CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42977スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

記録媒体の相性・・

2003/03/18 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ゴニマルさん

こんにちは。いつも参考にさせて頂いていますが、書き込みは初めてです。
鉄道写真(銀塩)を中心にやっていましたが、今回10Dを購入する予定です。
レンズは家計状況から(^_^;)しばらく1Nで使用してきた安価な物を流用する事としていますが、記録媒体はどのメーカーの物がいいのかわかりません。
枚数を撮るので512とか1Gとか出来るだけ大きい容量の物がいいのですが、それ以前の問題としてメーカーごとの「相性」ってあるんですか?
書き込みが極端に遅いとか、エラーが出やすいとか・・。
本も調べず申し訳ないのですが、教えていただけると幸いです。

書込番号:1404761

ナイスクチコミ!0


返信する
ペペ@ぷりずむさん

2003/03/18 14:32(1年以上前)

コンパクトフラッシュについては、いわゆる「相性」はあるようです。
(厳密には仕様通りに作ってあればこのようなことはないはずなんですが)

特に安価なノーブランド商品の場合は正常に動作しないケースもままある
ので、購入時には注意したほうが良いでしょう。(GreenHouse のものも
機種によっては不具合が出るので要注意です。)

# e-TRENDのように店頭で動作チェックさせてもらえると判るんですが。

それと、メーカによる性能の差も大きいです。

LEXAR MEDIA のものは非常に高速ですが、値段は一番高いのでお金がある
人は良いのですが、私のような貧乏人にはツライです。

お奨めは Trancend ですね。相性問題もなく安定してます。スピードも
そこそこ速いですし、何より安いので、大容量のものを何枚も欲しいという
場合にはこれを選ぶと良いでしょう。

書込番号:1405034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴニマルさん

2003/03/18 15:53(1年以上前)

なるほど・・・やっぱりあるんですねぇ。
ぺぺ@ぷりずむさん、ありがとうございます。
Trancendですね・・・なんとか探してみます。

書込番号:1405179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

山岳とマクロ撮影での最初の一本

2003/03/18 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 山好き人さん

10Dにしびれています。山岳撮影と花のマクロが趣味なのですが、レンズ1-2本ご推薦いただければ幸いです。諸先輩方ご意見宜しく。

書込番号:1404602

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/18 11:35(1年以上前)

予算ぐらいは書かないと、
とんでもないレベルのレンズ勧められるかも知れませんよ(笑)

書込番号:1404647

ナイスクチコミ!0


ひのまる+さん

2003/03/18 13:21(1年以上前)

とんでもないレンズ・・・
EF1200mm F5.6L USM
金980万円也。受注生産品ですので注文はお早めに(爆)

書込番号:1404874

ナイスクチコミ!0


鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/03/18 13:37(1年以上前)

ハッブル宇宙望遠鏡
直径2.4m特大レンズ
集光能力 人間の1千倍
分解能(可視光線) 0.05秒
分解能(視力) 1200
今ならお得な4000億円ポッキリ
貴方も
今宵から望遠浪漫始めませんか?                            花子

書込番号:1404910

ナイスクチコミ!0


Niehne11さん

2003/03/18 13:48(1年以上前)

85mmF1.4G”リミテッド”。使えるボディがまだ未発表なのが残念。

書込番号:1404929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/18 14:04(1年以上前)

レンズキャップに0.3mmの穴、ふんわりとした描写がたのしめます。
500円くらい    Rumico

書込番号:1404969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/18 14:05(1年以上前)

ボディキャップでした

書込番号:1404972

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/18 14:15(1年以上前)

ニコン 面白レンズ工房。 ありゃ、マウントが違う(^^;;

書込番号:1404994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/03/18 18:51(1年以上前)

世界最高の100倍ズームレンズ。
ところで、いくらするんだろう。
1本買っとく?

http://cweb.canon.jp/indtech/bctv/hdtv/digisuper100xs.html

書込番号:1405543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/03/18 18:55(1年以上前)

↑値段でひのまる+さんに勝ったかな?

ところで、なんのレスだっけ?
レンズすごい物紹介?

書込番号:1405550

ナイスクチコミ!0


スーパーフォトペーパーさん

2003/03/18 19:29(1年以上前)

花撮るなら「EF180mmF3.5Lmacro USM]、山撮るなら「EF16-35mmF2.8L USM]と「EF28−70mmF2.8 LUSM]でしょう。高くても一生もんです。私は何とか買いました。満足しています。
 旅行用には、「タムロンAF28-300mmF3.8-5.6XR]の一本でしょう。これ、納得。

書込番号:1405631

ナイスクチコミ!0


写真好きAさん

2003/03/18 22:41(1年以上前)

山岳撮影となると少しでも小さくて軽い物が良いでしょうね。
私なら今度出るEF17-40mmF4Lが欲しいところですね。
望遠はEF70-200mmF4L。
あと、コンパクトマクロ50mmF2.5も欲しいところかな。

もっと軽くしたければ・・・
EF24mmF2.8とコンパクトマクロ50mmF2.5。
この2本でなんとかする手もありますね。

あまり画質にこだわらなければ・・・
中古でEF22-55mmF4-5.6をゲットするのもいいかも。
残念ながら現行品ではないので中古でしか買えませんが、
非常に軽くて山に携行するには重宝します。
たしか200g前後だったと思います。中古で2万以下で買えます。
まあでもこのレンズ、普及ズームなので写りはそこそこですが。

書込番号:1406228

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/19 00:14(1年以上前)

こんばんは(^^)
広角だと 今度発売されるEF17-40mmF4Lに期待しています。
でも画角が1.6倍なので約27-64mm相当となるのが少し残念です。
次点は16-35mmF2.8L+24-70mmF2.8Lのセット

マクロは純正ですとEF100mmF2.8マクロUSMか、タムロン90mmF2.8マクロSP
#個人的には軽いタムロンを持ち出すかな(^^;

ただ、、、最近めっきり山登りから遠ざかった私は、少しでも荷物を軽くする為に重い一眼レフを避けて、28−200mmにテレマクロ可能な「ディマージュ7i+予備電池たくさん」の組み合わせで行くかもしれない(^^;;

書込番号:1406665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/19 00:52(1年以上前)

花のマクロを撮られるということですので 上でも出ていますが 
EF50oコンパクトマクロF2.5+ライフサイズコンバーターはどうでしょう
か とても軽いですし 等倍撮影もできます
EOS 10Dでは 35oフイルムカメラに換算すると焦点距離80o相当の画角になります
ただ USMではありませんので フルタイムマニュアルフォーカスができません
AFからMFにするときには レンズのスイッチを切り替えなくてはならないので ちょいと面倒ですが… (最初からMFにしておけばいいかな)
あとは EF100oマクロUSMでしょうか
これが160o相当ですね 三脚が確実に必要になります
EF180oマクロは 登山には重過ぎるでしょう 頑丈な三脚も持たなくてはなりませんし 288o相当の画角っていうのも…
で 忘れてならないのは アングルファインダー
マクロ撮影には必需品ですね

広角は 5月発売のEF17-40 F4L USMに期待してます

書込番号:1406852

ナイスクチコミ!0


スレ主 山好き人さん

2003/03/19 13:52(1年以上前)

みなさんからの数々のご意見ありがとうございました。
山岳用となるとやはり軽量が一番かもしれませんね。
また、デジカメのレンズ交換時にはゴミがはいりませんかね。
交換に有効は方法は?

書込番号:1407961

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/19 22:51(1年以上前)

山好き人さん こんばんは(^^)
D30やD60での経験ですが、、、
このCMOSを採用したカメラって、1Dや他のCCD機みたいにゴミに対して敏感にならないですむような気がします。
#ローパスフィルターの関係だと、何処かで読んだ気がするのですが。。。(^^;

それでも 砂の舞うグラウンドや、浜辺などでのレンズ交換には注意をした方が良いですね(^^)  普通の時にも極力、体でカメラとレンズをかばって、マウントを塞ぐ事を優先して交換にあたっています。

いよいよ10Dが明日到着みたいです。
ワクワク♪ (^o^)

書込番号:1409264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/19 23:06(1年以上前)

FIOさん 明日届くんですか? いいなぁ

今年はいいこと全然ない ヨドバシからの電話もない (;´д`)トホホ

書込番号:1409322

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/20 23:44(1年以上前)

to おきらくごくらくさん
いかが御過ごしでしょうか?
ヨドバシから連絡ありました? 大手なので商品は大量に確保されていると思うから大丈夫だと思うんですけど。。。

書込番号:1412071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/22 00:29(1年以上前)

FIOさん こんばんわ
昨日TELがありまして 今日お迎えに行ってきました U\(●~▽~●)Уイェーイ!
もっちろん 充電済みバッテリー コンパクトフラッシュ レンズを持ってお迎えに…
買って即 新宿御苑に行ってきました

あっ 日付変わってるから 昨日買ってきたってことですね(苦笑)

書込番号:1415498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/22 01:50(1年以上前)

見るんじゃなかった トホホ おきらくさん よかったね〜 
欲しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^_^;)
やっぱいいな〜〜〜 一眼  
わたしが2番だったよ d(^_^)good!

書込番号:1415785

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/22 19:30(1年以上前)

to おきらくごくらくさん
無事に購入できたみたいでなによりです(^^)
さっそく花の写真を拝見させていただきました。
最初、扉絵が何なのか分からなかった(^^;
33番GETです♪

さすがに、いつもお花をUPされているだけあって いい感じです♪
センスの無い私が花を撮ろうとすると どうしても花全体を入れてしまって平凡な感じになりますが、、、おきらくさんの撮影された3486や3460みたいに思いきってクローズアップするのって凄くいいですね♪ 勉強になります(^^)
#使用レンズは、EF100マクロですか?


to 松下ルミ子さん
例の教会は、もう少し待ってねm(--)m
週末はずっと撮影とか旅行が入ってて。。。

書込番号:1417844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

山岳とマクロ撮影での最初の一本

2003/03/18 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 山好き人さん

10Dを購入する予定ですが、山岳撮影と花のマクロを中心にやりたいと思っていますが、とりあえず1-2本レンズを選ぶとしたら、どのタイプがお奨めか?諸先輩の方々ご意見を宜しく。

書込番号:1404597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/18 20:05(1年以上前)

登山でしたら 嵩張るのは敬遠したくなるので 28mm単焦点はどうでしょう
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef24_f28.html
花の接写はクロースアップレンズでできると思いますが・・・・・ Rumico

書込番号:1405736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/18 20:06(1年以上前)

24mmでした

書込番号:1405740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

EFレンズについて

2003/03/18 02:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 乗り換え検討中ですさん

初めまして。今まで銀塩ではミノルタ(7700i→807i)を使い続けてきたのですが、この度デジタル1眼への以降を機にキヤノン(10D)に乗り換えようと思ってます。(カメラショーまで待ったけどミノルタは動きなし。もう待てない・・・)まずは本体の予約をしました。初回入荷で買えるかは微妙と言われてますが、まずは入荷日まで”最初の1本”となるレンズを検討中です。EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM を第一候補に考えているのですが、EFレンズについては良く知らないのでご指導いただきたいのですが、最初の一本としてこのレンズはどうでしょうか?用途は、主に屋外でのポートレートです。D60等でご使用の方がいらっしゃればぜひ使用感を教えていただけると幸いです。その他にお勧めのレンズがあれば推薦もお願いします。ただし、Lレンズは予算上候補外です。

書込番号:1404086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/18 07:26(1年以上前)

EF24-85 F3.5-4.5が内蔵ストロボも蹴られず一番無難らしいです。
10Dは焦点距離が1.6倍換算なのでポートレートならEF50 F1.4が80ミリ
相当で良いんじゃないかと思います。Lレンズと同等以上の性能です。
EF85 F1.8も同様にお勧めです。

書込番号:1404284

ナイスクチコミ!0


スレ主 乗り換え検討中ですさん

2003/03/18 08:57(1年以上前)

ZZーR様。早速のアドバイスありがとうございます。やはり
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM でも内蔵ストロボはけられるんですか・・・。短焦点レンズもいずれ買うことにはなると思いますが一度には無理なので、最初の1本はズームの方が良いかな?と考えてました。やはり1本だけとなると選択が難しいですね。

書込番号:1404395

ナイスクチコミ!0


うだつくさん

2003/03/18 18:01(1年以上前)

わたしも同じ悩みをかかえております(^^)
自分で他の方の評価、またメーカーサイトのMTFチャートをみてみた
感じでは、28-135ISよりは、24-85の方が画質は良さそうです。28-135
のワイド側は実質44mmと足らなさすぎるし、にもかかわらずMTFも
いまいちです。24-の方がMTF特性もよさげだし、評判もよさそう。
28-のワイド側は絞ってもいまいちっぽいのが。。。Tele側は28-135も
性能良さそうです。
でもローン覚悟で24-70にすると、開放から幸せになれることは間違い
ありません。。

書込番号:1405417

ナイスクチコミ!0


写真好きAさん

2003/03/18 22:05(1年以上前)

個人的には近日発売の17-40mmF4Lがかなり気になってます。
10Dにつけると27-64mm相当。
スナップ派にはもってこいですね。

定価12万円なので実売価格は9万円前後かな。
重さも475gとLレンズにしてはかなりの軽量設計。
うむ欲しい♪

というわけで私は
17-40mmF4Lをお奨めします。

そして2本目は70-200mmF4できまりですね。

書込番号:1406120

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/18 23:01(1年以上前)

28-135に関しては、安いけどISを使える!!
というのが第一でしょうね。
写りは、私のつたない例でこんなのも...
http://fine.tok2.com/home/nakae/smp/D30/#28-135
#フレーミング画中途半端なの、多いなぁ...

ぶら下げていると、レンズがピノキオ状態(伸びる)けど、
それなりに使い勝手はあると思います。
これ1本、ってだけだとシチュエーションによって辛いケースが多々出てくると思いますが、
そうしたら、そこで何かほかのレンズを選択してみる、でもいいと思いますよ。
足りなさを実感して購入したほうが、新しく買った別レンズをより効果的に使えると思います。

書込番号:1406335

ナイスクチコミ!0


e-capaさん

2003/03/18 23:15(1年以上前)

ポートレーターなら開放f値が最低2.8より明るくないと撮っても満足できないのでは?
ZZ−Rさんお勧めのように EF85of1.8や100of2なんかは短焦点だけど、名玉ですよ!ボケ味がなんとも言えない!!

書込番号:1406385

ナイスクチコミ!0


e-capaさん

2003/03/18 23:15(1年以上前)

ポートレーターなら開放f値が最低2.8より明るくないと撮っても満足できないのでは?
ZZ−Rさんお勧めのように EF85of1.8や100of2なんかは単焦点だけど、名玉ですよ!ボケ味がなんとも言えない!!

書込番号:1406389

ナイスクチコミ!0


スレ主 乗り換え検討中ですさん

2003/03/19 00:23(1年以上前)

ただいま帰宅しました。みなさんアドバイスありがとうございます。nakae様、貴重なサンプル画像ありがとうございます。、仰るとおりISの存在に惹かれての第一候補です。実際に使われてISの効果は実感されたでしょうか?。28-135だとやはり重量バランスも気になりますか?バランスからいえばEF24-85 F3.5-4.5が無難そうなので迷うところです。
写真好きA様、17-40mmF4Lっていつ発売ですか?でもこの値段だと50mmF1.4を追加できそうな微妙な値段ですね。(その前にスピードライトかも?)

ミノルタでは、始めたのが学生の時だったのもあり、50mmF1.4を最初に買って随分走り回りましたが、さすがにこの歳になると足も重くなって単焦点1本では不安です。半年以内には50mmか85mmを入手したいものですが・・・。

書込番号:1406715

ナイスクチコミ!0


e-capaさん

2003/03/19 01:01(1年以上前)

28-135ISは広角〜中望遠をカバーしてますが、画質が相当犠牲になると思いますよ。なんかヌケとキレがないって感じです。このレンズで納得できる写真が撮れた記憶、私はあまりありません。

書込番号:1406892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/19 01:13(1年以上前)

私もe-capaさん同様EF28-135mm F3.5-5.6 ISはお勧め出来ません。
手にした訳ではないですが色々な所から、
あまり画質に付いての良い評判は聞いてません。
もちろんISに付いてはそれなりに評価はされてますけどね。

純正でズームならEF24-85 F3.5-4.5が良いでしょう。
いずれ単焦点レンズ買うなら最初はレンズメーカー製の
F2.8の標準ズームも良いかもしれません。

書込番号:1406944

ナイスクチコミ!0


スレ主 乗り換え検討中ですさん

2003/03/19 01:17(1年以上前)

かなり迷ってます。思い切って、タムロンのズーム+EFの短焦点にしようかな?でもタムロンやシグマのレンズとの相性ってどうなんでしょう?良いと言う人もいますが、そうでない人もいますし。もちろん「値段なり」という前提ですが、SP AF24-135mmF/3.5-5.6 なんかどうなんでしょう?(最初の質問から変わっちゃいますが・・・)

書込番号:1406963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/19 01:47(1年以上前)

高倍率ズームを否定する訳ではないですが、犠牲も大きいです。
万能が良いなら良いですが、画質も欲しいならやはりズームの
レンジは欲張らない方が良いと思います。
もし私が高倍率ズームで組合わせるなら、タムロンAF28-200mm Super XR F/3.8-5.6ですね。
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a03xr.htm
内蔵ストロボも28ミリの時1m以上なら蹴られないみたいです。
広角が足りないですが次の1本で補う等すれば良いでしょう。

書込番号:1407044

ナイスクチコミ!0


スレ主 乗り換え検討中ですさん

2003/03/20 01:41(1年以上前)

ZZ−R様、何度もご指導ありがとうございます。確かに高倍率ズームには過剰な期待はできませんからね。ところで、SP AF24-135mmF/3.5-5.6よりも、AF28-200mm Super XR の方がお勧めなのでしょうか?200mmまで伸ばすとさすがに無理が見えてくるかな?と勝手に思っていたので、ちょっと意外です。でも値段を考えると「つなぎ」には良いかもしれませんね。これなら次を買うまでの時間も短く出来そうだし。

書込番号:1409800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/20 03:06(1年以上前)

矛盾したような文章になってしまい分かりづらくてすいません。
AF28-200mm Super XR F/3.8-5.6が良いと言ったのは、もし高倍率ズームを買うなら、AF24-135mmF/3.5-5.6に比べて軽量コンパクトだからです。
また内蔵ストロボも気にしておられる様子だったのでタムロンのHP見た所
EOS7では内蔵ストロボも28ミリの時1m以上なら蹴られないので良いかなと思いました。
ただ、私としてはEF24-85 F3.5-4.5を一番にお勧めします。

書込番号:1409920

ナイスクチコミ!0


スレ主 乗り換え検討中ですさん

2003/03/22 03:00(1年以上前)

今日(21日)キタ○ラ(難波)で受け取ってきました。予約しなくても4時時点でまだ買えたようです。ヨド○シにもかなりあったので、相当数用意されていたようですね。で、結局24-85にしました皆さんご指導ありがとうございました。まだ室内で試しに何枚か撮っただけですが、感触は良いですね。日曜に撮影に行く予定です(関西は明日雨の模様・・・)。蛇足ですが、今週末は「なんでも下取り」が5000円になっていてちょっとお得でした。EOS用の大きなバックもつけてもらえたし、レンズ+420EXも買ったので単純比較はできないけど、これにカード会社の10%引きをあわせると価格的にはかなり安い方だったと思います。とはいえ暫くは節約生活が続きます・・・。

書込番号:1415907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズの有無

2003/03/17 11:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 versatile dogさん

スペックシートを見てもわからなかったので質問です。
一眼レフはレンズが取り外し可能だと聞きましたが
このカメラはレンズが別売りなのですか?

書込番号:1401247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/17 11:49(1年以上前)

好きなやつを別で買います。

書込番号:1401287

ナイスクチコミ!0


スレ主 versatile dogさん

2003/03/17 12:56(1年以上前)

そうなんですか・・・。
どうもありがとうございます!

書込番号:1401446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

一眼レフ初心者の最初のレンズ選び

2003/03/17 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 田舎っぺさん

一眼レフ初心者です。10D購入を考え、
とりあえず1本でこなす事(近くから遠くまで)が良いと思いました。
わからないながらも調べました。
あまりかさばらずに小さめのレンズを探しています。
撮影は風景、スキー写真、人物、花まで1本で何でもとりたいです。
そんな都合の良いレンズはあるのでしょうか?
最初の目的は、レンズ1本でたくさん写真を撮る。
取り替えなくてよいオールマイティーなレンズがほしい。
写真も出来映えは腕も悪いので、ほどほどで良い。
候補は、
1.EFズームレンズの中よりF28-200mm F3.5-5.6USM
2.タムロンのAF28-300mmUltraZoomXRF3.5-6.3(ModelA06)
  ※AFの場合ONE SHOTのも可能と記載あり。大丈夫なの?
やはり純正の方が間違えないのでしょうか?
以上、上級者の方ご教授お願いします。

書込番号:1401059

ナイスクチコミ!0


返信する
ラブラドール半島さん

2003/03/17 11:00(1年以上前)

28mmと言えども、45mm程度の画角になることはご存じですか?
撮影目的からすると、広角側は必要なのかも知れませんが。
実用性はタムロンの方が、ありますね。仕上がりもそんな変わらないでしょう。
決定的な違いはフォーカスのスピードじゃないでしょうか?
カメラ店で触ってみるといいのでは。
あと、このレンズの掲示板を覗いてみては。

書込番号:1401186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/17 15:51(1年以上前)

銀塩なら28-300もいいけど、10Dの場合は28-200でいいのではないでしょうか。

書込番号:1401806

ナイスクチコミ!0


pikkasさん

2003/03/17 22:29(1年以上前)

私もTAMRONのA06を購入予定です、理由は面白そうだから
&安いから。
画角の変化と、全域で49cmまで寄れるのは魅力です。
難点は300mm状態だと、ダサヘボい見てくれになる事。
この倍率で、この価格では描写性能には妥協が必要でしょうが
補ってあまりあると思いますよ。
標準買うよりお勧めします。

書込番号:1403091

ナイスクチコミ!0


写真好きAさん

2003/03/17 23:50(1年以上前)

>1.EFズームレンズの中よりF28-200mm F3.5-5.6USM
>2.タムロンのAF28-300mmUltraZoomXRF3.5-6.3(ModelA06)

この二本をご検討中ならば、
私もまよわずタムロンの28-200をお奨めします。
28-300ではなく28-200の方。

書込番号:1403553

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/03/18 00:14(1年以上前)

いっそのこと純正の35-350mmもいいかも知れません
(中古でだいぶ値段こなれてきました)
x1.6倍で56mm-560mm(すげぇ)最短も割合よく、スピードも速い
MTFチャートから見てもx10レンズとしては良好。
欠点:暗いトコに弱い/でかい/重い(1,385g)

書込番号:1403681

ナイスクチコミ!0


pikkasさん

2003/03/19 01:38(1年以上前)

>写真好きAさん
タムロンの28-300でなく28-200を選択するのは
焦点距離が1.6倍になるので300mmよりも
200mmの明るいレンズでを薦めるという事でしょうか?
私も検討したいので、是非教えて下さい。

書込番号:1407028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/19 08:19(1年以上前)

300mm(35換算)を越えると手持ち撮影は困難な為、三脚利用となりコンパクトさ
の意味が無くなると思いますが。

書込番号:1407386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング