CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて!

2002/01/10 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 kirukarusoruさん

Canon-EOS-D30で、プリンストンのコンパクトフラッシュ、型番[PCF-128]で動作確認取れている方いないでしょうか?購入予定ですが、メーカーで動作確認表に載っていないです。教えて下さい。

書込番号:465437

ナイスクチコミ!1


返信する
Kingstonさん

2002/01/13 09:17(1年以上前)

何の問題もなく使えています。D30を始め、CFタイプのデジカメを数台持ってますが、その全部で大丈夫です。

書込番号:469851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ焦点距離について

2002/01/09 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 archtectさん

建築写真を撮るためにD30を購入しようと思っています。どうしてもインテリアを撮るために19mm〜21mm程度のレンズが必要です。但しD30では19mmのレンズを使っても30mm程度の広さになってしまうと聞きました。そんな事があるのでしょうか。30mmでは使い物になりません。また、その場合、ゆがまずに19mmの広さで撮れるレンズは用意されているのでしょうか。インテリア写真を撮られている方アドバイス下さい。

書込番号:463652

ナイスクチコミ!1


返信する
mm3さん

2002/01/09 20:59(1年以上前)

CONTAXをお薦めします。
CCDが35ミリ版ですからレンズはそのままの焦点距離で使えます。
短所は価格。定価80万円だそうです。

書込番号:463687

ナイスクチコミ!1


声明さん

2002/01/09 21:23(1年以上前)

CCDが35mmフィルムより小さい関係でそうなってしまいます。またゆがまずに19mmで撮れるレンズはないので残念ながらD30は使えないでしょう。
mm3さんが書いているように、今度発売されるコンタックスが35mmサイズのCCDを使っているのでレンズの画角は同じになりますが、価格の高さがネックになりそうです。

書込番号:463736

ナイスクチコミ!1


湯川さん

2002/01/10 00:54(1年以上前)

ニコンの5000にコンバータをつけたら宜しいのでは? 確か19mm相当。

書込番号:464211

ナイスクチコミ!1


にわか飴さん

2002/01/10 00:59(1年以上前)

初めて投稿させて貰います
素人考えですけど・・・(^_^;)
コンタックスで80万使うぐらいなら、銀塩一眼+フィルムスキャナ
じゃ駄目でしょか〜

書込番号:464221

ナイスクチコミ!1


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/01/10 07:37(1年以上前)

ところで、CONTAXの場合、
Nマウントの19mmレンズってあるんですか?

書込番号:464469

ナイスクチコミ!1


続さすらいさん

2002/01/10 10:19(1年以上前)

シフトレンズ(TS-E24mm F3.5L)は如何でしょうか?
広範囲の撮影をする場合は2つの考え方があります。
1.広角レンズを使用する。
2.カメラをパンないし平行移動させて複数回撮影したものをphoto stitchを用いて画像合成する。
1.の方法ですとレンズの収差の他に、ワイドレンズの特性である遠近感が強調されるため「ゆがみ」が生じます。
2.の方法でも「ゆがみ」が生じますが、カメラを固定したままレンズをシフトすれば「ゆがみ」は最小限に押さえられます。インテリアだと可動部分がないのでライテイングなど工夫すれば画像処理したことは全くわからなくなります。
シフトレンズは使用していないようですが、自然写真でこのようなことを行っている事例が「EOSD30完全ガイド」impress mook(株)インプレスの50頁に紹介されております。
一つの考え方としてご参考になさってくださればと思います。

書込番号:464574

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2002/01/10 11:55(1年以上前)

14mmレンズを使えば、22,3mmになるのでこの辺で妥協してはどうでしょうかね。
後は、Sigmaの15-30とか。

書込番号:464595

ナイスクチコミ!1


yu1さん

2002/01/26 22:53(1年以上前)

コンタックスは修理頻度の高さと本体の値段を考えると保証期間終了後がとても恐ろしい物が在ります3年保証とか5年保証は必携です、一眼デジカメはCCDとレンズの距離があり過ぎるため(CCDが小さい)広角は不利でしょう、しかし専用設計のデジカメの噂がオリンパスに在るので少し待ったほうが良いのではないでしょうか、現時点ではにわか飴さんのスキャナーに1票です

書込番号:495085

ナイスクチコミ!1


スレ主 archtectさん

2002/02/01 12:08(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございました。とても迷った挙句D30買う事にしました。コンタックスは魅力的ですが価格が決定的にブー。シフトレンズの方法研究してみたいと思います。シフトレンズで広角写真を撮られている方アドバイスをお願いします。

書込番号:506814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてくれー

2001/12/25 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 111111Dさん

1D買ったんだけど
1394に繋がりません
どうして?
説明書家に置いてきてしって・・・
誰か知ってる人居たら教えて下さい。

書込番号:438776

ナイスクチコミ!0


返信する
千点の星さん

2002/06/22 00:58(1年以上前)

アホか!
こんなのにレスもらえると思ってるの?

書込番号:785376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

画像に関して

2001/12/24 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 とろにゃさん

はじめまして。
D30がすごく欲しいのですが、一つ質問があります。
画質に関してなのですが、ソフト系というのをよく目にします。
個人的にははっきりくっきりした画質が好みなのですが。
そこで設定でコントラスト、色、シャープを強に設定した場合
はっきりくっきりした画質になるのでしょうか?
わかる方いらっしゃれば教えて頂ければありがたいです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:436806

ナイスクチコミ!1


返信する
Vino7さん

2001/12/24 18:30(1年以上前)

他の掲示板でも同じ質問をされているようですが、レスがついていないようなので
こちらにレスつけさせていただきます。
D30で撮影した画像は銀塩写真などに比べると若干ソフトな感じがします。
個人的にはD30だけでなくデジカメ一般的にこのような感じがあると思っています。
とろにゃさんが言われているように撮影時の設定をいろいろ試すのもいいですが
撮影された画像をフォトショップなどのレタッチソフトで補正するのほうが
楽だし、他にもいろいろと画像を加工できます。
デジタル画像を扱う上ではレタッチソフトは必須だと思います。

書込番号:438051

ナイスクチコミ!1


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2001/12/25 15:00(1年以上前)

10万円前後で売られているような数百万画素デジカメの作り出す
「くっきりした画像」
は、D30では望めないですね。
そのような「くっきりした画像」がカメラ側で作られてしまうと、
あとでレタッチしにくくなっちゃいますから。

いじっていないデータを
http://www32.tok2.com/home/nakae/smp/D30/
に用意してあります。
この中の「コントラスト:高 シャープネス:高」となっているのが、
カメラ側の現像パラメータ設定項目3つを「高」に指定して撮影したものです。

書込番号:439447

ナイスクチコミ!1


スレ主 とろにゃさん

2001/12/27 02:31(1年以上前)

Vino7さん

どうもありがとうございます。
レタッチの勉強してみます^^

nakaeさん

大変参考になるものありがとうございました。
早速HP拝見させていただきました。
これから時々見させて頂きます。
そしてD30購入しました。
これから勉強してみます。
なんか「写真」って感じでいいですね^^
nakaeさんみたいにい写真撮れるようにがんばります。

お二人とも本当にありがとうございました(感謝)

書込番号:442232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

押すと同時に取り込める?

2001/12/23 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 星野鉄朗さん

EOS30Dについて質問ですが、もし以前に同じものがありましたら、失礼いたします。

 30Dは、シャッターを押すと同時に画像を取り込んでくれるのでしょうか?

 デジカメって、押してから一呼吸おいてからシャッターが切れて画像が取り込まれますよね。それが嫌なのです。
 私の場合、子供の一瞬の表情を撮ったり、鉄道や航空機の写真を撮ったりなど、その一瞬を逃したくないのです。 スチールの一眼を使えば済むことでしょうが、フィルム代もばかにならないので…。

 どうかよろしくお願いします。^^;

書込番号:436372

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 星野鉄朗さん

2001/12/23 21:29(1年以上前)

失礼しました。 D30ですね。

書込番号:436389

ナイスクチコミ!1


Vino7さん

2001/12/23 22:06(1年以上前)

星野さんがおっしゃているのはコンパクトデジカメのこと
だと思いますが、タイムラグがあるのはAFの合焦速度が
遅いのでシャッターがきれるまで時間がかかります。
それに対して一眼レフタイプはシャッター半押しでAFが
働いて合焦、全押しでシャッターがきれて画像が記録される
ので銀塩一眼レフとまったく同じです。
もちろん合焦するまでの時間は存在しますが、コンパクト
デジカメに比べれば圧倒的に短い時間ですね。
但し、D30は低輝度時(暗い時)のAF速度が遅くなったり、
合焦しにくくなったりということですのでその点は
御注意下さい。

書込番号:436458

ナイスクチコミ!1


Teru-chanさん

2001/12/23 22:32(1年以上前)

スチールの一眼を20年ぶりに買い換えました、自動焦点のです。
最近、年のせいでピンが時々甘くなることがあったものですから。
それでも、昔の一眼も使っています、それは、自動焦点のはほんの0.何秒かシャッターを押してからのタイムラグがあるからです。
デジカメだとさらに遅いのではないでしょうか???
フィルム代もばかにならないとのことですが、デジカメの場合5年前のを今でも使っている人はいないでしょう、多分2〜3年で買い代えになるのでは、そう考えるとデジカメでは、カメラ代が高くつきます。

書込番号:436512

ナイスクチコミ!1


スレ主 星野鉄朗さん

2001/12/24 00:20(1年以上前)

Vino7さん、Teru-chanさん、さっそくのレス、ありがとうございます。

 シャッターのタイムラグの件については解決し、安心しました。

 しかし、フィルム代とカメラ代を比べると、確かに問題ですね。^^。
 一眼デジカメが15万くらいであれば、問題も小さくて済むのですがねぇ。

 うーん。

書込番号:436733

ナイスクチコミ!1


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2001/12/25 15:16(1年以上前)

すでにレンズやメディアをそこそこ持っていて、本体しか新たに買わないとすると、26万円くらいの支出ですから...

リバーサル1本のフイルム代とスリーブ仕上げ代あわせて1,600円程度として
 ・月にリバーサルを10本程度 16ヶ月程度
 ・月にリバーサルを20本程度 8ヶ月程度
アマチュアカメラマンでも、月に10,20本くらいの撮影をする人は結構いるでしょう。
そういう人にとってはこのクラスのデジカメでも安上がりかと。

まぁ、銀塩の画質が必要な場合は、デジタルで済ますっていうのは無理でしょうけど(^^;;

AFに関しては、「合わない」「時間がかかる」と感じたら、すぐMFに切り替えれば問題ないですよね。
厳密なピントを要求するようなケースだと、D30でのピント合わせは大変でしょうが、
それでもあわせられないほどではないと思います。

書込番号:439466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CANON 1D

2001/12/22 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 kirukarusoruさん

CANON 1D は、発売になったのでしょうか?

書込番号:433560

ナイスクチコミ!0


返信する
痔なのかなさん

2001/12/22 01:17(1年以上前)

上野のヨドバシでは20日から予約品の納品がおこなわれているようです
キャノンの正式発売日は22日と聞いています

書込番号:433637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング