CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保管中のX5 ダブルズーム使用再開!

2024/07/25 03:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ダブルズームキット

スレ主 kazemaxさん
クチコミ投稿数:13件

【使いたい環境や用途】
以前景色や家族写真を撮影して、しばらく封印していましたがポートレート撮影をしたく再び使い始めたら楽しくて仕方がありません。まずはx5を使いながら勉強したいと思います。

でも、いざ撮影してみると中々上手くはいかないですよね。ポートレート設定で撮影したのですが難しいですよね。

もし、x5を以前使いながらポートレート撮影していた方がいましたら良きアドバイスをお願いします。

書込番号:25824258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/25 05:53(1年以上前)

>kazemaxさん

>いざ撮影してみると中々上手くはいかないですよね。ポートレート設定で撮影したのですが難しい

・ポートレート撮影の醍醐味は、APS-C機の場合、70-100mmの焦点距離にて、絞りをなるべく開ける事で人物か浮き立つ効果を狙って撮るものです。

・ポートレート設定なら、上記の設定を自動で行ってくれるハズですが、そでないとすること、撮影環境が問題ですね。

・屋外での撮影では、太陽高度が高杉ると被写体の鼻の下に影が出ますから、朝8-10時、昼2-4時に撮りましょう。

・順光ではなく、30度程度斜め前から太陽光を被写体に当てると顔に立体感が出易いです。

・天気が良杉の場合、レンズにNDフィルターをカマし、減光すれば絞りを開放にできます。

・構図は、アタマの上の余白は親指位の幅に詰めてください。

書込番号:25824295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:148件

2024/07/25 08:11(1年以上前)

ポートレイトも色々なので
ぼかせばポートレイトとか短絡的な世界ではないです

もちろんぼかしたのを目指すのも良いですが

こういうのが撮りたいというサンプルがあるとアドバイスしやすいかな

書込番号:25824399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:148件

2024/07/25 08:20(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000226438/

あとX5のクチコミにスレ立てたほうがよいですよ

書込番号:25824408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/25 10:06(1年以上前)

>kazemaxさん

>保管中のX5 ダブルズーム使用再開!

X5で撮られているポートレートを参考に撮られたらどうですか

https://kakaku.com/item/K0000226436/picture/#tab

書込番号:25824499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1279件

2024/07/25 10:25(1年以上前)

>kazemaxさん

昔は背景ボカして被写体が浮かび上がるような写し方が多かったように思いますが、最近は広角や超広角使ったり背景と調和させたようなポートレートもありますね。

同時に光、ライティングが大切です。

例えばですが、背景をボカすならEF50of1.8STMとかで絞りを開けて撮影するとか。
キットの望遠ズームで絞らないで被写体と背景の距離を離して撮影するとか。

標準ズームなら広角側でf8とかに絞って歪みを活かした撮影とか。

ポートレート撮影で検索すれば色々出てきますよ。

撮影モードは絞り優先が良いですね。

書込番号:25824514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazemaxさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/25 12:25(1年以上前)

>with Photoさん
>湘南MOONさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん


みなさんのお答えを聞き、初めて聞く言葉ばかりで戸惑いがありますが^^; 同じカメラで撮影してもレンズや構図で印象も違いますね。まずは被写体を見つけたら撮影し、覚えることが先決かもしれませんね。

書込番号:25824643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazemaxさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/25 12:50(1年以上前)

こちらのスレを立て直します

みなさんのお答えをおまちしてます
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>湘南MOONさん
>with Photoさん

書込番号:25824670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1007

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

なんでこのカメラが欲しいのですか?

2024/07/24 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1274件

予約開始当日に供給不足を発表とか  どーかしてるぜ! by ブラマヨ吉田


60万円もするカメラに殺到するなんて、ほんとに「どうかしてる」としか僕には思えません。僕はニコンのZ6Vを予約しましたが、わけあってキャンセルしました。そしてZ6Uを中古(18万円)で買いました。結果的に「これでじゅうぶん」ということがわかり、今はメデタシメデタシなのです。


前置きが長くなりましたが、どうして60万円もの大金を支払ってまでR5M2が欲しいのか。できましたら本音をお聞かせください。つまり「見せびらかして優越感に浸りたい」とか...ま、たとえばの話ですが。

書込番号:25824060

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2024/07/24 22:28(1年以上前)

このカメラの機能が欲しいからです。
他の人がどう思おうといいじゃないですか。

書込番号:25824075

ナイスクチコミ!92


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/07/24 22:35(1年以上前)

物価上がってんの!

書込番号:25824080

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:128件

2024/07/24 22:43(1年以上前)

私もそのような高額なカメラを買う人の気持ちがわかりません。マイホームでも何十年もローンで購入しで、車も高級車で、ローン組んで勝手にどうぞっていう感じですね。

書込番号:25824089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/24 22:44(1年以上前)

価格.comの掲示板ってこんな低レベルでしたっけ?
以前はもっとマシだったような気がするのですが・・気のせい?

書込番号:25824090

ナイスクチコミ!140


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2024/07/24 22:51(1年以上前)

価格.comの注目商品は発売前商品に集中しますが、それが必ずしも売れるわけれではありません。

MkIIは初代R5開始価格11万8,000円と比べて5倍以上値上がりしています。もはや別物ですね。

書込番号:25824097

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/07/24 22:57(1年以上前)

そこにR5MarkUがあるからです。

書込番号:25824102

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/24 23:04(1年以上前)

>なんでこのカメラが欲しいのですか?
なんて聞くこと自体 どーかしてるぜ!

書込番号:25824107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:21件

2024/07/24 23:06(1年以上前)

>ありりん00615さん
>初代R5開始価格11万8,000円

わたしは初代R5を\475,000で購入しましたが…
11万8,000円ってどちらでご購入でしょうか?
私はこれだけの進化と円相場で10万円アップならほっとしてます。

書込番号:25824112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


Chokeslamさん
クチコミ投稿数:39件

2024/07/24 23:15(1年以上前)

60万円のミラーレスカメラだろうが、1000万円のEVだろうが、欲しい人は買う。
市場経済が健全であること、いいことじゃないの。
経済回しているわけだから、振り込め詐欺なんかで失うよりよっぽど役に立っている。
趣味の世界のことだから、押し付けがましい持論など、余計なお世話。
質問ではないよね、コレ。

書込番号:25824118

ナイスクチコミ!91


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2024/07/24 23:46(1年以上前)

新型のほうがいい写真がとれるとおもいこんでるから
じっさいはうまい人が初代5D2あたりで撮った写真のほうが良いなんてこと多数

書込番号:25824138

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:199件

2024/07/24 23:47(1年以上前)

>どうして60万円もの大金を支払ってまで

60万が大金だと言う人も居れば、端金(はしたがね)だと言う人もいるでしょう。

ホイホイ買える人の中には、ポケットマネーの感覚で買う人も居るでしょう。
ただ、頑張って仕事やバイトでせっせとオカネを貯めて買う人も居る筈。

そういった背景を抜きにして
    『 なんでこのカメラが欲しいのですか?』

と訊くのは野暮と言うものじゃござんせんか?

書込番号:25824140

ナイスクチコミ!76


銀メダル クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1279件

2024/07/25 00:00(1年以上前)

>bluesman777さん

R5MarkU、当初は5月に発表なんて噂がありましたが、発売時の在庫確保のため7月に遅らせたなんてことも言われてます。

どの程度予約があって、発売日にどれだけ在庫確保できるかはメーカーしかわかりません。

Z9やZ8もバーゲンプライスと言われながら安くはないですから、結局は価格ってのは関係ないと思いますから欲しい人は買うってことでしょう。

24回無金利ローンとかありますし。

欲しい人は欲しいからローンしても買う人もいれば、R5後継機だから買い替えるとか人それぞれでしょうし高いから買わない、買えないって人もいるでしょうね。

実際にR6MarkUで十分だとしても、資金もあるし画素数もあって新しいから自慢もできるから選ぶって人もいると思います。

結果として考え方次第でしょう。

Z6V予約したけど、訳あってキャンセル。
中古のZ6Uを購入して十分だと気づいたってことですが、大金払って40万するカメラを何故予約したのかと同じだと思います。

結果として中古18万のカメラで十分と気づいたのだけど、当初はZ6Vが必要だと考えたから予約したのでしょうから、価格の違いはあるけどR5MarkUが必要だと思って購入する方もいるってことでしょう。

書込番号:25824152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/25 00:14(1年以上前)

めでたしめでたしと自分の中で折り合いを本当につけることができていたらこんなスレッドは立てないでしょうね。
まだ不安だからあなたにとっての大金を簡単に出せるような連中が「どうかしてる」ということにして、自分の現状や行動を正当化したいだけです。

ださい後釣り宣言とかしちゃってた荒らしのアンチの方と大差はありません。

書込番号:25824172

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:3047件Goodアンサー獲得:141件

2024/07/25 00:36(1年以上前)

R5を既に売却済なので、差額で4,500万画素の連写30枚/秒を手に入れます。
差額が無かったらかなり辛いです。

書込番号:25824193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/07/25 00:58(1年以上前)

キヤノンで4000万画素超えるのがR5シリーズくらいしかないから。
風景撮りのキャノラーさん達はコレを選ぶことになる?

書込番号:25824205

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2024/07/25 01:21(1年以上前)

横好きパパさん、
失礼しました。よく見たら、よく見たらトランスミッターの価格でした。発売当時は、47万円前後だったみたいですね。

書込番号:25824219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/25 02:40(1年以上前)

新型のバイクが欲しい人もいれば旧型が欲しい人もいる。
ただそれだけかと。
デジモノに関しては、やはり新型がいい。
最近のカメラでも、たまにそうじゃないのありますが。

書込番号:25824239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2024/07/25 04:10(1年以上前)

必要があるから買うのであって、中古で十分な方がとやかく言う話では無い。

輸送上のトラブルでZ6Vをキャンセルするならそのカメラは特に必要無かったのでしょう。
数日の延滞を我慢出来ない方が何で注文したの?って聞きたいです。
初日にゲットして「見せびらかして優越感に浸りたい」だったのでしょうかね?

そういうキャンセルがあるから過剰に注文が入り供給不足に繋がるんだけどな。

書込番号:25824262

ナイスクチコミ!33


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2024/07/25 04:34(1年以上前)

個人的な考えだよ。

スレ主さんは、訳あって中古のZ6Uにしたのだろう。
それと同じ。

でも、その訳があってて

>Z6Vをカメラのキタムラで予約してましたがニコンから予定どおり出荷されたものの大雨で貨物列車が止まっているとのこと。お店に到着する日時は全く未定だそうで、怒り心頭した僕は思わず「キャンセルしたるわー」

それにしても、貴方の立てたスレって、考え方がズレていたり、幼稚なものが多いよね。
なぜ?


書込番号:25824267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/07/25 04:53(1年以上前)

>価格.comの掲示板ってこんな低レベルでしたっけ?
>以前はもっとマシだったような気がするのですが・・気のせい?

>それにしても、貴方の立てたスレって、考え方がズレていたり、幼稚なものが多いよね。
>なぜ?

最近、思うことですが・・・
カメラ板とスマホ板は、どこの誰かは分かりませんが、過疎らせたくないというバイアスがかかるのかなという気がします。

他の板は話題が無くて過疎ったままの状態が多いですが、カメラ板とスマホ板は何かしらネタ的なスレ立てする人が出てくる気がします。

書込番号:25824270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/25 05:14(1年以上前)

>bluesman777さん
供給不足になってませんよ。
殆どのショップで予約可能です。
キヤノンの5シリーズはハイアマチュア、プロに人気で、注目度も高く、その最新機種でセンサーもプロセッサーも一新され飛躍的に性能アップしたので、本来なら予約開始時から数日で価格に登録されてるショップの2/3くらいは予約不可でショップに問い合わせになるはずです。
しかし、今回は現時点で殆どのショップで予約可能です。
最近発売のZ6Vの立ち上がりに比べ、低調な立ち上がりと言えますね。
ハイ。

書込番号:25824274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/25 06:15(1年以上前)

>bluesman777さん

・自分はEOS R1の方を予約購入しました。

・EOS R3を使いつつ、4年間R1の登場を待ちわびておりました。

・期待していたクワッドピクセルCMOSセンサーは搭載されませんでしたが、フルサイズとして部分クロスセンサーが搭載されましたので横線も大丈夫になりました。

・僕はカメラが趣味なので。逆に、一般人でもレロックやメガオを何本も買う腕時計趣味人、スカイラインの旧車改造に数百万費やす人の気が知れない。時間はスマへで分かるし、ド田舎に住んでないんで自家用車はイライラ要らない。

・社会人1万5,000人のうちボーナスがあると答えた人の年間平均支給額は107.1万円です。R1は98満百均。

・カメラ趣味人の新庄、わかりた?

書込番号:25824304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/25 06:37(1年以上前)

スゲー税金や社会保障の無い国の住民はボーナス支給額=手取り額なのか。
羨ましい。
ワイがその国に住んでれば、R1くらいだったらボーナスで年間2台は買える。
移住しようかな(笑)

書込番号:25824322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/07/25 06:56(1年以上前)

>私もそのような高額なカメラを買う人の気持ちがわかりません。
>マイホームでも何十年もローンで購入しで、車も高級車で、ローン組んで勝手にどうぞっていう感じですね。

一般論ですが、

高額なカメラを買えるだけの人はそれなりに居ると思います。ただ、多くは高額なカメラを使う時間が無いのかなと思います。

マイホームや車は普段の生活に使いますから、それなりにお金かける人が居るでしょう。
しかし、カメラは仕事で使う人かリタイア組でもない限り、使う時間が無いというのが現状ではないでしょうか。

書込番号:25824328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/07/25 07:52(1年以上前)

なんでこのカメラが欲しいのですか?
 ↑
この疑問は何でしょう?
他人が買うのに興味がある?
その人の経済力・所有欲・使用欲・見栄・収集欲・展示欲・仕事での必要性・仕様上で必要・機材のランクアップ・・・・。
どうでもいいでしょう。
それってあなたに何か関係あるのですか?
買いたい人が買えばいいだけでしょう。
自分は用途に合わないので、見せられても羨望は起きませんけど。
質問がくだらない。

書込番号:25824376

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/07/25 08:03(1年以上前)

>この疑問は何でしょう?

私個人の考えですが、
ネタかと・・・

無理矢理なネタでスレ立て理由は分かりませんが。

書込番号:25824388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/07/25 08:05(1年以上前)

釣られたということですね。(笑)

書込番号:25824391

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/25 08:09(1年以上前)

恵まれた収入があるのなら、別に買ってもいいと思います
ただ、昔買ったEOS 5D mark3が30万円だったのに、今の5Dがこの値段なのはおかしいと思いますね。
私は、写真は今でも撮るけど、一眼からは足を洗いました

書込番号:25824395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2024/07/25 08:16(1年以上前)

スレ主のやっかみ、嫉妬、嫉み、金の無いうっぷん晴らし!

人が何買おうが勝手、自分が欲しければ頑張って買うだけ!

つまらんスレ書くなっての!

書込番号:25824404

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/25 08:35(1年以上前)

でも。みんな相手にしてる

書込番号:25824421

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/07/25 08:48(1年以上前)

>釣られたということですね。(笑)
>つまらんスレ書くなっての!
>でも。みんな相手にしてる

この手のスレは、
スルーするか、一般論レスが良いかと
私は思ってます。

書込番号:25824429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dont useさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:25件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度4

2024/07/25 09:08(1年以上前)

スレ主さん。良い質問ですね。R5所有者の個人的な意見です。R5のAFはいまだにZ9より速くて精度が高いとは言え、SonyやCanonの新機種に比べて古くなったこと、電子シャッターや連射で14ビットRAWが撮れることと、電子シャッターでストロボ同調できるようになったことが大きいです。その他もろもろありますが、総合的にとても良いカメラです。R1と性能が似ているうえ、Z9より性能は上なのでお買い得だと思います。
ただ、NikonファンならZ9ii、SonyファンならA1iiを待った方が良いでしょう。おそらく90万円くらいでしょうか。

ちなみに、予約数はとてつもなくすごいです。数分後に予約完了しましたが50番以降でした。R1も同じくらいの番号です。発売日に手に入れられない可能性が高いです。もうすでに各店舗で数百の予約があると思うので、今予約しても年末か来年だと思います。まあ、CanonのR1、R5なので売れるにきまってますよね。前評判が悪かったので油断していました。Youtuberの意見は粗悪で信用できないです。この2つの人気機種を同時に予約開始したらサーバーも止まるでしょう。某店舗は予約開始30分後でも止まってました。

また、Z6iiiはZfより画質、解像感が悪いという検証結果が出ているので、やめて正解だと思います。半分Sony製、半分積層型というのを売りにしてるのでしょうけど、そこがネックになっているようです。デザインが嫌いではなければ、Z6iiよりもはるかに性能が高いZfがお勧めです。また、現状のNikonのキャッシュバックは売れ残りの機種を売ろうとしているだけなので、Zfなどは対象になっていませんが、9月以降にZfなどもキャッシュバックがあるかもしれないです。ただ、NikonのカメラはSonyやCanonに比べてだいぶ遅れているので、一般人にはお勧めはしないです。色彩もいまいちです。Nikon好きな玄人の方にはお勧めです。

書込番号:25824444

Goodアンサーナイスクチコミ!19


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2024/07/25 09:45(1年以上前)

清水の舞台から飛び降りるつもりでR5MarkUを予約した人に

>60万円もするカメラに殺到するなんて、ほんとに「どうかしてる」としか僕には思えません

 なんて言ったら、一悶着あるよね.それがスレ主さんの狙いかも知れませんが.

 私の考えは、カメラは自己満足とか個人の趣味の世界なので、各自お好きにやれば良いと思います.                                                                                                 

書込番号:25824468

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:199件

2024/07/25 09:49(1年以上前)

>今はメデタシメデタシなのです。

…であれば、18万で購入の中古Z6IIで、60万のR5 MarkIIをも凌駕する傑作をバンバン撮影して此処に掲示して

  『ほーら、ワタシの手にかかれば18万の中古で60万の新品を越える写真が撮れるんです』

と誇示すれば、目出度くもあり誰もが納得できるでしょう。
誰もが『どうかしてた』と反省すること間違いなし。


前置きが長くなりましたが、どうして18万円ものお金を支払ってまで中古のZ6IIを購入したのか。できましたら本音をお聞かせください。つまり「新品中古関係なく腕前で勝負を示したかったが、実現できていない」とか...ま、たとえばの話ですが。

書込番号:25824473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/25 10:09(1年以上前)

>bluesman777さん

> なんでこのカメラが欲しいのですか?

趣味の世界ですから、物欲です。bluesman777さんには縁のない話かも

書込番号:25824500

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/25 13:28(1年以上前)

車板に、なぜレクサスを買うのですか?とお聞きしてみたらどうでしょうか。
小学生のふりすれば、きっと色々教えてくれますよw

書込番号:25824708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38件

2024/07/26 00:49(1年以上前)

カメラも残クレがあればいいのに。
新型が出る度買い替えてる人多そうだ。

書込番号:25825390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/07/26 04:30(1年以上前)

>610ハップさん

残価設定で、メーカーが販売してますよ。
しかも、一割引クーポン付けてますから
大手販売店と同じ価格です(笑)

書込番号:25825450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件 EOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/26 06:58(1年以上前)

>bluesman777さん
どうせ買うならr-1が良くね?

書込番号:25825512

ナイスクチコミ!0


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/26 10:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カワセミ(トリミングあり)

おにゅう峠の雲海

2024年大阪オートメッセ

2024年天神祭りのギャルみこし

>どうして60万円もの大金を支払ってまでR5M2が欲しいのか

1.一眼レフではなくミラーレスが欲しいわけ
小型軽量化されたため。EVFが非常にきれいになったため。
オートフォーカス(人、取、動物、乗り物)が進化しているから。
2.4500万画素が必要なわけ
カワセミをはじめ野鳥を撮るので、トリミングが必要なので。
それ以上の高画素はデータが重くなり、処理しにくいから。
ワイド四つ切に引き延ばしたときに十分きれいに感じるから。
3.秒間30コマが必要なわけ
秒間20コマでも十分なのですが、一瞬の表情が切り取れるから。
プリ撮影ができると、野鳥撮影に有利だから。
4.R1ではなくR5MarkUが欲しいわけ
R1は重くて価格も高いから。
R5MarkUだと、R5を下取りに出して、3年ローンだと月1万円弱。
なんとか買えるから。

50年前に初めてキヤノンFT+50mmf1.8の一眼レフを手にして以来、カメラの面白さに魅入られました。
ライカM6TTL、MP、ズミルックス50mm、35mmも使いました。
それなりに面白いカメラでした。
カメラそのものに愛着を持ってます。

5.スマホで十分じゃん
確かに写真を撮るだけなら、今のスマホはもう一眼カメラにそん色ないでしょうね。
今後のスマホはどうなる?

最高速度が新東名高速でも120Km制限の日本で、ポルシェやフェラーリに乗る意味ないじゃん?
時間正確さではロレックスでなくてもスマートウオッチで十分じゃん。
雨風しのげたら、家賃数万円の借家で十分じゃん?

でも、人それぞれに価値観は違います。
それを手に入れるためだけに人生を捧げたっていいんじゃあないですか?
夢を持たない人生なんてつまんなくないですか?
合理性だけで無駄のない人生を送るのもありかもしれませんが、夢くらいは持ちましょうよ。
もう老い先短い私の人生ですから、R5MakUが最後のカメラになるでしょう。
使いこなせないかもしれません。
何とか最後のカメラ人生、楽しみたいと思ってます。

書込番号:25825713

Goodアンサーナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/26 11:10(1年以上前)

新しいモノ好きが多いだけですよw

仕事で使うならまだしも、騒ぐほどのことじゃないし、出たら直ぐ買わないと生きていけないわけではないし、
それでお金を稼いでいるわけでもない人が買うのは、ただ新しいモノが好きなだけです。

カメラをいくつ持ってる、新しいの買った、レンズは何を使い何本持ってるとここに書き込んだり、SNSに書き込む人が多いのも確かです。
趣味のものだから自由ですし、他人からしたらどうでもいいことですがw

レビュー載せるならまだしも、載せもせずに所有物自慢する人が多いのも事実w
賞とりまくってる、個展開いて大盛況でもなく、撮ったデータをズームしたりで高画素すげぇとニヤニヤしてるだけの人も多いでしょうし。

仕事で使用、もしくは本気で楽しんでる人はここまでの高性能機でなくても十分に楽しめるわけですよ。

R1もそうですね。
仕事以外で、R1で何を撮る?どう楽しむ?のも自由ですし。
私はR1興味ないですが、あれを持ってウロウロしている人がいても興味がないのでどうでもいいのですが、
そこまでのスキル、センスを持ってる人ではないんだろうなと見てしまいますw

書込番号:25825725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件 EOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/26 12:48(1年以上前)

ぅおおー
ほしーほしーほしーほしーほしーーー!!
たかい!たかい!たかい!たかい!
たかーーーーーーー!ーー!い!!

書込番号:25825789

ナイスクチコミ!6


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/26 13:20(1年以上前)

>眠りねずみさん
興味もなくどうでもいいカメラ製品の掲示板で賞や個展、センス、スキルとか書いて優越感に浸っている時点でかなりアレですけどね。

書込番号:25825827

ナイスクチコミ!7


fox35さん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/26 14:30(1年以上前)

あらまぁ、どうしてキャノンの掲示板は新しいカメラが出る度こうなるのか^^;

掲示板は有益な情報交換の場であってほしいものです。

価値観は人それぞれ、ということではダメですかね。

待望の機種ですので、来月下旬?に手にとって撮影するのが楽しみです(^^)
愛機のレフ機とのお別れが淋しくもありますが(泣)

書込番号:25825895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


koothさん
クチコミ投稿数:5442件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/07/27 08:11(1年以上前)

>bluesman777さん

EOS R5 Mark IIを買いたい人が多数いるということは
(ローンを含めて)買えるだけの財布を持っている人がそれなりにいるということ。
また、スレ主さんはそうではない、ということ。

お金が死ぬまでに使わないと税金で山ほど持って行かれるから、
稼いだのなら、資産にするにしても溜め込むよりは運用。
趣味や生活で消費するにしても、
家や車を充実させて、心と体の健康に配慮するもよし、
教育や教養で心を充実、スキルアップを狙うもよし、
旅行やカメラ、時計などの自己満足に突っ込むもよし。
運用を含めて好きなジャンルに好きなだけ突っ込み、他を絞るのもよし、
全てに少しずつお金をかけるのもよしです。

カメラの話に戻すと
世の中には20万円の使い捨てコンデジこと高級スマホに殺到する人がいるわけで、
バッテリ交換で6年使えば元が取れると考える人もいるでしょうし、
被写体によって、このカメラでないとダメな人もいるでしょう。


購入されたのがZ6IIの中古ということで、
スレ主さんはメーカーに新規開発の原資を渡す気がないのか、そこまで窮しているのか、
それともレンズ命の方なのか。

Z6IIは良い機種ですので、長くお楽しみください。
このカメラなら撮るジャンルを広げていくことも可能です。
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaなんて他社機の方が羨むほどきれいなボケが撮れるレンズもありますから、
浮いたお金でぜひ。

ボケ要らないなら、APS-Cでもっとお安く幸せになれたかもしれませんね。

書込番号:25826707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件

2024/07/27 08:54(1年以上前)

たくさんの返信コメントありがとうございました。


>価格.comの掲示板ってこんな低レベルでしたっけ?

と思うのはあなたのセンスが低いのですw



>ださい後釣り宣言とかしちゃってた荒らしのアンチの方と大差はありません。

僕のスレッドにはいつも隠されたテーマがあります。あなたには表面的なものしか見えていません。



>数日の延滞を我慢出来ない方が何で注文したの?って聞きたいです。

僕はYouTuberなので発売当日に手に入れることが大前提なのです。



>それにしても貴方の立てたスレって、考え方がズレていたり、幼稚なものが多いよね。なぜ?

繰り返します。あなたには表面的なものしか見えていません。



>殆どのショップで予約可能です。

予約できるだけです。この方のコメントが現実を語っています。→ ちなみに予約数はとてつもなくすごいです。
数分後に予約完了しましたが50番以降でした。今予約しても年末か来年だと思います。


>『ほーら、ワタシの手にかかれば18万の中古で60万の新品を越える写真が撮れるんです』と誇示すれば、
目出度くもあり誰もが納得できるでしょう。

あはは! わろた!

書込番号:25826758

ナイスクチコミ!4


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/27 23:04(1年以上前)

高い安いの議論が平行線になるのは、そもそもの大前提がおかしいからだと思います。
下記は、似たような性能のカメラのキタムラ価格ですが、なぜかR5Uのみ高いと言う前提で議論が進んでいる。

α1   : 833,770円
R3   : 712,800円
Z9   : 694,980円
R5U : 589,050円

ちなみに同性能のα1は、R5Uより25万円も高いし、8月の値上げで、917,147円程になり、328,697円も高くなる。 どちらかと言えなα1のスレッドで聞いた方が、より期待できる回答が返ってくると思う。 

ただ高性能なGPU系専用チップが付いて59万円。 PCのグラボって基板1枚とファンで20〜30万位するので、客観的に見るとR5Uは、非常に安いとも言える。

それでも高いと思えば、5万円程のカメラでフォーカスポイントを決め、自分でフォーカスして素晴らしい写真を撮っる事も出来る。要するにお金を払ってカメラ撮影も楽が買える時代になったって事でしょうか。

書込番号:25827806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/07/28 06:40(1年以上前)

>被写体によって、このカメラでないとダメな人もいるでしょう。

今は推し活が流行りですから、こういう人もいるでしょうね。


>客観的に見るとR5Uは、非常に安いとも言える。

SONYが値上げするので、Canonボディのお得感がでてくるのは確かですね。
ただ、Canon RFマウントのフルサイズレンズは、高価な純正レンズしかラインナップされていません。
レンズ込みの価格で、どのように考えるかですね。

書込番号:25827992

ナイスクチコミ!1


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/28 09:20(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

>SONYが値上げするので、Canonボディのお得感がでてくるのは確かですね。

すみません。意図が伝わってなく説明不足でした。
CANONもNIKONもFUJIもOM-SもSONYも高性能ミラーレスカメラ全てにお得感があると言う事が言いたかったです。
それは記載している高性能なグラフィックチップや画像処理エンジン等の電子パーツの事です。PCで例えると、20〜30万のグラボは当たり前で、昔の純メカ感覚でカメラだけが高額と思うのは、ズレていると言う事ことです。

書込番号:25828125

ナイスクチコミ!1


mario135さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 スターミーの 

2024/07/28 10:10(1年以上前)

欲しいから買うのです。
性能が問題なのです。
値段は関係有りません。
とにかく綺麗な写真が撮りたいから、どうしても欲しいのです。
単純にそれだけです。

書込番号:25828177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件 EOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/28 11:13(1年以上前)

欲しいから買うのです。
値段が問題なのです。
性能は関係有りません。

書込番号:25828257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2024/07/28 13:10(1年以上前)

発売前なのに売れ筋ランキングが1位になってますね
我がZ8の座を奪われてしまいました

書込番号:25828423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/07/28 13:33(1年以上前)

>Montana36さん

なるほど。
よく分かりました。
意図を汲まず、すみませんでした。

>PCで例えると、20〜30万のグラボは当たり前で、昔の純メカ感覚でカメラだけが高額と思うのは、ズレていると言う事ことです。

まぁ、PCのグラボのGPUについては、現在NVIDIAの価格が高騰してますからね。
一方でカメラのチップやエンジンは基本的に(少なくとも設計は)カメラメーカー内製でしょうから、NVIDIAのチップよりは安価に作れるでしょう。

書込番号:25828449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/28 14:46(1年以上前)

私は単純にこんな額のカメラに手を出せるゆとりが無いので買わない、買えないです。
レフ機の5Dmark3は買って使っていましたが、数年後にミラーレスへの移行でマウントが変わったところで、もう付き合ってられないな、と思い、一眼のシステムを全ての処分しました
今はGR3やオールドコンデジをいじって遊んでます
5Dmark3を使ってた頃は気づきませんでしたが、冷静に考えて、現状でさえ充分ですね
オールドコンデジに至っては、18年前のpowershot G7(初代。CCDセンサー)を使ってますが、それでさえ必要充分でさ
ただ、その流れで買ってみた、某防水1/2.3型センサー(かなり新型のやつ)はさすがにダメな画質でした

書込番号:25828523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニコンP950

2024/07/24 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:128件

質問いたします。
P950からこちらを購入しましてタムロン35−400をレンズには使ってます
サブ機にDC-TZ95Dを腰にぶら下げて休みの日に出かけていますが
P950で撮影した月のクレーター・点にしか見えなかった空を飛ぶ飛行機など
撮影できたりで、それなりに楽しく使ってました。
又購入しようと思うのですが
メリット・デミリット教えてもらえませんか。一応95000円の中古購入しようかと
思いますが、P950と同じぐらいの先の方も質問されてますが。
良いレンズあったら教えてください。今のタムロンでも重たいと思ってます。

書込番号:25823787

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/07/24 18:35(1年以上前)

ここは、
「EOS R50 ダブルズームキット」
の掲示板です。

「COOLPIX P950」の掲示板
https://s.kakaku.com/bbs/K0001222478/
で尋ねるほうが、意図したレスが付く確率は マシでは?


ところで、内容や文体などが
Shashin is free さん
https://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=Shashin+is+free
のイメージ・・・(^^;

書込番号:25823806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/24 20:48(1年以上前)

>蓮893さん

・P950からこちらを購入しましてタムロン35−400をレンズには使ってます
→EOS R50ダブルズームキットを購入し、レンズはタムロン35-400を使っている、ですね?

・P950で撮影した月のクレーター・点にしか見えなかった空を飛ぶ飛行機など撮影できたりで、それなりに楽しく使ってました。
→過去にP950を使った経験がある、という事ですね?

・又購入しようと思うのですがメリット・デミリット教えてもらえませんか。一応95000円の中古購入しようかと思いますが、P950と同じぐらいの先の方も質問されてますが。
→再びP950を購入しょうと思っている、ですね。
ここから意図が汲めなくなりました。「P950と同じぐらいの先の方も質問されてますが。」とはどういう事でしょうか?再びP950を購入されるのに「メリット・デミリット教えてもらえませんか。」と質問されるのは何故でしょうか?

・良いレンズあったら教えてください。今のタムロンでも重たいと思ってます。
→P950はレンズ固定式ですが、「良いレンズあったら教えてください。」の意図が?

書込番号:25823938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/07/24 21:25(1年以上前)

・P950並みに、月などの撮影が可能

かつ

・APS-C等のカメラとレンズの総重量で、P950と比べて、あまり重くならない。

という要望であれば、【存在しません】(^^;


しかも、近い将来に登場する可能性も、皆無同然かと(^^;

書込番号:25823993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2024/07/24 22:36(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
コメントありがとうございます。
P950使っていました。R50と同じ位の大きさで、馬鹿でかい一眼の望遠レンズを使うより月のクレーターまできれいに見える倍率、これはとても魅力があったと思います。そのような写真を撮るにもR50とサブでP950があればカメラにしか描けない写真が撮れるのかと思い質問しました。

書込番号:25824081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2024/07/24 22:48(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25824095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/07/24 23:03(1年以上前)

>そのような写真を撮るにもR50とサブでP950があればカメラにしか描けない写真が撮れるのかと思い

そのような写真を撮るにもR50とサブでP950があれば

上と下とが(一般認識では)繋がりません(^^;

カメラにしか描けない写真が撮れるのかと思い


要は【2機種の使い分け】という意味でしょうか?

傾向の違うカメラですから、元より【2機種の使い分け】が有効です。


※極端例としては、
【しゃもじ と アイスクリーム用スプーン(※木べら)の使い分け】
みたいな感じで(^^;

書込番号:25824106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2024/07/25 10:56(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
コメントありがとうございます。撮像素子など比較するとしゃもじとスプーンですが
月のクレーターまで撮影したいとなるとどうかなと思います。
高額なフルサイズで倍率の高い望遠レンズを購入すれば
P950など比較にならない素晴らしいクレーターなど撮影できると
思います。
日常で撮影する写真は断然R50が綺麗です
月だけで例えるとP950の望遠で又私には楽しい写真が撮影できそうですが
祭りなどに行きますと、ほとんどの方がスマートホンで撮影されて
娘達からはR50もそんなデカいカメラ持って行く必要あるのと言われ
写真を印刷することもなく
大量の写真がPCに保存されたままになってますね。
現状で2000ミリの写真が撮りたいですね




書込番号:25824552

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/07/25 11:09(1年以上前)

>蓮893さん

【2機種の使い分け】の極端例であって、性能等の違いの喩えではありません。


性能等の違いについては、下記を再度。

>・P950並みに、月などの撮影が可能

>かつ

>・APS-C等のカメラとレンズの総重量で、P950と比べて、あまり重くならない。

>という要望であれば、【存在しません】(^^;

書込番号:25824567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2024/07/26 21:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
カメラはR50で十分かなと自分で撮影したい物は撮れますしタムロンのレンズもあるので、スマートホンがあればDC-tZ95Dも必要ないかと手放しました。生産中止のカメラですが、中古の購入時より高くメルカリで8万で処分できてよかったです。カメラ以外の欲しかったものを色々購入することにしました。!(^^)!

書込番号:25826363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信17

お気に入りに追加

標準

バッファ容量は増えたのか?

2024/07/24 03:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件

キャノンは過去、それぞれのカメラに搭載するバッファメモリー容量を公開していません。
 スポーツ撮影で現在R5とR7を使っていますが「帯に短しタスキに長し」の状況です。AFは7、バッファは5の状況です。
ただし、R5でも、撮影が止まることがあります。R3をお借りして試してみたところ、バッファフルの状況はありませんでした。
 R5mark2でも搭載バッファ容量は変更無いのでしょうか?

書込番号:25822964

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/24 05:42(1年以上前)

>DENSONさん

・現在のところR5 Mark IIのバッファ量を比較検証したYouTubeはない様子です。
・但し、R5の発売が2020年7月とかなり旧いため、旧機能のママとは思えません。
・但し、R3とR5 Mark IIは用途が異なるため、R3が無限連写可であっても、R5 Mark IIのそれをこのタイミングで議論できません。

書込番号:25822996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/07/24 06:48(1年以上前)

>DENSONさん

R5系はCFexpress使えば問題ないのでは?

書込番号:25823032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2024/07/24 07:19(1年以上前)

おはようございます。

バッファの容量ではなく、連続撮影枚数なら機種毎にFAQにて公開されていますので、同じCanonならば比較の参考になるのではないでしょうか?
後は、コマ速で割れば何秒くらい持続するのかの簡単な目安になるかと。

アドレスそのまま貼るとながいので、
『(機種名) 連続撮影枚数』で検索してみて下さい。

既に確認済みで、知りたいのがあくまでもバッファの容量である場合はご容赦下さい

書込番号:25823044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/24 08:02(1年以上前)

Canon USAのPDFのスペック表の6ページ目に電子シャッターの30fps時の撮影可能枚数が書かれています。
CFExpress TypeBカード使用時にRAWで93枚、CRAWで170枚となっています。
https://s7d1.scene7.com/is/content/canon/EOS-R5-final-Mark-II-Specspdf

書込番号:25823067

ナイスクチコミ!6


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/24 08:14(1年以上前)

補足です。
R5は電子シャッター20fps時にRAWで83枚、CRAWで130枚です。R5mk2は30fpsでもこれを上回っているため、連写バッファは確実に増えているようです。
https://s7d1.scene7.com/is/content/canon/EOSR5_specifications_FINAL_3_25_24pdf

ちなみに日本公式はFAQなども含めて「メカシャッター・電子先幕」と「電子シャッター」を一緒に並べてなかったりバラバラだったりするので非常に分かりづらいでね。このあたりはCanon USAを見習って欲しいです。

書込番号:25823081

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/07/24 08:23(1年以上前)

バッファに頼るより
腕を磨くとか?

書込番号:25823091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件

2024/07/24 10:43(1年以上前)

別機種

早速のご返答ありがとうございます。

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
 ・但し、R5の発売が2020年7月とかなり旧いため、旧機能のママとは思えません。

 ヴァージョンアップを重ねて、いろいろ新機能を積み重ねてきました。しかし古いフレームではこれは限界かとなったかもしれませんね。


・但し、R3とR5 Mark IIは用途が異なるため、R3が無限連写可であっても、R5 Mark IIのそれをこのタイミングで議論できません。
 用途がどのように異なるのか私にはわかりませんが、スポーツ連写となると、同列と考えます。できれば同じバッテリーを使いたいので
R5mark2が第一ターゲットですが、R3も次期候補には考えております。

>ktasksさん
 バッファに頼るより腕を磨けとのことですが、とりあえず撮影しておかないと、何も始まりません。残念ながら、自分の腕を信用できず
機械に頼ってしまいます。

 私はアメリカンフットボールをメインに撮っていますので、プレーの性格上、5秒が一つの区切りとなります。ただ、パスが多くなり、ボール保持時間が長くなる傾向があり、できればR3のようにバッファフルにならず、採り続けられることが希望です。

 ピントがずれた返答ばかりで申し訳ありません。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25823198

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2024/07/24 10:53(1年以上前)

>バッファに頼るより腕を磨くとか?

  一票いれました.
 バッファが増えたからといって10秒間も連射しっぱなし、なんて撮り方で納得する写真が撮れるのかは疑問.要は自分が思う真のシャッターチャンスが分かってないだけ.
 じゃあシャッターチャンスはどうしたら分かるかって話ですが、これは経験を積み被写体をよく知り動きを予測してコレだと思う瞬間を見つけることでしょう.そのとき連写すれば良いわけで、せいぜい1秒程度.なのでバッファはそれほど必要ありません.

 最近では「トランプ元大統領が狙撃され血を流しながら右手を握って突き上げた背景には星条旗」、こんな象徴的写真はいくら連写繰り返しても撮れません.その瞬間、とっさに動いて構図を決めてパチリ.その間1秒もない早業.このカメラマンは素晴らしいです.今年のピューリッツァー賞の最有力候補と思います.

書込番号:25823206

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/24 11:00(1年以上前)

あのーバッファ容量が増えただけでは判断できません。
画像処理エンジンからの書き出し、
バッファの容量、
CFExpressへの書き込み速度、

どれかが遅ければバッファ容量が増えてもね・・・

例えば、ニコン初代Z7は明らかに処理エンジンから
の書き出しがおそく、故にZ7IIでは処理エンジンを別立て
にしています。

単純にバッファ容量が増えればいいわけではなく
3つが揃って初めて快適になります。

書込番号:25823211

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/24 12:07(1年以上前)

R5を使っていますがCFexpressカードを使ってCRAWなら無限連写できています。連写優先ならCRAWを上手くつかってはいかがでしょうかか?

R5Uは画素数据え置きなので、同程度かと思います。

書込番号:25823286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/09/03 12:44(1年以上前)

>DENSONさん

バッファ容量を気になさっているのでキヤノンお客様相談窓口に問い合わせた結果をご報告いたします。
バッファを気にされている原因は@連写持続時間及びバッファクリア時間、Aバッファクリア中にシャッターが切れるのか?
の2点と判断させて頂きました。

そこで今回メーカーがまだ触れていない1.6xクロップ時の動作について情報が得られましたのでご参考になればと存じます。

*R5Uは1.6xクロップでも約1,750万画素残ります。因みにR8は1.6xクロップすると約930万画素しか残りませんが普段これで野鳥撮影しても問題を感じておりません。私は十分だと思います。撮れる事が重要です。

全て1.6xクロップ+CRAW+電子シャッター時です。
@連写持続時間:秒間30コマ・・21秒。バッファクリア・・5秒
          秒間20コマ・・無限(90秒以上止まらなかった)。バッファクリア・・1秒

Aバッファクリア中にシャッターが切れるのか?・・切れるそうです(残りのバッファ容量に制限されますが)

注:以上の内容はキヤノンの担当者が手元にあったサンディスク エクストリームプロ CFexpress™ Type B カード
  書込み速度最大1400MB/秒を使用して検証して頂いた物です。

いかがでしたでしょうか?1.6xクロップすると例えば70mmー200mmのレンズの場合画角が112mmー320mmの望遠側に変わりますが、ボタンカスタマイズで直ぐにフルサイズに戻せるようにすれば咄嗟の時にも対応できると思います。

運動会やバスケット、サッカー等を考えますと個人的には1.6xクロップ+電子シャッター+秒間20コマ無限連射+バッファクリア1秒と言う驚異的な能力がとても魅力的に思えます。

本番前にお持ちのカメラで必ず動作テストされる事を強くお勧めいたします。


書込番号:25876606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2024/09/03 14:04(1年以上前)

腕を磨けば連写は不要って未来予測ができるんですかね。不意打ちに対して完璧に対応できるのならそれでいいのでしょう。

書込番号:25876674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/09/03 19:26(1年以上前)


連続量の話やろ?
不意打ち関係あらへんし

バッファあったら不意打ち撮れんのけ?

それならずっと動画で撮っとけばええやん?
バッファより長く撮れまっしゃろ?

書込番号:25876999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2024/09/03 20:01(1年以上前)

不意打ち対策でそれっぽいシーンはすべて連写するんですけど。

書込番号:25877029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/09/03 20:38(1年以上前)

>たかみ2さん
RAWでプリキャプチャーが出来ますので助かりますね!

>ktasksさん
あんさんいいかげんにしなはれやw
(大阪に住んでましたので大阪大好きです。人情深く人懐っこくて忘れられません。)

書込番号:25877081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2024/09/03 22:01(1年以上前)

プリキャプチャーって使ったことないけど、そんな濫用できるんですか?
AFはいつでも狙ってる被写体を追いかけてくれるわけではないですし、AFを作動させないタイミングもあります。連続して連写するシーンでも対応できるのでしょうか。

書込番号:25877180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/09/04 00:59(1年以上前)

>たかみ2さん

初めまして。
ここぞと思ってシャッターを押してもタイムラグがある為どうしても撮れませんね。こんな時0.5秒遡って記録出来ているとちゃんと写っていると言う事です。例えば小鳥が飛翔する瞬間を収めたい時。プリキャプチャーが無ければいつ飛び立つか分かりませんから延々と連写を続けなければなりませんね。そのうちバッファが一杯になってシャッターが押せなくなってから飛び立ち結局撮れないと言う事になります。また飛び立ちの時ばかりでは無く、シャッターを押すのが間に合わなかった場合でも救済された経験があります。有ると無いでは大違いだと感じております。

まとめますと@無駄打ちを防ぐことが出来るAシャッターチャンスに強くなると言う事だと思います。

書込番号:25877358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

レンズに悩んでいます

2024/07/21 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ

スレ主 N35はちさん
クチコミ投稿数:31件

レンズに悩んでいます。
プロ野球の撮影で使いたいので望遠が良いけど、一脚は禁止の場所が多いのでバズーカーは考えていないと、最低何mm必要でしょうか?
内野後方くらいでも選手の表情が写ってる写真をよく見るんですが、みなさんどんなレンズを使ってますか?
バズーカーは球場では見かけないので不思議です。

書込番号:25820544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/07/22 00:27(1年以上前)

機種不明

実f(mm)【B列】300、【C列】400、【D列】500、距離40~130m

お高めの指定席などで【撮影距離を縮める】手段を講じたりしているようです(^^;

撮影距離と焦点距離と「画面内の被写体の大きさ(比率)」は、単純な比例関係にありますで、
レンズの焦点距離に制約があれば、撮影距離を縮める、と。

※添付画像の各小画像のピクトグラム(ヒトガタ)の大きさを参照。
(サムネイルをクリックして画像をダウンロードすれば、数字や文字が読めます)


なお、クロップなど「光学望遠以外」のことは、基本的に「トリミング」の類で、
光学段階で写っていない情報は、
「トリミング」の類で見かけだけ大きくするほど、細部の解像力の無さが気になってくるかもしれませんね(^^;


ついでに。

>選手の表情が写ってる

たった 20mでも「ヒトの顔の部分」は「月」相当の 0.5°ぐらいになります。

逆に言えば、月のクレータらしきものを識別できる程度の解像力が必要になってきます。

書込番号:25820568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/22 05:04(1年以上前)

>N35はちさん

>バズーカーは球場では見かけないので不思議です。

・「バズーカー」って超望遠レンズの事で良いですか?
・観客席で超望遠レンズを構えるアマチュアカメラマンは少数派になりました。ですが本クチコミで質問/コメントを読む限りAPS-C機+100-400mmレンズが多数です。
・脚がNGなら超望遠レンズは使えないから。

書込番号:25820658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:115件

2024/07/22 05:59(1年以上前)

>N35はちさん


下記のサイトにて、実際に、ご自分の目で確認できますのでどうぞ。

【野球観戦〉一眼レフカメラのズームレンズ比較】
「野球観戦に使う一眼レフカメラには望遠レンズが欠かせません。実際に400mm、500mm、600mmレンズを使用して撮影し、比較してみました。」
https://bcghammi.com/259/

書込番号:25820675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/07/22 06:17(1年以上前)

>N35はちさん
こんにちは。

>プロ野球の撮影
>バズーカーは球場では見かけないので不思議です。

そもそも、プロ野球観戦で撮影する人は少数派です。
大半は応援か生ビール飲みながらの観戦が目的ですから。

>最低何mm必要でしょうか?

私はAPS-Cカメラに100-400mmレンズ付けて撮ります。外野席後方から撮ったことありますが、バッターボックスの選手の顔が分かるくらいは撮れました。

>バズーカーは球場では見かけないので不思議です。

もし、推しの選手の活躍をアップで撮りたいのが目的なら500mm、600mmの望遠レンズが良いとは思いますが、そこまでする人達が減っているのかもしれません。

書込番号:25820681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 N35はちさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/22 08:30(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ありがとうございます!

書込番号:25820759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 N35はちさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/22 08:31(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
はい!そうです!
APS-C機+100-400mmが良さそうですね!大きさ的にも!
それ以上のレンズになるとかなり大きくて周囲に迷惑がかかります。
これってAPS-C機ではないですよね?

書込番号:25820763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 N35はちさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/22 08:32(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
あっ!APS-C機でした!

書込番号:25820765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 N35はちさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/22 08:33(1年以上前)

>最近はA03さん

ありがとうございます!
これは!わかりやすくていい!外野席で600mmだとトリミングしたらなんとか表情はわかりますかね?
APS-C機+100-400mmのレンズだと600mmはでますよね?

書込番号:25820767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 N35はちさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/22 08:35(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
ありがとうございます!
APS-C機なので100-400mmのレンズを買うとなると何mmくらいになるのでしょうか?1.6倍でしたよね?
640mm?これはテレコンはつけられますか?

書込番号:25820771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:115件

2024/07/22 08:40(1年以上前)

>N35はちさん

>外野席で600mmだとトリミングしたらなんとか表情はわかりますかね?

・・・ギリ、いけると思います。


>APS-C機+100-400mmのレンズだと600mmはでますよね?

・・・そのとおりです。まあ、キヤノンさんの場合は「1.5倍」ではなく「1.6倍」になるので、「640mm」ですね。

書込番号:25820776

ナイスクチコミ!0


スレ主 N35はちさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/22 08:44(1年以上前)

>最近はA03さん

ありがとうございます!
望遠がもう少し欲しくテレコンを使いたいのですが、400mmまでいけるレンズにテレコン対応してるレンズってどうやって検索していけばいいのでしょうか?
相性とかもよくわからず、レンズの購入がはじめてです

書込番号:25820780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:115件

2024/07/22 09:01(1年以上前)

>N35はちさん

400mmのレンズって、とんでもなく多くないでしょうから「具体的なレンズ名」と「テレコン」で検索すれば出てくるのでは?

ある程度しぼれたら、また、ここ(価格コム)で最終確認取れば、ミスは無いのでは?

書込番号:25820788

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/07/22 09:20(1年以上前)

>N35はちさん

>テレコンはつけられますか?

リアテレコンを付けられても、
例えば
1.4倍なら、F8 ⇒ F 11.2 (実際には F11.3)
2倍なら、F8 ⇒ F 16
と、総合的にレンズが暗くなります。

ナイターであれば、その暗さで過剰な高感度が必要になり、ノイズほか画質の劣化、組み合わせによりAF速度の低下などの弊害があります。

買ってから愕然とするよりも、買う前に【レンタル】で最終確認をお勧めします(^^)

書込番号:25820809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 N35はちさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/22 09:28(1年以上前)

>最近はA03さん
レンズ 400mmだけで検索して気に入ったもののレンズ名+テレコンで調べたとすると全部それがこの機種に合うかはわかりませんよね?そのへんはどのようにして合うか調べるんでしょうか?
さすがにカメラを持っていてカメラ屋さんでいちいちつけて確認はしないとおもうんですが、合わないレンズ合うレンズはどう調べるんでしょうか?初歩的な質問ですみません。
調べてもよくわからない単語が出てきて聞いた方が早いと思い聞いてしまいました。


>ありがとう、世界さん
はい!それは調べて知っています。
確かに暗くなっているし画質は落ちていますが、画質より望遠と軽装装備を重視しているので軽くてなるべく望遠がきくもので希望しています

書込番号:25820813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/07/22 09:40(1年以上前)

機種不明

ナイター他で、F8とF11他を含む撮影条件例(上表)

>N35はちさん

CANONのRFに限定すると、悩むほどの数はありませんよ(^^;


なお、ナイター他で、F8とF11他を含む撮影条件例を添付画像としますので、
シャッター速度と高感度の兼ね合いを確認してみてください。
※ナイターで撮らないのであれば、無関係ですが。

書込番号:25820822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:115件

2024/07/22 09:41(1年以上前)

>N35はちさん

「テレコン名」と「カメラボディ名」で「合わせて」検索すればいいのでは?

あるいは、このように、ここ「価格コム」で質問してみればいいのでは?

とにかく、「検索」「検索」ですよ。

書込番号:25820825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/22 09:53(1年以上前)

>N35はちさん

>レンズに悩んでいます

お金持ちはR100-500みたいですけれどEF100-400+テレコン1.4が多いみたいですね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001383775_K0001272155_K0000713956&pd_ctg=V070

書込番号:25820832

ナイスクチコミ!1


スレ主 N35はちさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/22 16:20(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
難しい単語がでてきたので調べました。
マウントがもう決まっているからということでしたね。
合うものが結構少なくて選択肢も限られているのですね。
中古でも8万ほどするのか。悩みますね。

書込番号:25821116

ナイスクチコミ!0


スレ主 N35はちさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/22 16:21(1年以上前)

>湘南MOONさん
RF-Mマウントでなくてもはまるのですか?
結構大きくなりますが、一番左ノレンズはよさそうですね^^

書込番号:25821117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

AF性能について

2024/07/21 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:217件

確かにコンサバな感じを受けなくはないですが5シリーズは5D時代から堅実に堅実に更新されてましたね
スマートコントローラーは欲しかったですがこのあたりを搭載してこないのも5シリーズぽい笑

質問です
AFは6Dmark2よりスペック的に当たるところってあるんでしょうか?

書込番号:25820423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/21 22:41(1年以上前)

>あーーあさん

Montana36です。
キヤノンのプロ機であるR1が世に出たので、兄弟機種であるR5Uは、購入しようと算段しています。

https://digicame-info.com/2024/07/eos-r1-14.html

上記のR1と同じ、画像認識とAFシステム(クロス測距ではない影響がどれほどあるか分かりませんが )を採用しているので、スペック的に劣ることは無い様に思えます。 実際に購入して使用してみないと分からないですが。

書込番号:25820463

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/21 22:46(1年以上前)

6D MarkIIと比べる?

書込番号:25820470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:217件

2024/07/22 04:16(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤさん

間違えました!!
R6Mark2でした
ついでに言うとR3も汗
お恥ずかしい

ニコンさん、最新が最強なことが多いですがキヤノンさんもそうかなぁと
でもMontana36さんがおっしゃるようにR1とはクロスしか違わないからさすがにR6やR3よりは進化しててダウングレードしてるところはないですかね笑
失礼しました

私の使い方だと一番難しい子供の運動会ですがそれでも昔のレフ機に比べるとR5でも十分歩留まりあるのでR5Mark2で十分ですね
楽しみで仕方ないです

あとは発売の日を知りたい!
盆休みまでに来てくれるととても嬉しいんだけどな〜

書込番号:25820649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:148件

2024/07/22 04:38(1年以上前)

一応
5Dシリーズの実質後継シリーズはR6シリーズですけどね

R5シリーズは8Kありきの実質5Dsの後継機も兼ねた新しいシリーズ

書込番号:25820652

ナイスクチコミ!5


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/22 09:17(1年以上前)

>あーーあさん

8月末との事なので、お盆前は厳しそうですね。早くて23日、遅くて30日なのではないかと思っています。
発売時に入手したいのですが、明日の予約合戦が勝負ですね。 しくじったら半年待ちとかありそうです。
お互い頑張りましょう。

書込番号:25820806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2024/07/22 10:55(1年以上前)

>あーーあさん
走りまわるお子さんの追従でしたら「登録人物優先」でお子さんの顔を登録しておけば、ファインダー内にいる限り食いついて離しません。
R3でも搭載されてますが、さらに精度が上がっているらしいです。
複数人登録する場合は人別で優先順位もつけられるようです。

書込番号:25820886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/22 14:03(1年以上前)

>あーーあさん

発売は8月下旬とありますが、キヤノンは木曜発売が多いので8/22or29あたりかなと思います。

>明日の予約合戦が勝負ですね。 しくじったら半年待ちとかありそうです。
仰る通り予約に手間取ると年内無理かもしれないですね。

Z6Vは事前のネガキャンの影響か初日納品・在庫有り表示がshop毎でバラつきありましたが、
R5Uは価格も想定内、前評判も良いので朝10時に近い程初日入手確率が上がるのかなと思います。

書込番号:25821036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/07/23 10:55(1年以上前)

>あーーあさん
予約はお済みになられましたでしょうか?

私はフ◯◯カメラで10時7分にクーリングファンと共に予約完了しました。

10時ピッタリにWEBから予約しようとポチしましたが、完了ボタンが何度やっても先に進まず、電話に切り替えて直接注文しました。
慌てましたが、電話でも10時7分の受付となりましたので一安心です。

また、R1も予約しました。
R1についてはR3とR6mark2と90Dレンズキット2セットを下取りに出す予定です。
もし発売日に手に入れられたら嬉しいですね。

書込番号:25821997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件

2024/07/23 11:18(1年以上前)

羨ましい
私、マップカメラとキタムラ狙いにしてたのですが全く繋がらず
今もつながりません

途中であまり書いたくないヨドバシには繋がったので10:07に購入済みです
ただ過去の経験上ヨドバシはなかなか手に入らなかった記憶があるのと無駄にポイント貯まって現金出ていくので避けたかったのですが、、

フジヤカメラは盲点でした
今も普通に買えますね
今から注文したら遅くなるんだろうな、、

書込番号:25822033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fox35さん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/23 11:40(1年以上前)

>あーーあさん

横から失礼します。
キタムラさん繋がらなかったですか?

私は10時キッカリに電話したら繋がって予約できましたよ^^;
たまたま運が良かったのかもしれませんね。

下取り予定のレフ機用の機材の買取価格の安さに愕然としてますが(泣)

久々の大きなお買い物なので、何だか緊張します(^.^;

書込番号:25822059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2024/07/23 12:00(1年以上前)

私、少し所用があり携帯でネット購入を試みていたのですが、、、
電話購入も途中で頭をよぎったのですが色々甘かったです

夏休みに間に合わないな
残念
私も四年弱使ったR5がいくらで売れるのかも気になるところです
ヨドバシのポイントが無駄に積み上がる〜

書込番号:25822079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fox35さん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/23 12:15(1年以上前)

>あーーあさん

なるほど、ネット予約でしたか^^;
私は発売日の購入は初めてですが、何となくネットだともたついてしまいそうだったので電話予約にしました。

ヨドバシさんでも納期がそれほど遅れることはなさそうな気がしますが、先に多く支払うことになるという心理的感覚よくわかります(泣)

私ももっと早く購入したかったです。
せめて半年ぐらい前に。
発表が遅れに遅れ、とても残念です。

R5はおいくらで買い取ってもらえるんですかね・・・
R5Uの発売日頃には今より下がるかもしれませんね(^.^;
それは私の下取り機材にも言えることですが・・・

祈ってその時を待ちましょう(^^)

書込番号:25822096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング