CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42990スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eosrpとr10とr8はどれがオススメですか?

2023/10/13 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件
機種不明
機種不明

これをもっと綺麗に

ここで綺麗に撮りたいです。

Eosrpとr10とr8はどれがオススメですか?撮影用途は主に撮り鉄や風景撮りです。夜とかが多めですので、逆光に強いのがいいです。予算はできるだけ安めがいいです。

書込番号:25460914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2023/10/13 12:56(1年以上前)

>fumi123さん

R8ですかね。
逆光はレンズに依存するのではないでしょうか?

予算とかレンズはどう考えていますか?

書込番号:25460936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 14:32(1年以上前)

予算は15万ですね>okiomaさん

書込番号:25461053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2023/10/13 18:38(1年以上前)

>fumi123さん

予算が15万だと
R8は無理では?
それとも中古もありですか?
RPは、今更買ってもと…
予算から見ると候補の中ではR10ではないでしょうか?


あと、UPされている写真のデータが確認できないので、
機材や露出などわからないのでなんともですが

1枚目のライトの光ですが
シャッターを切るタイミングとか、
構図を変えることにより変わってきませんかね
2枚目は手ブレですかね?

先に言いましたが
選択するレンズも重要かと思います。
明るいレンズが必要になるかと思いますが…

書込番号:25461358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/10/13 18:57(1年以上前)

>予算は15万ですね

なら、R10のレンズキットに三脚を足すのも難しいかと…。

フルサイズのRPにしちゃうとレンズ代が捻出できないし、R8は中古でも足りないので、R50にして撮り方でカバー…とか?

書込番号:25461398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 19:53(1年以上前)

rpとr10ならどっちですか?

書込番号:25461494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 19:54(1年以上前)

r50ってそんなに高性能なのですか?>えうえうのパパさん

書込番号:25461498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 19:55(1年以上前)

>えうえうのパパさん
メンション忘れてました。再度すみません

書込番号:25461503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2023/10/13 20:46(1年以上前)

うーん
高性能とかより、
予算からR50と…

書込番号:25461572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/14 08:34(1年以上前)

予算からするとR50
または候補には上がってないけど中古のデジタル一眼レフで初期投資額を抑える

書込番号:25462131

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/15 12:01(1年以上前)

>NikonD777さん
>okiomaさん
なるほど、ちなみにapscのレンズをフルサイズに付けるとおかしくなりますか?(視界が

書込番号:25464081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2023/10/15 14:16(1年以上前)

>fumi123さん

クロップされAPS-C機と同じ画角なり画素数が減ります。
もしくは、四隅がけられその部分が黒くなるだけて何も写り込みません。

既にAPS-C専用のレンズを持っているならまだしも、
せっかくのフルサイズのボディにAPS-C専用のレンズを購入してまで使うのは…
まあ、その人の考え次第ですかね。

書込番号:25464289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/15 15:14(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます
>okiomaさん

書込番号:25464372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eosrpとr10とr8はどれがオススメですか?

2023/10/13 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 ボディ

スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件
機種不明
機種不明

これをもっと綺麗に撮りたいです。

これもですね…光が飛びすぎてて…

Eosrpとr10とr8はどれがオススメですか?撮影用途は主に撮り鉄や風景撮りです。夜とかが多めですので、逆光に強いのがいいです。予算はできるだけ安めがいいです。

書込番号:25460853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/13 12:44(1年以上前)

>fumi123さん

 私は、R6とR10を使っていますが、風景は画素数の多いR10を使っています。けれどR6のが暗い時に画質が良く、そのような時にR6.2やR8だったらな〜と最近よく思っています。

 私はR6が大好きなのですが、いいな〜と思っているR8をお勧めします。 

書込番号:25460926

ナイスクチコミ!0


から竹さん
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:93件

2023/10/13 12:51(1年以上前)

>fumi123さん

ご存知とは思いますが、カメラ本体の他にレンズも必要です。
夜間の撮影に向く明るいレンズは一般に高価です。

始めはキットレンズで良いと思いますが、将来そこからステップアップしたいとなった時に、キヤノン機はRF70-200mmなど高価な選択肢しかないことに留意してください。

α6700も候補に入れて良いと思います。

書込番号:25460932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/10/13 13:01(1年以上前)

安めと言われるとレンズも含めるとしてR10ですが、他社レンズも使えるソニーやニコンも考えた方がいいかもしれません。
こう言った撮影で金額による制約は、いちばん厄介です。もっと具体的にはならないでしょうか。

書込番号:25460942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:54件

2023/10/13 13:13(1年以上前)

>fumi123さん
こんにちは。
画質で言えばフルサイズになるのでしょうけど、RPの連写スピードでは鉄道はきついでしょうね。
R8でもいいですが、APS-Cでは鉄道御用達の70-200mm F2.8 があればほとんどのシチュエーションで望遠はカバーできると思いますが、フルサイズだと70-200mm F2.8では望遠が足りなくなるシーンが多々あると思います。
(70-200mm F2.8をお持ちかどうかわかりませんが・・・暗いシーンを想定すると必修のレンズだと思いますので)

風景と鉄道では機材がなかなか両立しずらいですね。
費用をかけたくないならR10(もしくはR7とか)、望遠レンズとかまで費用を回せるならR8って感じかと思います

書込番号:25460954

ナイスクチコミ!4


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 14:26(1年以上前)

>ハクコさん
r6についても詳しく教えてくださいm(_ _)m

書込番号:25461039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 14:28(1年以上前)

>から竹さん
α6700ですか、どのようなメリットがあるのか教えていただけると助かります。

書込番号:25461044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 14:30(1年以上前)

>holorinさん
出来れば15万以下ですね。r8の場合はほんとに頑張って貯めてからかいます笑

書込番号:25461046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 14:31(1年以上前)

>ENEOSハイオクさん
その70~200はフルサイズもapscどちらも使えるのでしょうか?

書込番号:25461049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:54件

2023/10/13 14:39(1年以上前)

>fumi123さん

>その70~200はフルサイズもapscどちらも使えるのでしょうか?
RF70-20mm F2.8L IS USMは無論、アダプター経由でEFマウントのEF70-200mm F2.8L(のシリーズ)も使えます。

書込番号:25461067

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 15:28(1年以上前)

>ENEOSハイオクさん
なるほど、他におすすめのカメラや、初心者が最初に買うのにベストのカメラ等はあるでしょうか?ありましたら教えていただけるとありがたいです!

書込番号:25461125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/13 17:00(1年以上前)

>fumi123さん

え、R6ですか?

 AF・機能・解像度は、新製品のがかなり上に感じます。

 R6 Mark IIやR8の所有者から異議やクレームが来るかもしれませんので、大きな声で言えませんが。
 fumi123さんの写真の様な暗い所の撮影では、高感度時のシャドウ部のノイズの少なさは上だと思っています。

 すでに行っていると思いますが、レビューや口コミ・PHOTO HITO等の画像を見たり。店頭やレンタルで試し撮りをすることをお勧めします。

 最終的には、自分がいい!と感じたものが一番です。

書込番号:25461233

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2023/10/13 19:15(1年以上前)

>fumi123さん

こちらにもスレを立てていたのですね。

予算からして、
明るいレンズを含めると15万は難しいかと。

ボディやレンズ以外に、
メモリーカードは必須で
あとは必要に応じてになりますが
液晶保護フィルム
保護フィルター
予備バッテリー
クリーニングキット
ブロワーなど…
これらで1、2万は見ておいた方がよろしいかと思います。

それと、ミラーレスのRシリーズは、シグマやタムロンのサードパーティパーティのレンズは
キヤノンとライセンス契約を結んでいません。
ですから、今使えたとしてもボディのファームアップや新規のボディで使えるかはわかりません。
買うのであれば純正レンズになるかと。

あと、中古にするなら
状態の良し悪しの目利きはできますか?
できないとなると中古には手を出さない方がよろしいかと思います。


機材をキヤノンにこだわる必要があるかですね。

書込番号:25461425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 19:51(1年以上前)

>ハクコさん
なるほど、詳しく書いて下さりありがとうございます!

書込番号:25461488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 19:52(1年以上前)

>okiomaさん
中古はどのように良い悪いを判断するのか教えていただけるとありがたいです

書込番号:25461492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2023/10/13 21:07(1年以上前)

>fumi123さん

中古の良し悪しは判断は、
外観の見た目だけでなく、
作動状況、
ファインダー内の埃の量など、
センサーの汚れなど、
レンズなら内部の埃やカビの有無、片ぼけ、
実際、使っていての経験値が必要かと思います。

中古のランクは表記されていますが、あくまでも参考にしかなりません。
査定する方が全て同じ人とは限りませんので
中にはランクが下の方がよいこともあります。

全て、ご自身で確認しての購入判断になります。

fumi123さんの質問内容からして
たいしてカメラを扱ったことがないように感じますので、
目利きに自信がないなら
手を出さない方がよいかと思います。


書込番号:25461603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:201件

2023/10/14 01:26(1年以上前)

別機種
別機種

そこそこ残照のある夕方に撮り、フォトショで加工するとか。

おとなしく素直に夜の駅で停車中に撮りゃ間違いない。

少し厳しい目の言い方をすれば、たかだか通勤車両を好き好んで夜間撮影という、無理やりハードルを上げまくらなくても、せめて夕方程度の光量がある時間に撮影して、画像加工すりゃ少しはマシになるというもの。

カネは掛かる一方だわ、高い撮影技術を求められるわ、機材も3桁万円に達しそうだわ、それに見合う成果が出るとは思えない、とは言わないが疑問だらけです。
素直にお天道様の明るい内にまっとうに撮影しとけば、ポリスさんから職質受けそうな事もなかろうに、と思います。

此処で質問している程度の内容なら、つぶさにネットを漁れば出てきそうなものですが、そんな根性はないかな?
まあ勉強の合間の憂さ晴らしのヒマつぶしなら、仕方ないか。

書込番号:25461921

ナイスクチコミ!9


mmts777さん
クチコミ投稿数:18件

2023/10/14 13:15(1年以上前)

写真を拝見して思ったことなのですが、まず写真の撮り方を工夫されてみてはどうでしょうか
ISOやシャッタースピードや露出、最低限のことですけども、もう一度勉強されてもいいかもしれないと思いました。
折角の高いレンズをお持ちですので、カメラの機能だけに頼らずいい写真を撮ってください。

書込番号:25462453

ナイスクチコミ!2


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/15 12:03(1年以上前)

>okiomaさん
なるほど、ありがとうございます!

書込番号:25464083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/15 12:04(1年以上前)

調整の仕方がわからなくて(w300にて撮影>mmts777さん

書込番号:25464085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/15 12:04(1年以上前)

ありがとうございます!>くらはっさんさん

書込番号:25464086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon Logは無くなった?

2023/10/12 07:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5
別機種

写真のように私のカメラのメニューから”Canon Log”のメニューが消えています。
 私のR5はファームウエアーを1.9.0にアップしていて最新です。
いつから無くなったのか不明ですが、最新のマニュアルをダウンロードしてみると、CanonLogの記述があります。
その321ページにはCanonLogの説明が載っています。

 写真のようにマニュアル記載の説明だと、CanonLogの位置に、”明瞭度”の設定がきています。

 以前のファームウエアーのバージョンアップで消えていたかもしれません。

 事情を御存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願いたく、お願い申し上げます。

書込番号:25459339

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2023/10/12 08:28(1年以上前)

スチル用の設定画面が出ているんじゃないでしょうか?

書込番号:25459388 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2023/10/12 11:15(1年以上前)

DENSONさん

R5に限りませんが、静止画用と動画用とでは、それぞれ異なる設定を保存出来るはずです。なので、撮影モードを「動画」にしてから、再度、ご確認なさってみて下さい。合っているといいのですが‥‥

書込番号:25459581

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2023/10/12 14:20(1年以上前)

DENSONさん こんにちは

静止画のメニュー

https://cam.start.canon/ja/C003/manual/html/UG-03_Shooting-1_0180.html

動画のメニュー

https://cam.start.canon/ja/C003/manual/html/UG-03_Shooting-2_0080.html

メニュー表示の違いありましたので貼っておきます。

書込番号:25459800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2023/10/12 17:32(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>ミスター・スコップさん
>お気楽趣味人さん
 皆様、大変そそっかしい質問で、赤面の至りです。
ご指摘の通りでございます。
 深くお詫び申し上げます。

書込番号:25459992

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのカメラ選び

2023/10/11 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

初めてのカメラです。
○eosr50ダブルズームキットと単焦点レンズの購入で下記の写真撮影はじゅうぶんでしょうか?

○キットではなく本体のみ購入し、別でレンズを揃えたほうがよろしいでしょうか?その場合にはレンズも教えて頂きたいです。

○他におすすめのカメラが有れば教えて頂きたいです。
(見た目や持ち運びの手軽さなどから、オリンパスは気になっていますが、性能などを考えるとやはりキャノンなのでしょうか。)

○Canonのキャッシュバックキャンペーンは定期開催ですか?カメラを安く買う方法があれば教えてください。
(家電量販店の歳末セールを狙おうかと思っていたら、Canonのキャンペーンが締め切りだったので悔しい思いをしています。)

【撮りたいもの】
子供の写真、犬の写真、家族写真
(背景ボカしたり雰囲気のある写真を撮ってみたいです。)

子供のサッカークラブの撮影
(40から50m離れたサッカースタンドからの撮影や、20から30m離れたフェンスからの撮影となります。)

【予算】
レンズ込みで25万以内だとありがたいです。
(安ければ安いほどいいですが、今回の購入にきっかけに写真にハマりそうです。)


今回色々調べた結果、eosr50のダブルズームキットと単焦点レンズを購入しようかと最終検討段階に入っているのですが、初心者で後悔したくないため、詳しい方からご助言いただきたく質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:25458331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2023/10/11 13:59(1年以上前)

サッカーで30から50mm離れたもの撮られるならRF100-400mm F5.6-8 IS USM
の超望遠が必要ではないでしょうかね。

EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットにRF100-400mm F5.6-8 IS USM
で後は必要に応じて単焦点を買い足す。

https://kakaku.com/item/K0001445161/

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r10/

RF100-400mm F5.6-8 IS USM

https://kakaku.com/item/K0001383775/

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf100-400-f56-8/


OMデジタルだったらOM-5 +M.Zukio12-45mm F4.0Pro
セットとM.Zuiko75-300mmF4.8-6.7U
センサーサイズが小さい分、焦点距離がフルサイズ換算
で2倍である。こちらも必要に応じて単焦点を買い足す。

OM SYSTEM OM-5 12-45mm F4.0 PRO レンズキット
https://kakaku.com/item/J0000039968/

https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om5/index.html

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm I
(150-600mm相当(35mm判換算))
https://kakaku.com/item/K0001554549/

https://jp.omsystem.com/product/lens/zoom/mzuiko/75-300_48-67_2


Canonの方がAPS-Cのセンサーでサイズが大きいので高感度が強いです。
OMデジタルはセンサーサイズがマイクロフォーサーズで小さい分
フルサイズ換算で焦点距離が2倍なので12-45mmはフルサイズの24-90mm相当
75-300mmは140-600mm相当でこちらは望遠のメリットがある。
後は何に焦点を置いて選ぶかですよね。



書込番号:25458390

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/10/11 14:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算400mmで撮影

35mm換算400mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


ななあおしゅさん、こんにちは。

予算が「レンズ込みで25万以内」とのことですから

「EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット」と
https://kakaku.com/item/K0001445162/

「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」の組み合わせはいかがですか。
https://kakaku.com/item/K0001383775/

私自身、使っているカメラは違いますが
実際に自分で、犬やサッカーを撮影している経験を基にアドバイスさせて頂きました。

ななあおしゅさんの撮影機材選びの参考になれば幸いです。

書込番号:25458410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2023/10/11 14:18(1年以上前)

サッカーで30から50mm→サッカーで30から50mでした。

書込番号:25458411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/10/11 15:05(1年以上前)

リンクまで詳しくありがとうございます。
R10はなんとなく高いイメージがあったのですが、そこまで大きく値段変わらないんですね。。

まだまだ勉強不足な為、頂いた情報を比較して考えてみます。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:25458469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/10/11 15:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

まさに撮影したいような臨場感あるお写真です!
やはり望遠レンズは別で購入した方が良さそうですね。

勉強不足なため、頂いた情報をもとに考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25458476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2023/10/11 17:24(1年以上前)

ななあおしゅさん

EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット+望遠レンズRF100-400mm F5.6-8 IS USM
があればよいと思いますが、 EOS R50 ダブルズームキットでもそこそこ撮れると思います。

背景をぼかしたい場合は、単焦点レンズが一番です。
単焦点レンズRF50mm F1.8 STMがあると初心者には十分でしょう。
ボケは小さいですが、小さくて画角も扱いやすいRF28mm F2.8 STMもいいかも。

Canonのキャッシュバックキャンペーンは不定期開催です。
安く買おうと思って、いつまでも迷っていると、写真を撮影するチャンスをどんどんなくします。
今回は残念でしたが、、現在安く買える方法を考えたほうがよいと思います。
中古は安いですが、初心者にはお勧めできません。
メルカリやヤフオクはやめたほうがよいです。

書込番号:25458639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/10/11 19:02(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

ご回答ありがとうございます。
ダブルズームキットでもそこそこ撮れるとのことですが、さらに買い足すことになるならもったいな、、という気持ちになってきました。

キャッシュバックキャンペーンは不定期なのですね。
確かに早く買って撮りまくったほうがいいです。

書込番号:25458757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/10/11 19:09(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
>多摩川うろうろさん
>isiuraさん

みなさまご助言ありがとうございました。

EOS R50ボディのみ
RF100-400mm F5.6-8 IS USM
RF50mm F1.8 STM

上記の購入で問題なさそうでしょうか?
R50に関してはホワイトのボディが気に入ってます!

書込番号:25458771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/11 20:08(1年以上前)

このスレを読んでみましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445158/SortID=25400401/#tab

キヤノンはR50などのAPS-Cに適したポートレート用のレンズを出していません。
フルサイズ用の50mmが中望遠として使えますが、室内では使いにくいレンズです。

室内で使いやすいAPS-C用の標準単焦点レンズも(明るいズームも)ないので、高価なフルサイズ用を使うしかありません。RF28mm F2.8は背景をぼかす用途には全然向いていません。キヤノン以外ならどのメーカーも比較的安いAPS-Cカメラに適した標準単焦点レンズがあります。

RF100-400は安くないレンズなので、買う前にレビューなどを読んでみた方がいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383775/SortID=25081061/#tab

書込番号:25458839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2023/10/11 21:46(1年以上前)

ななあおしゅさん

EOS R50ボディのみ、RF100-400mm F5.6-8 IS USM、RF50mm F1.8 STM
だと、ちょっとマニアックですね。
景色や、ちょっと離れた場所にいる家族の写真が撮りにくいです。
標準ズーム科広角レンズが必要です。
EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキットがよいと思います。

書込番号:25458975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 EOS R50 ダブルズームキットのオーナーEOS R50 ダブルズームキットの満足度5

2023/10/12 09:45(1年以上前)

>ななあおしゅさん
先月、妻にR50のダブルズームキットをプレゼントしまして、
試し撮りしたところ、私のEOS 90DよりもAF性能は全然上だなあと感じました。

先週、わんこ友達のお散歩会があったのですが、
試しにR50とキットのRF-S55-210で撮影しました。

動物認識・瞳検知AF、ほとんどのショットでフォーカス外さないですし、
なかなかいい画を出してくれましたよ〜
キットレンズでも、侮れないです。

書込番号:25459493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2023/10/12 12:46(1年以上前)

EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキットにRF100-400mm F5.6-8 IS USM
にして単焦点は揃うのを待つとかどうでしょうか?

書込番号:25459695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/10/12 16:57(1年以上前)

>korpokkurrさん

ご回答ありがとうございます。

スレを読んでみたのですが、勉強不足すぎてなかなか、、。
RF50mmでは全身を撮影することが難しいということですよね?
今単焦点レンズや望遠レンズを必死に勉強しておりますが、初心者が簡単に購入するには早いかなという気持ちになってきました。


書込番号:25459947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/10/12 16:59(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

ご回答ありがとうございます!

他の方からの指摘もあり、少し離れたところにいる人を撮影しにくいというイメージがとてもわかりやすかったです。
現在勉強中ですが、レンズは少しずつ買い足していく感じでもいいのかな、、と尻込みしております。

書込番号:25459952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/10/12 17:02(1年以上前)

>チェリオ38円さん

ご回答ありがとうございます!

奥様へのプレゼントとは素敵です。
皆さんの回答を見ていると、初心者らしくキットレンズにお世話になろうかなという気持ちになってきております。
キットレンズも侮れないとのことで、安心しました。

書込番号:25459954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/10/12 17:06(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通り、、

@EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキットにRF100-400mm F5.6-8 IS USM

AとりあえずR50のダブルズームキット

上記どちらかの購入で最終検討しています!

単焦点レンズもたくさん種類がある、好みの写真とかも自分なりに出てきてから購入でもいいかなと、、

書込番号:25459961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

アクセサリーシューのカバーを外すには。

2023/10/10 05:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度3

昨日R10を購入したのですが、アクセサリーシューのカバーはどのようにしたら外れるんでしょうか?
おそらく後方にスライドすればいいのでしょうけど、少し力を入れても外れません。
さらに力を入れていいんでしょうか?

書込番号:25456435

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2023/10/10 06:39(1年以上前)

無水アルコールをさしてみるとか。

書込番号:25456472

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/10 06:53(1年以上前)

>taka0730さん

こんにちは。

>おそらく後方にスライドすればいいのでしょうけど、少し力を入れても外れません。

下記のリンク先のイラスト付きの解説では、
後方スライドで間違いなさそうです。
ちょっと固いだけでは、と思いますが。
(すぐに落ちるよりはまし)

「シューカバー(1)の(A)の部分に指をかけて矢印の方向に引き抜きます。
取り外したシューカバーは、紛失しないように保管してください。」

・マルチアクセサリーシュー シューカバーの取り外し
https://cam.start.canon/ja/C006/manual/html/UG-01_Preparations_0080.html

もともとキヤノンのシューカバーは
少し外れやすかったようです。

下記はF-FOTOという価格コムのスレでも
届き出てくる写真用品メーカー?のコメントです。

「F-Fotoコメント:EOS 80D用とR5用に2回、シューカバーをご注文頂き・・・
キヤノン専用シューカバーは、カメラのシューカバー装着部の
ストロボ装着用検知のスイッチを回避するために、

シューカバーの片側の支え代が少ない形状となっており、
そのため通常の厚みだと外れやすいので、その分、
裏面の一部の厚みを厚くして、抜けにくくするような構造にしています。

厚みに関しては0.1mm変わるだけでも、装着具合に影響が出るため、
慎重に行って、製品のバラツキをカバーするために、
調整用のスペーサーを添付させて頂いております。」

https://camera-naire.com/2022/03/13/canon-eos-r5-80d/

R5あたりまで外れやすい、という指摘があり、
R10位から硬めの装着感にしたのかな?と
想像(妄想)しています。

書込番号:25456486

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10679件Goodアンサー獲得:1282件

2023/10/10 07:34(1年以上前)

>taka0730さん

店頭で触ってアクセサリーシューもチェックしたことがありますが、後方にスライドすれば外せますよ。

滑り止めの部分に少し力を入れて後方にスライドさせれば外れると思いますが、紛失しやすい部品ですし新品だと多少固いかも知れませんが、もう少し力を入れてスライドさせてはと思います。

書込番号:25456522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2023/10/10 08:25(1年以上前)

個体差なのかな?
おいらのR10は簡単に外れます
緩すぎる位…

以前発売してすぐに買ったR6IIは
ホットシューカバーが固くて
外れなくて苦労しましたけと
今は馴染んだせいか普通に外れます

おそらくtaka0730さんのR10のホットシューカバーもキツくて外れないだけだと思いますよ

書込番号:25456589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2023/10/10 10:08(1年以上前)

taka0730さん

後ろに滑らすように動かすだけですよ。
それほど力はいりません。
ふつうのアクセサリーシューより奥まで深く入っているイメージです。

書込番号:25456698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2023/10/10 12:11(1年以上前)

taka0730さん こんにちは

https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=25456435&BBSTabNo=6&CategoryCD=0049&ItemCD=004901&MakerCD=14&SortID=25456435&ProductID=&SortRule=2&ClassCD=98&ViewLimit=0&Page=2

上の製品マニュアルに取り外し方有りますが ただ引き出すだけのようです。

もしかしたら マルチアクセサリーシュー対応の為 少し取り出しにくいのかも。

書込番号:25456844

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度3

2023/10/10 21:16(1年以上前)

力を入れてスライドさせたら取れました!!
ありがとうございました。
奥の方にに端子がたくさん見えますね。

書込番号:25457573

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2023/10/11 10:49(1年以上前)

taka0730さん 返信ありがとうございます

外れたようで良かったですね

書込番号:25458172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にoneshotからsarvoに切り替わる

2023/10/09 06:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

質問失礼します。私が使っているEOS Rですが、困った現象に悩まされています。
それは使用中、AFのモードがoneshotからsarvoに切り替わっているという現象です。
oneshotに設定してしばらくはそのままですが、気が付くとservo
設定はデフォルトに戻して検証しましたが、この現象は起きました。
AFエリアは中央一点に固定して使っているので、sarvoになるとピントが背景に抜けて
困ります。これを防ぐ方法をご存じでしたら教えてください。

書込番号:25455016

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/09 07:12(1年以上前)

>Persona7さん

>oneshotに設定してしばらくはそのままですが、気が付くとservo
>設定はデフォルトに戻して検証しましたが、この現象は起きました。

ひょっとしてカメラにお任せの
シーンインテリジェントオート
(Ai)モードなどをお使いでしょうか。

その場合、勝手にサーボAFに
切り替わることがあるようです。

AF1の設定で、Ai時の自動サーボをしない、
にすると常にワンショットAFのようです。

・EOS R 詳細ガイド
https://gdlp01.c-wss.com/gds/2/0300032122/03/eosr-ug3-ja.pdf



書込番号:25455033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 09:20(1年以上前)

とびしゃこさん
返信ありがとうございます。

シーンインテリジェントモードは使っていません。TVかAVモードがほとんどです。

書込番号:25455150

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/10/09 10:09(1年以上前)

>Persona7さん

カスタムボタンのどれかに、oneshotとsarvoの切替えが割付けられている。とか。
で、そのボタンを押しちゃっている。とか。

書込番号:25455231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2023/10/09 10:34(1年以上前)

Persona7さん

ボタンカスタマイズ設定か、マルチファンクションバーカスタマイズで、
ワンショットAF ⇔サーボAFボタンに設定してしまっていて、知らずにタッチしているのではありませんか?

書込番号:25455260

ナイスクチコミ!0


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 10:54(1年以上前)

>hirappaさん

回答ありがとうございます。
ボタンの割当てはしておりません。



書込番号:25455286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/09 10:55(1年以上前)

ファインダーでなく背面モニターで撮影してませんか?

書込番号:25455289

ナイスクチコミ!0


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 10:59(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
回答ありがとうございます。
カスタマイズなどはしてきません。
念のため初期設定に戻してあります。

書込番号:25455293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 11:03(1年以上前)

>ゑゑゑさん
回答ありがとうございます。
ファインダーで撮影しております。

書込番号:25455303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/10/09 11:45(1年以上前)

>Persona7さん

初期化にも複数あるようですが、操作カスタマイズ設定の初期化もされましたでしょうか?

カメラ設定初期化
操作カスタマイズ設定の初期化

書込番号:25455362

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10679件Goodアンサー獲得:1282件

2023/10/09 13:00(1年以上前)

>Persona7さん

原因がわからないなら、設定をリセットしてはどうですか。

書込番号:25455483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2023/10/09 13:07(1年以上前)

Persona7さん こんにちは

https://kobefinder.com/eosr-customize/

上のサイトの ボタンカスタマイズのように ワンショットAFとサーボAFの切り替えが どれかのボタンに割り当てられていて 知らずに触ってしまうと言う事は無いですよね?

書込番号:25455489

ナイスクチコミ!0


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 21:38(1年以上前)

>hirappaさん
操作カスタマイズの初期化は、まだ実行していません。
カメラは家にないので、明日実行してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25456162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 21:40(1年以上前)

>with Photoさん
回答ありがとうございます。
それは実施しました。
相変わらずServoに勝手に切り替わってしまいます。

書込番号:25456166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 21:42(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
回答ありがとうございます。
それはやってないと思いますが、設定の初期化がされていなかった可能性があります。
明日確かめてみます。

書込番号:25456168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2023/10/17 18:18(1年以上前)

>Persona7さん

初めまして、Montana36と申します。

既に時がたち、解決されているかと思いますが、AF設定メニューの1ページ目の「コンティニュアスAF※」を「する」にすると、メニューでAF動作をONE SHOTにしていても、シャッターを押した時は、ONE SHOTの動きですが、シャッター押してない時は常にAFするような動作をしますがそんな動きの事なのでしょうか?

※)コンティニュアスAFとは、常に被写体に対しておおまかにピントを合わせ続ける機能です。シャッターボタンを半押ししたときに素早くピントが合います。

書込番号:25467629

ナイスクチコミ!0


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/27 05:53(1年以上前)

>Montana36さん
回答ありがとうございました。返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。
コンティニュアスAFはオフにしております。

今回質問した問題は解決には至っていませんが、動画ボタンにワンショットとサーボの切り替え
を割り当てたので、サーボに勝手に切り替わった時はこれでワンショットに戻すようにしました。
これで今までのようなミスも減りました。

書込番号:25479946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/30 03:12(1年以上前)

>Persona7さん

>AFエリアは中央一点に固定して使っているので、sarvoになるとピントが背景に抜けて
見当違いなのは承知の上ですが、
AF測距不能時のレンズ動作をOFF(サーチ駆動しない)にした場合ではどうでしょうか?

あと、ファームウェアは最新Verでしょうか?

書込番号:25484182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング