このページのスレッド一覧(全43034スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 12 | 2024年8月4日 17:49 | |
| 5 | 11 | 2024年7月27日 16:10 | |
| 28 | 27 | 2024年7月31日 08:54 | |
| 61 | 32 | 2024年7月27日 21:29 | |
| 11 | 7 | 2024年7月25日 12:50 | |
| 1007 | 54 | 2024年7月28日 14:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ
RF200-800mm F6.3-9 IS USMかRF600mm F4 L IS USM
でいかがでしょうか?
書込番号:25827394
2点
>舟馬好きさん
RF200-800mmはコスパMaxです。
Canon RF200-800mmF6.3-9 IS USMを3ヶ月使用しての感想(作例あり)
https://youtu.be/8pLI5bageMA?si=u9CFALjqYOWoo_9v
書込番号:25827395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご返信ありがとうございます!
検討させていただきます!
SIGMAなどの他社のレンズは無いのでしょうか。
今使ってる150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryはアダプタなどを使っても流石に使用できませんよね…
無知で申し訳ないです。>ブローニングさん
書込番号:25827403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舟馬好きさん
> 望遠レンズを探しています。
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
にR7wo siyousita 画像が有りますので、多分使用出来るのでは。
https://kakaku.com/item/K0000748941/picture/#tab
書込番号:25827426
2点
>舟馬好きさん
Σ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary+アダプターをR10で普通に使っていました。
純正RFレンズとの違いはサーボモードでの滑らかさが違います。
動画などではかなり差が出るのではと思います。
Rfマウントではまだ望遠系のサードパーティ製は無いので、純正から選ぶしかないですね。
それが嫌なら、カメラメーカーを変えれば色々選べます。
書込番号:25827434
![]()
4点
>舟馬好きさん
Photohitoで,R7+SIGMA150-600mmCで検索をかけてみました.
普通に使っている方もいるようです.
https://photohito.com/search/photo/?value=&camera-maker=1&camera-model=8220&lenstype=&lens-maker=11&lens-model=3394&focallength_from=0&focallength_to=0&pref=0&area=0&year=0&month=0&day=0&range=0&order=popular-all
書込番号:25827511
![]()
1点
>から竹さん
教えていただき本当にありがとうございます!
使用する為のオススメアダプターとかあれば教えて頂けると嬉しいです。
皆様ご回答本当にありがとうございます!
無知ですみません…
書込番号:25827537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舟馬好きさん
いくつか使った経験から。
純正のキヤノンEF-EOSRが一番です。
https://kakaku.com/item/K0001086997/
次によかったのが、JJC EF-EOSR レンズマウントアダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HLNW96T/ref=sspa_dk_detail_0?pd_rd_i=B08HLNW96T&pd_rd_w=xESUl&content-id=amzn1.sym.f293be60-50b7-49bc-95e8-931faf86ed1e&pf_rd_p=f293be60-50b7-49bc-95e8-931faf86ed1e&pf_rd_r=9YYRT4AZE43BMX1QRAS2&pd_rd_wg=mRlza&pd_rd_r=06c3ec03-afc5-4a7c-a567-b30dc3afd3cd&s=photo&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9kZXRhaWw&th=1
どちらも、シグマのレンズを付けるとΣレンズマウウントとマウントアダプターで回転方向に僅かにガタが有ります。純正EFレンズではガタは有りません。
書込番号:25827567
![]()
1点
>舟馬好きさん
RF200-800に買い換えましたが、シグマ150-600Cはマウントアダプターで普通にAFできましたし、エクステンダー×1.4EFV型も同時に使えました。
現行のファームウエアではありませんが、おそらく使えると思います。
書込番号:25827728
1点
>エルミネアさん
>遮光器土偶さん
>から竹さん
>湘南MOONさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>ブローニングさん
皆様本当にありがとうございました!
助かりました!
書込番号:25827832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舟馬好きさん
解決済みですが、気になりまして追加です。
以前使われていたレフ機がフルサイズの場合、
R7はセンサーサイズがAPS-Cの為、
フルサイズに比べ1.6倍の望遠効果が得られます。
そのため、400mmなら35mm換算値640mm相当。
500mmなら800mm相当となります。
100-400や100-500を視野に入れられると思います。
以前使われていた機種がAPS-Cの場合、
150-600をマウントアダプター噛ませて使う感じになると思います。
僕はJJCのNDやCPL使えるものと、
純正のコントロールリング付きを持っていますが、
R7+トキナ 11-16 2.8の組み合わせでJJCではピントが合いませんでした。
マニュアルでも全域でボケます。
純正に替えた所、AFもMFもピントが合います。
他のタムロンやシグマのレンズでは問題なく動作するので、
確実に不具合出る訳では無いですが、
アダプター利用の場合、純正を選ばれておいた方が無難だと思います。
書込番号:25836905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たわらんさん
わざわざありがとうございます!
以前使用していたのは7Dmark2です。
今はR7と純正アダプタを問題なく使用できております。
教えて頂きましたレンズも今後、購入を検討させていただきます!
書込番号:25837664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 ボディ
お世話になります
EOR R8を使って動画モードで撮影していると
いつの間にか「録画を停止しました」というメッセージが表示されて
勝手に録画が止まってしまうことがあります。
撮影は三脚を使って録画してるのですが
録画中はモニターを見てない(見れない)事が多く
撮影が終わって停止ボタンを押そうとしてモニターを見ると
冒頭のメッセージがでており、既に停止している状態です
途中で勝手に止まってしまうので
撮影したいものが最後まで撮影できません
録画中はカメラに触れていないので
ボタンを押してることは考えにくく原因がわかりません
原因が分からないので対策も立てられず困っています
書込番号:25827126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たか42195さん
録画時間には制限があるようです。
・ハイフレームレート以外:最長2時間
・ハイフレームレート:最長30分か20分
書込番号:25827177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たか42195さん
仕様の記録時間の制約を別とすると、
外装が50℃を超えるかもしれない直射日光の炎天下と
冷房の効いた室内とでは、
熱停止の発生条件自体がまるで変わります。
そのような条件も書かれては?
書込番号:25827181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます
クーラーの効いた室内での撮影です
撮影開始から30秒くらいで停止することが多く
メモリーカードの空き容量も問題ありません
書込番号:25827190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たか42195さん
SDメモリーカードはどんな規格のどのメーカーの物をお使いですか?
例:UHS-U X90 ProGrade
とか
書込番号:25827218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たか42195さん
また動画の設定は何に設定されてますか?
例:4K UHD(59.94/50.00fps)/IPB(標準):約230Mbps
とか
書込番号:25827226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以下のように表記されています
SanDisk
Exterm PLUS 170MB/s
64GB
書込番号:25827227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3840×2160 59.94fps
標準(IPB)
書込番号:25827233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たか42195さん
そのSDメモリーカード
UHS-I U30
では書き込みスピードが現状の設定では足りないので
SDメモリーカードをそのまま使うのなら
カメラの設定を
4K UHD(59.94/50.00fps)
IPB(軽量):約120Mbps
※標準から軽量に
以下に設定して下さい。
書込番号:25827263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たか42195さん
・・・下記に抵触しているのでは?
【EOS R8 故障かな?と思ったら】
【動画撮影が勝手に終了する】
---------------------------------------
書き込み速度が遅いカードを使用すると、動画撮影が自動的に終了することがあります。
動画が記録できるカードについては、要求カード性能(動画撮影)を参照してください。
なお、書き込み速度については、カードメーカーのホームページなどで確認してください。
カードへの書き込み/読み取り速度が遅くなったときは、物理フォーマットでカードを初期化してください。
動画撮影を開始してから2時間を経過すると、動画撮影が自動的に終了します。
ハイフレームレート動画撮影時は、動画撮影を開始してから以下の時間を経過すると、動画撮影が自動的に終了します。
119.88/100.00fps設定時:30分
179.82/150.00fps設定時:20分
---------------------------------------------------------
書込番号:25827277
1点
ご回答ありがとうございます!
カードの速度が足りてない可能性があるのですね
軽量で試してみます
書込番号:25827288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たか42195さん
R8の取説に撮影時間の制限の説明があり、最長2時間だとの事:
https://cam.start.canon/ja/C013/manual/html/UG-04_Shooting-2_0040.html
ハイフレームレート以外の動画撮影時
1回に撮影できる時間は最長2時間です。2時間に達した時点で動画撮影が自動的に終了します。動画撮影ボタンを押すと、動画撮影を再開することができます(新規ファイルとして記録されます)。
ハイフレームレート動画撮影時
1回に撮影できる時間は以下の通りです。
119.88/100.00fps設定時:最長30分
179.82/150.00fps設定時:最長20分
上記の時間に達した時点で動画撮影が自動的に終了します。動画撮影ボタンを押すと、ハイフレームレート動画撮影を再開することができます(新規ファイルとして記録されます)。
書込番号:25827324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ
今回初めてCanonのカメラの購入でこちらのカメラの購入を考えております。
しかしCanonのレンズに関しては全くの無知になります。
そこで皆さんに質問なのですかこのカメラにどんなレンズを付ける予定でしょうか?
皆さんの意見を参考にさせていただきレンズ購入をしたいと思っております。
因みに私のこのカメラの撮影対象は子供、子供の行事(運動会など)、風景、花、日常のスナップなど幅広く使おうと思っています。
書込番号:25826432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カップセブンさん
>エルミネアさん
キットでの購入も検討しています。
Canonのレンズは他社よりも少し高いなーという印象ですね
書込番号:25826576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エルミネアさん
なるほど!
ありがとうございます!
Z8は素晴らしいカメラなのですが持ち続けるとやはり重さ・大きさが気になるのとここで言うことではないですがAFの迷いが気になってそれが解消できなかったです。
書込番号:25826578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ミラーレス男さん
>皆さんはどんなレンズを付けますか
>撮影対象は子供、子供の行事(運動会など)、風景、花、日常のスナップ
風景、花、日常のスナップ用 RF24-105mm F2.8 L IS USM Z+RF85mm F2 マクロ IS STM
子供の行事(運動会など)用 RF70-200mm F2.8 L IS USM+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
これで何とか撮れるのでは
書込番号:25826620
1点
>ミラーレス男さん
>因みに私のこのカメラの撮影対象は子供、子供の行事(運動会など)、風景、花、日常のスナップなど幅広く使おうと思っています。
キヤノンRFで外せないのが:
・RF10-20mm F4 L IS STM
・RF70-200mm F2.8 L IS USM
・RF85mm F1.2 L USM
書込番号:25826630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>湘南MOONさん
ありがとうございます!
書込番号:25827052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミラーレス男さん
私がこの1年で使用したレンズです。
気に入ってます。
RF15-35mm F2.8 L IS USM
RF28-70mm F2 L IS USM
RF70-200mm F2.8 L IS USM
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
EXTENDER RF2x
書込番号:25827086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はレンズキットを購入予定です。キヤノンのレンズは持っていないのでキットレンズを使い込んでから本当に必要なレンズを買い足すつもりです。
書込番号:25827312
1点
ミラーレス男さん
”因みに私のこのカメラの撮影対象は子供、子供の行事(運動会など)、風景、花、日常のスナップ”
であれば、このレンズをお勧め致します。 お子様を撮られるなら、このレンズでしか表現できない、特別な世界があります。
一度使ったら抜け出せません。
(単焦点ですがR5IIのアップスケーリング機能で換算約340mm相当にもなります。)
RF85mm F1.2 L USM
https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf85-f12l
是非、ショールームなどでお子様をお連れして、お試しください。
開放側で使えば、お子様が引き立ちますよ!
書込番号:25827313
0点
>Syutamaさん
それもそうですよね。
まずはどの焦点距離をよく使うかを確認した方がいい気がしてます。
書込番号:25827793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TAD4003さん
とても良さそうですね!
値段もとてもいいお値段しますねΣ(゚д゚lll)
書込番号:25827797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミラーレス男さん
旅行スナップ撮影 :RF24-240mm F4-6.3 IS USM
運動会・屋外スポーツ・風景・花 :RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
スナップ・風景 :RF24-105F4L IS USM
というところでしょうか。
まずはズームで始めると良いと思います。
書込番号:25827897
0点
>ミラーレス男さん
>それもそうですよね。
まずはどの焦点距離をよく使うかを確認した方がいい気がしてます。
私も一口乗らせてください
ズームレンズはどの焦点距離をよく使うか、ではなく、どの焦点距離で使うかなんです
どういうことかと言いますと風景を考えた場合まずどの範囲を切り取るか、だと思うんですね
例えば50mmレンズをセットしていた場合50mmでしかその風景を切り取ることができないんです
つまり切り取る範囲を65mmと自分で考えた場合ズームリングを65付近に合わせてファインダーを覗く
これが本来の使いかたなんです
お子様の顔をアップで撮りたいと思ったら自分の立っている位置からお子様の顔をアップできる画角を想定して
ズームする、ただこれは風景などはいいけれどもお子様では面倒くさいんですよね
よく写真上達のコツは単焦点を使うことと言われます
単焦点を使うということは被写体を見たとき頭の中に画角が出ないとどうにもなりません
よって単焦点を使う場合は足ズームと言われるわけです
主力は単焦点ではなくズームレンズになると思います
どんなズームレンズをを使っても結構です、ただ頭の中で常に焦点距離における画角を意識して撮って見てください
レンズ選びのことではなくて申し訳ありません
書込番号:25828681
0点
こども園などのスクールフォトをやってますが、一番重宝しているのが24-240ですね。
変にボケすぎないで記録撮影や日常のスナップでは活躍しています。
この一本で運動会の一日をある程度撮れちゃいますよ。
それほど高価なレンズではないので一考されてみるのもよろしいかと思います。
ただし、広角側の歪曲収差が結構あるので、Lightroomなどで編集作業はしたほうが良いです。
書込番号:25828801
2点
>BIG_Oさん
ありがとうございます。
24-240はも気になっていたので考えて行こうと思います。
書込番号:25829857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>福老守さん
いえいえ、とても参考になるなと思い読ませていただきました。
自分で意識しながら撮っていきたいと思います。
書込番号:25829859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ボンバーこーさん
240まであるのは魅力的ですね
ノイズも気になりますが室内でも大丈夫ですか?
書込番号:25829860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ミラーレス男さん
>因みに私のこのカメラの撮影対象は子供、子供の行事(運動会など)、風景、花、日常のスナップなど幅広く使おうと思っています。
レンズはだでかの真似と言うより撮影に必要な物は人どれぞれです
自身でレンズ選びを行えない場合超高性能を謳うレンズを使ったからち言って良い写真が撮れる訳ではありません
(使う機材で写真が決まればプロカメラマンなんていりませんよね)
24−105のLかSTM
と70−300isU
で良いかと思います
比較的重くなく幅広い画角を使い自身が欲しい性能を探してみてはどうでしょう
書込番号:25829926
0点
>gda_hisashiさん
おっしゃる通りだと思います。
キットレンズで購入して見るのが良さそうですね
書込番号:25831856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
違うメーカーのを使用していますが、この機種が気になり、数年ぶりにCanon機購入しようかなと考えています。
で、使用したいレンズがありまして、
10-20mm F4 ←これ!
24-105mm F4 (キット)
70-200mm F2.8
24mm F2.8 macro
で揃えようかと思っています。
超望遠も欲しいですが、1年後かな...^^;
RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE も遊びで使ってみたいレンズです。
書込番号:25832247
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
【使いたい環境や用途】
使いたい環境や用途】
以前景色や家族写真を撮影して、しばらく封印していましたがポートレート撮影をしたく再び使い始めたら楽しくて仕方がありません。まずはx5を使いながら勉強したいと思います。
でも、いざ撮影してみると中々上手くはいかないですよね。ポートレート設定で撮影したのですが難しいですよね。
もし、x5を以前使いながらポートレート撮影していた方がいましたら良きアドバイスをお願いします。
書込番号:25824631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の撮影した写真をみないことにはわからないですよね。他の方のギャラリーみてもいまいちと思っています。
モデルさんにはinstaやXには掲示しても良いといわれているのでそちらをお見せしますね。
とりあえず今は持っているレンズで撮影するつもりです。>ありがとう、世界さん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>okiomaさん
>ジャック・スバロウさん
>湘南MOONさん
>with Photoさん
>狩野さん
>ねこまたのんき2013さん
書込番号:25825016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Instagram(ユーザーネーム: @azuma331)を使っています。アプリをインストールして写真や動画をチェックしてみてください。https://www.instagram.com/invites/contact/?igsh=1a11p1ork4lm2&utm_content=v52o1h1
書込番号:25825040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確認しましたが、
ご自身は、何がよくないと考えていますか?
書込番号:25825053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kazemaxさん
【感性の個人差】がありますので、
「見れば判る!!」的な感じは適切ではありませんね(^^;
特に、質問者にとってマイナス = 損になります。
質問者も評論家ではないので、思うように表現できなくても良いのですし、
表現の間違いがあっても、表現の間違い自体は問題ではありません。
(回答者側で「無責任カキコミ」があれば、そのほうが遥かに問題)
なお、文章にする必要もありません。
気になっているところを(密集させずに行間隔を開けて)列挙すれば十分です。
※年配の方の場合、勤務先などで報知事項などを「ひと繋がりの文章」として書くことを強制された世代もチラホラあるようですが、そんな無意味な文章化は気にしなくて結構です。
複数要因の問題等に対しては、気が付いたことを(密集させずに行間隔を開けて)列挙すれば十分です。
書込番号:25825064 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>okiomaさん
モデルさんとの距離か太陽光、時間帯ですかね?
書込番号:25825381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
根底として
頭のなかでイメージしている物を創造することを目指すべきであり
たまたま違うけど良いものができてもあまり意味は無いので
まずはこういう写真が撮りたいというのを提示すべきです
他社、他機種で撮ったので全く問題無いので
根本的に撮影会では撮れない写真を目指している可能性も十分あるし
レンズ的に無理な可能性もあります
前述のとおりポートレイトモードが不適切な可能性もあります
書込番号:25825403
4点
>モデルさんとの距離か太陽光、時間帯ですかね?
そういう事ではないのでは?
そう思うなら考えて撮ってみては?
でも、太陽光や時間帯を簡単に変えることはできるの?
ご自身がどう考えてどう撮りたいかでは?
書込番号:25825455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
kazemaxさん
当機は使ったことも、ポートレートもメインでは撮っていないけど
インスタ写真を拝見しました。
シーセレクトモードをもう少し活用してみてはいかがでしょうか。
モード表記にとらわれないでください。
「ポートレート」モードだけでなく、「夜景ポートレート」「風景」など
複数モードで撮影するとイメージに近いショットに当たるかもしれません。
その先に、kazemaxさんの味付けを加味していくため、手動で操作できる
モードがあるのですから(;^_^A
最適露出というテーマに向かってください(;^_^A(;^_^A(;^_^A
書込番号:25825772
2点
>ts_shimaneさん
インスタにあげた写真を含めて30枚しか撮影してないので、いまになり後悔してます^^;
次は撮りまくりたい。連射で撮影されてますか?
書込番号:25825823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kazemaxさん
返信ありがとうございます、私は、風景・街角スナップを主に撮影しておりまして
連写機能は多用しておりませんが、1回に立て続けに3〜5コマ・サイクルで撮影するスタイルです。(;^_^A
私の始めのことは、杓子定規に風景撮影には「風景」というメニューが最適なのだと考えていましたが
他のメニューで撮ってイメージに近づけると気づきました。
今回の書き込みを拝見して、kazemaxさんも同じような壁に当たっているのではないかと思い
杓子定規にならなくても、少し前に進めますよと紹介してみました。
まずは、踏み出してより深くカメラの魅力を堪能してみましょう(;^_^A(;^_^A(;^_^A
書込番号:25825889
2点
>kazemaxさん
はじめまして。
ポートレートを30年撮っている者として、一言だけ助言させて頂きます。
未だ撮影会参加1回であれば、上手く行く行かないと難しく考えるより
楽しいと感じられるなら楽しんでみるのがよろしいと思います。
もう少し撮られた上で、撮った写真を見返してみて上手くなるにはどうすれば
と思い巡らせてみては如何でしょう?
まずは気楽に楽しくです。
書込番号:25826447
4点
>kazemaxさん
https://www.instagram.com/invites/contact/?igsh=1a11p1ork4lm2&utm_content=v52o1h1
↑
逆光の分とか、ストロボ(フラッシュ)やレフ板ありきになると思いますが、
掲示分は明るさの補正だけで、レベル補正やトーンカーブ補正もしなかったのでしょうか?
書込番号:25826512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんに質問です。
カメラ用レンズフードはぃまでもありますかね?
レンズ分かれば対応するものがあるか調べてみたらx7と書いてあるものはありますが同じかな?
書込番号:25826553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
全然会話が成立しておりませんな。
スレ主さん先ずはRESを出された皆さんに対して、何かお礼するなり解説するなり応答した方が宜しいかと。
その後で質問するのが筋ってもんです。
・・・まさかリリース前のAIのトライアル中とか??
>良きアドバイスをお願いします。
他人様との会話がキチンと出来ること。以上。
書込番号:25826659
3点
皆さんの話についていくのにやっとです。すいません
書込番号:25826808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
くらはっさんさん指摘の通り、
社会生活でも当然のことも抜けているのは、質問と回答以前のことですね(^^;
しかも、
・いまだに、
【何がダメなのか?】とか【何が気に入らないのか?】
で重要なことを、具体的なことは殆ど明示していない。
(重要性が薄い事のみ、少しだけ)
・インスタで(正方形にトリミング後の)画像の例示はあるものの、
撮影データなどが無いようなので、殆ど役に立たない。
⇒ カメラで撮影したままの【無加工のJpeg画像】を kakaku.comに画像アップすれば OK。
(絞り・シャッター速度・ISO感度の撮影データが残っている ※露出補正も)
以上の対応すら「しないまま」であれば、「レスしても無駄」扱い ⇒ 基本的に放置されてしまうでしょう(^^;
書込番号:25826905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カメラ用レンズフードはぃまでもありますかね?
、、、多分カメラとレンズがわからず
X5でレンズフード検索している???
もしかするとレンズの外し方も知らない???
コンデジと思ってる?
レス者の皆さん
この方超初心者ですよ
6歳のお子さんに説明する様にしないとダメでは?
>kazemaxさん
私には説明スキルが無く申し訳ありません
ご自分で本を読むか検索するかして
もう少し勉強しないと
レスしてる人が何を言っても伝わらないかも?
私が初心者の時はとにかく
検索して知識を得ました
せめて F値が何か? シャッタスピードは何故変わるか?
ISOとは何か?
その
相互関係ぐらい勉強しましょう
書込番号:25827017
0点
>ktasksさん
>ありがとう、世界さん
>くらはっさんさん
>ねこまたのんき2013さん
>ts_shimaneさん
>okiomaさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>ジャック・スバロウさん
>湘南MOONさん
>with Photoさん
みなさんの貴重な意見ありがとうございました
書込番号:25827022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
書込番号:25824646から、再度(^^;
>中古本でも良いので、作例多数の「ポートレートの撮り方」のムック本を、まずは買って、いろいろ試してみては?
↑
手付かずでしょう?
書込番号:25827104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありがとう、世界さん
ポートレートの本は購入しました。早速見てみます
書込番号:25827692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ダブルズームキット
【使いたい環境や用途】
以前景色や家族写真を撮影して、しばらく封印していましたがポートレート撮影をしたく再び使い始めたら楽しくて仕方がありません。まずはx5を使いながら勉強したいと思います。
でも、いざ撮影してみると中々上手くはいかないですよね。ポートレート設定で撮影したのですが難しいですよね。
もし、x5を以前使いながらポートレート撮影していた方がいましたら良きアドバイスをお願いします。
書込番号:25824258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kazemaxさん
>いざ撮影してみると中々上手くはいかないですよね。ポートレート設定で撮影したのですが難しい
・ポートレート撮影の醍醐味は、APS-C機の場合、70-100mmの焦点距離にて、絞りをなるべく開ける事で人物か浮き立つ効果を狙って撮るものです。
・ポートレート設定なら、上記の設定を自動で行ってくれるハズですが、そでないとすること、撮影環境が問題ですね。
・屋外での撮影では、太陽高度が高杉ると被写体の鼻の下に影が出ますから、朝8-10時、昼2-4時に撮りましょう。
・順光ではなく、30度程度斜め前から太陽光を被写体に当てると顔に立体感が出易いです。
・天気が良杉の場合、レンズにNDフィルターをカマし、減光すれば絞りを開放にできます。
・構図は、アタマの上の余白は親指位の幅に詰めてください。
書込番号:25824295 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ポートレイトも色々なので
ぼかせばポートレイトとか短絡的な世界ではないです
もちろんぼかしたのを目指すのも良いですが
こういうのが撮りたいというサンプルがあるとアドバイスしやすいかな
書込番号:25824399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kazemaxさん
>保管中のX5 ダブルズーム使用再開!
X5で撮られているポートレートを参考に撮られたらどうですか
https://kakaku.com/item/K0000226436/picture/#tab
書込番号:25824499
![]()
2点
>kazemaxさん
昔は背景ボカして被写体が浮かび上がるような写し方が多かったように思いますが、最近は広角や超広角使ったり背景と調和させたようなポートレートもありますね。
同時に光、ライティングが大切です。
例えばですが、背景をボカすならEF50of1.8STMとかで絞りを開けて撮影するとか。
キットの望遠ズームで絞らないで被写体と背景の距離を離して撮影するとか。
標準ズームなら広角側でf8とかに絞って歪みを活かした撮影とか。
ポートレート撮影で検索すれば色々出てきますよ。
撮影モードは絞り優先が良いですね。
書込番号:25824514 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>with Photoさん
>湘南MOONさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
みなさんのお答えを聞き、初めて聞く言葉ばかりで戸惑いがありますが^^; 同じカメラで撮影してもレンズや構図で印象も違いますね。まずは被写体を見つけたら撮影し、覚えることが先決かもしれませんね。
書込番号:25824643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらのスレを立て直します
みなさんのお答えをおまちしてます
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>湘南MOONさん
>with Photoさん
書込番号:25824670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ
予約開始当日に供給不足を発表とか どーかしてるぜ! by ブラマヨ吉田
60万円もするカメラに殺到するなんて、ほんとに「どうかしてる」としか僕には思えません。僕はニコンのZ6Vを予約しましたが、わけあってキャンセルしました。そしてZ6Uを中古(18万円)で買いました。結果的に「これでじゅうぶん」ということがわかり、今はメデタシメデタシなのです。
前置きが長くなりましたが、どうして60万円もの大金を支払ってまでR5M2が欲しいのか。できましたら本音をお聞かせください。つまり「見せびらかして優越感に浸りたい」とか...ま、たとえばの話ですが。
30点
>bluesman777さん
> なんでこのカメラが欲しいのですか?
趣味の世界ですから、物欲です。bluesman777さんには縁のない話かも
書込番号:25824500
16点
車板に、なぜレクサスを買うのですか?とお聞きしてみたらどうでしょうか。
小学生のふりすれば、きっと色々教えてくれますよw
書込番号:25824708 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
カメラも残クレがあればいいのに。
新型が出る度買い替えてる人多そうだ。
書込番号:25825390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>610ハップさん
残価設定で、メーカーが販売してますよ。
しかも、一割引クーポン付けてますから
大手販売店と同じ価格です(笑)
書込番号:25825450
3点
>どうして60万円もの大金を支払ってまでR5M2が欲しいのか
1.一眼レフではなくミラーレスが欲しいわけ
小型軽量化されたため。EVFが非常にきれいになったため。
オートフォーカス(人、取、動物、乗り物)が進化しているから。
2.4500万画素が必要なわけ
カワセミをはじめ野鳥を撮るので、トリミングが必要なので。
それ以上の高画素はデータが重くなり、処理しにくいから。
ワイド四つ切に引き延ばしたときに十分きれいに感じるから。
3.秒間30コマが必要なわけ
秒間20コマでも十分なのですが、一瞬の表情が切り取れるから。
プリ撮影ができると、野鳥撮影に有利だから。
4.R1ではなくR5MarkUが欲しいわけ
R1は重くて価格も高いから。
R5MarkUだと、R5を下取りに出して、3年ローンだと月1万円弱。
なんとか買えるから。
50年前に初めてキヤノンFT+50mmf1.8の一眼レフを手にして以来、カメラの面白さに魅入られました。
ライカM6TTL、MP、ズミルックス50mm、35mmも使いました。
それなりに面白いカメラでした。
カメラそのものに愛着を持ってます。
5.スマホで十分じゃん
確かに写真を撮るだけなら、今のスマホはもう一眼カメラにそん色ないでしょうね。
今後のスマホはどうなる?
最高速度が新東名高速でも120Km制限の日本で、ポルシェやフェラーリに乗る意味ないじゃん?
時間正確さではロレックスでなくてもスマートウオッチで十分じゃん。
雨風しのげたら、家賃数万円の借家で十分じゃん?
でも、人それぞれに価値観は違います。
それを手に入れるためだけに人生を捧げたっていいんじゃあないですか?
夢を持たない人生なんてつまんなくないですか?
合理性だけで無駄のない人生を送るのもありかもしれませんが、夢くらいは持ちましょうよ。
もう老い先短い私の人生ですから、R5MakUが最後のカメラになるでしょう。
使いこなせないかもしれません。
何とか最後のカメラ人生、楽しみたいと思ってます。
書込番号:25825713
![]()
37点
新しいモノ好きが多いだけですよw
仕事で使うならまだしも、騒ぐほどのことじゃないし、出たら直ぐ買わないと生きていけないわけではないし、
それでお金を稼いでいるわけでもない人が買うのは、ただ新しいモノが好きなだけです。
カメラをいくつ持ってる、新しいの買った、レンズは何を使い何本持ってるとここに書き込んだり、SNSに書き込む人が多いのも確かです。
趣味のものだから自由ですし、他人からしたらどうでもいいことですがw
レビュー載せるならまだしも、載せもせずに所有物自慢する人が多いのも事実w
賞とりまくってる、個展開いて大盛況でもなく、撮ったデータをズームしたりで高画素すげぇとニヤニヤしてるだけの人も多いでしょうし。
仕事で使用、もしくは本気で楽しんでる人はここまでの高性能機でなくても十分に楽しめるわけですよ。
R1もそうですね。
仕事以外で、R1で何を撮る?どう楽しむ?のも自由ですし。
私はR1興味ないですが、あれを持ってウロウロしている人がいても興味がないのでどうでもいいのですが、
そこまでのスキル、センスを持ってる人ではないんだろうなと見てしまいますw
書込番号:25825725
4点
ぅおおー
ほしーほしーほしーほしーほしーーー!!
たかい!たかい!たかい!たかい!
たかーーーーーーー!ーー!い!!
書込番号:25825789
6点
>眠りねずみさん
興味もなくどうでもいいカメラ製品の掲示板で賞や個展、センス、スキルとか書いて優越感に浸っている時点でかなりアレですけどね。
書込番号:25825827
7点
あらまぁ、どうしてキャノンの掲示板は新しいカメラが出る度こうなるのか^^;
掲示板は有益な情報交換の場であってほしいものです。
価値観は人それぞれ、ということではダメですかね。
待望の機種ですので、来月下旬?に手にとって撮影するのが楽しみです(^^)
愛機のレフ機とのお別れが淋しくもありますが(泣)
書込番号:25825895 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>bluesman777さん
EOS R5 Mark IIを買いたい人が多数いるということは
(ローンを含めて)買えるだけの財布を持っている人がそれなりにいるということ。
また、スレ主さんはそうではない、ということ。
お金が死ぬまでに使わないと税金で山ほど持って行かれるから、
稼いだのなら、資産にするにしても溜め込むよりは運用。
趣味や生活で消費するにしても、
家や車を充実させて、心と体の健康に配慮するもよし、
教育や教養で心を充実、スキルアップを狙うもよし、
旅行やカメラ、時計などの自己満足に突っ込むもよし。
運用を含めて好きなジャンルに好きなだけ突っ込み、他を絞るのもよし、
全てに少しずつお金をかけるのもよしです。
カメラの話に戻すと
世の中には20万円の使い捨てコンデジこと高級スマホに殺到する人がいるわけで、
バッテリ交換で6年使えば元が取れると考える人もいるでしょうし、
被写体によって、このカメラでないとダメな人もいるでしょう。
購入されたのがZ6IIの中古ということで、
スレ主さんはメーカーに新規開発の原資を渡す気がないのか、そこまで窮しているのか、
それともレンズ命の方なのか。
Z6IIは良い機種ですので、長くお楽しみください。
このカメラなら撮るジャンルを広げていくことも可能です。
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaなんて他社機の方が羨むほどきれいなボケが撮れるレンズもありますから、
浮いたお金でぜひ。
ボケ要らないなら、APS-Cでもっとお安く幸せになれたかもしれませんね。
書込番号:25826707
1点
たくさんの返信コメントありがとうございました。
>価格.comの掲示板ってこんな低レベルでしたっけ?
と思うのはあなたのセンスが低いのですw
>ださい後釣り宣言とかしちゃってた荒らしのアンチの方と大差はありません。
僕のスレッドにはいつも隠されたテーマがあります。あなたには表面的なものしか見えていません。
>数日の延滞を我慢出来ない方が何で注文したの?って聞きたいです。
僕はYouTuberなので発売当日に手に入れることが大前提なのです。
>それにしても貴方の立てたスレって、考え方がズレていたり、幼稚なものが多いよね。なぜ?
繰り返します。あなたには表面的なものしか見えていません。
>殆どのショップで予約可能です。
予約できるだけです。この方のコメントが現実を語っています。→ ちなみに予約数はとてつもなくすごいです。
数分後に予約完了しましたが50番以降でした。今予約しても年末か来年だと思います。
>『ほーら、ワタシの手にかかれば18万の中古で60万の新品を越える写真が撮れるんです』と誇示すれば、
目出度くもあり誰もが納得できるでしょう。
あはは! わろた!
書込番号:25826758
4点
高い安いの議論が平行線になるのは、そもそもの大前提がおかしいからだと思います。
下記は、似たような性能のカメラのキタムラ価格ですが、なぜかR5Uのみ高いと言う前提で議論が進んでいる。
α1 : 833,770円
R3 : 712,800円
Z9 : 694,980円
R5U : 589,050円
ちなみに同性能のα1は、R5Uより25万円も高いし、8月の値上げで、917,147円程になり、328,697円も高くなる。 どちらかと言えなα1のスレッドで聞いた方が、より期待できる回答が返ってくると思う。
ただ高性能なGPU系専用チップが付いて59万円。 PCのグラボって基板1枚とファンで20〜30万位するので、客観的に見るとR5Uは、非常に安いとも言える。
それでも高いと思えば、5万円程のカメラでフォーカスポイントを決め、自分でフォーカスして素晴らしい写真を撮っる事も出来る。要するにお金を払ってカメラ撮影も楽が買える時代になったって事でしょうか。
書込番号:25827806
6点
>被写体によって、このカメラでないとダメな人もいるでしょう。
今は推し活が流行りですから、こういう人もいるでしょうね。
>客観的に見るとR5Uは、非常に安いとも言える。
SONYが値上げするので、Canonボディのお得感がでてくるのは確かですね。
ただ、Canon RFマウントのフルサイズレンズは、高価な純正レンズしかラインナップされていません。
レンズ込みの価格で、どのように考えるかですね。
書込番号:25827992
1点
>首都高湾岸線さん
>SONYが値上げするので、Canonボディのお得感がでてくるのは確かですね。
すみません。意図が伝わってなく説明不足でした。
CANONもNIKONもFUJIもOM-SもSONYも高性能ミラーレスカメラ全てにお得感があると言う事が言いたかったです。
それは記載している高性能なグラフィックチップや画像処理エンジン等の電子パーツの事です。PCで例えると、20〜30万のグラボは当たり前で、昔の純メカ感覚でカメラだけが高額と思うのは、ズレていると言う事ことです。
書込番号:25828125
1点
欲しいから買うのです。
性能が問題なのです。
値段は関係有りません。
とにかく綺麗な写真が撮りたいから、どうしても欲しいのです。
単純にそれだけです。
書込番号:25828177
4点
発売前なのに売れ筋ランキングが1位になってますね
我がZ8の座を奪われてしまいました
書込番号:25828423
0点
>Montana36さん
なるほど。
よく分かりました。
意図を汲まず、すみませんでした。
>PCで例えると、20〜30万のグラボは当たり前で、昔の純メカ感覚でカメラだけが高額と思うのは、ズレていると言う事ことです。
まぁ、PCのグラボのGPUについては、現在NVIDIAの価格が高騰してますからね。
一方でカメラのチップやエンジンは基本的に(少なくとも設計は)カメラメーカー内製でしょうから、NVIDIAのチップよりは安価に作れるでしょう。
書込番号:25828449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は単純にこんな額のカメラに手を出せるゆとりが無いので買わない、買えないです。
レフ機の5Dmark3は買って使っていましたが、数年後にミラーレスへの移行でマウントが変わったところで、もう付き合ってられないな、と思い、一眼のシステムを全ての処分しました
今はGR3やオールドコンデジをいじって遊んでます
5Dmark3を使ってた頃は気づきませんでしたが、冷静に考えて、現状でさえ充分ですね
オールドコンデジに至っては、18年前のpowershot G7(初代。CCDセンサー)を使ってますが、それでさえ必要充分でさ
ただ、その流れで買ってみた、某防水1/2.3型センサー(かなり新型のやつ)はさすがにダメな画質でした
書込番号:25828523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















