CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの日本語表示

2001/12/21 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 夢音さん

はじめまして、夢音と申します。
皆さんのD30の確認をさせて頂きたいのですが、
液晶モニターで設定を変更委する際の日本語表示出てきますよね。
どうも、この表示がくっりとしないのは、私だけでしょうか?
よい表現が出てこないのですが、CRTで言えばコンバージェンスが
ずれているような・・・・。
画像の確認では気にならないので、メーカーには問い合わせてないのですが、ふと気になったもので、よろしくお願いいたします。

書込番号:432947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スポーツ

2001/12/11 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

STMです。はじめまして。いつも参考になる意見ばかりですね。

さて、私もD30の購入を考えているのですが、いくつか条件があって
書きこみしました。

・室内スポーツ(バスケット)を撮影したい。フラッシュ禁止。
・連射でどの程度まで選手の動きを捉えることができるのか?

たったこれだけなんですけど、フラッシュがたけずに、ぶれずに
撮影できるかがまったくわからないのです。サンプル画像は明るい
ところばかりで撮影しているので。

もしわかる方は教えてください。

書込番号:418739

ナイスクチコミ!1


返信する
平八.さん

2001/12/12 10:06(1年以上前)

ドモ、

そこの照明がかなり明るいというのが条件なんですが…(感度は400くらいまで上げた方がエエよ、後、F2.8クラスの明るいレンズゥゥゥ)

バスケットは動きが激しく入れ代わるので、『リング近辺にピントを置いて待ち構えて撮る』とかなら可能だと思いまッス。

ドリブルしてる選手をとりたいならブレを生かした『流し撮り』みたいに動きを表現すればカッチョよくなりますヨン。

>連射でどの程度まで選手の動きを捉えることができるのか?
D30の『動態予測AF』は、あまり不規則に動かれると慣れた人でもツライんで、少し動きの落ち着く瞬間なら撮れる…カナ?

まったく知らん人のページなんですが『Welcome to KINO Factory』というトコに、D30でとったスポルツ写真がたくさんあったんで見てみてはいかが?
(検索エンジン「GOO」でWelcome to KINO Factoryと打つと出てくるでゴザル)

書込番号:419727

ナイスクチコミ!1


Vino6さん

2001/12/12 11:44(1年以上前)

デジタル、銀塩にかかわらず室内スポーツを撮影する場合の基本は
・高感度フィルム
・明るいレンズ
です。暗いレンズだとその分、より高感度なフィルムを使う(画質が落ちる)
かシャッタースピードが落ちる(ぶれる)等の制約が出てきます。
また連写についてはD30は秒3コマ(AIサーボの場合はこれより遅くなります)
なので、コマ速としてみれば必要最低限の速度と言えます。これより高速
を求めるならデジタルなら1DかD1Hということになります。
それよりもD30は暗いところでAFが合いにくいレポートがありますので
これも考慮されたほうがいいと思います。

書込番号:419848

ナイスクチコミ!1


スレ主 STMさん

2001/12/14 19:39(1年以上前)

STMです。

みなさん本当にありがとうございました。メチャ参考になりました。

いろんなリンクへ飛んで勉強してみます。

公式戦以外はフラッシュをたいてもよさそうなのでスピードライト
も一緒に購入しようかと思ってます。

やっぱ、キャンペーン中の年内に買うのがいいっすよね?
新しいモデルなんていつか出るに決まっているから、それを
期待してもしょうがないし。

書込番号:423632

ナイスクチコミ!1


EOS3ユーザーさん

2001/12/15 23:42(1年以上前)

D30の話とはちょっと離れてしまいますか、フラッシュ撮影が禁止されていなくても、できればあまりフラッシュをたいてもらいたくないですね。
選手に一瞬でも迷いが出るのと、いい写真が撮れるのSTMさんならどちらを選びますか?
私も過去にハンドボールの写真を撮っていますが、f2.8くらいであれば十分撮影可能です。(失敗の山はできますが・・・)

書込番号:425611

ナイスクチコミ!1


MOTO777さん

2002/01/17 00:36(1年以上前)

>STMさん
はじめまして、1ヶ月も前の書き込みにレス付けもなんなんですが、
D30でバスケ&バレーをメインに撮影しています。

EF135mm(F2.0)で1/350。ISO800という条件で殆ど撮影しています。
HPに写真をアップしてあります。

書込番号:475949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

非球面レンズについて

2001/12/01 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 AE1プログラムさん

非球面レンズについて教えてください。Lレンズには切削非球面レンズが使用されていますが、一般レンズに使用されているガラスモールド非球面レンズやレプリカ非球面レンズと比較して画質的にどのような違いがあるのでしょうか?
 どなたか、わかる方教えてください。

書込番号:402207

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/12/01 21:57(1年以上前)

こちらを参照
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/index-j.html

書込番号:402231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

使用後の感想お願いします。

2001/11/30 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 kirukarusoruさん

『1D』の最初の書き込み大変光栄に思います。

そこで?『1D』購入者のカメラマン様、『D30』と大きく違う点を
何点か教えてください。あまりに抽象的で答えにくいかと思いますが、
よろしくです。

それから、プロカメラマンさんで、いらなくなった、『プロストラップ』安く譲っていただけませんか?こんな書き込みいいのかな?
では、よろしくです。

書込番号:400724

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/11/30 23:27(1年以上前)

右上の隅にある「返信」のボタンを押さないから、何のレスだかサッパリ。。

これじゃ何時までたっても必要な情報は集まりませんよ。

書込番号:400748

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2001/12/01 00:53(1年以上前)

新規の書き込みのようなんですけど。
canon->1Dからきた、ということかとおもいます。
そういえば、「0件」だったなぁ、と思い出したのがこの投稿を見て最初に思ったことでした(笑)

大きく違うのって、やっぱり連写性能とかAF能力とか、カメラそのものの堅牢性とかじゃないかしら?
D30が「下からきたアマチュア用カメラ」とすれば、1Dは「プロ向けカメラ」ですよね。
って、さわったことがないのでイメージだけ(笑)

#さわったことある人で、ここ見るような人ってどのくらいいるのかなぁ?

書込番号:400928

ナイスクチコミ!0


平八.さん

2001/12/01 11:20(1年以上前)

>kirukarusoruさん

プロストラップの新品が『日本カメラ』『アサヒカメラ』(どっちか忘れた)のお店の広告に載ってましたよ。

後は、オークションとかで捜した方が速いんでナイ?

1Dはサワッタことないけど、「1V」とほぼ同じらしいのでお店で1V触ってみてはいかがッスか?


…1Dの発売日はいつなんだろう、アチコチ予約してあるのにまだ決まらないのかなぁ。

書込番号:401400

ナイスクチコミ!0


平八.さん

2001/12/01 11:55(1年以上前)

追加でッス、

すいません色々調べてみたところ、キャノンプロフェッショナルサービスに加入していれば(簡単には入れないらしい…)新品購入後、保証書をサービスに持参すると『購入(約4000エン)』できるようです。

この方法は現実的に無理に近いッスけど、まぁ、一つの手段として…

ヤフオクだと15000円くらいになってますネ、グハッ(死)

書込番号:401440

ナイスクチコミ!0


PARANOIDさん

2001/12/02 00:34(1年以上前)

いまから十数年前、NEW F−1の発売何周年かを記念して「プロストラップ」
が一般向けに発売されました。またこんなのやらないでしょうか?キャノンさん。

書込番号:402561

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirukarusoruさん

2001/12/02 00:47(1年以上前)

色々ありがとうございます。

>ゆうしゅん
「返信」じゃないですよ!
質問です。

ここは、「EOS-1D」の場所じゃないんですか?
皆さん、わかってるじゃないのかな?
「デジカメ (CANON) EOS-1D についての情報」って上の方に書いてある。

>nakae さん

ありがとさんです。
でも、まだ販売してないから使えないですね!販売開始しても私は買えないけど!

>平八さん

毎度、敵切な回答ありがとうございます。
そうですね!ストラップ!Newタイプ(刺繍)は2万円もするよ!

>…1Dの発売日はいつなんだろう、アチコチ予約してあるのにまだ決まらないのかなぁ。

それから、『1D』購入するのでしょうか?
購入後、新たに使用後の感想書き込んでくださいね!

書込番号:402594

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirukarusoruさん

2001/12/02 00:54(1年以上前)

PARANOID さん

>いまから十数年前、NEW F−1の発売何周年かを記念して「プロストラップ」が一般向けに発売されました。またこんなのやらないでしょうか?

それは、どこで売ってるのでしょうか?それともPARANOID さんが持ってるのでしょうか?また、新品or中古?ならば、価格は?どこかに画像ないでしょうか?

って、続けてかいちゃいましたけど・・・。
是非教えて下さい。よろしくです。

書込番号:402614

ナイスクチコミ!0


Operaさん

2001/12/02 01:20(1年以上前)

>>[402594]kirukarusoru さん
>ここは、「EOS-1D」の場所じゃないんですか?
>皆さん、わかってるじゃないのかな?
>「デジカメ (CANON) EOS-1D についての情報」って上の方に書いてある。

基本的にどこでも一緒です、この掲示板。
機種ごとにソートされてるだけですから、機種別で書いても・・・

http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
●書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、
書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。

書込番号:402665

ナイスクチコミ!0


PARANOIDさん

2001/12/02 10:28(1年以上前)

kirukarusoruさんごめんなさい。解かりにくい書き込みをしちゃいまして・・・。
あくまで、十数年前の話でそれも限定発売でした。ストラップの他、確か
防水カバーなどがセットで12000円位だったように記憶しております。
高いと思いつつ購入しましたが・・・。でもさすがプロ用!質感が全く違います。
金色で刺繍された「PROFESSIONAL VERSION」の文字がまたかっこいいんです!
てな訳で、私は当時新品で購入できましたが、現在新品を捜すのは困難ではないでしょうか?

書込番号:403138

ナイスクチコミ!0


PARANOIDさん

2001/12/02 10:33(1年以上前)

↑あくまで「限定セット」の話です。
最新のプロストラップは知りません。あしからず。
確か何年か周期でデザインが変わったりするんですよねえ?車みたいに・・・。

書込番号:403143

ナイスクチコミ!0


KOJIRO'sさん

2001/12/13 01:00(1年以上前)

プロストはCPSの会員だとただでもらえます。(1保証書に対してひとつ)
(キヤノンプロフェッショナルサービス、、、だったかな?)
会員であれば3500円ぐらいで購入もできたはずです。

ご参考までに。

書込番号:420969

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirukarusoruさん

2001/12/13 23:23(1年以上前)

KOJIRO'sさん

>プロストはCPSの会員

この会員に一般のカメラ愛好者はなれないんですよね?
このCPSとは、どのような会員なんでしょうか?

お願いします。

書込番号:422439

ナイスクチコミ!0


針金落葉茸さん

2002/01/16 00:53(1年以上前)

漠然とした疑問なのですが・・・あえて。1Dって、T90を長年使い慣れた手に馴染むようなカメラでしょうか? 

『プロストラップ』についてですが、ヤフーオークション(d13709151)に出品しているので良かったら見てください。

書込番号:474116

ナイスクチコミ!0


紅孔雀さん

2002/01/16 14:58(1年以上前)

初めて書き込みます。1−Dについて大変興味があります。実際に購入された方の使用感が知りたいです。雑誌をいろいろ見ていますが、いまいち購入の踏ん切りがつきません。(書き込みも少ない)宜しくお願いします。

書込番号:474902

ナイスクチコミ!0


平八.さん

2002/01/16 18:32(1年以上前)

紅孔雀さん、ども初めま死て。
1Dを買ってゼニが空っぽになって死にそうです…。

>使用感が知りたいです。

どの辺からお答えすればヨロスィーんでしょか?

書込番号:475182

ナイスクチコミ!0


紅孔雀さん

2002/01/16 20:40(1年以上前)

平八さん 遅れてすみません 早速の応答有難う御座います。そうですねー 1番知りたいのは同一レベル機種(限られてしまう?)とのプリントアウトされた紙面による比較です。(レタッチなし または同一レタッチ)いかがでしょうか.かってですみません 宜しくお願いします。

書込番号:475382

ナイスクチコミ!0


平八.さん

2002/01/17 14:10(1年以上前)

>同一レベル機種(限られてしまう?)とのプリントアウトされた紙面による比較です。(レタッチなし または同一レタッチ)

同一レベル機種ですか…、一応ココにD30、D1X、1D(D1Xは知り合いの)があってキャノンのF9000で出力テストしたことがありまッス。

●大雑把ですが、最新型のインクジェットプリンタならD30は『A4』、D1X、1Dは『A3』までは確実にいけます。
(少し前のエプソンのPM720Cもつかってますが、コレだとシャドウ部分のグラデーションの表現がきッついです)

●「レタッチあり、無し」に関してはチョット判断がむずかシーので(この3機種のカメラでそれぞれ絵作りや色の出方が違うためレタッチも大きく異なるザンス)、お話はパスさせてもらうっス(ゴメンネ)

というか、ネット上に落ちてるデータ拾われて御自分で出力した方がワカリやすいと思うのでありマッスル!、ヌハー。(ゴメンネ)

伊達さんトコに1DやD1Xで撮ったデータたくさんありまスヨン。
 ↓
http://www.netlaputa.ne.jp/~miscall/

書込番号:476665

ナイスクチコミ!0


紅孔雀さん

2002/01/17 15:45(1年以上前)

平八さん 大変無理を言ってすみませんでした。そうですね いろんな書き込みから撮影データを調べればいいんですね。早速やってみます。失礼致しました。又これからも宜しく お願い致します。

書込番号:476767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

EF24-85mm F3.5-4.5 USMとEF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

2001/11/29 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 kirukaruさん

皆さん。また、レンズの事ですが、よろしくです。@EF24-85mm F3.5-4.5 USMとAEF28-135mm F3.5-5.6 IS USM。この2機種の違いです。@は、明るいが手ブレ無し。Aは少し暗いが手ブレあり。自分の感じでは、マクロ性能(距離)は気にしません。暗い所では、どちらが有利かって事なんです。レンズ的にも非球面レンズ一枚づつと同じような物です。あとは絞りの数値とIS機能の差がいか程のものなのか?明るいレンズとIS機能は考えようで同じ事じゃないんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:399030

ナイスクチコミ!1


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2001/11/29 21:43(1年以上前)

両者、開放値はほとんど同じと考えていいですよ。
28-135mmは、80mm付近の開放値はF5.0だったと思います。
となれば手ぶれ防止なISがついている28-135mmのほうが暗いところでは有利です。
確かにレンズは28-135mmの方が長いので、ISを切って比較をした場合、
24-85mmよりぶれやすいと思いますが、ISをONにすれば2段程度遅いスピードも
耐えられると考えると、若干28-135mmの方が遅いシャッターまで耐えられるように思えます。

レンズそのものの性能は
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef24_85_f35_45.html
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_135_f35_56.html

を見るのがいいと思います。

書込番号:399125

ナイスクチコミ!1


ハイホさん

2001/11/29 21:57(1年以上前)

>手ブレ補正の効果はシャッタースピード、約2段分に相当します。
>これは300mmの望遠レンズで1/60秒の手持ち撮影が可能になるということで
上記のことをおっしゃっているのだと思いますが、
IS機能の利点は、シャッタースピードを遅くしても手ぶれが防げるため、絞りを絞っても安心ではあります。でも安心だという以上のことは何もありません。
例えば、暗所での撮影では、根本的には解放F値が小さいほうが有利で、IS機能では解決できません。

書込番号:399147

ナイスクチコミ!1


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2001/11/29 22:25(1年以上前)

>例えば、暗所での撮影では、根本的には解放F値が小さいほうが有利で、IS機能では解決できません。
被写界深度の兼ね合いもありますので「有利」という表現は適切でないでしょう.

書込番号:399185

ナイスクチコミ!1


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2001/11/29 22:46(1年以上前)

すみません、直前のは勇み足です>ハイホさん

この2つのレンズだと、焦点域における開放値は同じと考えてよい程度の差です。
なのでここで比較には開放値ははずしておきます。
でレンズの大きさですが、重さの違いが380g/540g、長さが69.5mm/96.8mm。
一般にレンズを手持ちでぶらさない限界は1/焦点距離secといわれますが
(人によって大きく違います)
ズームレンズでは望遠域を全体に適用して考えるのが教科書的です。
前者が1/90、後者が1/125とでもしますと、ISをOFFしていた場合は
前者のほうが手ぶれを抑えられるであろうシャッタースピードは0.5段遅いとなります。
ISをONにした場合、このレンズに使われているIS機能は「2段分の効果がある」と
言われていますので、1/30までは使えると判断します。
(しつこいようですが、使う人によって手ぶれの限界は大きく変わります)

よってこの両者を手ぶれの面で考えると、IS付きのほうが「有利」かな、と。
画質に関しては、キヤノンのMTFチャートなんかで判断してください。
28-135mmの方はガラスモールド非球面レンズなんですね。


「根本的には開放F値が小さいほうが有利」
というのは、どのような写真を撮るのかで変わってくるでしょう。
F1.4で近くの距離から撮影、なんてピンとの合う範囲はとても狭いですから、
それが撮りたい写真かどうか、と相談ですね.
多少はピント範囲を広げたい、となると、その時のF値で手ぶれ防止機能があるほうがよくなってきます。
...もっとも、レンズそのものの描写性能も大事ですから、何が「有利」かは、
前提条件が必要なんですね(^^;;

書込番号:399220

ナイスクチコミ!1


M20eさん

2001/11/30 00:07(1年以上前)

ちょっと話が逸れますが、標準ズームならEF28-70 F2.8Lを候補に入れても
良いのではないでしょうか。明らかに今お考えの2本とは次元の違う性能です。
中古なら8万円代からありますので、ちょっと頑張ってみるのも良いですよ。
(撮影にも頑張りが必要ですが>腕力)

書込番号:399379

ナイスクチコミ!1


kirukarusoruさん

2001/11/30 01:27(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

結果、『IS』の勝ちって感じですね!

そこで、もう1つ。
>28-135mmの方はガラスモールド非球面レンズ
>レンズそのものの描写性能

この『ガラスモールド非球面レンズ』と『描写性能』の2つはどちらがいいのでしょうか?
被写体は3才から5才の子供です。元気いいです。


EF28-70 F2.8Lですか!価格・重さ 共に

書込番号:399552

ナイスクチコミ!1


kirukarusoruさん

2001/11/30 01:41(1年以上前)

すいません。続きです。

EF28-70 F2.8Lですか!EF24-85mm F3.5-4.5 USMとEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの 重さ、価格 共に2台を合わせた様なしろものですね!

書き忘れましたが、最近EF70-200mm F2.8LとEF70-200mm F4を購入してF4を手放したばかりで、金欠中です。よって長いのは、EF70-200mm F2.8Lを所有しています。手持ちキツイ(1.3Kg)し短いのは、とりあえず軽めで手頃な・・・。レンズって明るい物ですとピントの合う幅が狭くなって、調整(絞り)しないと顔全体でさえボケちゃうんですね!素人には、F3.5位からが丁度いいのですかね!でも、EF28-70 F2.8Lはいずれ欲しいレンズです。

書込番号:399576

ナイスクチコミ!1


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2001/11/30 10:56(1年以上前)

非球面レンズ、といっても結構前からレンズ付フイルムにさえ使われているくらいですから、まぁいろいろでしょうね.
キヤノンは、ガラスレンズを直接磨いて作る「研磨」、
非球面の金型にプラスチックを流し込んで作る「プラスチックモールド」、
球面レンズの表面に紫外線硬化樹脂を載せて作る「レプリカ」、
非球面の金型でガラスをプレスして作る「ガラスモールド」
などのタイプをものに合わせて使い分けてますね.
研磨のが一番高価です。安いのはプラスチックモールドやレプリカでしょうかね?>詳しい方、お願いします.

もっとも、どんな製法のが、というより、実際レンズとなったときの画質がユーザにとっては最重要だと思います。
わたしはEF28-135mmISは持っていますがEF24-85mmは持っていないので、
この二つの描写力の差はわからないです(^^;

画質はLレンズとそうでないレンズは差がでかいと思いますが、
そうでないレンズの発売時期が同じごろで同じようなスペックのレンズだと
わかりにくいかもしれません.

あ、そうそう、質問の2つのレンズ、両方とも6枚絞りでした。


レンズの種類が偏っている&被写体も偏ってますが、わたしのD30でのサンプル(笑)
http://www32.tok2.com/home/nakae/smp/D30/

書込番号:399908

ナイスクチコミ!1


かめらずきさん

2001/11/30 15:15(1年以上前)

>画質はLレンズとそうでないレンズは差がでかいと思いますが

銀塩カメラのはなしですけど、Lレンズでなくても
ひと絞りすれば、Lレンズとの描写の差はわずかだ、
というような内容の記事が昔、よく書かれていたような
気がします。このことは当たり前といれば当たり前なんでしょうが。

書込番号:400160

ナイスクチコミ!1


かめらずきさん

2001/11/30 15:21(1年以上前)

再び、亀レスですけど、私個人の考えですが、
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMが暗いとおっしゃってますけど、
85mmの焦点距離で暗いのでしょうか?85mmでは4.5かもしれないので
もし、そうであれば、より、ISつきのほうが良いと考えられます。

書込番号:400165

ナイスクチコミ!1


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2001/12/01 16:51(1年以上前)

28-135mmISの開放絞りは大体こんな感じです。(D30上で確認)
25-35mmあたり F3.5
40mm付近 F4.0
50mm付近 F4.5
70mm付近 F5.0
85mm付近 F5.6

書込番号:401786

ナイスクチコミ!1


kirukarusoruさん

2001/12/02 01:10(1年以上前)

本日、両方購入(オークションで)した物が到着!早速撮影!
レンズの明るさに、さほど差がないのかな?って感じしました。
そもそも、ここに書き込んだのは、『IS』のUSMが非常に遅いと言う書き込みが以前にあったので、明るさで決めようと思ったのです。しかし、同等の明るさですし、USMも遅くないのがわかったので、『IS』を残して、『24-85』を売却処分します。でも『20-35』が欲しくなりそうです。

たくさんの書き込みありがとうございました。

書込番号:402644

ナイスクチコミ!1


かめらずきさん

2001/12/02 03:08(1年以上前)

ISで遅いのは、75〜300mm IS USMの普及タイプ
のやつだと思います。私も使っておりますけど
ほかのUSMに比べて遅いです。D30は持ってませんけど
銀塩EOSの話ですが。

書込番号:402850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップ

2001/11/28 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 アーサーさん

ついに念願のD30を購入しました。オプションのバッテリグリップBG−ED3を装着したところ、縦位置のシャッターボタンがAFは動作するのですが、シャッターが切れません。これって、初期不良なのでしょうか?

書込番号:397036

ナイスクチコミ!1


返信する
フウテンの寅次郎さん

2001/11/29 16:12(1年以上前)

『[326215]バッテリーグリップですが』はご覧になられましたでしょうか?
同じような症状の方が書かれていますよ。

書込番号:398707

ナイスクチコミ!1


スレ主 アーサーさん

2001/11/29 18:56(1年以上前)

フウテンの寅次郎さん、有難うございます。なるほど、同じような障害があるんですねー。早速、購入店に走ります。どうもありがとうございました。

書込番号:398893

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング