CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご教授ください

2024/08/29 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 シャチ#さん
クチコミ投稿数:32件

【使いたい環境や用途】
戦闘機撮影
【重視するポイント】
画質、解像度
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
現在7DUとゴーヨンUを使用しております。
レンズは最高だと思います。
ボディを中古でR5かR6Uにと考えているのですがどちらがお勧めでしょうか?
大きくプリントアウトはしません。
12.9インチのiPadで見て楽しむのですが、トリミングはしてます。
画素数の高い5か最新の6Uか迷ってます・・。

書込番号:25870186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/08/29 21:48(1年以上前)

>シャチ#さん

R6Uでなく
APS-CのR7が良いのでは?

書込番号:25870193

ナイスクチコミ!7


から竹さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:93件

2024/08/29 22:29(1年以上前)

>シャチ#さん

私ならトリミング耐性を重視してR5にします。
戦闘機は野鳥の飛び込みなどと違って、フレームにさえ収めてしまえば、超高度な被写体認識は不要な被写体だと思います。
R5のAFで十分ではないかと。

ただ、現在7Dmk2を使われていて距離が足りずにトリミングを多用するのであれば、R7の方が良いかもしれません。

書込番号:25870242

ナイスクチコミ!1


スレ主 シャチ#さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/29 23:42(1年以上前)

ありがとうございます!
そのほうが無難でしょうか(~_~;)

書込番号:25870321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャチ#さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/29 23:44(1年以上前)

なるほど(^_^;)
R7も視野に入れたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:25870324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャチ#さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/29 23:45(1年以上前)

ありがとうございます(^_^;)

書込番号:25870326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2024/08/30 00:58(1年以上前)

>シャチ#さん
R7買うならR8の方がレンズ生かせますよ。距離足りなければテレコン使えばいいだけです

書込番号:25870371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2024/08/30 03:54(1年以上前)

R5とR6Uを使った事がありませんが、R6とR3のAFトラッキングの違いに似ているので書きます。
R5とR6はAF測距エリアで瞳認識かエリアを切り替えるので瞳認識を選んでいないとエリア内の対象から選ばれた被写体(人物なのか乗り物なのか)をざっくり選ぶ感じです。
一方R3はエリア選択と被写体が別なので選んだエリアから被写体を常に認識してAFする感じです。
R6UではR3を継承しているので、R6Uの方が進化した形で優れていると言えるでしょう。

また、連写も電子シャッターならR6Uが上ですね。

7DUを使っているという事で、フルサイズだと焦点距離が不足します。
R6Uでクロップすると930万画素程度になってしまいます。
そういう使い方でしたらR5クロップ1730万の方が実用的だと思います。
トリミングされるという事ですから、上記からさらに画素数が減ってどうか?は本人次第かな?と思います。

正直「R7」はお勧めしません。
周りの方が皆フリーズを経験しているからです。
修理出しても原因判らず、基板交換しても再発を繰り返しています。
原因が分かれば対応出来ますが、原因が判らないっていうのは困ります。

書込番号:25870413

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/30 07:09(1年以上前)

>シャチ#さん

>ボディを中古でR5かR6Uにと考えているのですがどちらがお勧めでしょうか

フルサイズにすると今までとフレームサイズが変わりますよ
テレコン1.4を入れて使用するなら新品のR6U(価格はそれほど変わりません)
又はフレームサイズの変わらないR7こちらの方が財布にも優しいのでは。

書込番号:25870484

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2024/08/30 08:15(1年以上前)

 R5、R&Mark2を愛用中.推薦は

  (R7) > R6MarkU> R5

です.括弧()がついているのは、R7のフリーズ問題が完全に解決したらとの条件付きだからです.

 R5はA0、A1といった大きなサイズのプリントも問題無い素晴らしいカメラですが、そうしたことをしなければシャチ#さんの用途には向かないのではと推察しました.
 ちなみにR5、R&Mark2でもクロップ機能を使えばAPS-Cの様に撮影できます.さらにカメラの細かい話は他の方がしてくれるでしょう.

書込番号:25870556

ナイスクチコミ!1


スレ主 シャチ#さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/30 11:44(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25870822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャチ#さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/30 11:47(1年以上前)

ありがとうございます!もう少し悩んでみます!

書込番号:25870824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2024/08/31 09:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

R6MARK2 が良いと思う
7d2からR6m2にしたけどトリミングは有料のディ-プライニングで画素数4倍にしたあとトリミングすれば良いです。
ファイル容量が平均6M〜最高18M
18M をディ-プライニングにしたら72M
パソコンCore7 12世代 メモリー32G SSD 2TB
画像は4tbSSD  が止まった

ISO 50〜ISO20000まで使えるので撮れる範囲が大幅に広がって、トラッキング等使えば最高です。
一枚目元画像
二枚目画素数4倍からトリミング
3枚目目元画像トリミング

書込番号:25872117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2024/08/31 09:19(1年以上前)

機種不明

7d2の機能とR6m2の最新の機能を説明書読んではかなり勉強しないと使いこなせないです

ボタンをおすだけならスマホが良いことがキッカケで勉強やり直しました

書込番号:25872138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカスプリセット機能

2024/07/19 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

スレ主 yidlerさん
クチコミ投稿数:463件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

今回のR5mk2でさりげなくフォーカスプリセット機能が追加されていますね。
RF200-800のようなフォーカスプリセット機能を持たないレンズでもフォーカスプリセットを活用できるようになるため、野鳥撮影などで重宝するだろうと期待しています。

トライアンドタッチなどでこの機能を試す予定の方がいれば、使用感がどんなものか教えていただけないでしょうか?

・プリセット呼び出しをした場合にどれくらいレスポンスでプリセット位置に移動するか?
・プリセット呼び出しをした場合に画面上に邪魔なメッセージが表示されるか?

例えばα9IIIでも同様の機能があったのですが、プリセット呼び出ししたときは0.5秒くらいの間を置いたあとにプリセット位置に移動開始するようになってます。大砲レンズに備わっているプリセット呼び出しは瞬時に移動を開始するためそれと比較するとかなりテンポが悪かったです。
またα9IIIではカメラ側のプリセット呼び出しを行うと毎回画面上にプリセット呼び出しを行ったみたいなメッセージがそれなりの文字サイズで表示されてとても邪魔だったので、このようなメッセージが出るか出ないかも気になります。

書込番号:25816960

ナイスクチコミ!6


返信する
TYPE Pさん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/21 12:34(1年以上前)

こんにちは。
私は鳥メインなので、積層だし、rawのプリ連写とフォーカスプリセット、R6MK2以上のAFだと思うので、買いです。

大砲レンズを使ってますがレンズ側のフォーカスプリセットを使うより、ボディー側にあるとかなりスムーズになるの歩留まりが上がりそうで期待してます。 
私もそのあたりの感想をお聞きしたいです。

あと、30コマ連写は何秒間くらいできるのかと、バッファが吐き出されて復帰するまでの時間を知りたいですねー。

書込番号:25819726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yidlerさん
クチコミ投稿数:463件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/24 18:23(1年以上前)

Canon USAでマニュアルが公開されているので、とりあえず操作方法だけ確認しました。
https://cam.start.canon/en/C017/manual/html/UG-04_AF-Drive_0110.html
https://cam.start.canon/en/C017/manual/html/UG-08_Customize_0030.html

・フォーカスプリセットの登録と呼び出しをそれぞれボタンに割り当てる必要がある。
・フォーカスプリセット登録はレンズ交換、バッテリ交換時にリセットされる。
・AF/MFのどちらでも呼び出し可能。

登録と呼び出しの両方を一つのボタンで兼ねることができないのが地味に辛いですね。α9IIIだとフォーカスプリセットに割り当てたボタンを長押しで登録できたはずなので、改善できるなら将来的にファームウェアで対応して欲しいところです。

あとフォーカスプリセットとは別の話になりますが、プリ連写撮影のON/OFFに関連するボタン割り当てが載っていないのが気になりました。さすがにマニュアルの記載漏れであって欲しいです。

書込番号:25823791

ナイスクチコミ!1


TYPE Pさん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/29 21:46(1年以上前)

日本語のマニュアルも公開されましたね。
https://cam.start.canon/ja/C017/manual/html/UG-04_AF-Drive_0110.html

日本語版もフォーカスプリセットは登録と呼び出しをボタンに割り当てる必要があるみたいですね。
やはり、別々のボタンに割り当てる必要がありそうです…

書込番号:25830523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yidlerさん
クチコミ投稿数:463件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/10 08:36(1年以上前)

https://youtu.be/eXHNtiZkJMk?si=u23NACUmxzJ8NohY&t=1930

Jared Polin氏がRAWtalkの中で「R5mk2ではプリ連写撮影のON/OFFのボタン割り当てはできない」と言及してました。この件に関してはキヤノン担当にフィードバック済みで内部で検討するとのことでした。

同じ要望や問い合わせが多い方が実現する可能性が高くなりそうなので、発売後に同じ要望をキヤノンに直接出そうと思います。

書込番号:25844530

ナイスクチコミ!2


スレ主 yidlerさん
クチコミ投稿数:463件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/30 12:19(1年以上前)

本日無事R5mk2が届いたのでフォーカスプリセット機能の挙動を屋内で確認しました。
結論から言うと期待していた通りの挙動になってました。ほぼ大砲レンズと同じ感覚で使えます。

> プリセット呼び出しをした場合にどれくらいレスポンスでプリセット位置に移動するか?

プリセット呼び出しのボタンを押した瞬間にプリセット位置への移動を開始します。

> プリセット呼び出しをした場合に画面上に邪魔なメッセージが表示されるか?

プリセット呼び出し時は画面上に邪魔なメッセージは一切表示されません。
プリセット登録時のみ画面上にメッセージが表示される仕様になっています。

書込番号:25870876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:1件

静止画を撮影しながら外部モニター(ATOMOS)に繋いで情報表示無しの状態で録画したいのですが、動画モードの場合はHDMIの設定で非表示にできますが静止画の場合はその項目がありません。
静止画モードで個別に表示を消してみてもAFだけは表示されてしまいました。
静止画でも情報表示無しで出力は可能なのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25870505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

キヤノンフォトハウスで予約

2024/08/29 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

スレ主 Ntg0skさん
クチコミ投稿数:4件

いよいよ発売日前日となりましたね。
商品確保の連絡があったみなさん、おめでとうございます!
初回入荷分から漏れてしまった方、連絡まだの方、私もです。
気長に待ちましょう...。
この価格帯のカメラがこれほど入手困難な状況になるとは、予想外です。

さて、ここからが本題なのですが、みなさんいろいろなカメラ屋さんや量販店で予約を入れられてると思いますが、
キヤノンフォトハウス(銀座・大阪・品川・名古屋)で8月23日からの予約(あるいは23日より前の事前予約)
をされてる方っていらっしゃいますか?
私はフォトハウス大阪で先行展示のタッチ&トライにうかがった際に事前予約を入れさせていただきました。
ですが今回の初回入荷分からは漏れてしまいましたので、いったいどのくらいのタイミングで予約を入れられた方が
今回の商品確保にたどり着いたのか興味を持ちました。

海外での先行発売や、国内より海外のマーケットにかなりの数を回しているという情報は目にしていますが、
まさか国内メーカーの商品でこの価格帯のカメラがここまでの品薄状態とは、かなり驚いています。

書込番号:25869541

ナイスクチコミ!1


返信する
marinaruさん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/29 12:18(1年以上前)

初めまして。
銀座でのタッチ&トライに参加した際に、フォトハウスでも23日以降に予約可能とご案内いただいたのですが、大阪では事前予約を受けていらっしゃったのでしょうか。銀座では事前予約のお話はありませんでしたし、事前予約を認めてしまっていたとすると、予約開始日が形骸化してしまうと思うのですが。。。
ちなみに、大阪では何番目の予約なのか、お聞きになっていますか?
スレ主様の問いかけに対する回答ではなく恐れ入ります。

書込番号:25869573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度2

2024/08/29 12:31(1年以上前)

10:20に申し込んで、明日配達されて来るそうです。R1も申し込んでいます。どちらも発売日に入手できるそうです。

書込番号:25869589

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ntg0skさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/29 12:39(1年以上前)

>marinaruさん
初めまして。
予約に関する事は一切教えてはもらえないです。
事前予約と言うのは、予約開始日当日に購入の意思確認のお電話をフォトハウスの方から頂くというものだったような気がします。
おそらく予約のフライングという事ではないのではないでしょうか。

>渡良瀬恒彦さん
両方とも商品確保なのですね!おめでとうございます!

書込番号:25869599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度2

2024/08/29 12:51(1年以上前)

>Ntg0skさん
ありがとうございます。クロス測距とフォーカスプリセットのためだけに100万円。ばかですね。

書込番号:25869610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2024/08/29 13:14(1年以上前)

キタムラで予約10時3分でしたが
1分で初回分満枠だったようです。
3ロット目かな。。

書込番号:25869631

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/08/29 13:26(1年以上前)

>Ntg0skさん

凄いな!このスレ

スレ主もコメントする人も
新規アカウントだ!

しかも書いてる文章はベテラン州が炸裂してる。

意味している事は?

書込番号:25869644

ナイスクチコミ!11


スレ主 Ntg0skさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/29 15:08(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
そうだったんですね。
かなり入荷数が少ないように感じますね。

他の方の当選通知スレッドを拝見しましたが、どちらのお店もなかなか厳しそうですね。

書込番号:25869746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ

2024/08/28 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:17件

キャノンのサイト
R5 mark2 案内消えてませんでした?
ログインから購入のところ見た時
発売日にお届けできませんっていう表示と
商品の供給のやつ消えてたんですけど
どうでしょ?

書込番号:25868872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/28 20:08(1年以上前)

>たくちゃん412さん

>発売日にお届けできませんっていう表示

カートに入れると

本商品は発売日にお届けできない可能性があります。

出てきます。

書込番号:25868887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2024/08/28 20:18(1年以上前)

「Canon ID登録者限定10%OFFクーポン対象」の下に「本商品は発売日にお届けできない可能性があります。」と表示されていますが。。。

書込番号:25868896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/08/28 20:23(1年以上前)

あらー
なるほど!
それは残念でした😢

書込番号:25868903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mtaeさん
クチコミ投稿数:18件

2024/08/29 12:44(1年以上前)

内容が分かるタイトル付けてくれ

書込番号:25869604

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon R10 のレンズについて

2024/08/23 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

クチコミ投稿数:6件

1ヶ月ほど前にEOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキットを購入しネットで色々調べながらカメラの練習をしているのですが、あまり上達しません。
スマホのカメラレベルです。
子供の写真をメインとして撮っているのですが、日光がさしている室内で撮っても顔が白飛び?してしまったり影が入ってしまったり。
背景がぼけている写真を撮ってみたいのですが、なかなかぼけた写真が撮れません。
いつも子供撮影のモードで撮影しています。
何かおすすめの設定はありますか?
またCanonの単焦点レンズ50mmを購入検討しているのですが、まだ早いでしょうか?子供の撮影には向かないでしょうか?
その他におすすめのレンズがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:25862495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/08/23 23:09(1年以上前)

>栗まんじゅう25さん

カメラの設定が、
最適ではないとおもわれます。

その失敗作をアップロードして下さい。
しないと誰も分かりません

書込番号:25862501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/23 23:10(1年以上前)

>栗まんじゅう25さん

先ずはインプットをしましょうか。そうすれば出来は自由自在!:
今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS R10 基本&応用 撮影ガイド
1,760円
https://amzn.asia/d/dC2aPBt

書込番号:25862504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:117件

2024/08/24 02:05(1年以上前)




>栗まんじゅう25さん

・・・「焦点距離を150mmにする」「Avモードでダイヤルを回して絞りを F6.3 にする」「子供になるべく近づく」「しゃがんで大人目線ではなく子ども目線で撮る」「背景はできるだけ離す」

これで撮ればボケると思います。




書込番号:25862612

ナイスクチコミ!3


から竹さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:93件

2024/08/24 02:43(1年以上前)

>栗まんじゅう25さん

@ズームで望遠にして、A被写体に近づけば、ボケます。
ただし、RF-S18-150mm自体、大きなボケが出しにくいレンズなのも事実です。

>単焦点レンズ50mmを購入検討しているのですが、まだ早いでしょうか?
初心者だからレンズを買うのは早い、などということはありませんからどんどん買って撮ってください。
ただ50mmより35mmや24mmの方が画角が広めになり近くにいる子供を撮りやすいと思います。

書込番号:25862628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2024/08/24 03:03(1年以上前)

>栗まんじゅう25さん

>>またCanonの単焦点レンズ50mmを購入検討しているのですが、まだ早いでしょうか?

早いとは思いませんが50mmは35mmフルサイズ換算で80mmに成り
日本の屋内では望遠過ぎて少し使い難いと思います。

ボケを出しながら使い易いのは35mm以下の単焦点レンズですが
CANONには35mm F1.8しか無く
https://s.kakaku.com/item/K0001086556/

この程度のボケで満足出来るかはスレ主さん次第ですので専門店やヨドバシ等の量販店で確認してみて下さい。

シーンモードを使われる初心者さんには敷居が高いと思いますが
RFマウントコンバーターでEFレンズを使うなら
https://s.kakaku.com/item/K0001086997/

シグマ 35mm F1.4等の選択肢も出て来ます。
https://s.kakaku.com/item/K0000437142/

書込番号:25862632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/24 05:37(1年以上前)

>栗まんじゅう25さん

>Canon R10  単焦点レンズ50mm

明るいレンズですので、ボケやすいと思いますよ。
絞り優先開放で、撮ってみたら

書込番号:25862672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:117件

2024/08/24 08:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

50mm F1.4

35mm F1.8

参考 50mm F5.6

参考 35mm F5.6

>栗まんじゅう25さん


50mm F1.4
35mm F1.8

の比較です。

ちょうど「子どもの頭の大きさ」の「少し大きめのカメラとレンズ」を撮ってみました。

ご参考にどうぞ。


・・・また、「参考」として、「普通のズーム」によくある「F5.6」のときの「ボケ」も載せておきます。これもご参考に。



書込番号:25862747

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/08/24 09:47(1年以上前)

>栗まんじゅう25さん

>子供の写真をメインとして撮っているのですが、日光がさしている室内で撮っても顔が白飛び?してしまったり影が入ってしまったり。

子供の顔に顔認識はできていますでしょうか。

顔認識できていても白飛び/影となるようでしたら、
まず、Avモード or Pモードかつスポット測光モードにして、スポットを顔に合わせる。
もしくは、子供の顔がちゃんと写るように露出補正する。

は如何でしょうか。

背景ボケにつきましては、他の方のコメントを参照ください。

書込番号:25862856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2024/08/24 11:38(1年以上前)

栗まんじゅう25さん こんにちは

>日光がさしている室内で撮っても顔が白飛び?

回りが暗い場合 カメラの露出が 周りの暗い所を明るくしようとして 明るい所が 白飛びしてしまう事が有りますが その場合 露出補正を マイナス方向に動かす事で 明るい所を暗くすることが出来ると思います。

書込番号:25862972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/08/28 23:33(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。
一人一人にお返事出来ず申し訳ございません。
みなさんに教えてもらった通りに撮ったところ、以前よりうまく撮れるようになりました。
ありがとうございます。

書込番号:25869103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング