
このページのスレッド一覧(全42973スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ


一眼レフのレンズ交換式のものは、CCDにホコリが付着するので
大変だと聞きましたが、本当でしょうか。
また、ホコリの付かないようにするためには、
どのようにしてレンズ交換したらいいのでしょうか。
諸般の事情でEOS D30またはFinepix S1Proの
購入を考えています。ご教示頂けると幸いです。
1点


2000/11/30 18:31(1年以上前)
昔、キヤノンのEOS DCS3使ってましたけど、そんなにホコリは付か
なかったけどねぇ。
ホコリ付いても、ブロアで飛ばせばいいだけだし。
カメラって、そういうものじゃない?
書込番号:63921
1点


2000/11/30 18:58(1年以上前)
CCDにほこりがついたら、やはり画質に
大きな影響があるのでしょうか。
対処法としては…
ほこりっぽいところではレンズを交換しない、とか
なるべく素早くレンズを交換する、などでしょうか?
CCDの前にガラスのフィルターみたいなものがついていたら
ほこりがついても簡単にとれるからいいと思うのですが。
どうしてどこのメーカーもつけないのでしょう。
(何か不都合が?)
書込番号:63938
1点



2000/11/30 21:34(1年以上前)
Bambooさんに教えて頂いたサイト見に行きました。
個人で使っているE-10のこともいろいろ書いてあったので、
そちらも含め非常に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:64004
1点


2001/01/31 14:04(1年以上前)
D30を使ってしばらくたちますが、今までゴミが写ったことはないです。
ゴミの問題でS1を買うのは辞めたもので多少気を遣ってレンズ交換を
しています。噂ではなにかゴミが付着しても目立ちにくい構造にしてある
とか聞きましたよ。
書込番号:96249
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





