フィルムスキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィルムスキャナ のクチコミ掲示板

(6229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

画像ファイルのタイムスタンプが残念

2016/04/22 17:48(1年以上前)


フィルムスキャナ > サンワサプライ > 400-SCN024

スレ主 mlmyitoさん
クチコミ投稿数:2件

半年前に購入しました。
しばらく放置して久々に使ったら、スキャンしてできる画像のタイムスタンプが2010/01/01になっていてびっくり。
おかしいと思い、ショップに問い合わせると、そういう仕様です。商品の内部カレンダーを設定する方法はないので、できたファイルをPCで編集して下さいとのこと。
結構面倒な作業になるので、それでもいいという方以外は購入しないほうがいいかも。私は、先に知っていれば、購入しなかったと思います。

書込番号:19810114

ナイスクチコミ!4


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/22 21:25(1年以上前)

スキャンの日付と撮影日はそもそも違いますよね?

書込番号:19810764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlmyitoさん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/22 22:02(1年以上前)

確かにその通りですが、スキャンしてできた画像が、全く関係ない意味のない日付になるのは変だと思います。
その日付は、電源を入れた時から進んでいるようなので、余計混乱しますよね。

書込番号:19810898

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Macでは取り込みができないのでしょうか。

2016/04/13 02:00(1年以上前)


フィルムスキャナ > ケンコー > KFS-500

スレ主 hzk81_さん
クチコミ投稿数:1件

Macユーザーの者です。
先ほどなんとかソフトのダウンロードが完了し、いざ!取り込みを開始したのですが
何度やっても画像の取り込みができません。

取り込みができないというより、全ての画像の色味がおかしいです。
通常は綺麗なカラーで出力されるのでしょうか…。
楽しみにしていただけあり、非常に悲しいのですが、
どなたか解決方法などわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。


書込番号:19783161

ナイスクチコミ!0


返信する
nyantechさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/13 02:24(1年以上前)

持っていないのでよくわかりませんが、画が裏返って、ネガポジ反転しているから、
フィルムの入れ方が表裏逆だったり、取り込むフィルムタイプの設定が正しくなかったり
ではないでしょうか。

ペイントでも左右反転・ネガポジ反転すると簡単に戻せてしまうので、個人情報であれば、
画像の削除依頼を出した方が良いかもしれません。

書込番号:19783176

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/14 01:07(1年以上前)

ネガと左右が反転していますのでスキャンする向きなど間違えてはいませんか?
フリーの画像編集ソフトで「ネガポジ反転」「左右反転」すると画像のように直ります(個人が特定されるのでモザイク入れました)。

書込番号:19786372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

取り込み画像の色味

2016/03/15 02:08(1年以上前)


フィルムスキャナ > ケンコー > KFS-500mini

こんにちは。昔のフィルムがたくさん残っているのと、トイカメラのプリント代金節約の為に
良心的な価格なのでこの製品を購入しました。

値段が安ということもあり期待はしていなかったのですが、
撮影した写真の左側だけ赤みがかった色が出てきます。

はじめは、カメラが光漏れを起こしている為に起こっていることだと思い、
試しにフィルムを反転して読み込んでも同様に左側だけに赤みがかった色が出るので、どうやらカメラの光漏れではなさそうです。

これはこの製品の不具合になりますでしょうか。
安いので文句はあまり言えないのですが、少しひどいので相談とさせていただきたくて、
投稿しました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19693974

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/03/15 11:33(1年以上前)

初期不良でしょう、
通販なら、メーカサポートに連絡の上、販売店に対応依頼を。

書込番号:19694693

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/15 15:12(1年以上前)

他の方のレビューを見る限りそれは何らかの不良品です。
外見はわからないけど内部から何らかの光が漏れているのではないか?と思います。

書込番号:19695219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/15 20:32(1年以上前)

ニックネームが設定されてません さん、こんにちは。

私が持っているのはminiでないKFS-500ですが、似たような現象が起きます。
特に、掲載されたようなハーフトーンというか、薄曇りや薄暮の空などのはっきりしない色は
苦手な代表格で、顕著に出るような感じがします。

ただし、毎回顕著かというと、私の場合、どうもそうでもないように思います。
つまり、スキャンするときによって状態が微妙に違うのです。全体の色味も違ったりしますし。
今まで割と良くスキャンできていたのに、ある日突然ひどくなって
こりゃ〜使えないなと思ってしばらく放置の後にスキャンするとそれほどでもなかったりして。
その違いを決定する要素が何なのかは把握できていませんが
KFS-500miniを一旦取り外したり、PCを再起動してからまたスキャンしたり、
数日後に再度試したりしても、結果は同じでしょうか?

とはいえ、本機においてご指摘のような色むらが出やすいのは間違いなさそうです。
私の場合、同症状ではないですけれども、ケンコー・トキナーさんに連絡を入れたところ
大変親切に対応して頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000367531/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#16428063
ご参考まで。

書込番号:19696141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/03/16 02:14(1年以上前)

LaMusiqueさん、kokonoe_hさん、beardbjornさん
みなさん親切に返答頂きましてありがとうございます。

やはり安いので、それ相応の仕様なのでしょうか。
悩みどころです。

>メーカサポートに連絡の上、販売店に対応依頼を
>他の方のレビューを見る限りそれは何らかの不良品です
ケンコーもしくは販売店に一度相談してみます。

>スキャンするときによって状態が微妙に違うのです。全体の色味も違ったりしますし。
>今まで割と良くスキャンできていたのに、ある日突然ひどくなって
>こりゃ〜使えないなと思ってしばらく放置の後にスキャンするとそれほどでもなかったりして。
私も何回かキャプチャしたのですが、一枚一枚色味が違い、私が添付したような写真になったりならなかったりと
混乱しますね。

>その違いを決定する要素が何なのかは把握できていませんが
私の感覚では比較的新しいフィルムの方が情緒に出るような気がします。
あくまで感覚です。

書込番号:19697304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件 KFS-500miniの満足度3

2016/03/28 01:34(1年以上前)

青くJPEG化されたりしますがその際,再度SCANしてみてください。
JPEGサイズも変化して画像が変化しました。

自分、購入後30本は取り込んでます。
取り込んでJPEGを見て変だなと感じたら、再度すかさずSCANすると
きれいな場合が多々ありました。

書込番号:19735576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/18 10:34(1年以上前)

スレ主さん みなさんこんにちは

 病気でパソコン不使用期間が長く、結果かキャノンMP990が死にました。
プリンターの保守期間が等に終わり・・・・

 ただ今、勉強中です。 今の時代は複合機に、この35ミリフィルムのスキャナ機能がないので
色々なスレを見ています。過去のスレですが・・・・・

 自分は、約30年前のポジ撮影の資産=T90でのマニュアルピントとEOS1HSでのポジフィルム
(マウント付き)が多いので購入検討中です。 

以上

書込番号:20404355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

何回試してもカラーにならない...

2016/02/19 18:12(1年以上前)


フィルムスキャナ > ケンコー > KFS-500

クチコミ投稿数:7件

いつもカメラのキタムラにてフィルムをデータ化していたのですがお金も掛かるので購入を決意。
ワクワクしながら試したもののあれっ?設定もちゃんとしてるのにカラーで読み込まない。。。
写真編集でもある様なネガ加工のような感じになります。。
ソフトもインストール出来たし何回見直しても設定も完璧。。。
当方、OSはMacを使用しておりますが対応してますし。。。
これじゃ使い物になりません、、どうしてこのような症状になるのかお分かりの方助けてください。
お願いします。

書込番号:19606955

ナイスクチコミ!0


返信する
夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/22 23:40(1年以上前)

>写真編集でもある様なネガ加工のような感じになります。。
ネガと、ポジの設定を取り違えてるのでは?。
此所の設定を間違えていると、反転画像になりますよ。
それでもダメなら、販売店に相談した方が・・・。

書込番号:19619671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/02/22 23:54(1年以上前)

>夏蝉さん
ありがとうございます。
ネガポジ設定もあってるのですが、、、
もう一台Mac OSでなくWindowsのパソコンを持ってるのですが、そのパソコンにインストールしやってみましたがカラーで出力されました。
Mac OSに対応してると書いてるので購入したのですが使えるMacと使えないものあるのでしょうか?

書込番号:19619734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/23 22:24(1年以上前)

Macに付いては、Mac10.5以上のOSに対応しているようです。
このKFS−500のページ先頭で、商品紹介のメーカー情報の所から入って、メーカーサイトのKFS-500のページに解説書のダウンロードが有りますが、その解説書の最後のページに作動環境として、Mac10.5以上と書かれて有ります。
それと、この商品はMacに対しては、作動保証をしてませんね。(残念ながら。)
一応は「できる。」で、割り切るしかないかと。

書込番号:19622826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/02/24 00:38(1年以上前)

>夏蝉さん
ありがとうございます。
Mac OS 10.9.5なので対応してるのはしてんですが、、、、んん、、残念です。

書込番号:19623412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

想像以上^^

2015/11/15 16:50(1年以上前)


フィルムスキャナ > サンワサプライ > 400-SCN024

クチコミ投稿数:11件

色々と調べましたがMacはOX10.9まで対応との事でしたが、OS10.11.1でも
付属ソフトも含め普通に使えました。しかし、iPhotoで修正したほうが
簡単で綺麗なので付属ソフトは使ってません。
使用した感想は思ったより全然イイですね。20数年前には写真屋さんに勤めていて
プリントもやっていたので、何だか懐かしかったです。
なもんで画質には本来はこだわるんですが
今回の用途は古いネガのデジタル化なので十分満足してます。
SD記録できるので思い立った時に少しずつ進めていこうと思ってます。
ちなみにSDは4Gを使ってますが1500枚くらい保存できるみたいです。
その都度PCに移すので2Gで十分なんですけど貧乏性で(笑)

書込番号:19320259

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

Windows10で動きました。

2015/11/02 10:04(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED

スレ主 kt88.kittyさん
クチコミ投稿数:63件

別スレ「windows 8 で動きますか?」の中でレガキチ_元祖さんがレスされていたやり方で、Windows10でも正常に動いています。
というか、Windows 8でレガキチ_元祖さんのレスの通りにやって使っていて、それから、そのままWindows10にアップグレードをしましたが、全く問題なく使えてます。
とりあえず、動作報告でした。

書込番号:19280664

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/02 11:11(1年以上前)

>kt88.kittyさん

情報ありがとうございます。7→10でも大丈夫かなぁ?...多分?大丈夫ですよね。ちょっと安心しました。(^_^)

書込番号:19280801

ナイスクチコミ!2


スレ主 kt88.kittyさん
クチコミ投稿数:63件

2015/11/02 12:58(1年以上前)

>たるたるまみーさん

7から10だとどうかはわかりません。
もしダメでも、あらためてデジタル署名を無視させて接続すれば大丈夫ではないかと思います。保証はできませんが。

書込番号:19281057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/11/02 13:43(1年以上前)

>たるたるまみーさん
Win7は、貴重品ですよ。過去の遺産に対応した最後のOS。
Win10のモバイルPCを買って、Webカメラを接続したら、全滅でした。

書込番号:19281156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/02 15:27(1年以上前)

>kt88.kittyさん

誰かが7→10の動作報告をしてくれるのを気長に待ってから10に移行しようと思います。(^_^;)

書込番号:19281357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/02 15:30(1年以上前)

>ガラスの目さん

未スキャンのフィルムがあと200本分くらいありますので、10に移行する前に頑張ってスキャンしようと思います。(^_^;)

書込番号:19281362

ナイスクチコミ!1


スレ主 kt88.kittyさん
クチコミ投稿数:63件

2015/11/07 21:22(1年以上前)

その後の動作報告です。

リバーサルフィルムのスキャンに異常は特に出ていません。
何年ぶりかにネガフィルムのスキャンをしたところ、スキャンできない旨のエラーが出ました。
具体的には、
ネガフィルムを挿入し、プレビューさせずにいきなりスキャンさせたところ「スキャン時にエラーが発生しました」のエラーが出てスキャンできませんでした。同様にバッチスキャンもエラーが出てスキャンできません。
一枚ずつ、プレビュー、本スキャンという順序ですれば、通常通りスキャンできました。

これはWindows10にしたために出たのか、Windows8でも出てしまうのかはわかりません。Windows8で使っていた時にネガフィルムは一度もスキャンしたことがありません。

書込番号:19297011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2015/12/08 09:52(1年以上前)

自分はWin7ですが、ネガで同様に「スキャン時にエラーが発生」になりましたが、
HaniwaさんのHP http://haniwa.asablo.jp/blog/2013/01/18/6694592
を参考にして、 
Windows7のコントロール パネル−電源オプション「詳細な電源設定の変更」、「プロセッサーの電源管理」、「最大のプロセッサーの状態」を50%以下に設定したら、エラーが少なくなりました。
Win10ではどうでしょうかね?

書込番号:19386443

ナイスクチコミ!2


スレ主 kt88.kittyさん
クチコミ投稿数:63件

2015/12/09 21:45(1年以上前)

>あいはーとさん

情報ありがとうございます。
早速試してみたところ、問題なくスキャンできました。助かりました。

windows10ではコントロールパネルの出し方とか少し違うので、補足します。

画面左下のスタートボタンを右クリック
コントロールパネルをクリック
電源オプションをクリック
プラン設定の変更をクリック
詳細な電源設定の変更

それで「プロセッサの電源管理」「最大のプロセッサの状態」でした。

書込番号:19390511

ナイスクチコミ!1


tn_480さん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/11 20:59(1年以上前)

win7(x64)にインストールしたNikonScan 4.03(Vista Version)はwin10にアップグレードしてもそのまま使用できます。

>たるたるまみーさん
Win10(x640にNikonScan 4.03をインストールするにはWin7(x64)いにインストールと手順は同じですが、デジタル署名を無視するために予めoffに設定しておく必要があります。あとはHaniwaさんのブログに紹介されているinfoファイルを作成し、ドライバーインフォとして読み込ませるだけです。

。両方式とも使用して、バッチスキャンもシングルスキャンもスライドフィーダー取り付けバッチスキャンも全く問題なく動作しました。

書込番号:20192178

ナイスクチコミ!4


oldemanさん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/17 17:29(1年以上前)

nikon scan 4.0.2なら動きます。

書込番号:20824828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/28 21:46(1年以上前)

>kt88.kittyさん
>tn_480さん
デジタル署名を無視で、Windows10でも動きました。ありがとうございました。

書込番号:23196861

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング