
このページのスレッド一覧(全42972スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 24 | 2002年3月16日 20:15 |
![]() |
5 | 4 | 2002年3月12日 22:00 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月12日 21:35 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月11日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月11日 13:49 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月11日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


はじめて書き込みさせていただきます。
これまでカメラをいじったことはなかったのですが、昨年12月にひょんなことからCOOLPIX885を購入し、以来、すっかり写真撮影の楽しさにはまっています。
最近はCP885で満足できなくなり、D60の購入を検討しておりますが、予算が45万円くらいしかありません。レンズ1本を買うのが精一杯かなと思っておりますが、1本だけ買うとしたら何がよろしいでしょうか。
自分は主に風景写真を撮っております。特に早暁や日没などの薄暗い風景の写真撮影が好みです。
どなたかアドバイスをいただけると幸いです。
0点

シグマの15mm-30mmの広角ズームと28mm-300mmの2本もっていれば取り敢えずOK。シグマのレンズはリセイルバリューはないけれど写りの方はいいですよ。
書込番号:590276
0点

追記ですが初回入荷分は無理ですが急がなければ家の近所でEOSD60は25万5千円税別になります。
書込番号:590291
0点

その予算でBODY+レンズ一本なら
EF28-70mm 2.8L USM
が良いと思いますが、いかがでしょう?
このHP面白いですよ。
http://www.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30/d30.html
書込番号:590332
0点



2002/03/12 15:33(1年以上前)
関K6-2さん、ひろきさん、さっそくご返信いただきありがとうございました。
お二人のご意見を参考にレンズ選びをさせていただこうと思います。
また、D60についてのお考えがありましたらお教えいただけると幸いです。
書込番号:590512
0点


2002/03/12 15:48(1年以上前)
風景写真も望遠派と広角派があって、レンズの選択が難しいところだと
思います。広角なら中古のEF17-35mm/f2.8も候補になるかもしれません。
相場は10万円台です。シグマの15-30mmも面白いと思います。シグマは
レンズ設計に当りとハズレがあるそうですが、15-30や20-40は当りの部類
と聞きました。
望遠だとEF70-200/f2.8がIS付発売によって中古の良玉が安価になってきて
います。ただ重いです(笑)f4でもいいと個人的には思っています。
あとすでにお持ちかもしれませんが、薄暗い風景を撮影するのであれば、
やはりきちんとした三脚を使用することをオススメします。
書込番号:590527
0点


2002/03/12 17:06(1年以上前)
ろくよんごさん
こんにちは。
中古レンズの相場とかディーラーさんとか分からないのですが、
カメラのレンズにもそういう市場があるのですね。
一度は調べてみたいかなとも思うのですが、傷とか目に見えるところは初心者の僕みたいなものでも分かると思うのですが、目に見えない部分はなかなか素人目には分からないのかなとも心配になります。
あと保証とかどの様になるのでしょうか(^^;ショップ保証くらいかな。
うーーむ
やっぱり、僕はまずは新品かなー
結構お金かかる道楽にはまり込んだような気がしてます(T−T;
あちらこちらで見受けられる表現に、清水の舞台から飛び降りる決意とか、ありますしね。
他にも清水の舞台から足滑らせて転落とか、突き落とされたとか(^^;
うーむ
僕的には足滑らせて転落が、好き(#>−<#;
ですね。
と、話が外れてる(^^;
ちょっとさん
僕もデジカメから転向の口です。
45万円もあれば実売でなら本体買ってレンズも結構良さそうなの買えそうですよ。
僕は2本か3本買って、一本おまけのようにヨドバシのポイントのつもりです。
明るいレンズばかり欲しがる素人な僕でした。
近頃カメラ雑誌ばかり読み漁ってますけれど(^^;
さて、肝心の腕はいかほどか(T−T;
書込番号:590645
0点



2002/03/12 17:21(1年以上前)
ろくよんごさん、貴重な情報をお知らせくださりありがとうございます。
レンズの中古販売があるとは知りませんでしたので、そちらのほうも今後検索してみようと思います。
CANON D60さん、頼もしい限りの励ましをいただきありがとうございます。ところで、ヨドバシは交渉しだいで安くしてくれるのでしょうか? 今まではパソコンとか、全部表示価格で買ってましたが・・・
書込番号:590670
0点

私の知っている限りではヨドバシは値切りは出来ません。私は中古カメラ病の患者なので安い店とか色々ノウハウはありますのでよかったら聞いてください。
書込番号:590875
0点

こんばんは(^^)
私はD30の方を愛用していますが、A3ノビに伸ばす時には D60の600万画素のパワーが欲しくなります(^^;
さて、本題のレンズですが
ご承知の通りD60(D30含む)は、撮影レンズの1.6倍相当の撮影範囲にトリミングされるようなものです。
28−70mmでも50mm〜110相当のレンズになります。
中古ででも、超広角ズーム+標準ズームの二本立てが便利だと思います。
人物撮影も多いのでしたらEF70−200mmF2.8L(非IS)が中古で安くなっていますし、流通量も多いので見比べ易くオススメです。
で、広角ズームですが、、、
シグマ15−30でも24〜のズームとなり、広角ではちょっと物足りないかもしれませんが記録用という点では便利なズームです。
色のりはコッテリというか、あんのり抜けは良くないです。風景なら許容できるかもしれませんが 人物には使いたくないです。
D30との相性だと思いますが 写りは あんまり好みじゃないですね。。。
EF17−35も フィルムカメラで使った時より 解像感が無く、あんまり好印象ではありませんでした。。。
最近出たEF16−35mmなら どうでしょうかね??
D30だけの問題だと思いますが、D60なら解決するのかも???
D30に広角って やっぱり厳しいのかな
(;_;)
フォトハイウェイに、D30とシグマ15−30mmの画像を幾つか載せています。参考までに...
▼「D30にシグマ15〜30ズーム」へアクセス!!
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=667955&m=0
書込番号:591201
0点



2002/03/12 23:05(1年以上前)
関K6-2さん、度々ご返信をいただき誠にありがとうございます。私はカメラに関して全くの初心者でして、自分の住んでいる札幌にレンズの中古品を取り扱っている店があるのかどうかすらわかっておりません。インターネット上で購入できるのなら便利でいいなと思いますが、そのようなサイトはあるのでしょうか? また、もしあったとして、実物を確認することなくレンズの中古品を購入するというのは危険でしょうか? お教えいただければ幸いです。
FIOさん、こんにちは。色々とご親切にお教えくださり本当にありがとうございます。D30とシグマ15-30の組合せの画像サンプルを見させていただきましたが、FIOさんがおっしゃるようにあまりすっきりした感じではないようですね。これはレンズのせいじゃなくて、相性の問題なのでしょうか・・・?
書込番号:591432
0点


2002/03/12 23:24(1年以上前)
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084044792-category-leaf.html?
上記は『ヤフーオークション』
http://www.net-chuko.com/guest/
上記は、『カメラのキタムラ』
http://www.sanpou.co.jp/index11.html
上記は三宝カメラ
などなど・・・。
書込番号:591472
0点

こんばんは!
私の感想としては、やっぱり相性という感じがします。
フィルムで撮影した場合は、解像感は それなりにあります。
#色ノリの悪さは そのまま...
ちなみにEF17−35もD30では似たようなものです。すっきりしない...
これら広角ズーム達がD60では どうなるのかが見てみたいですね。
逆に、メインで使っている望遠図へム系のEF70-200mmF2.8L-isでは 解像感などは全然問題になりません。
むしろISO100時のノイズレスの画像が、私好みですからD30様様です
フィルムの粒状が気になって仕方ない この頃です(笑)
#ちなみに、望遠派&伸ばしてもA4の私はまだD30で十分なので、D60買いませんが...(^^;
書込番号:591628
0点



2002/03/13 00:36(1年以上前)
kirukaruさん、たくさんホームページを教えていただきありがとうございました。もの凄く参考になりました。これからじっくりと比較検討してみようと思います。
書込番号:591655
0点



2002/03/13 00:46(1年以上前)
FIOさん、こんばんは。
そうですか。やはり相性ですか。
D60との相性がどうなのか、とても気になるところです。
それと、先ほどの返信でEF16−35mmについてコメントされていらっしゃいましたが、先ごろデジカメの雑誌をみていたら、17mmと16mmでは見える世界が全然別物で、この1mmを縮めるキャノンの技術力はすごいというようなことが書いてありました。このレンズにも興味がありますが、まだとっても高そうですね・・・
また何かいい情報がありましたらお教えください。ありがとうございました。
書込番号:591691
0点


2002/03/13 10:45(1年以上前)
ちょっとさん
こんにちは。
ヨドバシは、なんか、やっぱり値引きしないですよね(^^;
おそらく。でも、某かのちょっとしたおまけは(^^;あるかなーー?
実際、よくよく高いんですよね。
でも、大型量販店の強みは入荷量の多さとか、ありますよね。
商品知識とかは(^^;
カメラの人とかは同化はあまりまだ知りませんが、
コンピュータであるとか、周辺機器であるとかの人は、
まー、知らないですね(^^;勉強不足甚だしいです。。。
アイテム数が多いとは言っても、セールススタッフであれば常に勉強している姿勢が無ければプロとはいえませんよね。
と、言いながらも、やっぱり便利だから買い物しちゃうんですけどね(^^;
むー
なんだか、また話がそれてるけど(^^;
けど、プロの対応を求めるのであれば、やはり専門のプロショップ、高くても行くしかないですよね。ほぼ定価。。。とかでも。
どんな分野でも、やはり、その道に精通した方というのはいらっしゃいますから。
量販で購入してって言うのは、結構チャレンジャーな部分もありますよね(^^;
車の例でたとえるのならば、
ヤナセで買うのか並行輸入で買うのか、そんな感じの安心感とかですよね。
むー(^^;
わけわかんないっす。
書込番号:592166
0点


2002/03/13 10:46(1年以上前)
同化・・・×
どうか・・・○
書込番号:592169
0点


2002/03/13 17:29(1年以上前)
中古保証はお店や品物によりけりですが、お店で6ヶ月保証というところが
多いような…。品物も一応その筋のプロがチェックをし、ランク付けして店頭
に並べているので、あまり安さにまかせて冒険しなければ(笑)トラブることは
ないと思います。ただ中古通販はしたことがないのでわかりません。
一眼レフの楽しみのひとつは「レンズを色々替えられる」ことだと思うので、
ぜひぜひ安価な中古市場もうまく使って見てください。って別にそっちの
まわしものではないのですが(笑)
それと、EF17-35の描写がデジタルだと甘いというウワサは時々聞きますが、
やはり事実なんですね。設計が古いからなんでしょうか。EF16-35とはまだ
5,6万の差がありますからねぇ…悩むところです。
書込番号:592738
0点



2002/03/13 22:52(1年以上前)
Canon D60さん、ご返信ありがとうございます。このページで多くの皆さんからアドバイスを受けているうちに、気持ちの上ではもうすっかりD60を手に入れているつもりになっており、あとはレンズをどうしようかとあれこれ思いをめぐらせている次第です。明日、ヨドバシカメラで予約してこようと思います。
ろくよんごさん、こんばんは。
最初にアドバイス頂きましたように、レンズは良質の中古品をあたってみようと思っています。
でも、やはりEF16-35が気になって仕方ありませんです(笑)。
書込番号:593310
0点


2002/03/14 17:33(1年以上前)
便乗質問で申し訳ありませんが、Tokina AT-X242AF (24〜200mm F3.5〜5.6)の写りは如何なものでしょうか?ご使用の方がいらしたら、ぜひ感想を聞かせて下さい。
書込番号:594633
0点


2002/03/14 19:32(1年以上前)
ヨドバシでも、やり方によっては値引くと思います。
ライバルのビックは、他店より1円でも値引くというのが
方針なので、見積り書や名刺の裏書きなどしてもらって、がんばってみて下さい。
なにか付けさせるというのも手です。
私は以前(1年1月頃)、D30をビックで買いました。
税込み30万9900円で、ポイント13%ついて、バッテリーを
1個つけてもらいました。
なぜ半端な数かというと、ビックのその他の店が
31万円をつけたからです。
あんまり安くはなかったですが、
取りあえず当時の価格設定からは
安くなりました。
書込番号:594775
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ


当方、D30を買い超望遠撮影をしたいと考えています。
なるべくならミラーブレの無い写真を撮りたいと思っています。
D30はミラーアップ撮影が出来ると聞いたのですが、これは、ミラーをずっと
上っぱなしの状態で固定し撮影が出来るということなのでしょうか?
それとも普段はミラーが降りたままで実際にシャッターが切られる少し前にミラーアップを開始することにより、時間差によりミラーショックを軽減しよう
というものなのでしょうか?
もし後者の場合、シャッターラグが発生するはずで、動体撮影は難しくなる
のではと思い質問してみました。
わかりにくい文章ですいません、当方、一眼レフには無知なもので、どなた
か教えていただければ幸いです。
1点

普通、ミラーアップとは、
自分が、上げたい時に上げて、下げたい時に下げられます。
書込番号:589861
1点


2002/03/12 18:46(1年以上前)
今時ミラーアップのできる機種は珍しいように思うのですが。
牛丼さんはミラーアップがなんたるかご存じないようですので少しだけ解説を。
おっしゃるとおりミラーアップの衝撃を少しでも減らす為にあるのですが、つまりはミラーを上げっぱなしにする機能をミラーアップといいます。当然ファインダーは真っ暗で何にも見えなくなります。動体撮影なんかとんでもない。まあ天体撮影なんかに向いていますかな。
ということであんまり意味がないので最近ははやらないはずです。で、キヤノンのRTだったかな、このあたりでペリクルミラーという半透明のミラーを使うことにより、ミラーアップなしで撮影できるような機種が生まれました。今は高速連写をするために使われているのかな。現行機種は知りませんが、以前オリンピック仕様であったはずです。
牛丼さん、おわかりでしょうか。D30にミラーアップ機能があったとして、あなたの思っているものとは違うのです。ぼくちゃんさんのおっしゃるとおりでもあるんですね。
書込番号:590836
1点

他の掲示板へも書かれていますよね?
返事が沢山きていますよ。
(^^;
とりあえず老婆心ながら...
書込番号:591107
1点



2002/03/12 22:01(1年以上前)
皆様、レス有り難うございます。
りゃまさんのおっしゃる通り、私は一眼レフなど中学生の時にちょこっと
いじった程度なので、ちょっと思い違いをしていたようですね、参考にな
りました、有り難うございました。
ちょうどオークションでD30が出ていたので、早めに答えを知りたいと思
い、他の掲示板でも書かせていただきました。
書込番号:591232
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


皆さん!ところで、D60でメディアは何MBのCF使いますか?
また、レキサー、とハギワラ以外でどこのがいいでしょうか?
また、D30購入時キャンペーンで付いてきたレキサーの128×12倍速をオークションで処分(15500円)、その後、IBMの340MBマイクロドライブを購入。が、書き込み遅すぎ!!
D60の画像サイズでは使えません!
そこで、D30使用時に動作確認の取れた256MBのCFを教えてください。
購入予定は『グリーンハウス』か『プリンストン』いかがでしょうか?
※D30で動作確認取れてD60で動作が完全かは、不明ですが・・・。
0点

kirukaru さんこんばんわ
LEXAR、ハギワラ以外でしたら、I/Oデータ、メルコあたりはいかがでしょうか?
メルコのハイスピードタイプRCF−XX
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rcf-xx/index.html
I/OデータPCCF−Hシリーズ
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/pccf_h.htm
ちなみに私は、I/OのPCCF−Hシリーズを使っています。
書込番号:583294
0点

>皆さん!ところで、D60でメディアは何MBのCF使いますか?
ぼくは、買えそうにありませんが、
128MBで48枚というのは少なすぎると思うので、
最低でも 256MB これでもフィルム3本に切れますので、
それを何枚か、と言う所ではないでしょうか。
でも、初期投資費用かかりますね。
書込番号:583316
0点


2002/03/09 20:42(1年以上前)
メディアはSanDiskかLexarが良いですよね。
僕はLEXARはx8のが80MBと128MBをIXY DIGITALとかで使ってます。
SanDiskは128MBと192MBを使用中。
先日ULTRAの512MBを2枚買ったので、D60ではそれを使うつもりです。
LEXARはx16の512MBはえらく高いので断念です。
ちなみに店頭では見たことありません。直販だけかな?
お勧めとしては僕はSanDiskのULTRAのものは速度も良いと思います。
LEXARのx12より早いらしいし(^^;
正確には知らないですけれども。
値段もSanDiskの方が安いのでお得。
といっても、信頼性とか云々あればLEXARはとっても良いと思います。
勿論、SanDiskだって僕は絶対的に信頼していますけれどもね。
今までノートラブルです。
やはり、安くて良い物と言うのはSanDiskですね。
それ以外のメーカーのはあまり使ったこと無いですがSanDiskのOEMだったりするのも多いですよ。
・・・今日、もうじきD60の発売日なのにDiMAGE X買っちゃいました。(T0T;
SDはあんまり持っていないのに。
起動の1.8秒に釣られてふらふら買ってしまいました(T0T;
むー
こんなん買うよりレンズ買えって感じですけれども。
ま、サイドアームが一つ増えたって事で(T-T)
書込番号:584565
0点


2002/03/09 21:01(1年以上前)
SanDiskのOEMだったりする・・・らしいです。
位に言い換えておこうかな(^^;
あんまり詳しくない。
書込番号:584609
0点



2002/03/12 21:35(1年以上前)
皆さん、返事ありがとうございます。
随分高級なCF使っている方が多いようで・・・。
とても私には買えません。
とりあえず、グリーンハウスの256MBを2枚購入しようかな?
もし、やめろ!と言う人がいたら、3月23日までに教えて下さい。
書込番号:591177
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ
AKKI2さん、購入するのですか?
お金持ちー!
HPによると、発売日は決まってないようですね。
3月下旬とは書いてあるけど。
私は、お金がないので買えません。 でも、ほしいよー!!
書込番号:586669
0点


2002/03/10 23:46(1年以上前)
AKKI2さん、こんばんわ。
いいなー、私も欲しいです。何とか年末までに購入したいのですが。
(こうなりゃ腎臓を片方売って;ボソッ?)
でもフォトエキスポで他社の一眼タイプも見てからと思っています。
あと、なぜ一日館長が東京が桜庭一志(3/24)で大阪が藤崎奈々子ちゃん
(4/13)なの。関西のカメラ小僧(おじさんも含む?)がたくさん集まるだろうな。興味のある人は↓を参考に。
http://www.photoexpo2002.com/
書込番号:587136
0点

何でみんな こんなに お金持ちなんだろう?
世の中、やっぱり不景気でないんだな。
sansinさん、この前は、家を担保に最後は、生命保険
今度は、肝臓ですか。腎臓になってる。
どちらにしても、カメラって、体に悪いですね。
ぼくは、1眼レフタイプは、諦めました。
今の 銀塩の1眼レフでやります。
おきらくごくらくさんも精神衛生上好ましくないですね。笑
若いんだから、頑張って、買って下さい。
書込番号:587516
0点


2002/03/11 12:48(1年以上前)
ぼくちゃん.さん、こんにちわ。
いえいえ、お金がないのでこんな変な妄想を考えるわけですよ。
そうですね、一眼タイプは私もしばらくは銀塩を大事にして使おうかと
思っています。シグマの20―40mm(F2.8)も良さそうだし、
ン〜、ゲゲッ¥99、000−、ダメだ〜、買えん(泣く)。
書込番号:588008
0点

sansin さん こんばんわ。
シグマは純正レンズに比べて、店頭での割引率良いから少しは安くなるかも
なんて書いてたら、自分がほしくなってきた。
タムロン90ミリマクロと、EF100ミリマクロUSMと、どっち買おうか迷ってたのに、今度は広角レンズもほしくなってきちゃった。
アングルファインダーも買わなきゃならないから、カメラは当分無理かな。
時には我慢も必要だよね。
書込番号:589134
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


シャッターボタンを押してから実際に撮影されるまでのタイムラグはどのぐらいでしょうか?
EOS-1V並みでしょうか、EOS 7並でしょうか。
ペットの写真はEOS-1VHSでもなかなかベストショットが撮られない。
0点

>ペットの写真はEOS-1VHSでもなかなかベストショットが撮られない。
タイムラグが短くても、プロの腕でもなかなか、ベストショットだけを撮影するのは困難では?そのために連写機能がついているのですからね。
ましてやフィルム・現像代のいらないデジカメです。連写でとりましょうよ。
プロカメラマンもベストショットを撮る為に何百枚何千枚と撮っているのですから、、、、
ということで、タイムラグより連写機能を重視されたほうがいいと思います。
書込番号:587529
0点


2002/03/11 13:49(1年以上前)
たぶんEOS-7くらい…カナ?
D30がKISSに毛が生えた感じだったんで、D60はそれより少し良いらしい。
書込番号:588107
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ


とても買えませんが、色は富士のような発色でしょうか。
サンプルがあまりないので分かりません。
買えない言い訳を作りたい!
自分はパワーショットG2を使っていますが、色が素っ気ないのでキヤノン一眼レフ用レンズらしくもう少し派手にして欲しい。
0点

買えない言い訳はなし。
ただ1つ 金がない 笑
NIKON D1でいいから 欲しい〜〜〜
書込番号:587259
0点



2002/03/11 01:00(1年以上前)
やっぱりそうなのね(ρ_;)
書込番号:587347
0点


2002/03/11 07:14(1年以上前)
素材だから、素直な方がいいのでは。
書込番号:587663
0点


2002/03/11 08:22(1年以上前)
味付きタマゴより そのまんまのタマゴ!
ご自分のお好きな味で 御賞味下さいませ。
書込番号:587712
0点


2002/03/11 13:45(1年以上前)
IDEAさん、ドモ。
カラーマトリックス3でやると銀塩のベルベア(に似た感じ)のように
なります。
ただ、緑色があまり綺麗にでないとこが不満ですん。
鮮やかな緑が苦手なようです、後、赤がチョト派手になる。
忠実な色が欲しければカラーマトリクス4(Adobe RGB)で撮って
ホトショップで色調整するなり。(これでも緑がチョト弱いけど)
エ?そう言う話じゃネェ?
スンマソン…、コソコソ…。
書込番号:588098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





