CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1181693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 (至急)教えてください。

2024/07/03 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
シャッターが切れない。
レンズが迷う。
【使用期間】
今日、届いたばかり、
【利用環境や状況】
バッテリーパック装着して、レンズ付けて写そうとしたら
シャッターが切れない。
質問内容、その他コメント】
シャッターが切れないのは、どうしてですかお教えください。

書込番号:25796880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:37(1年以上前)

>tt ・・mmさん
返答ありがとうございます。
出来ない時は、連絡してみます。

書込番号:25796963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:38(1年以上前)

>うさらネットさん
返答ありがとうございます。
かもしれませんが、やってみます。

書込番号:25796967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:39(1年以上前)

>宮崎のチキン野郎さん
返答ありがとうございます。
購入元に、返答してみます。

書込番号:25796969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:40(1年以上前)

>with Photoさん
返答ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:25796973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:41(1年以上前)

>with Photoさん
返答ありがとうございます。
そうなのですね。
やってみます。

書込番号:25796976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2024/07/03 19:47(1年以上前)

届いたばかり…
中古ですか?
中古なら購入前に現物の動作確認はしましたか?
それとも、ネットからの自宅での受け取り?

電源は入って、
AFとか作動していますか?

書込番号:25796984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2024/07/03 20:08(1年以上前)

5D2なら新品購入は可能性が低い。
メルカリかヤフオクで調子が悪いカメラを買わされた感じがしますが...

書込番号:25797007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 20:25(1年以上前)

>okiomaさん
中古ですか?
中古なら購入前に現物の動作確認はしましたか?
それとも、ネットからの自宅での受け取り?
>中古です。現物の動作確認してません。ネットからの受け取りです。
電源は入って、
AFとか作動していますか?
>画面は真暗ですが、電源は入っています。
AFは、作動します。

書込番号:25797027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2024/07/03 20:34(1年以上前)

主様
こんばんは
同カメラ使用中です。


AV、TV ではなくAUTO MODE 撮影は可能ですか?

プレビューでメモリ見える?認識しますか?
勿論、写真は ゼロ枚ですが、


なんか変な故障に、言えますが、、、



書込番号:25797040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2024/07/03 21:50(1年以上前)

最短撮影距離を割っているのでは?
BGのスイッチがオフになっている。
BGなしでは正常に動作するのか?
レンズを装着しないでシャッターが切れるのか?
電源は入っているのか?

ご確認ください

書込番号:25797136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 22:08(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
AV、TV ではなくAUTO MODE 撮影は可能ですか?
>不可能です。
プレビューでメモリ見える?認識しますか?
勿論、写真は ゼロ枚ですが、
>認識しません。
なんか変な故障に、言えますが、、、
>故障っぽいです。

書込番号:25797156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 22:09(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん
確認してみます。

書込番号:25797157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2024/07/03 22:56(1年以上前)

>こきりこ2024さん

返信ありがとうございます。

液晶画面が真っ暗なのが怪しいと言うか故障してるように思いますが、どうなんですかね。

メニューボタン押して表示されるのであれば大丈夫には思いますが、確認のためメニューボタンやinfoボタンとか押して表示されるか試してはと思います。

書込番号:25797219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2024/07/03 23:23(1年以上前)

もし肩の部分の液晶表示も確認できないなら、
不良品では?


どこで購入したからわかりませんが
中古の場合、ネットからであっても実店舗のある信頼できるカメラ店で
実機を確認して購入したいものです。

書込番号:25797251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/04 07:54(1年以上前)

返答ありがとうございます。
故障品として、修理出します。

書込番号:25797467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2024/07/04 08:20(1年以上前)

>こきりこ2024さん

解決済みですが、キヤノンでは修理は出来ないです。
一応、ヒガサカメラでは修理対応可能のようですが相談した方が良いと思います。

https://higasacamera.com/

ただ、返品してもらう方が良いとは思います。

書込番号:25797492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2024/07/04 08:31(1年以上前)

>こきりこ2024さん

Goodアンサーありがとうございます。

修理するとのことですが、
キヤノンでは、このEOS 5DUは、
既に修理対応期間は終了しています。
修理部分の部品等が残っていれば
修理してくれる可能性もあるかもしれませんが…

キヤノンのHPより
修理対応可能機種の一覧表です。

https://canon.jp/support/repair/period

ここから
デジタル一眼レフカメラを選択すると修理対応をしてくれる機種が確認できます。


あとは、
キヤノン以外の修理業者を探して、
直すことができるか確認する必要があります。

書込番号:25797502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2024/07/04 09:28(1年以上前)

私も、
返品返金ができるなら
修理しませんね。

書込番号:25797572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29345件Goodアンサー獲得:1540件

2024/07/04 12:21(1年以上前)

・・・傍目からの感想としては、
(故障したままの)ジャンク品を売りつけられたのでは?
と思ってしまいます(^^;

・・・返品に一票

書込番号:25797707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2024/07/04 19:40(1年以上前)

>こきりこ2024さん

液晶が真っ黒・・・。単なる電池切れだったりして・・・。そんなわけ無いよね。苦笑。

書込番号:25798182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信35

お気に入りに追加

標準

野球観戦用

2024/07/03 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ボディ

クチコミ投稿数:125件

野球観戦用にこの本体にレンズを買いたいのですが、周りに迷惑にならないように手持ちで撮影するのでレンズはデカすぎない方が良いのですが600mmくらいでコンパクトなレンズはありますか?
野球観戦をしているとそんなに望遠がすごいレンズを使っている一般人はいないですが、ネットはかなり高画質な写真が多いです。
みんなどんなレンズを使ってますかね?

書込番号:25796845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に15件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:29345件Goodアンサー獲得:1540件

2024/07/03 23:48(1年以上前)

誤(^^;
当時で「約10000万円」です(^^;


当時で「約1000万円」です(^^;

書込番号:25797283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2024/07/04 00:00(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。
>ありがとう、世界さん
背景がボケる写真を撮りたいのですが、絞り値2.8とあるそのカメラで可能なんでしょうか?

書込番号:25797292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29345件Goodアンサー獲得:1540件

2024/07/04 00:11(1年以上前)

機種不明

各種【換算f=600mm】の、撮影距離と被写界深度

・EF1200mm F5.6L USM
https://global.canon/ja/c-museum/product/ef319.html

これは「F5.6」です(^^;


なお、被写界深度は撮影距離の影響を直接受けますので、
撮影距離が長くなるほど、どんどん被写界深度が深く(広く)なります。


添付画像のグラフの「右上がり」が大きい(Y軸方向に高い)ほど、被写界深度は深く(広く)なります。


例えば背景の距離が 30mなら、後方被写界深度が数m~十数mぐらいで、一応ボケているかも?
ぐらいの「感想」になるかと思います(^^;

書込番号:25797299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:63件

2024/07/04 06:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>朽木りりさん
こんにちは。

私はソニーのα6700というカメラに70-350mmの望遠ズームレンズを使ってプロ野球の撮影をしています。
内野席の中でも比較的前の列で撮影した作例をお見せしますね。
約30万円のカメラ機材ですが、スポーツ撮影のジャンルでは安価な部類です。

検討しているEOS Kiss X10は一眼レフカメラのエントリーモデルで連写のコマ数が少なく決定的瞬間を撮り逃す可能性があることと、
望遠レンズが大きくなりがちでシャッター音がうるさいので周囲の観戦者に迷惑をかけてしまう恐れがあるため、
できれば最新のミラーレス一眼カメラで撮影されることをオススメします。

レンズはAPS-C機なら400mm(35mm換算640mm)あれば十分です。
頑張って内野席前方の席を確保して撮影し、写真は周囲をトリミングすれば、インスタやXに載せる程度の解像度は確保出来ますよ。

キヤノンならEOS R7にRF100-400mmでしょうか。

予算と機種の再検討をオススメします。

書込番号:25797428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11748件Goodアンサー獲得:882件

2024/07/05 01:51(1年以上前)

>朽木りりさん
EOS 6D にシグマの150-600mmの組み合わせは確かにスポーツ撮影にはベストな組み合わせですが、カメラ、レンズ合わせて約3kg、レンズ600mmまで伸ばすと40cmぐらいになりますから、1脚が必要になってきますし、最前列確保しても結構周りが迷惑しますよ。
最前列の席が難しく、席に埋もれるなら、オリンパスかパナソニックのカメラとパナソニックの100-300mmレンズ、換算で600mmのレンズなら600mmまで伸ばしても20cm以下、重さも1kgぐらいで周りに迷惑はあまりかからないかと思います。

書込番号:25798531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2024/07/05 08:18(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。
重さや長さも考えてくださりとても助かります!
本体はどれがおすすめでしょうか?
レンズのURLも貼っていただけると幸です!

書込番号:25798676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2024/07/05 08:23(1年以上前)

>クレイワーさん
とても綺麗な写真ですね!こんなの撮れたら良いですが、15万そこらでは無理ですね。
30万かかるとなると少し撮影したいなあくらいな自分には予算オーバーなので今のコンデジで我慢しようと思いますが、値段だけは譲れないので座席や予算は変えられないので、スペックをどこ削ろうかと考えると画質やシャッタースピードなもしれません。
なので望遠が欲しいので、ACR機込みでも600はあるといいのが1番の条件です。

書込番号:25798679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2024/07/05 08:25(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます!
となると望遠をするとぼけが薄くなると言うことでしょうか?
望遠で被写体に寄ったり、そもそもの被写体の距離が近いとボケやすいんでしたよね?

書込番号:25798683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2024/07/05 08:37(1年以上前)

機種不明

>with Photoさん
ありがとうございます。聞いているのに返信が遅くなってしまいすみません!
レンズのおすすめはシグマ100-400mmですか?
野球観戦で手元なのでそこまでかんがえてくださりありがとうございます。
おすすめもありがとうございます。

SDカードは今のデジカメのやつがあるのですが,それではだめでしょうか?

皆さんと話していて自分が何を重視するかわかりました。

@価格。15万前後で高くても20万以下。
A座席は前の方ばかりは撮れないため遠くの席でもなんとなく撮影したいので望遠はAPC機本体入れて600換算くらい欲しい
B野球に持っていくので重すぎる長すぎるのは難しい
C動きが早い投げたり打ったりプレー中の写真は動画がほとんどで写真は座っていたりベンチにいたりマウンドで固まってる時やゆるっと練習している風景なのでシャッタースピードにこだわりがすくない
D背景がぼけて被写体が鮮明になるiPhoneのポートレートなものが欲しい
Eパソコンやテレビで見たりはしないのでスマホでそれなりに見える画質で良い

これが自分が求める条件です。
今持っているコンデジは光学30倍(770mm)デジタル(1440mm)まで行くので望遠には満足しているのですが、背景がボケるとかは無理です。

書込番号:25798697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29345件Goodアンサー獲得:1540件

2024/07/05 12:28(1年以上前)

>朽木りりさん

F値を知りたいのですが、機種名はわかりますか?
(メーカー名は不要)

>今持っているコンデジは光学30倍(770mm)デジタル(1440mm)

光学望遠端は、換算f=720mmかと。


ところで、
>D背景がぼけて被写体が鮮明になるiPhoneのポートレートなものが欲しい

スマホには、結構な性能の超小型コンピューターとアプリ(ソフト)が入っているので、同様は無理ですね(^^;


仮にスマホ並みのモノを搭載すると、

・コストアップで、プラス10万円から50万円以上?
(スマホは2桁以上も製造するので、量産効果で安くなります)

・初回の起動時間が長くなり、見かけの電源OFFは一時休止状態になるので、バッテリーの持ちが非常に短くなるか、小さめのモバイルバッテリーぐらいにサイズと重量アップ
という感じになるかと(^^;


なお、デジタルカメラにも超小型コンピューターとソフト(みたいなもの)が入っていますが、
「スマホに比べる」と、電子炊飯器内とか電子レンジ内の超小型コンピューターとソフト(みたいなもの)に近いかも?(^^;


面倒かと思いますが、画像をスマホに入れて、画像処理アプリで背景ボケとかするほうが、かなり現実的かと思います(^^;

書込番号:25798989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2024/07/05 12:38(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
高いお金を払えばいくらでもいいものはありますよね!
おすすめの背景ぼかしアプリをご存知ですか?

書込番号:25799009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29345件Goodアンサー獲得:1540件

2024/07/05 12:59(1年以上前)

>朽木りりさん

すみません、iPhon用とか判りません(^^;


ついでながら、
>高いお金を払えばいくらでもいいものはありますよね!

いえ、仮に1千万円出せても、朽木りりさんの希望の仕様の全てを満たすモノは現存しませんし、近く販売される噂も(たぶん)ありません(^^;

書込番号:25799040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2024/07/05 13:21(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

そうなんですね。残念です。 
他の方ともやりとりしてるのでその方次第で考えますね。

書込番号:25799073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29345件Goodアンサー獲得:1540件

2024/07/05 13:47(1年以上前)

どうも(^^)

>D背景がぼけて被写体が鮮明になるiPhoneのポートレートなものが欲しい

これがネックなんです(^^)

光学的には、遠距離になるほど無理になっていき、
更に値段と「ヒト1人で使える大きさや重さ」で制限されます。

回答者の作例のように、球場内としては比較的に近い距離で撮れるかどうか?
のほうが重要だったりします(^^;

書込番号:25799105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2024/07/05 13:52(1年以上前)

>朽木りりさん

求めるものに対して
現実をみましょう。

予算の限りがあるのでしょう?
あれもこれもと全て求めるには、
現状不可能ではないですかね?

まずは、
APS-C機に100-400クラスのレンズ。
もしくは、オリンパスやパナソニックのm4/3機に100-300クラスのレンズ。
この辺りの購入では?
それで満足できなければ、
さらなる焦点距離の長いレンズを資金をためて
追加購入した方がいいのでは?

大きなレンズを使う場合、周囲の配慮も必要かと。


余談ですが
ボケは、設定で作るもの。
基本は絞りは開放もしくはそれに近い値、
被写体を近くに背景を遠ざける。
更にボケを望むなら、明るいレンズを使う。
もっとボケを求めるならより望遠のレンズを使う…

ただ、球場で指定席からだと、
撮影時の立ち位置と被写体や背景との距離は、
撮影者の意思で自由に変えられませんよね。
ですから、満足なボケになるかは、
状況次第と割り切ることも必要かと思います。

書込番号:25799115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2024/07/05 14:22(1年以上前)

一つ書き忘れ

被写体との間にネットがあると、AFだとネットにピントが行ってしまうことも、
そんな時は、臨機応変にMFです。
更に、撮影位置によっては
ネットまでの距離と被写体までの距離よっては
ネットがはっきりと写り込むことも…

書込番号:25799153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29345件Goodアンサー獲得:1540件

2024/07/05 14:29(1年以上前)

>朽木りりさん

買う前の【レンタル】をお勧めします。

書込番号:25799161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11748件Goodアンサー獲得:882件

2024/07/05 16:07(1年以上前)

>朽木りりさん
@価格。15万前後で高くても20万以下。
ですか。新型が出て安くなってるオリンパスのOM SYSTEM OM-1 とM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISの組み合わせなら、換算800mmまで撮れて、手ぶれ補正も最強で、スポーツ撮影でのSS上げた高感度での撮影も対応できるのでベストですが30万コースですので難しいと思いますので、予算内ですとパナソニックのLUMIX DC-G99DかLUMIX DMC-G8にLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 Uを中古で揃えて行くとお安く手ぶれ補正もそこそこ付いたコンパクトなシステムで組めます。
書かれいる内容でD背景がぼけて被写体が鮮明になるiPhoneのポートレートなものが欲しい だけはフルサイズの望遠レンズなら可能ですが、お金と重さと大きさがかかります。

書込番号:25799257

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29345件Goodアンサー獲得:1540件

2024/07/06 09:55(1年以上前)

機種不明

被写界深度例(撮影距離例 : 40m、70m、100m)

>しま89さん

下記の「意見」ですが、

>書かれいる内容でD背景がぼけて被写体が鮮明になるiPhoneのポートレートなものが欲しい だけはフルサイズの望遠レンズなら可能ですが、

仮に、スレ主さんが百万円以上かけて買っても、撮影距離が遠くなるほどダメになる現実で、スレ主さんを愕然とさせてしまうのでは?


添付画像は(球場の一般客席で限界かも?な)フルサイズf=600mmと、スレ主さんのコンデジの仕様に近いかも?などの例で、

・撮影距離が遠くなるほど、被写界深度が広く(深く)なっている ※当たり前の件

・フルサイズでも、F値によっては(超々望遠コンデジよりも)被写界深度が広く(深く)なっている ※当たり前の件

という感じです。

(※スレ主さんのコンデジの仕様に近いかも?な例との比較も必要かも?)


なお、撮影意図・撮影距離・撮影対象によって、求められる被写界深度は変わりますが、
本件の場合、撮影距離が(赤数字の)過焦点距離の3%以内になる条件のところに、目印を付けています。
(グリーンのセル色)

※上記の「3%」は、あくまでも「目安」で、それを超えると極端に事態が変わるわけではありません。



※注
この被写界深度の計算は、(過焦点距離を含めて)銀塩フィルム時代からの「目安」の範囲につき、厳しい条件ではありません。

書込番号:25800107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11748件Goodアンサー獲得:882件

2024/07/06 12:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>朽木りりさん
>ありがとう、世界さん
多分こういう写真ですよね。最前列で1脚使えればですけどね

書込番号:25800282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

PD充電

2024/07/03 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

スレ主 Arukikunさん
クチコミ投稿数:4件

教えてください、TypeC端子よりPD充電を試したのですが、アクセスランプが緑の”点滅”となり充電できません。 電源をONにするとバッテリマークはグレーとなり給電はできているようです?? 充電器はエレコムのPD65W、ケーブルもPD対応のエレコム製。 なにが原因でしょうか?

書込番号:25796344

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:50件

2024/07/03 11:51(1年以上前)

>アクセスランプが緑の”点滅”となり充電できません。
バッテリーが満充電の状態ではありませんか?

書込番号:25796397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/07/03 12:48(1年以上前)

>Arukikunさん

>アクセスランプが緑の”点滅”となり充電できません。

そのサインはバッテリーの故障です。
(特に互換バッテリーは初めから壊れているが、寿命が短いので。)

書込番号:25796456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/03 14:29(1年以上前)

>Arukikunさん

>アクセスランプが緑の”点滅”となり充電できません


USB電源アダプターでの充電中にアクセスランプが点滅する
充電中に異常が発生した場合は、保護回路が働き充電が中止され、アクセスランプが緑色に点滅します。

充電器でも点滅したらバッテリーの不良が考えられます。

充電器のランプが点滅する
(1)充電器またはバッテリーに異常が発生した場合や、
(2)バッテリーと通信できない場合(純正以外のバッテリー使用時)は、保護回路が働き充電が中止され、オレンジ色のランプが点滅します。

書込番号:25796568

ナイスクチコミ!2


スレ主 Arukikunさん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/03 15:58(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
情報不足すみません
・満充電ではないか→減らした状態でも同じでした
・互換バッテリではないか→純正バッテリです
・バッテリの異常ではないか→付属の充電器でカメラから取り外して充電する分には問題なく充電できます、
 自分の使い方では一日もつ容量なので問題ないかと思っているのですがやはりバッテリが怪しいでしょうか? 
動作確認がされているAnker社の充電器で確認するかバッテりを交換するしかないですかね。
旅行の際にスマホ他と兼用できる充電器一つで事足りるかと思ったのですが・・

書込番号:25796658

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29345件Goodアンサー獲得:1540件

2024/07/03 16:07(1年以上前)

>Arukikunさん
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/94858/

>※2 カメラの電源をONにすると給電のみを行い、充電はされません。ただし、オートパワーオフ中は充電が行われます。カメラの電源をOFFにすると給電から充電に切り換わります。

関係ありそうですか?

書込番号:25796666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15985件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/07/03 16:38(1年以上前)

>Arukikunさん

エレコムに不具合報告出してみてはどうですか?

書込番号:25796706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:50件

2024/07/03 17:56(1年以上前)

>Arukikunさん
使用されているPD充電器の出力は、5V/3A、9V/3Aに対応しています。
PDモバイルバッテリーをお持ちなら、それで試して下さい。
PD充電器の故障かもしれませんが、相性で正常に作動しない時がある様です。
そのため、各社は作動確認したモバイルバッテリーを開示しております。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/103007/~/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91eos-r7%EF%BC%8Feos-r10%E3%81%A7%E5%B8%82%E8%B2%A9%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6usb%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%83%BB%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F

https://zundaice8.blog/eosr10-usb-charging/

書込番号:25796832

ナイスクチコミ!1


スレ主 Arukikunさん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/04 12:53(1年以上前)

さらなるコメントありがとうございます。
そうですね、給電はできるのに充電できないのは??
CANONのサポートに問い合わせましたが現品を確認(修理)しないと何とも言えないとの回答でした、
エレコムは相手にしてもらえるかどうか・・
現状PDに対応した機材がこの充電器しかなく、次購入する場合はAnkerですかね、それまで付属の充電器でがまんします。

書込番号:25797733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15985件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/07/04 13:06(1年以上前)

>Arukikunさん

>>エレコムは相手にしてもらえるかどうか・・

エレコムはSNSでも対応丁寧ですよ。

書込番号:25797742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29345件Goodアンサー獲得:1540件

2024/07/04 15:41(1年以上前)

>Arukikunさん

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/94858/

再&【抜粋】
>カメラの電源をOFFにすると給電から充電に切り換わります。

関係ありそうですか?

書込番号:25797927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Arukikunさん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/05 21:06(1年以上前)

>よこchinさん
そうですね、エレコムにも聞いてみます。

>ありがとう、世界さん
言葉足らず申し訳ございません、
電源OFFにて充電器つなぐ→緑点滅にて充電できていないと判断
電源ONにて充電器つなぐ→バッテリマークが白からグレーに変わる、給電できていると判断、
その後電源OFFにて緑点滅、充電できないと判断 しました。

書込番号:25799602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:34件

R10を使用していますが、モニターの左上部のモードの右横に表示される、撮影可能枚数と連続撮影可能枚数について、AvやTvとC1、C2の可能枚数が異なるのですが、どの設定項目が要因となって撮影可能枚数などに影響しているのでしょうか。

詳細をご教示ください。

書込番号:25791274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2024/06/29 16:26(1年以上前)

>ひろきち1さん

Av、Tv、C1にC2と設定次第で撮影枚数や連続撮影枚数が変わると思います。

C(カスタム)にノイズリダクションを設定してれば書き込み速度に時間を要するため他のモードよりも連続撮影枚数が減ります。

撮影枚数も被写体で変わります。
色鮮やかな被写体だったりするとデータ容量が増えるため撮影枚数が減ります。

撮影枚数はあくまでも目安で被写体やISO感度など撮影データで変わるため表示されるのは少なからず誤差が出る可能性はあります。

設定、被写体など色々な要素で撮影枚数や連続撮影枚数は変わります。
例えばですが、秒10コマで撮影可能だとしても絞りやシャッタースピードの条件があったりします。

撮影枚数に関してですが、SDカードは以前より安くなってますし、消耗品なので32GBや64GBを複数枚持てばエラーなどのリスク回避になります。
余裕を持てば撮影枚数は気にならないと思います。


書込番号:25791350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/06/29 16:51(1年以上前)

>ひろきち1さん

こんにちは。

>撮影可能枚数と連続撮影可能枚数について、
>AvやTvとC1、C2の可能枚数が異なるのですが

>どの設定項目が要因となって撮影可能枚数

一般に画質モード(RAW+Jpeg、RAWのみ、Jpegのみ)や
それらの画質設定(圧縮、ノイズ処理の有無など)が
同じ場合、それぞれの「連写速度」によるかと思います。

ワンショット、サーボなどのAFモードの設定や
高速連写の場合はシャッター速度設定も
連写速度に影響しますので(Pモードで
出た目が1/60秒だったりなど)、
そのような設定に差がないかを
確認されても良いかもしれません。

書込番号:25791376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/06/29 17:38(1年以上前)

>ひろきち1さん

>どの設定項目が要因となって撮影可能枚数などに影響しているの

・撮影データは、カメラのバッファに瞬間ため込みながら、順次SDカードに書き込まれていきます。
・要因は、1)カメラのバッファ容量、2)SDカードの書き込み速度、3)連続撮影データ容量、です。

書込番号:25791423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/06/29 20:11(1年以上前)

>with Photoさん
ご丁寧にありがとうございます!
もう一度設定を見直してみます!
またSDの運用についてもありがとうございます!!

書込番号:25791612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/06/29 20:13(1年以上前)

>とびしゃこさん
ご丁寧にありがとうございます!
いろいろな要因があるのですね、、
一度設定を見直してみます!

書込番号:25791613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/06/29 20:15(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ご回答ありがとうございます!
撮影可能枚数については、書き込み速度が関係しますよね、、
SDも見直してみます!

書込番号:25791617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2024/06/29 20:19(1年以上前)

ひろきち1さん こんにちは

C1やC2は自分で設定井保存している所だと思いますので 設定が連射に影響する設定が 登録して有るか 無いかでも 変わってくると思います。

書込番号:25791627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ131

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS R1 パリ五輪前に発売されますか?

2024/06/26 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:531件

フルサイズミラーレス一眼のシェアが世界2位と頑張っているキヤノンですが、パリ五輪前1ヶ月というのに、EOS R1はなかなか発売されませんね。果たしてパリ五輪前に発売されるのでしょうか? たった2400万画素しかないEOS R3で、まさかパリ五輪を乗り切れなんて、そんなことはないでしょうけど。

書込番号:25787785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:531件

2024/06/26 15:39(1年以上前)

>yoshi-kazuさん

報道カメラマンは、スマホ以下の2400万画素で十分なのですね。

書込番号:25787792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2024/06/26 15:42(1年以上前)

アマゾンカフェさん こんにちは

プロカメラマンなどは レンタルで使う事も多いので オリンピックで最終テストしその後販売と言うパターンもあるかもしれません。

書込番号:25787796

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2024/06/26 15:45(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

個人的に発売されないと思います。

噂では7月にR5MarkUと同時発表のようですが、8月に発売されるのはR5MarkUだろうと書かれてて、R1は書かれてません。

テストはしてると思いますが、発売するまでには至っておらず遅れてるのではと思います。

もちろん、パリ五輪では使われると思いますが数も限りがあり配布されるのは一定数でフリーランスはR3での撮影になるようにも思います。
R5MarkUもパリ五輪前の発売は厳しいと思いますが一部関係者などにはテストを兼ねて使われるかも知れませんが。

実際には完成してても台数確保が難しく、パリ五輪ではデビューしてても一般発売は年末とかなのかも知れません。

遅くとも7月に入って発表、予約して15日には発売(遅くとも20日)じゃないとテスト期間が短いように思います。

https://digicame-info.com/2024/06/eos-r1eos-r5-mark-ii717.html

報道ですから2400万画素でも問題ないと思います。
ソニーもα9Vが主流に思われますし。
ニコンZ9は別ですが。

ただ、販売されてなくても使うプロはいるでしょう。

書込番号:25787799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2024/06/26 15:47(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

スマホの2400万画素とフルサイズの2400万画素は数字は同じでも中身は違いますから(笑)

書込番号:25787801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2024/06/26 16:04(1年以上前)

つーか2000年代あたりなら10MPや16MPくらいでオリンピック撮ってたんだから24MPあればおkでしょ

書込番号:25787819

ナイスクチコミ!13


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/06/26 16:40(1年以上前)

プロはプロトタイプのテストなど拒否するでしょ。

先ほどの撮影画像がありません、なんてありえない。

サービス拠点は用意するでしょうが。

書込番号:25787857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11405件Goodアンサー獲得:151件

2024/06/26 19:04(1年以上前)

>プロはプロトタイプのテストなど拒否するでしょ。

昔からプロトタイプのテストに使われがちなのがオリンピックなので…

https://www.icom.co.jp/personal/beacon/electronics/1130/

古いとこだとこんなの(笑)

少なくともR1に関してはテスト使用される可能性が極めて高いと思いますよ


とりあえずDSLR時代はニコキャノともプロ機は20MPあたりが定番として終わったので
スチルだけ考えるなら24MPでも問題無いと思うし

近年プロ機が45MPオーバーになったのは
8K動画が撮れなきゃという風潮でですね

そして動画重視でも24MPなら6Kに最適化された画素数
最終出力が基本的に4Kどまりであることを考えれば
R3の6Kでもオーバーサンプリングで綺麗な4K動画が出力できるので
動画にも十分な画素数です

ニコンなんかはパリ五輪ではZ6Vも使ってねってスタンスなのかもね

書込番号:25788002

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/06/26 19:13(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

>たった2400万画素しかないEOS R3で、まさかパリ五輪を乗り切れなんて

R1も2400万画素ですよ。
、、、トリミング前提で撮らない、大事な心得と思われませんか?

書込番号:25788011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/26 19:26(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

>EOS R1 パリ五輪前に発売されますか?

ひょっとすると出るかも(希望的観測)

https://canonaddict.com/2024/06/25/canon-r1-and-r5-mark-ii-cameras-rumored-to-be-announced-on-july-17-2024/

書込番号:25788025

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2024/06/26 19:48(1年以上前)

>プロはプロトタイプのテストなど拒否するでしょ。

噂ではモナコGPで目撃されたらしいのでテストは色々と行われてると思う。

R3併用としてもテストしてるのは間違いないと思いうし、昔からオリンピックに向けてフラグシップを出すことが多いからプロも使うと思うけどな。

>R1も2400万画素ですよ。

確定なの?
噂だと3000万画素ってのもあるけど。
まあ、Z9のような4500万画素では無いと思う。

スチルなら2400万画素あれば問題ないと思うし、動画ならR5MarkUを貸し出しするとかはあるかも。

書込番号:25788055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/06/26 21:50(1年以上前)

EOS R3の時は、
東京オリンピックではプレス向け貸出大盛況。
そのフィードバッグを反映させて秋に発売。

今回も同じ流れかと。

パリにプレスセンターが開所したら
アナウンスあると思います。
東京オリンピックの時は7月19日でした。

書込番号:25788179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/06/27 00:48(1年以上前)

------
Canon RumorsにEOS R1のスペックの情報がいくつか追加ででてきてました。
少し前まで3000万画素という噂が主流でしたが、このところは2400万画素となっているので画素数はどうもこれで確定な気配。
------

出所:
https://www.oumineko.com/archives/25005#:~:text=EOS%2520R1%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%99%82,-2400%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0&text=%E5%B0%91%E3%81%97%E5%89%8D%E3%81%BE%E3%81%A73000%E4%B8%87,%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A7%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E3%81%AA%E6%B0%97%E9%85%8D%25E3%2580%2582

書込番号:25788309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11405件Goodアンサー獲得:151件

2024/06/27 08:59(1年以上前)

まあとりあえず
画素数も画質を語る上での一つのファクターにはなるけども
そこに偏重した評価は信用されず、相手にしてもらえないからなあ…

まえもEOS RPの画質はKISS X10より劣るとかスレ立ててたけども

あのスレだけなら何か思うところがあるのかな?
と思ってもらえたかもしれんが

今回のスレを見てしまうと
ああこの人は画質に関してわかってない人なんだ…
って思われて終わるよ

書込番号:25788534

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:531件

2024/06/27 10:32(1年以上前)

皆さん、コメありがとうございます。

パリ五輪でテストして、秋に発売するみたいですね。

書込番号:25788628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2024/06/27 13:13(1年以上前)

ほほぉ。
画素数など余り重要ではなく弊害しか目につかない人間としては、これは朗報ですな。
本当は、1900万位で十分ですが、2400万なら、RPと同じくらいだしヨシとすべきでしょうなぁ。
オリンピックで発売は厳しいとは思いますが、F-1には間に合って欲しいですな。

書込番号:25788768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:26件

2024/06/27 18:51(1年以上前)

スレ主さま

>パリ五輪でテストして、秋に発売するみたいですね。

オリンピックの本番でテストなんてあるんですかね。
キヤノンが、本番でテストしてくださいと言うとは考えられない。

書込番号:25789076

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/06/28 18:12(1年以上前)

>WBC頑張れさん

東京オリンピックでは、
EOS R3のプロトタイプを100台以上用意して、
ほぼすべて貸し出されています。

今回も似た感じになると思います。

書込番号:25790183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2024/07/02 12:33(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

報道カメラマンは、スマホ以下の2400万画素で十分なのですね。

今どきそんな認識だとはビックリしました。
スマホのあんな小さなセンサーで3000から5000万画素なんて、データの無駄以外何のメリットも感じられません。
一画素が受ける面積は大きければ大きいほど高感度性能が上がりますので、フルサイズとはいえ4500万画素でもオリンピックなどでは使われないです。
ましてやプロは撮影したデータをそのまま転送するので、2000万画素以上のデータは必要ありません。

下記のサイトを見てください。

https://www.photografan.com/basic-knowledge/compare-camera-sensor-sizes/

書込番号:25795180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11405件Goodアンサー獲得:151件

2024/07/18 08:45(1年以上前)

>たった2400万画素しかないEOS R3で、まさかパリ五輪を乗り切れなんて、そんなことはないでしょうけど。

とりあえず、R1もあなたの言い方なら
たった2400万画素しかないカメラでしたね

4500万画素、8K要るならR5Uで撮ってね♪ということでしょう
動画の需要だと縦グリは邪魔なだけなので理にかなってるかな
ニコンの場合はZ8があるから無問題

書込番号:25815623

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/07/18 09:49(1年以上前)

オリンピックの大抵の競技は、プレス用の撮影場所と演技する場所が決まっているから、
高画素機はほぼ必要ないかと。

報道に使う写真は、極論すれば4K(約800万画素)あれば事足りるので、
大砲と2400万画素あれば、競技場の反対側でもトリミングで何とかなるはず。

高画素機が必要なのって、
ヨットなど、会場が遠くて公式カメラマン以外が近づけない環境とか、
自転車のロードレースやマラソンで、ロングで観客を含めて広く撮りつつ選手も撮る
(ツールドフランスの報道で時々そんなショットあり)とか位。
そういう人にはR5m2を貸し出すのでしょう。

書込番号:25815723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Camera ConnectのWiFi接続について

2024/06/24 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

クチコミ投稿数:4件

Pixel6a(android14)とのWiFi接続ができなくて困ってます。
去年の秋のandroid13→14アップデート以降WiFi接続ができていなかったのですが、アプリのアップデートでandroid14も対応済みとなりましたが相変わらず接続できません。アプリのレビューを見ると使えるようになったというひともチラホラいるようなのですが、なにかやり方があるのでしょうか?

書込番号:25786022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15985件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/06/24 23:22(1年以上前)

>うたすけどんさん

Camera Connect for Android
って7.1までしか公式サポートして無いようですから
Canonのサポートを突っついて対応して貰うしか無いのでは?

書込番号:25786035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/06/24 23:30(1年以上前)

回答有り難うございます。

自己解決してしまいました。
同じ悩みを持ってる方もいるかもしれないので
一応解決方法を記します。

Camera connectホーム画面右上の3本線から
セキュリティをタップ
WPA2-Personalを選択

これで私はペアリングできました。
環境によって解決しないかもですがお試し下さい。

書込番号:25786043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/25 05:22(1年以上前)

機種不明

横からですが、僕も1つだけ繋がらなくて困ってます。Wi-Fi接続中から先に進まないんですよね。別のカメラは繋がるから不思議です。

書込番号:25786160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 しもじーのnote 

2024/06/25 08:22(1年以上前)

>たかみ2さん
一度カメラ側の「通信の設定初期化」を試して見られては如何でしょうか?
自分は(別機種ですが)それで改善したことがあります

書込番号:25786256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/25 18:40(1年以上前)

>しもじー(碧い瞳の隷)さん
その手のやつは一通りやったけど繋がらないんですよねえ。なんならメーカーにまで送りましたし。

書込番号:25786795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング