CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42975スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AF精度について

2003/03/06 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 デジ一眼初購入者?さん

現在、銀塩ではEOS使用してます。
いよいよ、デジ一眼も20万を切り10Dの購入を決めています。
一つお聞きしたいのですが、
ニコンに比べキャノンのこのクラスのモデル(D30,D60)はAF精度が悪い
という言葉をよく聞きます。
深度の浅いポートレイトを撮る目的の購入なのですが、
D60から精度的に変わらないとしたら、実際AF精度は辛いものなのでしょうか?
ユーザーの率直な使用感を聞かせて頂ければと思います。

書込番号:1366899

ナイスクチコミ!0


返信する
げにおさん

2003/03/06 10:36(1年以上前)

D60を使用していましたが、全然問題ないですよ。
夜の室内で蛍光灯のみで撮る時にフォーカスにまよいがでてきますが、昼間の屋外やスタジオでは全く問題なく使えます。(極端に暗いレンズでなければ・・)
10Dではさらに良くなっているという事で私は期待しています。

書込番号:1366937

ナイスクチコミ!0


たいちょ。さん

2003/03/06 13:51(1年以上前)

キャノン?]д=)c

書込番号:1367265

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/03/06 20:19(1年以上前)

> デジ一眼初購入者?さん

> ニコンに比べキャノンのこのクラスのモデル(D30,D60)はAF精度が悪い
> という言葉をよく聞きます。

それはちょっとオーバー。
まずキヤノン(キャノンではない)の方が先に一般向けにデジタル
一眼(D30)を出したので、当初はキヤノンの情報だけが
ネットに流れていて、それが今でも続いている。
次にニコンユーザーの年齢層はキヤノンより高い傾向があるようなので、
ネットへの書き込みが少ない。
そして、ニコンには、キヤノンのk板に匹敵するほど参加者の多いBBSがない。

あとAFが合わないというのは、初心者の場合は使い方の問題も
あって、やはり年齢層の点でニコンよりキヤノンのユーザーの
ネットでの発言が目立つ。
例えばAFフレームを自動選択にすれば、カメラが自動的に自分が
合わせたいと思ったところに合うものと思っている---
視線入力ならぬ深層心理入力?--とか、

あと、犬とか子供を被写体にしてAIサーボでAF合わない--
これは無理。
AIサーボは等速直線運動とかそれに近い運動を
予測するもので、ランダムで気ままで複雑な運動は無理。
高級機ならAF合うよ、というのはAF速度が速いため。

もちろんAF精度というか、AF誤差はありますが、それは
高級機でもある現象。

なおニコンD100等のBBSでも「AF合わない」というスレは
ちゃんとありますよ。
http://www.nikon-digital.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?mode=allread&no=2896&page=30
http://www.nikon-digital.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?mode=allread&no=2767&page=50

書込番号:1368037

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ一眼初購入者?さん

2003/03/07 00:42(1年以上前)

レスありがとうございます。
そうですよね、撮影に支障がある程のものだったら商品として流通しないですよね。
安心しました。
1Ds欲しいさんのリンク先も見ましたが、
問題があっても調整出来ると知って安心しました。
買ったら一応AFチェックはした方がよさそうですね。

書込番号:1368925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なんで?どうして?

2003/03/06 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 くしくしはむはむさん

製品評価のチャートが全項目で悪い評価だけど何で?どうしてなの?
D60より同等以上の性能だって聞いたし、安いし、よさそうじゃん。
書き込み見てもいい評価の人が多いのに何故(?_?)
×に投票した人の意見聞きたいなぁー

書込番号:1366065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/03/06 00:23(1年以上前)

あれは 気にしない方がよろしいかと…
まだ発売されていない機種ですし…
評価が下されるのは まだまだ先だと思っております

×に投票したのは お金がなくて買えない妬みだったりして(笑)

書込番号:1366108

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/03/06 00:24(1年以上前)

言い尽くされていますけど、ここの投票システムはいつでも誰でも何度でも投票できるいい加減な仕組みですから、全くあてになりません。
まだ発売もされていないのですから「理由は無い」「×にしてみただけ」「ニコンの方が好きだから」ぐらいの意味の無い理由しかないでしょう。

書込番号:1366115

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/06 00:33(1年以上前)

ここの評価グラフは全然気にしなくていいですよ(^^)
誰でも何時でも何度でも投票できるシステムですから。。。

証拠

某機種の評価グラフ
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005026&Maker
CD=80&Product=sora%20T15%28KT%29

書込番号:1366162

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/06 00:35(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005026&MakerCD=80&Product=sora%20T15%28KT%29
です(^^;

結論を出すのはとりあえず、発売されてからの使用レポートを待たれてでも良いと思いますよ(^^)
#とりあえず私も入手次第、レポート書きたいと思っています。

ちなみに現在D60・D30や、フィルムのEOSなどを御使用されてらっしゃいますか?

書込番号:1366172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/06 09:04(1年以上前)

FIOさんへ
[1366172]の「CD=80&Product=sora%20T15%28KT%29」はどういう内容でしょうか?

書込番号:1366799

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/06 09:22(1年以上前)

じじかめさん おはようございます(^_^)

某機種の評価グラフがあるurlをコピーしてはりつけたら、何故か切れてしまった模様で・・・後に書いた方が 貼りたかったurlです。

後者の方を御参照下さいませ。
m(_ _)m

PS.
この評価グラフを引き合いに出しましたが この機種をどうのこうのではございません。この評価グラフのシステムについての問題点を理解していただければ・・・
ちなみにビデオカメラの方にも同様のイタズラ(?)をされている機種があるそうです。

書込番号:1366821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/06 09:57(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
URLの続きでしたか。それにしても面白い形のグラフですね。
暇をもてあましているのかもしれませんね。

書込番号:1366873

ナイスクチコミ!0


スレ主 くしくしはむはむさん

2003/03/07 23:37(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
何度も投票できるのでは????まったく目安にならないですね。
何とかしてください価格.COM様<(`^´)>
FIOさんが掲載されたURLのデジカメはいたずらされてかわいそう。
でも面白いですね。
ちなみに持ってるカメラはS45と初代EOSKISSと旦那がEOS5です。一眼はどれも過去の遺物です。(T_T)
一眼のレンズも使えるし、10Dほしいです。

書込番号:1371458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2003/03/05 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 はじめてですよさん

凄く使いやすそうですね。しかも高画質。今はニコンのD1を使用しています。ニコンはFからF5迄メインに使ってきて、思い切ってデジタルへ。愛着のある25年以上前のレンズもとりあえず使えるもんで。でも大事な時にトラブルばかり。三年間のうち半分以上が故障で。最近になってやっと好調に。キャノンもFTBからAE1、A1,F1、620、1、5、KISS、3迄使ってきて、D1購入時にキャノン全て下取りに。でもキャノンの良さが忘れきれません。出来るだけ安く高画素機種が欲しくて。D100がいいの?10Dがいいの?気楽に撮って綺麗だったKISSの便利さが。

書込番号:1365702

ナイスクチコミ!0


返信する
キヤノンですよさん

2003/03/07 10:44(1年以上前)

キヤノンを使うとニコンなんて使えません。
やっぱりキヤノンですよ。キヤノンのカメラはやっぱり
いいですねー。キヤノン最高です。キヤノンバンザイ。

書込番号:1369703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

2台同期撮影

2003/03/05 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

初めまして。仕事で使うことを考えています。2台のデジカメでの撮影で同時にシャッターを切る必要があります。このカメラで同時撮影することは可能でしょうか?リモコン制御、パソコン制御などの方法かと思いますが。あるいは他メーカのデジカメでもそれができるものがあればいいのですが。どなたかお教えください。解像度はこのクラスのものを考えています。

書込番号:1365315

ナイスクチコミ!0


返信する
devil_viiiさん

2003/03/05 21:18(1年以上前)

Nikonでしたら簡単にできますが、Canonはわかりません(^^;
http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr_goods/remote_code/10pin.htm

書込番号:1365376

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/05 21:18(1年以上前)

このカメラは知りませんが(自分で回路を組めばどうにでもなるとは思いますが)
D100とS2プロは、ケーブルレりーズが使えるはずなので、ダブルレリーズを使えばOKかと(^^;;

書込番号:1365383

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/05 21:21(1年以上前)

ありゃ、ズレて(?)カブった(?) (^^;;

書込番号:1365395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/05 21:39(1年以上前)

これって使えるかな? 高いけど
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/category/remote/wireless.html
ワイヤレスコントローラーLC-4セット+LC-4レシーバー(受信機)

書込番号:1365466

ナイスクチコミ!0


k21さん

2003/03/06 03:18(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが。
同期とのことですが、2台のカメラでどの程度までの時間差が許容されるのかによっても違うと思うのですが。もちろん「同期」ですので同時にレリーズされることが目的とは思いますが(その先のシャッターが切れるまでの時間の個体差は別として・・・)。
私の場合ステレオ写真を目的としてPowerShotG2を2台で付属の赤外線コントローラを使ったところ(一つのコントローラで2台共にレリーズできる)レリーズされるのに1秒程の時間差があります。また、赤外線の照射角度が狭い為か、時折一台しか作動しないときもありました、静止しているものの撮影ではそれなりに使えましたが、動きがある場合には適さないようです。ステレオ写真を目的とされている、キヤノンの一眼を使用されている方でリモートスイッチを2つ使い、ケーブルを結線して使用されている方もいらっしゃるようです。私も問い合わせたところ、メーカーとしてはそういった商品は出しておらず、理屈では可能だがメーカー保証から外れる使い方になるので勧められないとのことでした。ちなみにPowerShotG2やD30をそれぞれ2台で同じ被写体を撮影した場合でも、受光素子の個体差から来るものなのか、マニュアルで設定をすべて同じにして(ホワイトバランスも同じ画像にてマニュアルで設定)も出力される画像は明るさやカラーバランスにかなり差が出てしまいますので、使用目的によってはレタッチが必要になります。ご参考までに。

書込番号:1366565

ナイスクチコミ!0


k21さん

2003/03/06 03:27(1年以上前)

補足ですが、
ストロボを併用される場合、むしろ時間差が少しあったほうが発光のタイミングが干渉せずに済むのですが、同時にレリーズした場合にはシャッタースピードや発光のタイミングによっては露出オーバーな画像ばかりになってしまいますのでご注意ください。

書込番号:1366568

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamaoさん

2003/03/06 08:54(1年以上前)

たくさんのレス有難うございました。もっとはっきり書けばよかったですが、私の用途はk21さんに指摘いただいたステレオ撮影です。
ですから、同時にシャッターを切りたい、できればある程度の動体撮影もできるようにシャッターの時間差は0.1sec以下にしたいです。被写体への照明は別の方法であてますのでストロボは使いません。これまでのレスですと、ワイヤレスコントローラ、リモートスイッチの自作、キャノン以外のデジカメだとケーブルレリーズという選択肢があるのですね。
他に何かありましたら、どなたか教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1366780

ナイスクチコミ!0


k21さん

2003/03/06 22:47(1年以上前)

これ以上は10Dの話題から関係なくなってしまいそうですので、
以下のリンク集を参考にされてはいかがでしょうか?

「ステレオ写真関連リンク」
http://www.plants3d.org/link/

デッドリンクもありますが、ステレオ写真関連の掲示板などもありますので、
こちらより回答が得られるかもしれませんよ。
また、すでにご存知でしたらご容赦ください。

書込番号:1368500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハイエンドコンパクトとの画質の差

2003/03/04 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

基本的な質問です。
D60などの一眼レフデジタルカメラは,PowerShotG3などのハイエンド
デジタルコンパクトカメラと比べて,画質の差が,素人目にも分かる
ものなのでしょうか。キャノンも,同じ条件同じ被写体でサンプル写真を
撮ってくれればいいのに,被写体が違うので,画質比較できません。
2Lサイズくらいでプリントしたときに諧調など明らかに違うのでしょうか。
それとも,微妙な差でしょうか。。
そもそも,みなさん一眼レフを買うのは,画質より機能を重視するからなのでしょうか。

書込番号:1361029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/04 13:03(1年以上前)

ノイズの量とか、諧調が違いますよ。
レンズが違うし、CCDの大きさが違いますからね。
一番、差が出るのが、背景のボケでしょう。

しかし、パッと見では分からないかもしれないですね。

デジタルカメラマガジンで、過去に撮り比べしていたのが
ありました。

−−−−−−ただ今、探し中−−−−−−−

はい、ここ
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/02_10/toku1/index.htm

書込番号:1361058

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/04 13:08(1年以上前)

レンズ交換できるのが一番の要因だと思いますが。

書込番号:1361074

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/03/08 10:45(1年以上前)

まこと@宮崎さんの言う通りだと思います。
人物ポートレートをやっててやはり背景にボケが出る出ないは大きな違いですね。
けれどG2/G3の色合いは個人的にはとても好きです。

>そもそも,みなさん一眼レフを買うのは,画質より機能を重視するからなのでしょうか

撮影レスポンスってのもひとつの条件かも1Dのレスポンスはいいですよ

書込番号:1372517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/03/26 03:06(1年以上前)

画質が全然違います、PC上で確認しますと、コンパクトは色の乗りも悪いしザラついています、コンパクトはレタッチの無理が利きません、一眼デジカメは無理が利きます、これて画質が違う事がわかります、D100とソニーのdsc s85で確認しました、ただ一眼デジカメの難点はレンズ交換時などでCCDのゴミ問題です、一番の対策はレンズを交換しない事です、s85などのレンズ交換しないカメラには想像も出来ないこと、

書込番号:1429475

ナイスクチコミ!0


¥ポジ¥さん

2004/03/20 07:43(1年以上前)

%ポチ%の場合は多彩な機能と交換レンズによって限界的な環境条件の中
で、少しでもまともな写真を撮影するため性能面で圧倒的に優れた一眼レ
フを求める。但し、30年来まともな写真が撮れたという実感がもてない。感動的な一枚の写真はコンパクトでもOKだと思うが、情緒的に面で両者では《写真機》の楽しみ方が変ってくる。・・「画質の差」?

書込番号:2605480

ナイスクチコミ!0


¥ポジ¥さん

2004/03/22 07:10(1年以上前)

こんなアルバムを見かけましたよ。

http://www.fotocommunity.de/pc/pc/display/1054716/extra/new/channel/2

書込番号:2613715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2003/03/03 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

クチコミ投稿数:87件

特に1Dsだけではなくデジタル一眼全般なのですが,
シャッターの音とかどうなんでしょう。
フィルムの巻き上げがないぶん静かなのでしょうか。

EOS-3を使っているので比較できる方いますか。
まだ手に取ってシャッター押したことがないもので・・・

書込番号:1359355

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/03/04 01:13(1年以上前)

ジャじゃんさん こんばんは(^^)
フィルムではEOS−3HS仕様がメインですので、何らかの参考になれば。。。

フィルムの1Vは御利用になられた事がありますか? 
私もEOS−1Dsは今だ触っていないので「EOS−1D」でのコメントですが、
あのEOS−1V同様のEOS−3の内部反響音が抑えられ、ミラーが細かく制御されている感じ、、、
もちろん巻き上げも無いので純粋にレリーズする音と、ミラーの動作音だけです。バタつく音のEOS−3に比べれば かなり静かなカメラですね(^-^;
#個人的にはEOS−3のバタつく音や、ニッケル水素パックを
#入れたときの豪快なバシャバシャ音も好きなんですけどね。
#撮っているぞーって周りにアピールできて!

「D60」系も巻き上げが無いので、動作音自体は静かですが、ミラーの動作音やシャッタ―の音は、残念ながらEOS1桁までの快感はありません。。。
パタンパタンみたいな頼りない。。。

そもそもレリーズボタンの感触からして違うし。。。(--;

書込番号:1360340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2003/03/07 19:53(1年以上前)

FIOさん ありがとうございます。

私もHS仕様です。音を気にしなくて良い時は,この音も心地いいのですが,静かに撮りたい時は消音に気を遣ってしまいます。

1vは店頭で触った程度ですが,はじめなんだこの音と思ったんですが,FIOさんが仰るとおり制御された音なんだなと納得しました。

ものすごい購買欲が出そうで手に取るのが怖いです。

書込番号:1370821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング