フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(6229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナ > CABIN > コンパクトフィルムスキャン2 (CFS-02)

クチコミ投稿数:100件

下レスでも取り上げられたぱせ公さん紹介の記事
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_354391.html
スキャナーのセンサー画素数をCFS-2.5の500万画素から900万画素に、
解像度を1,400dpiから2,400dpiにそれぞれ向上させた新製品を参考出品した。
外観はCFS-2.5と同様だが、コンポジット方式の映像出力端子を備える。
発売予定時期は夏。価格は未定。

まだ夏と言えなくもない暑さではありますが・・・
暦の上では十分秋ですよ〜!

書込番号:11961977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:430件

2011/06/28 18:05(1年以上前)

「ぱせ公さん紹介の記事
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_354391.html
外観はCFS-2.5と同様だが、コンポジット方式の映像出力端子を備える。
発売予定時期は夏。価格は未定。」とありますが、
この商品は、発売されたのでしょうか。教えてください。興味があります。

書込番号:13189610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

想定外の優れものです

2010/09/20 11:35(1年以上前)


フィルムスキャナ > CABIN > コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)

スレ主 rasukal-kさん
クチコミ投稿数:11件

以前、エプソンプリンタPM−A850でのスキャニングにチャレンジしましたがギブアップ!
今回、新聞チラシに載った他社製品のクチコミを見てたら、お勧めできないとのことで、本機をゲットしてみました。
そしたら・・・・なんと、他の方にのクチコミにもあるように、使い勝手、書き込みスピード等、想定外の優れものでした。
価格的にも期待はしてませんでしたが、あまりものスムーズな書き込みにストレスは全く感じませんでした。
キャビンと言えば、スライド映写機のメーカーです。
従来から、この会社の製品にはあこがれてましたが、価格が折り合わず断念してました。
ネガティブからのデジタル化には最適の商品だと思います。

書込番号:11938820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/01 14:44(1年以上前)

ほこり対策が問題点です!
最初は、なかなかの優れものと思っていましたが、しばらく使ううちに、ほこりが中に入り取れません。
一度は、現物交換で修理から帰ってきましたが、しばらく使ううちに、同じ状態です。

書込番号:12148578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネガ・ポジどちらでも大丈夫ですか?

2010/09/15 11:07(1年以上前)


フィルムスキャナ > CABIN > コンパクトフィルムスキャン2 (CFS-02)

スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

フィルムスキャナーに興味があり、昔のフィルムをスキャナーしたいのですが、スライド用ポジフィルム、普通ネガフィルムをスキャナーした時の画質はどんな感じになるのでしょうか?

書込番号:11912705

ナイスクチコミ!0


返信する
rasukal-kさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 11:38(1年以上前)

>フィルムスキャナーに興味があり、昔のフィルムをスキャナーしたいのですが、スライド用ポジフィルム、普通ネガフィルムをスキャナーした時の画質はどんな感じになるのでしょうか?

画質についてはいろいろな好みがあるでしょうが、私はそれなりに満足してます。
ポジ、白黒への切替も簡単ですのでお勧めです。

書込番号:11938834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

2010/09/20 15:00(1年以上前)

早速使ってみました

早速、今日現像から帰ってきたフィルムをスキャンしてみました。
いろいろと使えそうですね。
ブラシが付属しているのもいいですね。
回答ありがとうございました

書込番号:11939720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

壊れた?

2010/09/14 02:27(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO

スレ主 Kiti_Kitiさん
クチコミ投稿数:22件

全く動かなくなったのですが修理は可能でしょうか?
出来れば連絡先など教えて頂けると有難いのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:11907012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/09/14 02:42(1年以上前)

今晩は

● 修理サービスについての問い合わせ

株式会社ケンコー
コニカミノルタカメラ専用修理相談窓口
電 話:0120−975−124 (フリーコール)

書込番号:11907039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kiti_Kitiさん
クチコミ投稿数:22件

2010/09/14 08:14(1年以上前)

PC難しいさん

有難うございます。
早速問い合わせてみます。

書込番号:11907455

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiti_Kitiさん
クチコミ投稿数:22件

2010/09/29 13:14(1年以上前)

報告です。

ケンコーのサポートにはとても丁寧に対応して頂けました。

メイン基盤の交換と調整で41,370円でした。

古い機種でも修理出来て助かりました。

書込番号:11986140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows7 での動作実績のある方いますか?

2010/07/22 23:48(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

クチコミ投稿数:24件

質問初心者です。よろしくお願いします。

現在、私のケースではWindowsVistaでは動作しないため、
仕方なくネットブックPC(こちらはXPです)で動作させています。

Vistaでは動作しなかったが、Windows7では問題なく動作したなど
実績のある方はいらっしゃらないでしょうか?

#上記のような実績があるのであればメインPCをWindows7に乗り換えなどを
 検討しようかと思っています

何か情報お持ちのかた、よろしくお願いします m(_ _)m

書込番号:11665106

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/23 22:49(1年以上前)

traveler_21thさん こんばんは。

純正ではなく、VueScanのような汎用スキャナソフトを使う方法では如何でしょうか?
VueScanは、DiMAGE Scan Elite 5400も対応しているようですし、試用版で動作確認をすることができますので、Vista PCで試す価値はあるともいます。

http://www.hamrick.com/index_jp.html

書込番号:11668735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/07/26 23:08(1年以上前)

たこたこ3号さん、わざわざコメント頂きありがとうございます♪

VueScanのような汎用スキャナソフトという手段は全く考えたこともなかった手段です。

ちょっとすぐに試すことができない状況ですので、
試すことができたらまたコメント(自己レス)しようと思います。

上手くいけばネットブックの小さな画面で処理せずにサクサク画像化できそうです♪

情報ありがとうございました♪

書込番号:11681905

ナイスクチコミ!1


baty_F6さん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/02 10:03(1年以上前)

サイトは失念しましたが、datをいじってwin7に強制的に認識させる方法を書いてくれているところがあります。残念ながらPhoto Shop CS5での外部機器認識はしてくれないようですが
当方はそれで運用しています(Dimage Scan Utilityでスキャン)。16bitも含め基本的に全機能動いています

システムは
Win 7 Home 64bit
AMD athlon II processer
RAM 8 GB
SSD 64GB + HDD 1.5 TB

亀レスですがご参考になれば

書込番号:12728521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2011/03/02 23:00(1年以上前)

baty_F6さん こんばんは。

こちらのサイトですね。
販売終了したミノルタ、Nikonのフィルムスキャナもスキルの高い有志の方のお陰で、まだまだ現役で活躍できるのは、嬉しい限りです。
http://blog.livedoor.jp/naruto_jp/archives/382444.html

書込番号:12731660

ナイスクチコミ!0


Kiti_Kitiさん
クチコミ投稿数:22件

2011/06/24 17:50(1年以上前)

既に解決されてるかもしれませんが・・・

当方 Dimage Scan Multi PRO ですが、VueScanにて
Windows7 64bit IEEE1394接続環境で問題無く使用しています。

ご参考までに。

書込番号:13172272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

いつの間にか

2010/06/18 22:36(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 9000 ED

スレ主 i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 SUPER COOLSCAN 9000 EDのオーナーSUPER COOLSCAN 9000 EDの満足度4 iwmt's naturegraphy from japan 

生産終了になっていたのですね… (T_T)

http://www.nikon-image.com/products/scanner/scoolscan_9000_ed/

書込番号:11513645

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/06/18 23:05(1年以上前)

そうですね・・・・

だんだんフィルムの関連製品が終息していってますね。

やはり、写真はデジタルよりもフィルムのほうがいいと思うのですが。

時代の波なんでしょうか

書込番号:11513788

ナイスクチコミ!3


スレ主 i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 SUPER COOLSCAN 9000 EDのオーナーSUPER COOLSCAN 9000 EDの満足度4 iwmt's naturegraphy from japan 

2010/06/18 23:14(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん、はじめまして。
早速のレス、ありがとうございます。

つい先日、キヤノンから新しい高解像度フラットベット機の発売が発表になったので、色々調べていたらこの事実を知りました…

フラットベットスキャナーはまだまだ新製品を投入してくれていますが、フイルム専用スキャナーは先細りしていくばかりですね。

この機種が新しいOSに対応しなくなると、いずれはフラットベット・スキャナに頼らないとならないかもしれません。

おっしゃるように、フィルムの関連製品がだんだんと終息していくのは残念ですね。

書込番号:11513851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/06 20:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
フィルム・スキャナが市場になくなって、パニックのようですね。

私は8000EDと9000EDを使用してきましたが、
そろそろスキャンするフィルムもなくなりましたので、
ヤフオクに出そうとしたところ、
最近、ヤフオクでは配送業者を佐川一本に絞っているとか。

私、佐川はお断りしてるんですよ。
で、2台のスキャナは家で眠っています。

8000EDを20万、9000EDを25万くらいで処分しようと思っているのですが、
だますのもだまされるのもいやですので、
確実な取引方法のご提案いただける方がありましたら、
ご連絡下さい。

本体すべて完動品。
傷もなく良品ですが、
ホルダーの方は、かなりへたっています。

メーカーはおそらく、ホルダーの在庫は持っていると思います。
(保証はできませんが)

書込番号:11870434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/09/06 20:51(1年以上前)

>最近、ヤフオクでは配送業者を佐川一本に絞っているとか。
別にYahooに委託販売してもらうわけではないですからね。
自分で出品するなら通常は自分で発送するのでその時に好みの発送方法で送り出せばいいだけですが。

説明欄に例えば、郵パック、黒猫ヤマト、西野運輸に対応します。落札者の方の希望があれば出来る場合は対応しますが、できない場合はご容赦くださいとか書いておけばいいです。

ざっと見たところ8000が10万から18万、9000では上限が24万程度のようですね。件数が少ないからあまり有為ではありませんが・・・・

書込番号:11870519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/08 20:52(1年以上前)

いちごほしいかも……さん
こんばんは。

そうですか???
妙ですね。
ヤフオクに出すためにジャパネットの口座を作り、出品する寸前まで手配したのですが、最後の段階でヤフーから佐川以外の宅配業者は使用できませんという案内があり、すべての手続きをキャンセルしました。
人によって案内の内容が違うというのも妙ですね。

書込番号:11880171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/09/08 22:04(1年以上前)

他の出品者の方々のページも見ればよいかと。佐川のみって書いてある方が珍しいですよ。
それに口座がジャパンネット銀行である必要もありませんが。現に自分は七十七銀行と郵貯ですし。

何かのサービスのところでも見たんではないですかね?

書込番号:11880579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/09 22:18(1年以上前)

おかしいですね。

私の場合、正式に入会の申し込みをしたら
入金銀行をジャパネットと指定してきましたので、
そこに千円入金して口座を作り、
さて出品しようとすると、宅配業者は佐川に指定されていて、
ヤフーに問い合わせると電話に出た係員も
「佐川以外は使えません」という。

結局、せっかく作った口座を放置し、1ヶ月分のオークション利用料金を
支払ったままヤフー口座も放棄したといういきさつがあります。
三,四年前のことだったでしょうか。
あるいはその後、何か変更があったのかは知るべくもありませんが……

書込番号:11885464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/09/09 22:51(1年以上前)

あー、なんとなく想像はついた、かも。
Yahoo簡単決済と、そこからまとめて発送できるみたいなサービスでも当時あったんじゃないですかね?去年なくなったけどヤフーゆうパックみたいなサービスが。

今は知りませんが。
少なくとも05/1から最近まで利用してますが、今までそんなお知らせも警告もないですね。

書込番号:11885669

ナイスクチコミ!2


脱個性さん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/22 02:40(1年以上前)

>使者誤入さん

はじめまして。Yahoo!オークションの「本人確認」手続きは済まされましたか?

出品利用の際に必須の手続きでして、その手続きを終える為に必要なステップが
「佐川急便の遣い(配達員が本人確認を代行)に対面でサインする」というものだったはずです。

恐らく本人確認手続きのステップと、出品時の配送方法とを勘違いされて
いらっしゃるのではないでしょうか?

どうぞご確認ください。

書込番号:11949114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/22 21:04(1年以上前)

脱個性さん
こんばんは。

そうですか、
「佐川急便の遣い(配達員が本人確認を代行)に対面でサインする」……
なんか、そんなような気がしますね。
わざわざ教えて下さって、ありがとうございます。
(投稿が削除メールに分類されていたのでご返事が遅くなりました。)
でも、これ、どういう意味なんでしょうね。
配達員が本人確認を代行……意味が分かりません。

とにかく、私の場合、佐川急便指定、ジャパンネット指定と、
余りに使い勝手が悪すぎたのですべての手続きが済んだ段階で出品をあきらめた経緯があります。
当然、二ヶ月目からはオークションの出品費用の自動支払いを停止しましたので、
以降、私は「ブラックリスト」に上がっているらしく、
ヤフー経由のメイルなどは一切届かなくなりました。

ともあれ、この欄から、9000の欄も消えましたので、ここら当たりで私の8000,9000もお蔵入りさせることにします。

皆さん、ご親切に、ありがとうございました。

書込番号:11952376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/10/11 10:14(1年以上前)

せめてF6が生産中止になるまで売って欲しかった
今価格コムに登録されているフィルムスキャナはおもちゃみたいなのしかないですね…
フィルムはプリント専門ということですか(泣)

書込番号:12042544

ナイスクチコミ!0


shi_278さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 15:08(1年以上前)

数百万円するトパーズと比較しても、出来の見劣りは全くありませんでした。
A3対応のトパーズの価格をブローニサイズで割れば、多分この製品の価格になるのでしょう。
生産中止になりプレミア価格で取引されているのも、たぶんその性能の良さからだと思います。
ガラス付きブローニフィルムホルダは必需品ですね。

書込番号:12073923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/17 17:23(1年以上前)

ガラス付きフィルムホルダーは
ニュートンリングが出るので、
実質、役に立ちません。
高い値段を出して買いましたが、
二,三回使っただけでお蔵入りにしました。

書込番号:12074416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/03 11:31(1年以上前)

8000 EDを半年ぶりに動かしたが作動せず修理に出したところ、「メイン基板交換の必要あるが補修部品保有期間切れ」『修理不能」との納品書とともに本日返品されてきました。
ブローニフィルムのために買いましたが、高額なわりに扱いにくく、最後はあっけなくお蔵入りとなりました(涙)。

書込番号:12157741

ナイスクチコミ!0


煌煌さん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/02 22:41(1年以上前)

勿体ない。
ジャンクで譲ってもらえれば修理して使ってみたい。

書込番号:17691103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/02 23:34(1年以上前)

せっかくですが、8000はオークションで198000円でお譲りしました。
9000は何か問題があった時用にと、
冬眠中です。

書込番号:17691326

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング