フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(6229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ハッセルブラッド Flextight との比較

2009/04/23 12:32(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 9000 ED

スレ主 snamaさん
クチコミ投稿数:236件

エプソン GT-X970のユーザです。I970には一応満足しております。(ややレンズのピントが甘いが、ノイズも低く附属USMが優秀で問題なく補正できている)。ただ、より上がほしくなってきました。

いま素人が使えるフィルムスキャナは2つしかありません。Super Coolscan 9000新品か評判のいいFlextightの中古です。(どちらもにたような値段です。)

両者を比べた方はおられませんか?

書込番号:9435921

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 snamaさん
クチコミ投稿数:236件

2009/04/30 21:08(1年以上前)

FlexTightの新品は到底購入出ません、ただ今モデルチェンジです。旧モデル中古が15-20万くらいで時々出ます。SCSI接続とかで一般的にいって使いにくいのですが、そんなものはいいスキャナを使うという問題の前には問題にもなりません。(相性が出たらPCを買い替えればいい。)

9000とFlexTight 絵はどっちがいいでしょうか。

書込番号:9472256

ナイスクチコミ!1


nagai@ezoさん
クチコミ投稿数:82件

2009/06/13 16:04(1年以上前)

旧機種間での比較記事を見つけました。

ニコン8000EDとフレックスタイトにピントの差はありません。暗部の諧調やノイズについては差はあります。

http://www.llvj.com/reviews/nikon-8000.shtml

これをみたぼくの結論ですが、エプソンGT-X970で十分ということです……確かにエプソンのピントはやや甘いですが付属ソフトのアンシャープマスクが優秀できちんとカバーしてくれます。暗部の出は9000よりやや悪いが、その代わりノイズが少ない。

ニコンを買っても得失はあり全面改善とはいかないし、むりしてフレックスタイトを買っても定価ほど向上しないでしょうし。どっちを選んでもがっかりするだけだと思います。とくにフレックスタイトは古いので機械的な安定度は劣るでしょうし。

書込番号:9693042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED

クチコミ投稿数:245件

自分で探した限りではどこにも在庫がありませんでした。購入可能なお店を
ご存知の方よろしくお願いします。売れ筋一位なのに買えないなんて・・・。

書込番号:9402543

ナイスクチコミ!1


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/16 15:09(1年以上前)

生産終了しています。メーカー在庫もありません。

書込番号:9402549

ナイスクチコミ!1


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2009/04/16 15:16(1年以上前)

SUPER COOLSCAN 5000 ED ※本製品のメーカー在庫は終了しました。

書込番号:9402570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 15:36(1年以上前)

今週月曜日(4/13)に、kakaku.comに突然2店ほど登録されたようです。1店はすぐ売り切れたようですが、私がアクセスした昼過ぎにはもう一店は残っていて購入することができました(ただし144,000円ぐらいと高価)。まめにチェックしていればデッドストック商品が出てくる可能性もあるようです。

書込番号:9402623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2009/04/16 15:44(1年以上前)

HR500さん、kunioさん、ありがとうございました。在庫抱えるような商品でもな
いですしやっぱり無理ですか。

ほかに同性能の商品があれば問題ないのですがフィルム資産の多い方はいったい
どうすれば・・・?中古での購入を検討するなど考えてみることにします。

書込番号:9402645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2009/04/16 15:57(1年以上前)

Swell Maps Fan さん情報ありがとうございます。こまめにチェックしてみます。

生産中止は知っていたのですが駆け込み需要がこれほどとは。あっという間の
売り切れでしたね。

書込番号:9402678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 18:10(1年以上前)

忘れていました。
私もいろいろ探していたとき、アメリカのアマゾンに出店しているショップでアジア地域に発送しているショップの一つが在庫を持っていました(先週末時点)。
ただ、さすがにリスキーな気がしたこと、保証書の問題、マニュアルの問題などから購入には踏み切れませんでした。ご参考までに…。
http://www.amazon.com/gp/offer-listing/B0001DYTOY/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

書込番号:9403100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 11:09(1年以上前)

昨日書き込んでから、アマゾンのアジア出荷可能業者の在庫はなくなったようですね。ここを見た人が買ったのかしら。
ということでさらに補足ですが、ebayではWorldwideに出荷している業者が8つほどあるようです(4/17時点)。これまた信頼性、マニュアル、保証などでハードルは高いですがご参考までに…。

http://shop.ebay.com/items/__COOLSCAN-5000-ED_W0QQLHQ5fPrefLocZ2QQ_flnZ1QQ_trksidZp3286Q2ec0Q2em283

書込番号:9406238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 13:06(1年以上前)

すみません、間違えました。
ebayでWorldwideに出荷しているのは2、3店だけのようです。

書込番号:9406583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2009/04/17 13:50(1年以上前)

Swell Maps Fan さん、いろいろと教えていただきありがとうございます。ただ私には
いろんな意味でハードルが高いようで・・・。

SUPER COOLSCAN 6000 ED  の発売はアキラメモードの雰囲気ですが、5000の発売は
ずいぶん古いようですし 5000以上に高性能高精細な製品が登場したとしたら絶対購
入する人はいると思うのですがどうでしょう?

6000の開発、ニコンさんお願いします!と思う方、ナイス!に清き一票お願いします。
何とか生きのびてほしいものです。

書込番号:9406711

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:245件

2009/04/18 20:03(1年以上前)

ナイスは二点ですか。お二人の方、ありがとうございました。
悲しいけどこれが現実。ただこれからもアナログカメラはしぶとく生き残ると思いますので大手では無理でも中小などはビジネスチャンスではないですか?古くても、いいカメラは生き延びてます。ニコンが撤退してもどこかが必ずやりそうは気はしているのですが。

永遠に高性能フィルムスキャンが市場にない状態が続くとは個人的には思いませんのでしばらくは掘り出し物があるまで様子を見ることとします。コメントをいただいた方、どうもありがとうございました。

書込番号:9412754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:6件 YouTube 動画 

2009/04/18 22:44(1年以上前)

私が持っているのは SUPER COOLSCAN 4000 ED でした。残念。

書込番号:9413711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/25 14:16(1年以上前)

私が何度も取引をしたことがあるADORAMA CAMERAに新品の在庫があります。

値段は約1100ドルで重量があるので送料が約100ドルかかってしまいますが合計12万円くらいで購入出来るのでヤフオクでプレミアをつけて出品されているものを買うよりは良いのではないでしょうか。

注文方法も日本のネットショッピングと同じようなもので簡単ですよ。

http://www.adorama.com/INKCS5000ED.html

書込番号:9445427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2009/04/27 14:57(1年以上前)

ロジユニヴァースさん情報ありがとうございます。海外ではまだ買えるところが
あるのですね。取引しとこともあるようで安心できそうなところですが海外ショ
ップはまだ利用したことがなくこの製品に関しては見送りたいと思います。

どれくらいの人が必要としているのかとお願いしてみた、ナイスも二票のまま。
注目度は本当に低く消えゆくジャンルの製品なのでしょうか?
デジタルに移行した人にっとては必要なくなるものでしょうがこれからも、アナ
ログ、の方も多いとは思うのですが・・・。

書込番号:9455738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/04/28 00:43(1年以上前)

巷ではデジタルさえ飽和気味とのこと。そんな中、これからもアナログという人は
極めて少数派かと思います。
私は駆け込みでなんとか買えましたが、最後はホント時間刻みで在庫がなくなっていく
感じで、ひさびさでした。目的は過去のフィルムのスキャンです。新しく撮る写真は
デジタルのみです。今後このジャンルでニコンが新製品を出す可能性は皆無かと思います。
海外調達に二の足を踏まれているなら、9000EDに行かれてはいかがでしょうか?

書込番号:9458643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2009/04/28 08:01(1年以上前)

虹のとんちゃんさんこんにちは。

>今後このジャンルでニコンが新製品を出す可能性は皆無かと思います。
どうしても欲しければ、9000もありますしね。アナログはなんとか生き
延びる、という感じでしょうか。

5000をお持ちの方でデジタルに完全移行してしまった方はいらなくなって
しまうでしょうから(4000だとドライバーの関係で新しいパソコンでは動
かない?)狙ってみます。ダメなら9000しかありませんが価格が・・・。

書込番号:9459361

ナイスクチコミ!1


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2009/07/26 10:51(1年以上前)

B&HというUSAのプロショップはご存じですか?とての信頼できる会社で私もレンズなどを取り寄せています。こちらに新品の在庫があります。

本体価格1,099.95USD(今のレートで10万円くらい)
送料97.95USD

です。私も購入を考えていますが踏み切れないでいます。
マニュアル類は日本のNIKONから取り寄せればいいでしょうし、ソフトも何らかの手段はあるでしょう。

今更の情報ですみませんが、円高の砌、どうしても新品と言うことであればチャンスですよね。ご参考までに。

書込番号:9909177

ナイスクチコミ!1


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2009/07/26 10:53(1年以上前)

おっと、優しくない投稿をしてしまいました。
URL: http://www.bhphotovideo.com/c/product/310477-REG/Nikon_9238_Super_Coolscan_5000_ED.html

書込番号:9909182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

オーバーホールについて

2009/04/11 23:34(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

クチコミ投稿数:21件 COOLSCAN V EDの満足度5 フォト蔵 

本機を使用して3年ほどになります。
vuescanとの組み合わせでワークフローを確立し、快適なスキャンライフを送っております。
今春で5000EDが製造中止となり、代替機が無い状態ではどれだけ本機を長く使うことが出来るかが気になるところですね。

そこで、定期的にオーバーホールに出してコンディションをなるべく維持しようと思っていますが、金額がどれだけかかるのか、預かり期間はどのくらいかといったところを、経験者の方にお伺いしたいと思っています。

交換部品やコンディションなどでも異なってくるかとは思いますが、経験をお聞かせ頂けるとありがたいです。

書込番号:9381142

ナイスクチコミ!1


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/13 19:53(1年以上前)

りょうぷんさん はじめまして

私も興味を持ってレスを待ってましたが、なかなかレスがつきませんね。

割安で見積額も瞬時に出るインターネットからのニコンピックアップサービスの申し込みもフィルムスキャナーは扱ってないみたいです。
直接修理窓口に電話してオーバーホール代金を聞くのが一番のようですね。修理(この場合オーバーホール)期間については10日前後の記述があるようです。

書込番号:9389182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 COOLSCAN V EDの満足度5 フォト蔵 

2009/04/13 22:58(1年以上前)

厨爺さま、はじめまして。

結局、Nikonのサポートに電話して聞いてみました。
工賃の基本料金が1.3万円で交換用の最も高い部品が1.4万円ということなので、部品交換があった場合でも2.7万+消費税以下にはなるだろうということでした。
かなり高額だなあとは思いますが、長く使うにはやむを得ません。

部品の保有期間についても聞いてみましたが、Coolscan4の部品が来年までとなっているそうで、本機はまだ3,4年は大丈夫ではないかということでした。

とりあえず、今年の夏にでも一度オーバーホールしてもらおうと思います。
結果はまた投稿致します。

書込番号:9390408

ナイスクチコミ!3


snamaさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 15:24(1年以上前)

メーカーによると販売終了後7年経過時、すなわち2015年が部品保持期限だそうです。それまでは無条件で修理可能。それ以降も部品がある限り修理可能ということでした。

(部品保持期限を過ぎると部品を捨てるメーカーもあるそうですが、まさかニコンはしないでしょう)

書込番号:10397909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

64bit OS

2009/04/04 14:51(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED

スレ主 徹夜男さん
クチコミ投稿数:9件

現在使用中の4000EDが老朽化してきたうえに、5000EDの生産完了をうけ
昨日、川崎ラゾーナのビックで本機を購入しました。
そこで教えていただきたいのですが、Windows Vista 64bit環境下で本機
が使用可能かということです。この環境下で使用を試された方がいらっしゃいましたら
ぜひご教示をお願いします。ちなみにニコンサポートへの問い合わせでは、

「Windows Vistaの64bit環境でSUPER COOLSCAN 5000EDが
動作するかとのご相談でございますが、「Nikon Scan」を含む
弊社製ソフトウェアは、Windows Vista(64bit版)では動作の確認を
行っておらず、現段階では対応する予定もない状況でございます。」とのことでした。

書込番号:9347481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件

2009/04/07 19:11(1年以上前)

高速CPUであれば、VISTA上からXPをエミュレーションで作動できますよ。
低速機だとハングして使い物に並んで賞が。

マイクロソフトが無償で提供しているエミュレーションソフトです。
Virtual PC 2007
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/virtualpc/default.mspx


ま、去年私はXP搭載モデルを選んで買ったので今は必要はないですが。

書込番号:9361980

ナイスクチコミ!0


スレ主 徹夜男さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/08 00:52(1年以上前)

ネガフィルム狂2さん
情報をありがとうございます。

デジタルとアナログを繋ぐフィルムスキャナーには
末永く活躍してもらいたいので、メーカーも もうチョット
手厚くしてくれるとうれしいのですが。

書込番号:9363964

ナイスクチコミ!0


nick_ykkさん
クチコミ投稿数:69件

2009/04/08 23:05(1年以上前)

Virtual PC 2007 ですか..
私も本機器の64bitOS上での利用に興味を持ってますが、Virtual PCではハードウェアのエミュレーションまでできなかったような気がします。(Virtual PC内のWindowsXP32bitではマウス、キーボード等の特定のUSB機器以外は認識しなかったような気がします。)

間違いであったらすいません。
また、仕様が変更されているのであれば大歓迎です。

//

書込番号:9367874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2009/04/10 23:21(1年以上前)

IEEE 1394接続でつなぐのがいやなら。

VirtualBox

(関連記事)
http://www.softnavi.com/virtual_pc-4.html
ならUSB認識はします。
記事では、日本語対応ではないと書いてありますが、最新版は日本語対応のようです。

VirtualBox(開発元最新版ダウンロード先、英語)

http://www.virtualbox.org/

書込番号:9376316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/30 13:25(1年以上前)

64bitのVista環境でもVueScanを使用すれば使えますよ。
こちらから試用版がダウンロードできます。
http://www.hamrick.com/index_jp.html

また、VueScanを先にインストールしておくことによって、Nikon Scanも動作するようになります。
Nikon Scanをインストールするときは、途中表示されるドライバの選択画面でチェックを外して、
ドライバなしでインストールすればOKです。

この場合、ドライバはVueScanで提供されているものが使われることになります。

書込番号:9470516

ナイスクチコミ!1


スレ主 徹夜男さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/01 11:45(1年以上前)

ネガフィルム狂2さん nick ykkさん わくせいさん
みなさま貴重な情報をありがとうございます。
デジタル化しても残るフィルムの「情感」が好きで
フィルムスキャナの使用は積極的な選択なのですが
デバイスとしては、風前の灯火ですね。こうなったら
可能な限り最新環境下で使えるよう試行錯誤していこうと思います。

書込番号:9474987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/04/03 09:51(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

生産完了のアナウンスの直後、悩んでいたけど買いました。
さすがに複合機についてるスキャナと比較すると全ての面で優秀ですね。

当方はMac&Winの環境ですが、
とりあえずサポート外ながらOSX 10.5.6で特に何も気にすることなく動作しています。

■NIKON COOLSCAN 5000ED(簡単な比較画像あり)
http://behavior.jp/index.php?e=998

書込番号:9342135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナ

スレ主 himajin3さん
クチコミ投稿数:2件

ベタ焼き(コンタクトプリント)を作りたいのですが、
その様な機能のあるフィルムスキャナーは有るのでしょうか。
フラットベッド型でも良いのですが。

書込番号:9310099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/03/27 12:13(1年以上前)

こんなページがありました。

http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/08/04tips/4-3.htm

書込番号:9310147

ナイスクチコミ!0


スレ主 himajin3さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/27 20:38(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございまいた。

書込番号:9311850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング