリーズします。何度か
再インストールしましたが、同じ症状でスキャンできません。

別のノートPCにソフトを入れてUSB接続しても今度はこの機器の認識をしてくれません。
購入店へ持っていってチェックしてもらいましたが、異常なし。
このメーカーの機種は、相性が合わないのが、結構あるということで返品しました。
せっかく安くかえて喜んでいたのに残念でした。

書込番号:12245100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナ > CABIN > OpticFilm 7400

スレ主 コム君さん
クチコミ投稿数:70件

当初コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)を購入致しましたが、価格相応と言うかスキャーン画質に満足できずOpticFilm 7400を再購入致しました。
CFS-2.5は、フイルムをスキャンするのではなく撮影する方式の為、本体のみで作業でき読み込みスピードも1枚数秒でSDカードにJPGファルで読み込めます。(オートのみスキャナー任せ)
OpticFilm7400は、PCとUSBで接続してインストールしたソフトによりネガ及びポジの取込スキャンを行いますが、マニュアルが英文中心でネット上で探せば日本語マニュアルも存在致しますが、まともに読み込みできるように成るまで時間がかかります。(試行錯誤)
設定が完了すると、読込方法はオート及びマニュアル操作できますがオートで読込でもCFS-2.5と比べ画質は全然違います。(色のり・色調・フォーカス・コントラスト)
画質は良いですが、私の主観では出力サイズほぼLサイズ600dpiが作業時間として許せる限度です。(1枚読込作業・プレスキャン・位置決め・スキャンで1〜2分)
解像度を上げると上記の作業が2桁の時間がかかる為、手持ちのネガをまとめてデータ化する目的で使用するには、ひまと忍耐が必要です。
手持ちのネガより必要な物だけをスポット的に高画質でスキャンする目的にはむくと思います。
フイルムホルダーをスキャナー本体に挿入時、左右の遊びが結構有りますのでプリスキャン後傾きがひどい場合は、フイルムホルダーの挿入具合を修正して再プリスキャンで確認する作業に成ります。
ネガの周辺部分がトリミング状態でよければ、領域指定で傾きの調整もできますので上記の作業を複数回する作業は省けます。
コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)クラスの物でも、読込んだ画像を画像修正ソフト等で修正すれば、それなりには使用できます。
過去の大量に有るネガを短期間でとりあえずデジィタル化したい方は、画質の妥協も必要ですが、コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)クラスの物が良いかも知れません。

書込番号:12234503

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 フリッカー 

2010/11/29 21:09(1年以上前)

分かりやすいレビューありがとうございます。
やはり、何かと面倒なのですね・・・
結局私はお店任せです☆

書込番号:12296351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハーフ判について

2010/11/15 15:03(1年以上前)


フィルムスキャナ > CABIN > コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)

スレ主 dedemouseさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
ハーフカメラで撮影されたネガは対応しているのでしょうか?

書込番号:12220103

ナイスクチコミ!0


返信する
haginoaさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/15 20:37(1年以上前)

対応していなかったと思います。
2コマを同時スキャンして,パソコンでトリミングするしかないと思います。
自動露出なので,その2コマが露出オーバーとアンダーの組み合わせだと後でレタッチが必要になるかもしれません。
トリミングは,irfanviewなどのフリーウェアでもできるので,トライされていは如何でしょうか?

書込番号:12221415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dedemouseさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/15 21:11(1年以上前)

haginoaさん

返信ありがとうございます。
トリミングすれば取り込みは一応可能、ということですね。
試してみて後日報告します。(まだまだ先になりそうですが)
ありがとうございました!

書込番号:12221593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング