
このページのスレッド一覧(全42972スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月29日 22:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月21日 19:38 |
![]() |
15 | 14 | 2002年3月21日 14:13 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月19日 23:12 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月18日 10:16 |
![]() |
1 | 11 | 2002年3月17日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


D30をお使いの方でセルフタイマーについて下記の点を御存知の方、
御足労ながら御教示戴ければ幸甚です。
1. 表示パネルで セルフタイマーを設定しますと連続して セルフタイマーが使用出来ましたか?
2. その設定と、連続撮影 + AEB の重複設定は可能でしたか?
3. 別売アクセサリーのタイマーリモートコントローラー RS-80N3を接続しますと、自動的に表示パネルがセルフタイマーになりますか?
以上、宜しく、お願い申し上げます。
0点

こんばんは!
もうD60はGETされました?
さて、ご質問の件ですが
1. 表示パネルで セルフタイマーを設定しますと連続して セルフタイマーが使用出来ましたか?
この「連続して」の意味がわかりかねますが、、、
DRIVEボタンにて単写→連写→セルフとして、セルフタイマーで1枚切った後もセルフタイマーモードになったままなので、再度レリーズすればセルフタイマーで撮影出来ます。
2. その設定と、連続撮影 + AEB の重複設定は可能でしたか?
これまた「その設定+連続撮影+AEB」の意味がわかりかねますが
セルフ+AEBという事でしますと、セルフタイマー後に連続して3枚のAEBが作動します。
3. 別売アクセサリーのタイマーリモートコントローラー RS-80N3を接続しますと、自動的に表示パネルがセルフタイマーになりますか?
タイマーリモートコントローラーはTC−80Nですよね???
とりあえずRS−80は、単なるレリーズと同じ扱いになるので 自動でセルフにはならないと思います...
詳しくはCanon相談センターへTELしてみてください。
書込番号:626779
0点



2002/03/29 22:55(1年以上前)
FIOさん、 今晩は。
親切で、丁寧なレスを本当に、有難う御座居ました。
心から御礼申し上げます。
早速、接写に活用させて戴きました。
今後とも、宜しくお願い致します。
書込番号:626960
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


レンズの選択に苦渋(楽しんで)していますが、有識者の御意見を賜れれば幸甚です。
0,MTF特性を、読むうえで大事な点、間違いやすい点。
1,MTF特性と、人間の感性に相関はありますか?
2,MTF特性はレンズの全性能の何%位を表現出来ていますか?
3,MTF特性で機種選定した場合の、危惧な点
デートとは無縁な人間ほど、偏重したくなります、易しく御教示戴ければ幸甚です。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef180_f35l.html
の、MTF特性に絶句しています。
0点



2002/03/21 13:42(1年以上前)
誤:デートとは無縁な人間ほど、
正:データとは無縁な人間ほど、
書込番号:609058
0点

答えではありませんが、こちらのHPの掲示板(EOS Digital 掲示板)で質問された方が的確な回答を貰えるのではないかと思います。
銀塩・D30・1D使いの方も大勢いますし、D60購入予定者もかなりいるようです。
プロやハイアマの方も多くROMだけでも勉強になります。
http://www.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30/d30.html
私は持ってないのでほぼROM専門ですけど・・・欲しいな〜D60。
書込番号:609085
0点



2002/03/21 18:39(1年以上前)
ひろきさん。 今晩は。
早速に、優しいアドバイス、本当に、有難う御座居ました。
行ってみます。
書込番号:609532
0点


2002/03/21 19:38(1年以上前)
独り言(いいな〜。こういう所にレスつけられようになりたい)。
書込番号:609630
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ


D30を使用しています。望遠が欲しいのですが、実際D30に付けた事がないので(一眼レフカメラさえ始めての初心者です)200mm、300mmがどの程度引き寄せられるのかがいまいちつかめません。用途としては、子供の発表会や運動会が主です。キャノンのEF70-300 F4-5.6 IS USMを検討していますが、レンズの明るさも最近気になりだしました。当然明るいレンズの方がきれいに撮れるのは、分かり切っていますが、素人には高すぎて。サービス版か2L版までぐらいなら多少暗いレンズでも気にならないでしょうか?シグマのAPO 70-200mmF2.8EXにも魅力を感じています。実売10万ちょっとでしょうか、これぐらいまでなら何とか手の届く範囲なのですが、キャノンには手ブレ補正機能が付いていますが、これも魅力的だと思っています。D30だと1.6倍になるからEF28ー135F3.5-5.6 IS USM何かでもありかなーなど、なかなかさだまらなくて。レンズに詳しい方がいたら、良きアドバイスをお願いします。
1点


2002/03/19 11:29(1年以上前)
EF70-200mm F2.8L IS USMがいいと思います。
書込番号:604733
1点

ボク自身は一眼レフ系のカメラのこと詳しくないですが、
「シグマのレンズは安かろう悪かろうの典型だ」
ってデジカメじゃないEOSユーザー(ボクの嫁さん)が言ってます。
書込番号:604740
1点


2002/03/19 11:38(1年以上前)
補足、EF70-300 F4-5.6 IS USMではAFトロ過ぎると
思います。
>素人には高すぎて。
D30なら、EF70-200mm F2.8L IS USMくらいを使わないとせっかくのAFの
速さがスポイルされるのでもったいない気がします。
書込番号:604747
1点


2002/03/19 11:43(1年以上前)
>「シグマのレンズは安かろう悪かろうの典型だ」
奥さんに、お伝えください。安かろう悪かろうですが、
逆に言うと高いのはいいということです。
キヤノンも安かろう悪かろうですから。
それにしても、銀塩一眼を扱える奥さんをご伴侶に
お持ちだなんて、うらやましい。
書込番号:604756
1点

かめらずき さん>
まぁ、EOSといっても一番下のヤツですから・・・。
(女性向けのアレです)
非力なので、
EOS5あたりに望遠を付けたりすると
重くて支えきれず、地面を写すことになるらしいっす(笑)
ホントは純正のシロダマが1本ほしいらしいんですけど、
アマじゃ手がでないですよね。
D60が発売されたらD30値崩れしますかね?
20万程度になったら嫁さんに「悪魔の囁き」をするつもり(笑)
書込番号:604772
1点


2002/03/19 13:06(1年以上前)
>「シグマのレンズは安かろう悪かろうの典型だ」
シグマでも高価なレンズは良い物がたくさんありますよ!
特に迷っておられるAPO 70-200mmF2.8EXは名レンズです。
めちゃめちゃシャープな画像が撮れますよ。
ぜひ、奥様の銀塩カメラで撮影して頂いて欲しいっ!
D30よりもその解像度の高さが実感できると思います。
お子さんをお撮りになるのなら、EF70-200ISがベストだと
思うのですが、ちょっと予算オーバーかな。
#ちなみに、運動会などであまり大きなカメラを振り回していると
#イジメの対象になることがあるそうですので、ほどほどに...
書込番号:604869
1点


2002/03/19 13:34(1年以上前)
望遠欲しい!さん、こんにちは。
私もD30を使用してます。
シグマは使った事がないので何とも言えませんが、キャノンのISは良いですよ!。
D30を一昨年購入して最初に使った望遠は70-200 F4Lでした。
このレンズは写りが良く安心して開放から使用出来ましたし、F2.8の一段暗いだけですから、
ISO100のところをISO200で撮れば良い訳です。
軽くて機動性に富み旅行などに大活躍してましたが、絞って使いたい時にやっぱり手ブレが
気になり不便を感じ、昨年暮れに70-200F2.8L IS に変えたところ、抜群にドンピシャの
写真が撮れるようになりました。実験した所、私の腕でも1/30秒まで手ぶれなしに撮れたので
満足してます。欠点は重いです。
手ブレさえ気にしなければ70-200F4Lが良い選択だと思います。
運動会は野外でしょうからシャッター速度は稼げると思いますが、何の発表会か分かりませんが、
ピアノとかバレーとか屋内でしたら、ISの効果は抜群に発揮にされると思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:604899
1点



2002/03/19 14:36(1年以上前)
皆さんいろいろなアドバイスをありがとうございます。やはりみんな高価なレンズを使っていらっしゃるんですねー。20万ともなるとちょっと厳しい気もしますが、検討してみます。
それと、EF70-200F2.8L IS ですが、私の手元のカタログには出て居ないのですが、新しく出た物でしょうか?実売価格など分かったら教えて下さい。300mmまでは必要ないですかねー?そこらへんも宜しくお願いいたします。
書込番号:604972
1点

http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef70_200_f28l_is.html
実売価格はどのくらいでしょうか、私は知りません。
私はSIGMAのAPO 70-200mmF2.8EX HSMを使っています。
銀塩EOSしか持っておりませんが。
書込番号:605365
1点


2002/03/19 19:32(1年以上前)
> 実売価格など分かったら教えて下さい。
実売価格はカメラ店のWEBでわかると思います。
http://www.yodobashi.com/
http://shop.kitamura.co.jp/search.asp
http://www.sanpou.co.jp/index11.html
http://www.camerakozou.com/toiawase.html
この中でカメラ小僧の一括見積もりは便利だとおもいます。
> 300mmまでは必要ないですかねー?そこらへんも宜しくお願いいたします。
運動場の大きさや撮影場所からの距離やどの位引き寄せたいのかで変わると思いますので、ちょっと分かりません。
それよりカメラ店へD30を持って行って、検討する複数のレンズを付けて試写させてもらったらいかがでしょうか?。操作性も大事な事なのでお勧めします。で、家に帰ってからじっくりと検討する、デジタルならではの便利さだと思いますよ。又、下記の場所に良い情報があるかも知れません。
http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30bbs/wforum.cgi
書込番号:605430
1点



2002/03/19 21:03(1年以上前)
大変参考になりました。皆さんありがとうございました。
書込番号:605564
1点

MIFさん>
D30って製造中止してから早ウンヶ月ですから、流通在庫もほとんどないかと...
中古市場では値段は下落傾向みたいなので、そっちだと安く換えかもしれませんね。
乗り換えするユーザは多そうですし。
シグマレンズは、
「同じ土俵じゃ純正品とは(ブランドで)勝負できない」
ということで値段の安さやラインナップには出てこないレンズを投入して、
純正品と勝負しているので、ものによっては「安かろう悪かろう」と
指摘されるものもあるのはしょうがないでしょうね。
もっともキヤノンのレンズだって、安いカメラとセット売りされるような標準系ズームレンズなんかたいしたものじゃないですけど。
シグマは28mmF1.8と15-30mm(先日購入),50mmマクロ(先日購入)なら持ってます。
だって安いんだもん〜(笑)
#さすがに使い勝手のよくないEF50mmマクロは、安くても買う気がしなかったです...
書込番号:606950
1点

nakae さん>
ほほぅ、中古市場にまでは頭回ってなかったですねぇ。
ちょこっと価格調査をして、
夜中に嫁さんの耳元で囁くとしますか(笑)
書込番号:607000
1点


2002/03/21 14:13(1年以上前)
D30の中古を求めるならヤフオクですね。本体だけなら16万ぐらい
で出ていますよ。専門店の中古より安いですね。中には分割支払い
可能なのも出ていますから...
私も、今ねらっているんですけどね(^^)v
書込番号:609098
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


皆さん、D60購入後、HP画像はどうします?
最低画像で500KB、重すぎますよね!
編集ソフトがにがてで、いつも『デジカメ同時プリント』で印刷しちゃいます。
そこで、新品2万円以内のデジカメっていい物ないでしょうか?
CANON A100が候補です。
また、編集(フォトショップ)についての掲示板教えて下さい。
0点

HPの画像は、今でも大きいですよ。
別に、気にしていません。
以前は、気にしましたが。
最近は、高速回線も、大分、普及していますから
うちの画像掲示板なんて、1MBまで貼って頂いて結構ですとしています。
貼って頂いてるのは、200〜300KB位が多いみたいですけど。
最高900KB以上の1回貼って頂きましたけど。
但し、MENUには重いですと、おことりしていますが
書込番号:591460
0点


2002/03/13 00:26(1年以上前)
新品2万円以内のデジカメ・・・フォトショップの方が高くないですか?
書込番号:591634
0点


2002/03/13 09:12(1年以上前)
A100 スペック見ると かなりいいですよね 単焦点カメラの中じゃ現時点での最高レベルみたい。
でも D60をメインで サブがこれだと 物足りないでしょうね。
HP画像専用なら もっと安いカメラで充分じゃないのかな〜?
書込番号:592072
0点


2002/03/13 10:34(1年以上前)
現状D60クラスの画質が必要な人
ホームページ用画像はあんまり気にしない人
D60でのリサイズの手間が嫌とか、ソフトが。。。とか、
PCの性能が。。。とか、回線速度が(^^;
って言う人はやっぱりまだなかなか手を出せないのかなって思ったりもします。
一つの環境を作るということは、複合環境を作るというのは大変な作業ですよね(^^;
一眼のデジタルカメラですと
カメラ本体しかり、レンズしかり、大容量のストレージであるとか、
作業環境となるPCであるとか、バックアップ用のメディアの用意であるとか、回線速度であるとか、
高画質のプリンタ、プリントサービスに出す場合にはそのコスト、
本当に数え上げるときりが無いくらい必要となるのですが、やはり限られた中でやる知恵を出して行くのもまた楽しいですけれども。
環境整備は、個人の趣味レベルでは某かの資産を継承しつつで行くしかないですよね。
うちは、デジカメは何台かありますし、プリンタも一応。(でも欲しい(^^;)
欲望は尽きません。
PCは高性能なものを常に。。。とはなかなか(^^;
回線は、FTTH欲しいですよね。
うちはB FLETS来ました(#>−<#;快適です。
BROADGATE01 02も試してみたいですね(^^;
僕はADSLも何回線か入れているのですが、B FLETS行ったら、帰ってこられなくなりますね(T−T;
贅沢は素敵(#>−<#;
僕はやはりアップストリームが必要になるので
8Mでもアップストリーム1Mというのはほんとに少し前ではかなり高価なものだったのですが、
非常に安価なものでうれしい限りです。
少しずつハイクオリティで行こうと思う場合は、トータルパッケージで
色々欲しくなりますね。
で、一度そういうのに手を出してしまうと、深みに。。。(^^;
S2 Pro気になって仕方ない。。。とか(^^;
ああ、なんだか、D60話とはほとんど関係ない話ばかりでごめんなさい。
書込番号:592154
0点



2002/03/13 21:17(1年以上前)
正直言って、HPに画像アップの問題は『ヤフーオークション』なんです。
制約で500KB以内なんです。画像によっては、500KB以内になるでしょうが、ギリギリですと結構おもいサイトですので、エラーでやすいんです。
書込番号:593106
0点


2002/03/15 10:47(1年以上前)
ソフトでやればいいんでしょうけどXPなら右クリックで縮小画像が簡単で出来ます。
書込番号:595973
0点

>XPなら右クリックで縮小画像が簡単で出来ます。
私のXP(PRO)ではできません。何かソフトが入って居るんではないでしょうか?
書込番号:605834
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


3日ぶりにこのページにアクセスしてみたところ、D60に関する投票数がものすごく増えていて、しかも評価が真っ二つに割れているのをみて驚きました。
まだ発売されたわけではないのに、どうして評価できるのかな? とちょっと疑問に思ったので、質問してみました。
0点

つまりココの評価なんてそれだけいい加減だから
信用できないって事。
書込番号:599131
0点


2002/03/16 20:45(1年以上前)
ひがみ半分(笑) だから真っ二つとか、、、
書込番号:599161
0点


2002/03/17 22:12(1年以上前)
nikonのD100のほうが新機能があって面白そうやで!!
またフジのS2も伏兵や。。。いずれにしても
すべてが出揃ってから値段の叩きあいになってからゆっくり
いくのが正解。しかし見たらほしくなる。。これも人情です。
書込番号:601665
0点


2002/03/18 10:16(1年以上前)
どう2つに割れているのか
教えて欲しい。
書込番号:602566
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


はじめまして。
D60の購入を考えておりますが、行きつけのパソコン店で話をしたら、
「取り寄せになりますがカメラ店より安くしますよ!」と返事をいただきました。
レンズ、ストロボ等はあるので、本体だけの購入なのでパソコン店でも良いかなー
思っているところです。
カメラ店で買った方がメリットがあれば少々高くてもカメラ店で購入しようかと
迷っています。
どなたか教えてくだされば嬉しいです。
1点


2002/03/16 22:36(1年以上前)
で そのパソコン店では いかほどで? ショップの保証は何年で いかほどで? で とどのつまり いかほ・・・・
書込番号:599422
0点



2002/03/16 22:47(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
まだ、値段の話はしていないのですが、ここの情報からするとカメラのキタムラが255000円らしいので、その値段を言ってみるつもりです。
パソコン関係は安くしてもらっていたので多分安くなるのではと思ってます。
カメラ店で購入のメリットはなんでしょうか?。
レンズを一緒に購入するとかカメラの情報を得られるとかでしょうか?。
書込番号:599450
0点


2002/03/16 23:02(1年以上前)
レンズとストロボがあるという事は 銀塩の経験者という事ですよね
デジカメも銀塩も一緒ですよ 同じ感覚で購入されても大丈夫だと思います
ただ カメラ店の店員のほうが 当然 知識はありますよね
「人」で買うか「値段」で買うかの違いでしょうかね〜
価値観は人それぞれですよね
今は ネットで ボタンひとつで高価な買い物をする時代ですからね
私なら 信用の出来る安い店で購入します。
何か なんのアドバイスにもなってないですね〜(笑)
書込番号:599482
0点

>カメラ店で購入のメリットはなんでしょうか?。
そんなもの、何もないでしょう(言い過ぎですかね)。
でも、故障すれば、サービスセンターが近くなら直接持っていけばいいし、
ダメでも、販売店に持っていけばいい。
少しでも安く、買える店が、ぼくには、いい店です。
店員がしゃべってくれなくても、教えてくれなくても、
そんな所に、経費かけるなら、その分、安くしてくれた方がいいです。
書込番号:599549
0点



2002/03/16 23:51(1年以上前)
カポさん、ぼくちゃんさん、ありがとうございます。
実は、先月カメラ店でPLフィルターを購入した時にD60の話をしたのですが、
店長店員ともデジタル・カメラについての知識がほとんど無かった為、これなら何処で
買っても同じだなーと感じていたところです。(某カメラ量販店の小さなお店)。
そう言えばコンパクトデジカメ(Olympus2000Z,Powershot G1)はパソコン店で購入しましたから、
同じ考えで良いんですねー。
話が変わりますがデジカメって良いですよねー、我が家もD60を購入すれば銀塩とは
おさらばするかもしれません。
書込番号:599610
0点


2002/03/17 00:16(1年以上前)
こんばんは、どっちの店さん。
本題から話がそれてしまい申し訳ないのですが、参考までに。
>レンズ、ストロボ等はあるので
とのことですが、現在お持ちのストロボはE-TTL対応ですか?
実は私、D30を使っているのですが、
デジカメのストロボは、TTLの方式が違うようで、
以前から持っていたストロボは、TTLでの撮影ができませんでした。
(マニュアル発光はできます)
もし、ストロボも一緒に購入するなら、
カメラ店のが安くなるかもしれませんね。
書込番号:599671
0点



2002/03/17 00:52(1年以上前)
かもじろーさん、こんばんは!。
貴重な情報をありがとうございました。
今、慌ててチェックしたところ大丈夫なようです。
昨年春に420EXを購入していましたので助かりました。
実は滅多に使わないもんで子供と共用のストロボなんです(笑)。
ありがとうございました。
書込番号:599767
0点

>カメラのキタムラが255000円らしいので
ここのお店は、店長の采配がある程度あるので、
店によって、聞く相手によって、
かなり価格が違います。
特に、懇意にすると、他店では絶対マネのできない価格が出てくるから、
面白いものです。
私だったら、初期投資のつもりで、
ここを使いますね。
特に、後々レンズ等でお世話になるだろうし・・・。
書込番号:599856
0点

店舗が大量に取り扱っているんじゃなければ、量販店の価格にパソコンショップが勝てるとは思えないのですが...
卸値やインセンティブで差が出ちゃいますよねぇ。
「カメラ店より安く」というのはよくある小規模カメラ店での販売価格をイメージしているんじゃないのかなぁ、そのパソコン店は。
書込番号:600906
0点


2002/03/17 21:19(1年以上前)
パソコンショップのカメラの金額教えて下さい。興味あります。
書込番号:601521
0点


2002/03/17 22:58(1年以上前)
通常はメーカーの1年保証ですが、キタムラ・きむらカメラだと、メーカーとは別に独自の3年保証が付きます。しかも無料で!
これを考えるとおのずと・・・。
書込番号:601804
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





