CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180521件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2003/03/05 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 はじめてですよさん

凄く使いやすそうですね。しかも高画質。今はニコンのD1を使用しています。ニコンはFからF5迄メインに使ってきて、思い切ってデジタルへ。愛着のある25年以上前のレンズもとりあえず使えるもんで。でも大事な時にトラブルばかり。三年間のうち半分以上が故障で。最近になってやっと好調に。キャノンもFTBからAE1、A1,F1、620、1、5、KISS、3迄使ってきて、D1購入時にキャノン全て下取りに。でもキャノンの良さが忘れきれません。出来るだけ安く高画素機種が欲しくて。D100がいいの?10Dがいいの?気楽に撮って綺麗だったKISSの便利さが。

書込番号:1365702

ナイスクチコミ!0


返信する
キヤノンですよさん

2003/03/07 10:44(1年以上前)

キヤノンを使うとニコンなんて使えません。
やっぱりキヤノンですよ。キヤノンのカメラはやっぱり
いいですねー。キヤノン最高です。キヤノンバンザイ。

書込番号:1369703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

2台同期撮影

2003/03/05 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

初めまして。仕事で使うことを考えています。2台のデジカメでの撮影で同時にシャッターを切る必要があります。このカメラで同時撮影することは可能でしょうか?リモコン制御、パソコン制御などの方法かと思いますが。あるいは他メーカのデジカメでもそれができるものがあればいいのですが。どなたかお教えください。解像度はこのクラスのものを考えています。

書込番号:1365315

ナイスクチコミ!0


返信する
devil_viiiさん

2003/03/05 21:18(1年以上前)

Nikonでしたら簡単にできますが、Canonはわかりません(^^;
http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr_goods/remote_code/10pin.htm

書込番号:1365376

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/05 21:18(1年以上前)

このカメラは知りませんが(自分で回路を組めばどうにでもなるとは思いますが)
D100とS2プロは、ケーブルレりーズが使えるはずなので、ダブルレリーズを使えばOKかと(^^;;

書込番号:1365383

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/05 21:21(1年以上前)

ありゃ、ズレて(?)カブった(?) (^^;;

書込番号:1365395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/05 21:39(1年以上前)

これって使えるかな? 高いけど
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/category/remote/wireless.html
ワイヤレスコントローラーLC-4セット+LC-4レシーバー(受信機)

書込番号:1365466

ナイスクチコミ!0


k21さん

2003/03/06 03:18(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが。
同期とのことですが、2台のカメラでどの程度までの時間差が許容されるのかによっても違うと思うのですが。もちろん「同期」ですので同時にレリーズされることが目的とは思いますが(その先のシャッターが切れるまでの時間の個体差は別として・・・)。
私の場合ステレオ写真を目的としてPowerShotG2を2台で付属の赤外線コントローラを使ったところ(一つのコントローラで2台共にレリーズできる)レリーズされるのに1秒程の時間差があります。また、赤外線の照射角度が狭い為か、時折一台しか作動しないときもありました、静止しているものの撮影ではそれなりに使えましたが、動きがある場合には適さないようです。ステレオ写真を目的とされている、キヤノンの一眼を使用されている方でリモートスイッチを2つ使い、ケーブルを結線して使用されている方もいらっしゃるようです。私も問い合わせたところ、メーカーとしてはそういった商品は出しておらず、理屈では可能だがメーカー保証から外れる使い方になるので勧められないとのことでした。ちなみにPowerShotG2やD30をそれぞれ2台で同じ被写体を撮影した場合でも、受光素子の個体差から来るものなのか、マニュアルで設定をすべて同じにして(ホワイトバランスも同じ画像にてマニュアルで設定)も出力される画像は明るさやカラーバランスにかなり差が出てしまいますので、使用目的によってはレタッチが必要になります。ご参考までに。

書込番号:1366565

ナイスクチコミ!0


k21さん

2003/03/06 03:27(1年以上前)

補足ですが、
ストロボを併用される場合、むしろ時間差が少しあったほうが発光のタイミングが干渉せずに済むのですが、同時にレリーズした場合にはシャッタースピードや発光のタイミングによっては露出オーバーな画像ばかりになってしまいますのでご注意ください。

書込番号:1366568

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamaoさん

2003/03/06 08:54(1年以上前)

たくさんのレス有難うございました。もっとはっきり書けばよかったですが、私の用途はk21さんに指摘いただいたステレオ撮影です。
ですから、同時にシャッターを切りたい、できればある程度の動体撮影もできるようにシャッターの時間差は0.1sec以下にしたいです。被写体への照明は別の方法であてますのでストロボは使いません。これまでのレスですと、ワイヤレスコントローラ、リモートスイッチの自作、キャノン以外のデジカメだとケーブルレリーズという選択肢があるのですね。
他に何かありましたら、どなたか教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1366780

ナイスクチコミ!0


k21さん

2003/03/06 22:47(1年以上前)

これ以上は10Dの話題から関係なくなってしまいそうですので、
以下のリンク集を参考にされてはいかがでしょうか?

「ステレオ写真関連リンク」
http://www.plants3d.org/link/

デッドリンクもありますが、ステレオ写真関連の掲示板などもありますので、
こちらより回答が得られるかもしれませんよ。
また、すでにご存知でしたらご容赦ください。

書込番号:1368500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハイエンドコンパクトとの画質の差

2003/03/04 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

基本的な質問です。
D60などの一眼レフデジタルカメラは,PowerShotG3などのハイエンド
デジタルコンパクトカメラと比べて,画質の差が,素人目にも分かる
ものなのでしょうか。キャノンも,同じ条件同じ被写体でサンプル写真を
撮ってくれればいいのに,被写体が違うので,画質比較できません。
2Lサイズくらいでプリントしたときに諧調など明らかに違うのでしょうか。
それとも,微妙な差でしょうか。。
そもそも,みなさん一眼レフを買うのは,画質より機能を重視するからなのでしょうか。

書込番号:1361029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/04 13:03(1年以上前)

ノイズの量とか、諧調が違いますよ。
レンズが違うし、CCDの大きさが違いますからね。
一番、差が出るのが、背景のボケでしょう。

しかし、パッと見では分からないかもしれないですね。

デジタルカメラマガジンで、過去に撮り比べしていたのが
ありました。

−−−−−−ただ今、探し中−−−−−−−

はい、ここ
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/02_10/toku1/index.htm

書込番号:1361058

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/04 13:08(1年以上前)

レンズ交換できるのが一番の要因だと思いますが。

書込番号:1361074

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/03/08 10:45(1年以上前)

まこと@宮崎さんの言う通りだと思います。
人物ポートレートをやっててやはり背景にボケが出る出ないは大きな違いですね。
けれどG2/G3の色合いは個人的にはとても好きです。

>そもそも,みなさん一眼レフを買うのは,画質より機能を重視するからなのでしょうか

撮影レスポンスってのもひとつの条件かも1Dのレスポンスはいいですよ

書込番号:1372517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/03/26 03:06(1年以上前)

画質が全然違います、PC上で確認しますと、コンパクトは色の乗りも悪いしザラついています、コンパクトはレタッチの無理が利きません、一眼デジカメは無理が利きます、これて画質が違う事がわかります、D100とソニーのdsc s85で確認しました、ただ一眼デジカメの難点はレンズ交換時などでCCDのゴミ問題です、一番の対策はレンズを交換しない事です、s85などのレンズ交換しないカメラには想像も出来ないこと、

書込番号:1429475

ナイスクチコミ!0


¥ポジ¥さん

2004/03/20 07:43(1年以上前)

%ポチ%の場合は多彩な機能と交換レンズによって限界的な環境条件の中
で、少しでもまともな写真を撮影するため性能面で圧倒的に優れた一眼レ
フを求める。但し、30年来まともな写真が撮れたという実感がもてない。感動的な一枚の写真はコンパクトでもOKだと思うが、情緒的に面で両者では《写真機》の楽しみ方が変ってくる。・・「画質の差」?

書込番号:2605480

ナイスクチコミ!0


¥ポジ¥さん

2004/03/22 07:10(1年以上前)

こんなアルバムを見かけましたよ。

http://www.fotocommunity.de/pc/pc/display/1054716/extra/new/channel/2

書込番号:2613715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2003/03/03 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

クチコミ投稿数:87件

特に1Dsだけではなくデジタル一眼全般なのですが,
シャッターの音とかどうなんでしょう。
フィルムの巻き上げがないぶん静かなのでしょうか。

EOS-3を使っているので比較できる方いますか。
まだ手に取ってシャッター押したことがないもので・・・

書込番号:1359355

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/03/04 01:13(1年以上前)

ジャじゃんさん こんばんは(^^)
フィルムではEOS−3HS仕様がメインですので、何らかの参考になれば。。。

フィルムの1Vは御利用になられた事がありますか? 
私もEOS−1Dsは今だ触っていないので「EOS−1D」でのコメントですが、
あのEOS−1V同様のEOS−3の内部反響音が抑えられ、ミラーが細かく制御されている感じ、、、
もちろん巻き上げも無いので純粋にレリーズする音と、ミラーの動作音だけです。バタつく音のEOS−3に比べれば かなり静かなカメラですね(^-^;
#個人的にはEOS−3のバタつく音や、ニッケル水素パックを
#入れたときの豪快なバシャバシャ音も好きなんですけどね。
#撮っているぞーって周りにアピールできて!

「D60」系も巻き上げが無いので、動作音自体は静かですが、ミラーの動作音やシャッタ―の音は、残念ながらEOS1桁までの快感はありません。。。
パタンパタンみたいな頼りない。。。

そもそもレリーズボタンの感触からして違うし。。。(--;

書込番号:1360340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2003/03/07 19:53(1年以上前)

FIOさん ありがとうございます。

私もHS仕様です。音を気にしなくて良い時は,この音も心地いいのですが,静かに撮りたい時は消音に気を遣ってしまいます。

1vは店頭で触った程度ですが,はじめなんだこの音と思ったんですが,FIOさんが仰るとおり制御された音なんだなと納得しました。

ものすごい購買欲が出そうで手に取るのが怖いです。

書込番号:1370821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラとレンズの互換性について

2003/03/03 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ☆@@さん

はじめまして!!
父からレンズ>シグマ28-80F3.5-5.6 mini zoom macro等をもらったんですが、それがデジカメに使用できるのか気になってます。キャノンEOS Kissで使ってたみたいです。
10DかD100の購入を予定してるんですけど、レンズも買わなければいけないのでしょうか?

書込番号:1358755

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/03 19:20(1年以上前)

☆@@さん こんばんは(^^)
お父さんは、そのレンズを使うときに何処のメーカーのカメラを利用されていらっしゃいましたか?
ご使用予定のレンズについては詳しくないのですが、「EFマウント」とか「for Canon」と書かれていればKISSにも利用できます。

とりあえず手持ちのKISSに合わせてみるのが早いかも(^^;;;;

また後者の質問についてですが、、、
「Canon EOS 10D」にはCanon用のEFレンズ
「ニコン D100」にはニコン用のレンズ
を、別途購入する必要があります。

シグマやタムロンなどのレンズメーカー製品も利用可能ですが、「マウント」には御注意下さい。
購入の際には、父上様か、店員さんに御確認されると良いでしょう。

書込番号:1358795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

上位機種では?

2003/03/03 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 *風*さん

10Dも値段的に魅了があるけど
D60と1Dの間くらいの機種は出ないのかなぁ。
800画素あたりで?

書込番号:1357867

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/03/05 22:58(1年以上前)

>私もそのつもりで述べてます、やはり書き方に問題無いように思いますが

そうでしょうか?ぼくには「D60と1Dの間くらいの機種は出ないのかなぁ。800画素あたりで?」の返答として「出ますよ」と読めますが。

書込番号:1365752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/06 00:31(1年以上前)

煽ってるのでしょうか?
言葉尻を掴み捻じ曲げて捕らえるのはどうかと思いますが。
繰り返しますが、「出るようです」ですの、
「ようです」ですが辞書によれば
「不確かな断定の意を表すです」
または、
「断定を避けて、遠まわしに判断を述べる」です。
つまり言い切りで有りません。

>返答として「出ますよ」と読めますが。
とのことですが、質問によって返答の
「ようです」の意味が変わるのでしょうか?

あなたの言ってることですと例として
「彼は元気になりましたか?」と聞いて
「元気なったようです。」と答えても「元気になった」になります。
おかしくないでしょうか?

私は争うつもりは有りませんが訂正はしません。
少なくとも「ようです」の日本語の使い方は間違ってるとは思いません。

書込番号:1366151

ナイスクチコミ!0


doakmanさん

2003/03/06 03:44(1年以上前)

・・・だね。
ZZ-Rさん、この件に関しての「返信」は無用だと思うよ。
日本語のニュアンスは微妙で、育った地域や環境でも受け取り方は違うんです。あったま来るのはわかるけど・・・(笑)。

しかし、この「10D」は魅力的だね。
現在S2ProとC5050ZとIXY 320持ってるけど、あまり乗っていないYZF-R1を売ってコイツを買ってしまおうかムチャクチャ迷ってる。
なんといっても名前がいいじゃん。
「イオス・テンディー」って読むんでしょ?
でも10Dの「D」ってDIGITALの「D」だよね。そのあとに重ねて「DIGITAL」って表記してるのっておかしくない?

・・・あぁ、俺もこまかいやっちゃ。

書込番号:1366579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/06 04:14(1年以上前)

doukmanさん 、ありがとうございます。
無論捉え方が色々有るのは分かってるのですが、
「出る」の後に態々「ようです」と書いて有り、
また辞書にもにそう言う表現方法が書いて
有るのになと思ったからです・・・

噂の「EOS 3」相当のモデルも有りますし迷うところですね。
私は見送るつもりでしたが今は買う方に傾きつつ有ります。(笑)

>でも10Dの「D」ってDIGITALの「D」だよね。そのあとに重ねて
>「DIGITAL」って表記してるのっておかしくない?
私も?と思ったよD60には無いのにね。(笑)

YZF-R1を乗ってるのですか!軽くて軽快そうですね〜
私は前はZZ-R1100でしたが今はスーパーシェルパなんですけどね。(笑)

*風*さん
キャノンが存在し続けるならデジカメ一眼は何かしらは出ますよね。
ひたすら楽しみに待つしかないですね。(笑)

書込番号:1366596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/03/06 08:22(1年以上前)

>質問によって返答の「ようです」の意味が変わるのでしょうか?

それは変わりますよ。それが会話と言う物だと思う。
あなた一人が、単独で書き込みをしているならあなたの考えでもよいでしょうがね。
いちいち辞書で意味など引くよりも、この場合では読んだ人がどう捉えるかの方が現実的ですよ。
事実、こうやって幾つかの書き込みを経てあなたの「でるようです」の意志が伝わったと思うよ。

書込番号:1366734

ナイスクチコミ!0


通りすがりでしさん

2003/03/06 14:21(1年以上前)

「doukmanさん」ではなく、「doakman さん」では?
間違えられてかなり怒っているようですよ。

書込番号:1367318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/07 01:15(1年以上前)

>通りすがりでしさん
同一人物だと思ってましたがHN微妙に違いすね。
ようですの使い方も見事!
1本取られましたね。(^_^;)

>doakmanさん
失礼しました。

>doukmanさん
失礼しました。

話を蒸し返したくは無いが。

>赤ん坊少女さん
あなたの言ってることは言い掛かりでは、ないでしょうか?

>それは変わりますよ。それが会話と言う物だと思う。
これはおかしい、それはあなたの逃げ口上で詭弁ですね。
時として変わるのも有りますが「ようです」の場合は、
あなたの論理で有って辞書を見れば普通はそうではない。

私もいちいち辞書等引いたりはしません。
今回、指摘されたから示したまでです。

>この場合では読んだ人がどう捉えるかの方が現実的ですよ。
相手に対して失礼無いように書くのは当然だが、
どう捉えるか等は相手次第で、いかようにも取れるのだから、それはおかしい。
また現実的と言うなら「EOS 3」相当のモデルは、
予想的で有ると考えるのが普通ではないでしょうか?

>事実、こうやって幾つかの書き込みを経てあなたの「でるようです」の意志が伝わったと思うよ。
私の発言や示したリンク先を良く読んでないのではないでしょうか?
すでに私の[1363157]の発言の時点で、概趣旨は伝わったはずで、
このスレは終わりと思うのに、あなたが蒸し返してるからでしょう。
今になってこんなことを言うのはおかしいですね。


PS
>doakmanさん
せっかくのアドバイスなのにすまない。

書込番号:1369051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/03/07 08:09(1年以上前)

>あなたの言ってることは言い掛かりでは、ないでしょうか?

とんでもない。あなたの書き込みを読んで感じたままに書いただけですよ。

>あなたの論理で有って辞書を見れば普通はそうではない

ぼくの論理とは思わない。話とはその場でどう伝わるかが重要だよ。うまく伝わっていなければ失敗だよ。

>すでに私の[1363157]の発言の時点で、概趣旨は伝わったはずで

そう?ではなぜ、ぼくの [1365752]などに付いてあなたの返信が [1366151]のなるんだい?

書込番号:1369472

ナイスクチコミ!0


デジ一眼初心者。さん

2003/03/07 16:03(1年以上前)

僕はここに「あなた達の言い合いを見に来たわけではありません。」
やるなら他でおやりなさい!

僕の見方では、赤ん坊少女さん他皆さんが感じたように「発売予定」と思ってドキッとしましたが、すべてを信じていたわけではありません。
人によって感じ方は異なりますから言葉が本来持つ意味とは別に、人がどう感じるかを考える必要があったように思います。

しかし、[1363157]でZZ−Rさんは>「私も発言には気を付けたいと思います。」と言っているに”赤ん坊少女 ”さん..あなたは...わざわざ煽らなくてもいいでしょ?

書込番号:1370318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/03/07 21:04(1年以上前)

>「私も発言には気を付けたいと思います。」と言っているに

そうだね。

書込番号:1370976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/08 06:49(1年以上前)

終わりそうですね・・・

>デジ一眼初心者。さん
注意ありがとうございます。

私は何時もなら適当なとこで引きますが、
今回は引くつもりはありませんでした。
昼間携帯から見て反論なんかも考えてましたね。
まあ大人げないと言われそうですが、
スレを見ての通り終わったと思ったところに
煽られてしまってはと言う感じですね。

>人がどう感じるかを考える必要があったように思います。
行き違いや誤解は良く有ることでしょうが、
有る程度考慮することは可能で有っても、
なかなかそれはそれは難しいですね。
私も一応は配慮して、「ようです」を付けたんです。

今回、鮫洲に住む男さんに指摘されて、辞書で意味を示し理解してもらい、
私も素直に「私も発言には気を付けたいと思います。」とレス入れました。
私としては相手の方の理解力も重要と考えます。
双方にそれなりの努力が必要でしょう。
でなければ回答者は答えることが難しくなります。

このスレを見ている方がどれだけ居るか分かりませんが、
最後に色々と書いたことはご了承下さい。

赤ん坊少女さんも理解したようなので、私も引きます。

書込番号:1372198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/03/10 08:35(1年以上前)

ぼくはねZZ−Rさんの発言を納得したわけではありませんよ。勘違いなさらにように。
いつもでも討論してもよいと思っているのですよ。

書込番号:1379030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/10 11:40(1年以上前)

あなたも良い加減にしたらどうでしょう?

>勘違いなさらにように。
ここでも理解したようなのでと書いてるでしょう。
別に理解したと思ってはいませんよ。

>いつもでも討論してもよいと思っているのですよ。
私も何時でも討論したって良いですよ。
でもお互い認めないでしょうから無駄でしょう。

引き際も心得ないのはどうかと思います。

書込番号:1379351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/03/10 12:15(1年以上前)

ようなのでと書けばゆるされるのかい?
あなたはね、返答として書いているのだよ。
話を続けようか。あなたがいった例で続けよう。

たろう君「彼は元気になったかい?」
じろう君「元気になったようだよ。9日以降には退院のようだ。入院費は30万後半かもしれない」
たろう君はそれを聞いて一安心した。でも、じろう君は看護婦の立ち話を小耳に挟んだだけだったのだ。看護婦は医者の指示で余命少ない彼を自宅に帰すよう指示を受けていたのだ。
ほどなくして彼は亡くなった。
たろう君はその事を知り「元気になったと言ったよな!」
じろう「ようだと言ったのだ!」

書込番号:1379401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/10 12:49(1年以上前)

>ようなのでと書けばゆるされるのかい?
許す許さないは相手の捉え方次第で別の問題ですね。
少なくとも、表現方法として存在しますよ。
まあ、理解しない人も居るようですから、
気を付けないといけないように思います。

>あなたはね、返答として書いているのだよ。
そうですね、返答として断定を避けて書きましたよ。

別にじろう君に問題はないですね。
「ようだ」も断定を避けて、遠まわしに判断を述べるですから。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_ref.html&col=KO&P0=3&P1=0&P2=20818600

書込番号:1379469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/03/10 23:49(1年以上前)

>別にじろう君に問題はないですね

そうか。君の感覚では問題ないと。
ぼくならたろう君に掛けられた問いの意味を考え、返答は
「看護婦さんの立ち話を聞いただけなんだけど。病院は退院の準備をしているらしい。」と答える。

書込番号:1381221

ナイスクチコミ!0


元PT−100ユーザーさん

2003/03/11 00:20(1年以上前)

子供の喧嘩みたい
メールですれば

書込番号:1381329

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/03/11 00:28(1年以上前)

辞書に間違いが無いと仮定すると、辞書が共通認識であると考えるべきでしょう。
日本語に似た変な言語を用いる人が誤読したとしても、それは当人に責任があるでしょう。

日本語が通じない野犬にでも噛まれたと思って、無視するのが良いでしょう。

書込番号:1381357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/11 07:19(1年以上前)

>赤ん坊少女さん
>そうか。君の感覚では問題ないと
問題ないですね、彼が死んだのはじろう君のせいではありません。
そう思い込んだたろう君に問題が有るでしょう。

逆に質問しますが、じろう君は「元気になったようだよ」と
言ったのに、たろう君は「元気になったと言ったよな!」と
言ってますが、何故最後まで聞かないんでしょうか?


>ぼくならたろう君に掛けられた問いの意味を考え、返答は
>「看護婦さんの立ち話を聞いただけなんだけど。病院は退院の準備をしているらしい。」
>と答える。
あなたの「らしい」の返答でも良いですね、失礼ながら「らしい」の意味も調べました。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&col=KO&qt=%A4%E9%A4%B7%A4%A4&sm=1

2番目の所、読んで下さい。
(2)判断の結果を断定せず、婉曲に表現する。…であるようだ。…だと思われる。
「ようだ。」と書いて有ります、つまり同じ意味の言葉と言うことです。

>元PT−100ユーザーさん
そうですね、そう思いますよ。
メールは怖くて出来ませんな(笑)

>きこりさん
そうですね、そうすれば良いんでしょうが、当事者になるとなかなか・・・

書込番号:1381859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/03/12 23:28(1年以上前)

>「らしい」の意味も調べた

あなたはいちいち人と話をするとき辞書を持ち歩くのかい。「らしい」の意味はこうだからと調べながら話を進めるわけだ。
もしかしたら、あなたは人と顔を向かい合わせてのおしゃべりをしないのかな。

>つまり同じ意味の言葉と言うことです。

そうだよ。重要なのは「立ち話を聞いただけ」と言っていることだ。その上でらしいと言っている。
担当医に真実を聞いた訳じゃない。彼の家族に聞いた訳でもない。そのことが伝わる。
もちろん、その場でいちいち辞書は引かないよ。

書込番号:1387180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング