CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180589件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ558

返信32

お気に入りに追加

標準

微振動

2020/09/11 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/11 23:04(1年以上前)

>みのぷうさん
この方はよく知っている方で本人さんとも何度も電話で話してますがジンバル運用においての話です。
手持ちではCanonの方がブレは少ないと言ってましたよ。
Canonは補正を中心に持ってきている為ジンバル運用では微ブレが起こるんだと思います。
みのぷうさんもソニー機使用してて分かると思いますがソニーの補正は外側からです。
Canonがスチルの手ブレをおざなりにしてジンバル用に修正するとは思えないです。
ジンバル運用なら周辺の補正を効かしたソニーなんではないでしょうか?
スチルだとR5、R6よりα9Uの5.5段もえって程になりますよ。
あとEOS R5の4k30p高画質モードはSONY機よりかなり上の画質になっています。

書込番号:23656581

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/11 23:40(1年以上前)

>みのぷうさん

こちらへどうぞ

EOS R5のIBISに問題あるようです。2020/08/19 20:43
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272146/SortID=23609545/

書込番号:23656658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2020/09/11 23:52(1年以上前)

やれやれ

書込番号:23656677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/12 00:00(1年以上前)

SONYユーザーの方がわざわざここでスレ立ててネガキャンは悲しいです。
α7sV、α7Cの話題は無いのでしょうか。

書込番号:23656686

ナイスクチコミ!46


Noctisさん
クチコミ投稿数:39件

2020/09/12 00:29(1年以上前)

>みのぷうさん
動画拝見しました。拡大してみると結構違います。
ソニーの方がキャノンよりも解像しているように見えます。
先程キャノンの方が画質が良いとききましたが、ソニーの方がよく見えます。
しかもこれは前の機種ですよね?新しく出る機種と比べてどうなのか検証して欲しいです。
ちょうどR5の購入を検討していて、とても参考になりました。

書込番号:23656725

ナイスクチコミ!7


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/12 00:40(1年以上前)

前も同じネタ貼られてたし、過去ログ読むぐらいするべき。




書込番号:23656736

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/12 00:41(1年以上前)

>Noctisさん
この動画はR5は高画質モードで撮っていません。
ご本人にも確認しておりますよ。
またご本人もTwitterでR5の4k30P高画質モードの解像度は凄い、α7sVより上回るかもと発言されてます。
R5買う買わないはどうぞご自由に。

書込番号:23656739

ナイスクチコミ!25


Noctisさん
クチコミ投稿数:39件

2020/09/12 00:45(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
なるほど。高画質モードで撮った場合にキャノンの方がということですね。
でも、低画質モードでソニーの方が画質は上ということは、高画質モード同士だとソニーの方がもっと解像するのではないですか?

書込番号:23656745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2020/09/12 00:52(1年以上前)

皆さんがよくソニーのスレでやる

ネガキャンていうのやってみました

このyou tuberさんは、公平な人みたいなので

問題提起自体は間違いのないところだと思います

前のスレ見つけられず重複してしまいその点はお詫びします

書込番号:23656760

ナイスクチコミ!11


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/12 00:58(1年以上前)

>>皆さんがよくソニーのスレでやる
>>ネガキャンていうのやってみました

何処でやっているのですか?いくつか紹介して貰えますか?

私はSONYの人が攻撃してるのはよく見ますが、CANONの人で攻撃に行くような人はほとんど見かけませんから・・・
CANONはそういう人いないからやられてばかりだな・・・っといつも思いますよ。

書込番号:23656767

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/12 00:59(1年以上前)

>みのぷうさん

ソニー、R5で正直、少し差を付けられた感じですが、心配しなくてもまだまだ大丈夫だと思います。

PS:
調子がとっても悪い、ほとんど末期と言ってもよいソニースマートフォンXperia。
SIMフリーモデルが出たので応援の意味で購入してみました。

いつの間にか普通に使えるようになっています。
こちらは、もう手遅れかもしれませんが、ソニー頑張って欲しい。

書込番号:23656768

ナイスクチコミ!3


mee1999さん
クチコミ投稿数:52件

2020/09/12 01:11(1年以上前)

>みのぷうさん
気が済みましたか?
ご苦労さまです。
ソニー機も所有してますが同じソニーユーザーとして恥ずかしいです。

書込番号:23656783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/12 01:16(1年以上前)

>みのぷうさん
自分もソニーユーザーでありCanonユーザーでもあります。
ネガキャンがあるからやるのは如何かなと思いますよ。
α7rWもα9Uも使用してきたので良いカメラだと分かってますよ。
ご自分が今使用しているカメラの良い事をその板でどんどん発信してあげてください。
そうすればそのカメラの良いことが理解できると思います。
自分もSONYの板でディスる奴はゆるせませんがほっとけば良いですよ。

書込番号:23656788

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:68件

2020/09/12 01:19(1年以上前)

>〜赤い自転車〜さん

ありがとうございます。

7s3も7Cも買う予定です

書込番号:23656791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/12 01:43(1年以上前)

スレに対する書き込みの判断は難しいです。
そのスレに書き込んでいる方を良く見てから書き込むのが良いです。
最近学びました。
書き込まず静観してる方何となくわかりましたよ。

書込番号:23656805

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3704件Goodアンサー獲得:77件

2020/09/12 04:15(1年以上前)

>POPO554さん

>何処でやっているのですか?いくつか紹介して貰えますか?

例えばこれ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001175141/SortID=23434570/#23438589

サグラダファミリアの写真が持つ威力はハンパないです。
また、その使用回数の多さにも驚かされます。

書込番号:23656879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2020/09/12 07:49(1年以上前)

ご自身の親御さんのポートレートを上げたアカウントで立てるスレではないかと思います。。。

書込番号:23657025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/12 08:04(1年以上前)

>〜赤い自転車〜さん

あたしも Xperia 使ってます。

BOSE のノイズキャンリングイヤホンを使っていたのですが、
Walkman を買い換えたら 充電なしでノイズキャンセリングイヤホンが使えるってんで、
SONYのノイズキャンセリングイヤホンを買ったら、SONYでしか使えない。
で、スマホも Xperia にしてみました。

あたしの Xperia は、お盆前には激しい発熱とバッテリが半日しかもたなくなり、
ローンを払い終えると壊れる SONY かとおもっていたら、月末にはなんともなく
自然治癒。 お盆中に慌てて 修理、買い替えしなくて良かった。

50年以上前に祖父にかってもらったSONYのトランジスタラジオが今でも現役
なので、ラジオとかはSONYを応援しています。

カメラはキヤノンっス。



> あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

が引用くださったスレッド、ちょっと見たけど キヤノンユーザのネガキャンって
どこをどうみればそうなのか、ちょっとわからなかったです。

書込番号:23657050

ナイスクチコミ!9


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2020/09/12 09:01(1年以上前)

>みのぷうさん
自分はEFレンズ&シグマart信者なので、ボディはフィーリングが合えば何でもOKです♬

そうです、機能性より、絶対的性能より自分の感性で選んでいます。
だからその事をコチラに書き込むと一部の方から批判もあります。
使って、自分なりにそう感じることを書いているのですが、ソレはそれとして受け容れています。※極力返信しています。

スレ主になる方々は、ご自分で使ってから批判される方が良いかも。
使った事が無いのならば、質問形式で書き込まれる方が良いと思います。
ま、その質問すら非難されることも有りますが、その時はスルーして良いでしょうね!
※返信しない事が多いです。

カメラとレンズと言葉は使いよう一つで、良くも悪くも人の心に映ります。

書込番号:23657145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Pt.950さん
クチコミ投稿数:16件

2020/09/12 12:01(1年以上前)

>みのぷうさん

まぁ、自白してるし、証拠はあるし、震えてまて!

アマゾンで「星一つ」やらせ投稿 依頼者に異例の刑事罰

https://news.yahoo.co.jp/articles/6831d7c359396dfc6462761805c6b65c2fabae66

書込番号:23657478

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/12 13:27(1年以上前)

レビュー評価でEOS R5、EOS R6で1が付けられてますが普通に有り得ません。
α7rW、α9Uも1これも有り得ません。
価格.comもそろそろ画像添付のないものはレビュー評価させないようにした方が良いですね。
画像添付なければ本当に持ってるか使っているのかあてになりません。
他の人に参考になる為に上げてほしいですね。
画像添付が嫌な方は口コミ内だけのレビューで良いかと思います。
自分の持っているカメラがとんでもない評価をされると嫌な思いをするのは当たり前です。
早急に改善を望みます。
自分はこのレビューで一番信頼しているのはとるならさんのレビューです。

書込番号:23657654

ナイスクチコミ!27


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/12 18:37(1年以上前)

不当なレビューは削除依頼で削除可能なようです(過去にも別機種で依頼により(事実であっても)不当に低評価過ぎるレビューを削除して貰えた事例があるようです)。
皆さんで削除依頼を出しましょう。私も出しておきました。評価1の人は借りただけだと自白してますし・・・・

削除依頼フォーム
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250


悪質な嫌がらせ書き込みなども削除可能なので、今後は削除依頼を活用していきましょう!!

評価より、ここのスレッドの方がより簡単に消して貰えますから。ユーザーが書き込みしやすい良い環境を守りましょう。

書込番号:23658284

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/12 18:48(1年以上前)

>POPO554さん
同感です。
この板は罵り合いをする板ではないし情報共有の場だと思ってます。
特に最近は新垢で訳の分からないスレがあるのでまともに書き込む気力も失せました。
1の評価はあり得ないのでR5のも削除依頼しておきました。
他評価が4、5で満足度2もおかしいんですけどね。

書込番号:23658309

ナイスクチコミ!20


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/12 19:15(1年以上前)

>>つばめ徳さんさん

ご協力有難う御座います。

>>この板は罵り合いをする板ではないし情報共有の場だと思ってます。
同感です。

CANONユーザーは嫌がらせされても言い返したりする人や反応する人が殆どいないので、実際のユーザー数の割に多勢に無勢で不愉快な思いをすることも多いですが。いいねは押してくれるような方たちは多いので、協力を得ながら削除依頼を活用していければ少しはここも良くなるかなと期待したいですね。

書込番号:23658369

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:68件

2020/09/12 20:49(1年以上前)

>Pt.950さん

ちょっと、話が見えないですが、私は、リンクを紹介して、その意図を説明しただけですよ

それが価格コムのルールに違反しますかね

まして、法律に抵触するとでも、ほんとに思ってるんですかね

まあ、考え方は色々ですから、これ以上指摘しませんが

キャノンの手振れ補正は、誤作動するという事実は変わらないと思います

書込番号:23658598

ナイスクチコミ!8


Pt.950さん
クチコミ投稿数:16件

2020/09/12 21:21(1年以上前)

>みのぷうさん

どうした?

今ごろビビッてw弁解かい?

私は、やらせレビューにはこういう事例があるとリンクを紹介して、物事には責任が付きまとうという当たり前のことを書き込んだだけだが?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6831d7c359396dfc6462761805c6b65c2fabae66

あなた書き込む前に規約に同意して「書き込む」ボタンを押したんだろ?

その「選択」をしたのはみのぷう!あなた自身!

行動には結果責任がともなう。

同意して書き込んだんだから、何も恐れることはないんじゃない。あなたの「選択」の結果なんだから

ちなみに、こういう捜査はログの提出やなんやら操作で結構時間かかるみたいだし、忘れたころにやってくるらしいね。

書込番号:23658673

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/12 22:09(1年以上前)

平気でネガキャンしてみましたとか言うあたり、これぞソニーユーザーの鏡。
流石ですよ。

でもここのキヤノンユーザーはそういうの慣れてるんで、「また来たなw」くらいにしか思って無いですよ。
わざわざご苦労様でした。

書込番号:23658783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:141件

2020/09/12 22:18(1年以上前)

ネガキャンのネタはソフトのバグなので、修正プログラムで直っちゃいますね。

書込番号:23658802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/12 23:13(1年以上前)

大好きなメーカーさんを応援するのはそのメーカーさんもうれしいでしょうけど、他のメーカーやユーザーの悪口を言うファンがいるとブランドイメージを傷つけられて逆に迷惑な気がしますよね〜
自分が好きなものは好き 他人になんて言われても。
逆に他人が好きなものは「そうなんだ 良かったね〜♪」
でイイと思いますけどね〜
今はカメラ業界全体が縮退危機なので「初めてカメラを買おうかなぁ〜」ってこのサイトに来られた人たちに「カメラってやっぱり楽しそう♪ 買いたいな♪」って思ってもらえる内容にしたいですね〜
メーカーさんには儲けてもらって次のイイ製品に投資していただきたいですし、若い人たちにカメラを楽しんでいただきたいです。

書込番号:23658907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/16 08:23(1年以上前)

動画拝見しました。
私だったら手ぶれ補正は切ります。
動画は目的を持ってカメラを動かすものなので、
勝手に補正されては意図していないものになってしまうではないですか?
それだけ細心を払ってカメラワークを考えるのですよ。
ただでさえ片手電動ジンバルは動きが人工的で気持ち悪いのに、
さらに補正されては滑っと感が気になるじゃないですか。
片手ジンバルじゃパンニング機能なんておまけみたいなものですから、
日の丸構図でずっとフォローしてますけどそれでもやっぱり全体的にヌメヌメしてますね。

それに15mmで撮るシチュエーションってありますかね。
パンニングできないから納めきる必要あってなのかもしれないですけど、
それならばレンズを適正にしてスタビライザーを変えるべきですね。
片手電動ジンバルは持ってないですけど、
もしジンバルだけでブレを補正しきれなくてもしょうがないんじゃないですか。
所詮はお手軽なものでしかないですから。
それはそうだとして使いこなすのが良しと思いますよ。
当方個人所有のスタビライザーはGlidecam HD-4000とXC-10のアームベストです。

R5購入した方が心配になるのが気がかりで投稿しました。
別にスレ主さんや動画主を批判するつもりはないですよ。
しかし高い金額を払って折角購入した方が、
ある意味気にする必要のない情報で気分が悪くなって欲しくはないですね。

書込番号:23665786

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/19 02:40(1年以上前)

ここで取り上げられた動画のアップ主・よっちゃんさんが、微振動問題は未解決であるものの、R5で撮影した、4K [高画質、30p、10bit、All-Intra]の解像感を絶賛なさっています。ハウステンボスで撮影された映像がとても素晴らしいので、R5に関心のない方も是非ご覧頂ければ、と思います。

R5の4Kでは、先に試された60p、120pの解像感は並?だったので、30pの解像感の衝撃は尚更だったようです(*)。color scienceに関しても、褒めておられました。(あと、ソニーとの比較では、とても分かり易いメニュー画面を賞賛なさる方が多いのですが、多分、慣れの問題で触れておられません。)

よっちゃんさんは、以前から、ソニーファンだと公言なさっており、α7Siiiもご購入予定です。届いたら、R5との比較を行いたいとの事でした。

・キヤノンEOS R5の圧倒的解像力をサンプルで紹介 (よっちゃんさん、2020/10/08)
https://youtu.be/EpCxzyuDCIA

(*)
R5の4Kは、(高画質ではない)標準?モードだと、ラインスキップとなる為、R6の4Kに負けると言われています。R5の8Kは、最大フレームレートが30pなので、4Kの全画素読み出しも30p止まりだと思われます。この憶測が合っているなら、4Kのフレームレートを30pより上げると、ラインスキップになる → 画質が低下する、と繋がるので、辻褄は合うように思います。

書込番号:23735189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/19 03:10(1年以上前)

追記。
よっちゃんさんは、α7Siiiで撮影した動画を、既にアップなさっていましたm(_ _)m


[FE55mmF1.8ZA (SEL55F18Z)、F1.8、ND64]で撮影されたシネマチックな映像作品です。
・SONY α7SV 4K120P SAMPLE VIDEO (よっちゃんさん、2020/10/08)
https://youtu.be/7X4k-z8Kve4

↓は、↑の(別バージョン)撮影風景を始めとする解説動画です。
・SONY α7SVでボケの美しいシネマチック映像を撮ろう (よっちゃんさん、2020/10/08)
https://youtu.be/ZIbFarzqFbU

書込番号:23735198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

使い始めて早速、修理中

2020/09/06 06:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

スレ主 tajuさん
クチコミ投稿数:48件

7月末の発売日に購入できて8月は撮影を。
ところが使い始めて1カ月でerror20が。ファームウェアを実施したあとに。、
このコード、機械的破損のようです。特に落とすとかの衝撃は与えておらず。
まぁ、機械ですから故障はあるでしょうが、キャノンをずっと使い続けて初めて。今まで運が良かったのかな?

書込番号:23644694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/06 07:17(1年以上前)

>tajuさん
3年保証でよかったです!新開発なので脆弱性はU型で解消されるでしょうが、それまで無料修理して頂けます。

書込番号:23644719

ナイスクチコミ!2


スレ主 tajuさん
クチコミ投稿数:48件

2020/09/06 08:09(1年以上前)

今のカメラ、家電品ですから、電子部品のユニットの集合体。トラブルは出るでしょう。まぁ、すぐにトラブル出て個別チェックして貰ったと思えば逆にラッキーかな、と。

書込番号:23644772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3704件Goodアンサー獲得:77件

2020/09/06 09:29(1年以上前)

駆動部分は銀塩時代より減っているので
品質保証的には向上しているハズですが、
その実感はないですね。

書込番号:23644890

ナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/09/06 12:34(1年以上前)

>今まで運が良かったのかな?

お気の毒ですが・・・今回の運が悪かったのかと思いますけど・・・

書込番号:23645232

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/06 13:35(1年以上前)

お気の毒だと思います。
当方も一度だけ電源を入れて最初からAFが効かない事があり、焦りましたが電源オフ、バッテリー抜き差しで直りました。
それから一度もないですが不安は不安ですが保証があるので安心です。
知り合いが並行輸入品を購入しましたがあれはメーカー保証がないので全て有償みたいです。
普通無償のものが8万円程請求されたそうです。
レンズなんかはいいですが本体はやはり保証は大事ですね。

書込番号:23645314

ナイスクチコミ!4


スレ主 tajuさん
クチコミ投稿数:48件

2020/09/10 10:17(1年以上前)

修理部門に確認をしたところ、手振れ補正装置での不具合とのことでした。やっぱりキャノン初の本体手振れ補正装置、いろいろとあるようですね

書込番号:23653240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


atpageさん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/03 12:07(1年以上前)

購入数ヶ月でエラー20や30が頻発。
野鳥撮影の現場で発生し、使い物にならなくなりました。
初期の信頼性が本当に低いと感じました。
6D→5D4→R5 と使ってきましたが、R5の初期信頼性が最低だと思います。
価格は一番高額ですが…

オモチャを買っている訳ではないので、メーカーはもう少ししっかりして欲しいです。

書込番号:24169857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ364

返信35

お気に入りに追加

標準

品薄商法

2020/09/06 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 TTSDさん
クチコミ投稿数:2件

愚痴ですいません。。

この商品に限らずいろいろなものが品薄商法で手に入らないようにして、
転売者がいろいろな手段を用いて高額転売するようになってますね。
もちろんコロナの状況が大変なのもわかりますが。

CANONさんもyoutuberには発売前に渡したりするのであれば消費者に
まずは回したほうがいいんじゃないでしょうかね・・

それかある程度早めに予約をとってちゃんと消費者に手渡せる様になってから
発売したらいいのになと感じます。買おうと思っててもなんかyoutuberが先に手に入れてると
お金出して買う方はなんか感じ悪く感じてしまいます。

すいません。。愚痴でした。

書込番号:23644468

ナイスクチコミ!53


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/09/06 00:48(1年以上前)

逆に言えばYouTuberが煽りまくるから、差し迫って必要の無い人まで
予約入れまくって現在の状況になってるのでは?
被写体が人里離れた風景や野鳥撮り以外、殆ど全滅つう状態で新機種がバカ売れする
と言うのは異様な事態だ。
コロナ禍の一種の暇潰しアイテムになってる気がする。

書込番号:23644516

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/09/06 01:30(1年以上前)

解体の画像が公開されてますが、ものすごい複雑で、大量には作れない感じですね。

キヤノンの誇るロボット工場では作れそうもない。

坊主さん、うるさいよ。

買うつもりがないんだから、口出すなよ。

私は生産が安定した頃購入のつもり。その頃にはコロナも落ち着いているでしょう。

狭小マウントには未来はない。

書込番号:23644558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/06 01:37(1年以上前)

品薄になるってことは、メーカーは売れるのに売る機会を逃しているわけで、メーカーにとっては損失です。
デジカメ市場が縮小して生産能力が余剰になっている現状で、メーカーが意図的に生産を抑える理由がありません。

一般的に、新型コロナウイルスでマスクが不足するみたいに需要が供給よりもよほど大きいか、メーカー、販売店がカルテルでも結ばない限り市場価格を高値で維持することはできません。

通常、キヤノンは予約が予測を大きく上回るときには予定発売日を延期しますが、R5の後にR6の発売が控えていますし、R5の発売を延期するとR6 の販売が余計混乱してしまいます。


それから、Youtuberにはカメラを貸し出ししているだけで、カメラは発売日までに返却しなければなりません。

愚痴りたい気持ちはわからないでもありませんが…。

書込番号:23644563

ナイスクチコミ!41


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2020/09/06 06:02(1年以上前)

〉転売者がいろいろな手段を用いて高額転売するようになってますね

転売ヤーも所詮一般消費者。
転売するにはどこからか仕入れてるわけで
アナタ方よりアタマ使ってると思いますよー(笑)

プロでYouTuberの西田氏はR5を量販店ビックで買ってましたよ?
どうしても早く欲しいならグチってないでアタマ使って行動したら?

書込番号:23644665

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/09/06 06:33(1年以上前)

タイトルは品薄商法となっているけれど、メーカー自らがそんなオペレーションするのかなぁ?
>穿靴子的猫さん
の仰るように、メーカーはどこまでも機会損失は防ぎたいわけだし、

それに、品薄状態が長期化してくると
色々居る転売者の中には、既に仕入れ負担しているから早く回収したいと云うことで
当初もくろんだ利益(暴利)よりも低めに価格調整してくる輩も出始めるでしょう。
すると次の段階で、既に量販店に入っていた予約分のキャンセル…という形で必ず顕在化してきますよね。
そんなことが或る数量まとまって起きたら、キャンセルされた量販店にとっては
機会損失どころか実損ですから、
卸元のキヤノンMJは、力のある量販店から相当突き上げ喰らうんじゃないでしょうか。
大企業が、グループ会社をそんな危ない立場にするようなこと
わざわざするでしょうか?

高値が付くのは、価値が認められている証左とは云えますが
メーカーとして望んだ訳でも無いし、嬉しい状況では無いと思いますよ。

書込番号:23644684

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:107件

2020/09/06 07:21(1年以上前)

>TTSDさん

愚痴はわからないでも無いですが…

>この商品に限らずいろいろなものが品薄商法で手に入らないようにして、

もう少し、資本主義経済のイロハを勉強会しましょう。
基本的には、経済は需要と供給のバランスで量と価格が落ち着きます。確かにR5もR6も発売直後はかなりの受注残が発生しましたが、半年程度すれば何事もなかったかの様に普通の商品レベルで納期も価格も落ち着くと思いますよ。
400万円を超えるトヨタのハリアーでも同じ事が起こってますね(60型の時もまったく同じでした)。

3ヶ月前のマスク騒動、思い出しましょう。
結局、旬が過ぎると先行投資分の回収費は販売価格に乗せて回収するので、消費者が負担するか、企業が店を閉める事になります。

今は「納期」と言う時間に商品価値があって、この価値にお金を払ってもいい人が一定数いらっしゃる、という事です。

いろんな価値を自由に選べて、お金を使えるのが資本主義です。

書込番号:23644726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19件

2020/09/06 08:00(1年以上前)

品薄商法って書いてらっしゃいますけど、スマホに押されてカメラ業界全体が下火なこのご時世、
RやRPを買い控えていた層や他社ミラーレスを使用していた層が
乗り換え始める(乗り換えを検討する)くらいの訴求力のある商品を世に出せた訳ですし、
メーカーは売れる時に普通に売りたいでしょうし、わざわざ品薄な状況を作ってる訳でなく、
やはり生産そのものが難しい状況なんだと思います。
(パーツの供給の問題なのか、工場のライン的な問題なのかは分かりませんが…)

Youtuberの人たちもメーカーからプロモーションの一貫として発売前に「借りている」だけで
返却後にそれぞれショップや量販店で購入して、動画を作っているわけですから
手に入れているのを感じ悪いと思うのもなんか違う気がしますし…。

欲しい時に手に入らないという愚痴を言いたくなる残念な状況なのは理解しますが、
もう少し冷静になって待ちましょうよ。

書込番号:23644759

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2020/09/06 09:33(1年以上前)

カメラに限らずゲーム機にしろ一部のクルマにしろ、
メーカーにとっては当然の計画生産を品薄商法等と非難交じりに揶揄する。

その発想が我儘すぎると自省すべきではないでしょうか?

書込番号:23644898

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3704件Goodアンサー獲得:77件

2020/09/06 10:00(1年以上前)

新規アカウントでこのネタ。

我が忠勇なるキヤノンユーザ達よ。
中略
決定的打撃を受けた○○○(自主規制)に如何ほどの戦力が残っていようと、
それは既に形骸である。
敢えて言おう、釣りであると!!

書込番号:23644953

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2020/09/06 10:09(1年以上前)

新アカで【いきなり、主張しまくり】は
たいてい「察するまでも無い」ですね(^^;

書込番号:23644973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2020/09/06 10:13(1年以上前)

キヤノン初の四半期決算赤字と減配発表に合わせただけだと思います。株価対策的に仕方なかったかと。
それでも7/30に21年来安値更新となったので、もうカメラ事業はそういう受け取られ方をしてるのかもしれません。

書込番号:23644979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/09/06 11:06(1年以上前)

夜中の愚痴と夜中の下ネタは話し半分。
夜中の恋文は黒歴史。

書込番号:23645075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/09/06 12:31(1年以上前)

>品薄商法で手に入らないようにして、

当初予定の生産台数が何らかの理由で減っているという情報はないようですが・・・
カメラの需要が毎年2割程度減少していく状況下で、このフィーバー?の販売予測をしろというのも無理かも・・・
なので・・・故意に「品薄商法」と定義することは難しいと思います。
サスガに、来年の今頃には落ち着いているのではないでしょうか。
そこまで待てるのであれば、さほど焦ることもないかと思いますが・・・

>転売者がいろいろな手段を用いて高額転売するようになってますね。

転売と言っても、そんなに大量の商品が流れているわけではないように思いますが・・・
1台あたり10万円の利益が出たとしても、1台だけでは美味しくないと思います。
日用品のテンバイヤーさんは、もっとえげつない利益を出していたと思いますけど。

>youtuberには発売前に渡したりする

これは宣伝のための貸し出しでしょうね。返しました報告のユーチューばーさんもいますよ。見てない?
中には、キヤノンから貸し出しがなかったとしょげて、買わないポイントを上げて、絡まれる・・・
という、悲しいユーチューばーさんも中にはいました。
皆が皆貸してもらえるわけでもないようですよ。

>買おうと思っててもなんかyoutuberが先に手に入れてる

手に入れていないユーチューばーさんもいますから、不正販売はあからさまではないと思いますけど・・・
もし・・・優遇販売が露見したら、そのユーチューばーさんは大炎上〜〜〜かも。

愚痴を言いたい気持ちもわかりますが・・・ほとぼりが冷めるまで待つのが「吉」かと思います。

愚痴りたいのは・・・この売れ行きを見ている他のメーカーさんかも・・・みんな売れるといいねぇ。

書込番号:23645229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/09/06 12:48(1年以上前)

生産余力って言ってる人がいますけど、新規生産品を立ち上げるには、必要な金型や治工具類なんかを少なくともン千万のオーダーで揃える必要があります。
初期需要に合わせて揃えてしまうと早晩余剰設備になってしまいます。
従って、初期にバックオーダを抱えても、見込める総需要に鑑みて生産規模を決めた方が結果的に無駄がないという事になろうかと思います。

今のデジカメは画像記録に特化したコンピュータですから、特に高機能なものほど発売間際までバグ取りを行っている筈で、そういう点で、生産立ち上げを出来るだけギリギリにしたい、というのもあると思います。
沢山作り置きしておいたらバグが見つかった、では目も当てられませんからね。

それから、メディアに発売早々に新型機が登場する事があります。
この点についてあるメーカの人に聞いてみた事がありますが、メディア公開を発売日以後にするという条件を付けて貸与する事もあるとか。
カメラ雑誌なんかの新機種レビューでもありますね。この記事はβ機の使用を基にして書いています、なんて註が入っていたりします。

書込番号:23645250

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/06 13:52(1年以上前)

>snap大好きさん

は?ロボット工場?カメラなんて人海戦術で職人が組み立ててるに決まってんじゃんwww
http://photo.yodobashi.com/nikon/100th/perform_4/

しかも成人男性の手じゃ大きいので普通は「女工さん」が作ってます。

品薄なんじゃなくてまだラインが立ち上がったばっかで大量に生産できないんでしょう。

しかし仙台ニコンの奴、漏れが小学校の社会見学で行った時は中見せずに追い返したのに
(その当時、F4やF-801、F601、F401なんかを作ってたことが私が高校生になってから判明)
今は中見せんのね・・・・

書込番号:23645347

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2020/09/06 13:52(1年以上前)

半年もすれば落ち着くんじゃないの?
そんなにいそいでこのカメラがひつようなの?
欲しいけど手に入らないからよけいにこういうのが大量発生するのかな
いい年こいたおとながカメラが手に入らないごときで嘆いたり怒ったりw

メーカーを擁護するわけじゃないです 想定を超える受注で納期遅れますとかいうのももう飽き飽き
いっそ「いつもどおり遅れまーす!」てアナウンスされたほうが笑えるだけ救われる?

書込番号:23645349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2020/09/06 15:29(1年以上前)

あからさまな釣り垢にナイス入れてる連中の気が知れない。ネガレビューもだけど(S信者が多い)。
そろそろ「バッド」と「参考にならない」も導入すべき。

書込番号:23645561

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/06 19:28(1年以上前)

台風10号が近付いて居る皆様、お気をつけ下さい。
キヤノンは明日の操業を休止するようですね
流通も止まるようです。
EOS 90D発売のときも千葉の倉庫やられて発売が延期になり購入が遅れた歴史もあるのでとても心配です。やっと手に入れた90DもR6の下取りになってしまいましたが。
ちなみにR6は購入できてません!キタムラ難民です
歴史は繰り返しますが、備えは大切に

書込番号:23646079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/09/06 20:25(1年以上前)

Canonから各店舗に9日EOS R5、EOS R6の納品の為、8日にメーカー出荷のようですが遅れるんでしょうかね?
次回メーカー出荷が9月29日なので併せて出荷にならなければいいですね。

書込番号:23646228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/09/06 22:12(1年以上前)

某カメラ屋さんで9月1日に単体とレンズキットを予約して(キャンセル可能だったので早い方を買おうかと)、4日にレンズキットが9日に入荷しますので販売可能と連絡があったので購入する運びになりました。コロナですが子供の運動会の開催が決まったので他メーカーにするか待つか迷ってましたが良かったです。ちなみに私が予約した時点でレンズキットの予約はかなり人数が少なかったです。予約番号からしてレンズ無しの1/5でした。

書込番号:23646518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/09/06 23:05(1年以上前)

>TTSDさん
私も、カメラ店の他Yahooや楽天、PCショップで探しても入手の目処がつかず、Yahooオークションを見たらびっくりしましたよ。
EOS R5は60万円前後、EOS R6でも40万円前後、レンズキットは50万円してたり。

恐らく半年したら他の商品に皆の目が移り、価格も1~2割は安くなると思いますよ。
ニコンのD850も、発売当初は需要ひっ迫で新品も中古も出てこなかったです。
あの時は、予約開始日にネットで予約したので発売日に手にできましたが。

当初は、D850の代わりに更に連写が効いて、暗所AFに強いR5が欲しくなりましたが疑心暗鬼で、EOS Rの操作、バーの位置など気に食わない、AFポイントも変えにくい記憶があったので迷いました。
YouTubeが煽ったかもしれませんが、十分に知らなかったAF、連写性能、軽量さを見て買う気になりました。
R6は1DXMkVの撮像素子を基にして、高速連写、高感度撮影を実現、R5より軽量なISO102400を常用感度にしている、
ある意味モンスター。人気が出ておかしくないです。

私も長く待ちましたが、今日、「Canon(キャノン)EOS R6 RF24-105 IS STMレンズキット」
が近日中に入荷する見込みとなりましたので、ご連絡を差し上げました。
とメールが入りました。
もう2~3か月かかると思ってましたから、驚いてます。
先のことは分かりませんが、消費経済で大量のオーダーをほったらかしには出来ません。
確かな店と、身近な店で予約を入れられてはどうですか?。

書込番号:23646657

ナイスクチコミ!2


スレ主 TTSDさん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/07 00:19(1年以上前)

ちょっと愚痴をと思い書いたらこんなにご意見をいただくとは思わずありがとうございます。

初めて掲示板に記載しましたが、人をバカにするする人や親身にご回答いただく方もいて参考になりました!
ただ初めての書き込みで初めてのアカウントと調べてご意見いただく人には少し引きました^^;

残念ながら今回運動会の撮影のため探していましたが残念ながら買うことができない状況で、
少し残念だと思い愚痴らせていただきました。改めて親身にご意見を頂いた方にお礼申し上げますm(_ _)m

書込番号:23646808

ナイスクチコミ!6


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/09/07 06:52(1年以上前)

>TTSDさん
>初めての書き込みで初めてのアカウントと調べてご意見いただく人

心中お察ししますが…
R6のレビュアーにも見受けられますが、たった2件のレビューで、購入しても
いないR5とR6だけをピンポイントに満足度★1つに評価した、分かり易い
「お察しな人」もいらっしゃるのでね… 情報の信頼性を担保する
自己防衛策でもあります。

書込番号:23647043

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/09/07 09:51(1年以上前)

>この商品に限らずいろいろなものが品薄商法で手に入らないようにして、

確かに手に入らないと欲しくなりますよね
でも製品って発売直後は多く売れてもその後販売量は減りますよね

直ぐ減るのが判っているのに当初多くの製造が出来る体制を作ると
直ぐに生産ラインが遊びになってしまいます

ですから最近はコストダウン(生産を平滑かさせる為)にも
当初の生産数を多くしないのかと思います

車のジムニーなんて最たるもので長く(十年以上とか)生産を続けたいから
一定数をコツコツ作る続け長く生産

最初に多くを作ると飛びつく方も多いですが飽きて中古市場に流れる物も増え
製品価値も下がります

今市場が縮小しているので欲しくて本当に欲しい方が入手し使ってもらった方が
全体的にメリットが大きいかと思います

僕は保守的なのかもしれませんが
今(古い機材)でも写真が撮れないわけで無いし
次の次のモデルくらいに考えてみようかななんて感じです



書込番号:23647243

ナイスクチコミ!6


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/09/14 07:10(1年以上前)

たった2件のレビューで買ったこともないR5とR6だけに★1つ評価していた「お察しな方」。

どういう心境の変化なのか分かりませんがレビュー評価を変えちゃいましたね。

「アマゾンで「星一つ」やらせ投稿 依頼者に異例の刑事罰」のニュースでも読んだのかな?

いずれにしても、なんかカッコ悪い。

書込番号:23661884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2020/09/14 08:03(1年以上前)

どっちみちレビューではなくただの嫌がらせ。
法的手続きを経てメーカーにアカウント情報が開示されたらって考えたようですね。
まあ手遅れですけど。

書込番号:23661936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/09/14 09:01(1年以上前)

口コミサイトで評判の悪かった居酒屋が凄く旨かったり、店員さんがかわいい子ばかりという飲食店がそうでなかったり。

書込番号:23662013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/09/14 10:00(1年以上前)

価○コム自体が評価を金払わない店には☆3以上付けないとか姉妹サイトでやってますけどね(^_^;)

このコメント削除かな、

書込番号:23662081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/09/14 10:09(1年以上前)

他の製品もそうですが
品薄商法へはなく
買いたい人が多すぎる(熱しやすく冷めやすい)
方が多いから

メーカーがそれに振り回されないようになってきたんだと思いますね

街に氾濫しているタピオカ店は来年どうなるか・・・

カメラメーカーとかはそうはなりたくない

出来ればバックオーダー抱えながらの注文生産にしたいくらいじゃないですか

カメラなんて売れなくなっているんだから

今後仕様書(スペックや試作品)出して
Aもデル、Bモデル、Cモデルとか
クラウドファンデング的に
オーダーを抱えてからのロット生産とかになったりして

昔のPCブームの後期みたいの
必要スペックより供給スペックが高くなっている気もする

個人的には動体を撮らない場合高感度だけ改善した5DUくらいの性能でも十分なんだけど



書込番号:23662089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2020/09/14 10:31(1年以上前)

>よこchinさん
価格コムより安い店なんていくらでもあるけど、自分たちに利益がなければスルーってシステムですからね。
正確には価格コムにカネを払う店の中での安い店ランキングってことですね。
まあ、口コミは役に立つこともあるので現状でも構わないですけどね。

書込番号:23662121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/09/14 11:26(1年以上前)

まだ懲りずにレビューで ”1” を付けている方がおりますが本当に購入して評価
したんでしょうか? ”1” が付くカメラでは無いと思います。

買う前に検討した段階で ”1” を付けるようなカメラは普通は
購入しないと思いますが?

嫌がらせ又は、ヤラセ投稿としか考えられませんね!

購入者には何の参考にもならず煩わしいだけです。


>TTSDさん

愚痴ごもっともですね。
品薄商法が無い様にキヤノンさんに今後慎重に考えてもらいたいですね。


書込番号:23662201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/09/14 11:27(1年以上前)

>てるてるアフロさん

ここを直接非難するのもどうかと思いましたのでグルメサイトのつもりで書いてます。(^_^;)

書込番号:23662203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2020/09/14 11:34(1年以上前)

>よこchinさん
そうですよね(^_^;)
どこも一緒なのでアレですけど。。。

書込番号:23662212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2020/09/14 20:09(1年以上前)

>Maveriqさん
元に戻してますw
かわりみの早さに感動しました。

書込番号:23662998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/09/15 07:16(1年以上前)

>てるてるアフロさん

ホントだ! ここでイジったのが癪に障ったのかもしれませんね。

しかし「証拠」をわざわざ残しに舞い戻って来るとは勇者だなぁ。

書込番号:23663711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルプロテクターが装着出来ない。

2020/09/03 07:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:138件

買ってから気が付きました。
USBのケーブルプロテクターが付かない・・・・・。
EOSRが装着出来たので当然出来るものと思っていました。
まさか30万円もするカメラにケーブルプロテクターが付かないとは。
これではUSB接続が不安です。本当に残念としか言いようがありません。

「重要
ケーブルプロテクターを使用せずにインターフェースケーブルを接続すると、デジタル端子が破損する恐れがあります。」

という、EOSRの説明。ここが壊れると修理代が高いですよ。

書込番号:23638672

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/03 07:38(1年以上前)

>ソウジンヤさん
BIG_Oさんのように自作することが出来ます。それか、黒いマスキングテープ(プロが使用している粘着力が弱いもの)で補強するのが最善ではないでしょうか。
自作はお金で解決するアマチュアカメラマンの中で撮影する際、話の種になります。三脚に日傘をさすステイは危険そうでしたが。。。
風で大砲レンズが三脚ともどもヒックリ返りそうでした。
倒れた日傘が隣の人の三脚に直撃し、ドミノ倒しもあり得る発明でしたが、注意すると逆ギレするカメラマンばかりで。。。

書込番号:23638688

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2020/09/04 01:24(1年以上前)

>ソウジンヤさん

社外品ですが Small Rig のケージ用が出てました。
https://smallrig.jp/smallrig-canon-eos-r5-r6-hdmi-usb-c-2981.html

書込番号:23640565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

R5納期

2020/09/02 05:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

スレ主 ひよ仔さん
クチコミ投稿数:6件

8月20日 近所のキタムラで予約 8月30日納期未定との回答 20時点の納品実績1台だって

書込番号:23636613

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/02 07:38(1年以上前)

>ひよ仔さん
私はキタムラの店舗で7月11日AM11:00で未だ返事もこない。
私の前に10日16:00に予約された方も同じです。

書込番号:23636692

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/02 08:20(1年以上前)

過去スレに予約開始日7月10日10時30分に予約、その店で1番しかも全国のキタムラ全体で5番目の方がこの間
まだ3ヶ月以上かかると仰ってました。
その方曰くキタムラで初日800台予約が有ったそうです。
キタムラの場合この方の発言を推測すると来年のゴールデンウィーク辺りに手に入りそうですよ。
自分が知っている店は今から頼んでも年内には入手出来るといってました。
ひょっとしたら9月中にも可能だから予約されますかと言われましたよ。
お店によってかなり差があるんですね。
ちなみに自分はキタムラで7月10日11時過ぎ予約で8月5日に受け取っています。
全国の自分の順位も教えてはもらえませんでした。
その時のスレ主さんと取り巻きの方なら恐らくわかるので登場してもらいたいです。

書込番号:23636741

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/02 13:43(1年以上前)

>つばめ徳さんさん

前の情報、8月20日時点であと5人までに迫っている、だけど、そこからが大変。最悪、いつ入るかわからないって情報だと思いますよ。

書込番号:23637249

ナイスクチコミ!3


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/02 14:45(1年以上前)

Canonの馬鹿野郎と言うべきなのか、起死回生と言うべきなのかわかりませんが、とにかく早く作ってくれ!
私は八月頭にオーダーしましたが、、、、
50万もするカメラが2ヶ月も3ヶ月もかかるどころか、来年???!なんすかそれ!
いー加減にしてください!って思います。大手より街中のカメラやが良いんですかね?

書込番号:23637335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/02 14:48(1年以上前)

>〜赤い自転車〜さん
キタムラはその様ですね。
店によって違う様ですね。
回答いただきありがとうございます。

書込番号:23637341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/02 17:37(1年以上前)

先日、予約したレンズ取り行った時に次回納入時にはお渡し出来そうですと、言われました。
やはりr6よりr5 の方が多く予約入ってるみたいです。
予約日は予約開始当日の13時30分頃です。

書込番号:23637615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/02 17:53(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
ヤフオクで開封使用品が59万円で落札。凄いことに!
45万で7月30日未開封新品3年保証は最高の買い物でした。徳さんの手腕に感服です。
おかげで楽しい盆休みでした。戦闘機も蓮翡翠もR5で撮れました。
EF50mmF1.8最高です。但し絞りF2.8以上限定で。手振れ補正もガッチリ効くしノイズが出ないのでISO6400、SS500分の1での室内動体撮影まで可能です。本当にありがとうございました。ヤフオクで売れば15万円の利益でしたのに、原価でまわして頂けました。
神様が降臨したようです。
しかし、北村さん、年内無理って。。。まだ9月ですよ。

書込番号:23637647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/02 19:16(1年以上前)

>はっちゃん777さん
先日知り合いがジムニーを購入しました。
納期が1年以上かかると聞いて、通常より30万高い新古車走行距離0.9k。(これ新車とちがうのか)
それでも安く変えたと喜んでいましたよ。
通常より30万高くて、安く買った意味が分かりませんでしたよ。
60万近く出してEOS R5を購入した人も同じ様な感覚なんですかね。
45万出して購入しましたが凄く安く買えた様で感覚がおかしくなってきました。
こんな高いカメラが5ヶ月待ち、日本の国民生活は安泰です。

書込番号:23637810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/02 19:35(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
最高の機材が欲しければ、このカメラを買うしかないからではないでしょうか。
satちゃん、今日アップした動画、ご覧成られました?ついに本音が!それはタブーとされた、トリミングノイズ。
α9Uの購入を検討されたようです。α9Uなら私も納得です。

書込番号:23637840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2020/09/02 20:24(1年以上前)

8月下旬に総入れ替えをしようと、R5ほかレンズ2本などを一括納品でオーダーしました。年内に来るといいのですが。。。

書込番号:23637948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/03 15:39(1年以上前)

贔屓にしているカメラ店には確認したんですが、わかりませんが、予約だけして頂ければ入荷したらすぐ連絡するとの事

把握出来ないみたいですね

書込番号:23639436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/03 16:08(1年以上前)

マップカメラとヨドバシカメラ2店舗のお陰で2位まで返り咲いた様です。
この2店舗は数日でかなりの予約があった様ですね。
昨日中古SHOPでEOS R5が新品同様中古で1台498000円税込でありました。
自分は以外と良心的な価格で売っているんだなあと思ってみていましたが、他のEOS R5を見た方は中古で高いなと言ってました。
私が店にいた時に売れていったカメラがありました、α7Vでしたよ。
オクで60万近くで落札されてますが不思議なものです。

書込番号:23639471

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/09/04 06:59(1年以上前)

贔屓のお店で、とりあえず、2台予約してみました^^

書込番号:23640701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2020/09/04 07:26(1年以上前)

結局のところ、供給が安定するのはいつ頃なんでしょうかね?2ヶ月という方もいれば、年内はムリという方もいて。

書込番号:23640725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2020/09/04 11:13(1年以上前)

供給安定は再来年までかかると思います。
タイムイズマネー! タイムイズライフ!
欲しい方は早く手にしてくださいっ!!
なによりも超大型台風に備えましょう

書込番号:23641025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ797

返信102

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:41件

これが事実なら、動画機としては使えなさそうですね。

https://asobinet.com/info-review-eos-r5-over-heating-in-the-fridge/

書込番号:23609572

ナイスクチコミ!22


返信する
Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/19 21:11(1年以上前)

炎天下に曝されたり、冷蔵庫に入れられたり、
難儀なカメラやなー
どうしてこうなった。

書込番号:23609617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/19 21:14(1年以上前)

元記事
>>温度センサーでは無く、単純にタイマーでリミッターが動作しているように見えます。

ここでもR5の熱停止は実は「プログラムでは?」って説は前に話し合いましたよ。

もしそうだとすると、熱で停止すると言われていたことが誤解だった事になり、寧ろ良い事で。
単純にファームアップするだけで欠点が解消される可能性が出てきたと言う事です。

キャノンがやらないなら、自分たちで解除プログラムを作ると言っている人もいますし。
メーカーかユーザーどちららかが作ってくれると良いですね。

書込番号:23609624

ナイスクチコミ!14


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/08/19 21:16(1年以上前)

記事の内容からすると
オーバーヒートでは無いのでは?

書込番号:23609627

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2020/08/19 21:23(1年以上前)

「氷河期の地球内部温度を考えさせられる機能」を標準装備なんでしょうか(^^;

地球内部のマントルは 推定1000℃以上、中心(コア)部分では推定3000~5000℃とか。
もし氷河期「真っ盛り」の全球凍結状態になってもマントル温度は大差ないでしょう。
(熱源とされる放射性壊変も、さすがに万年~百万年単位では「徐々に済んで」いくわけですが・・・(^^;)

冷蔵庫に入れて、プチ氷河期モデルとしても、マントルのようにカメラ内部の熱源は「健在」のこのカメラの「冷却」は、小学生の夏休みの工作レベルでは物理的冷却の効果が殆ど無いでしょう(^^;

ボディ素材のプラスチックも、思いのほか熱伝導率が低いようですね。
スポンジのような空隙率では無いようですから、プラスチック素材に含まれる充填剤の中には、熱伝導性の低いモノが選ばれているかも?
(これは完全に憶測です(^^;)



書込番号:23609652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/08/19 21:35(1年以上前)

動画ユーザーが多いことを祈ります。
そうすれば、予約を解除されて市場にR5が潤沢に出回りそうです。

これから購入される動画ユーザーはソニーさんを買われると思います。
R5はすぐに買いたくても買えない状態のようで・・・
買えない人が他社に押しかけるかも・・・
7SIIIは8月発売かと思ってましたが・・・10月に延期ですね・・・こちらも待たされますか・・・

売ってる店もなくなっちゃんだからさぁ・・・ネガキャンはしばらくお休みしてはいかが?

書込番号:23609675

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/19 21:51(1年以上前)

スレ主はソニー信者さんですね。
露骨にオーバーテイクされたから、いてもたってもいられないようですよ。
笑って許してあげてください。

書込番号:23609714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/08/19 22:12(1年以上前)

動画はおまけ♪

手振れ補正とキヤノン色でしょう、R5の、利点は。

書込番号:23609772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/19 22:16(1年以上前)

当初アンチが騒いでいた熱停止問題の否定材料ですから。悪い材料だと勘違いして良い情報を持ってきてくれる辺りが面白いですね。

書込番号:23609792

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2020/08/19 22:30(1年以上前)

なんだこのサイト、広告だらけ。
広告収入を伸ばしたいための釣りか?

書込番号:23609833

ナイスクチコミ!16


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2020/08/19 23:15(1年以上前)

たぶん凄くいいカメラなんだろうけど、使い方でスチールでも使え無くなって、ここまでたたかれるのも珍しいですね。カメラでリコールが出た機種て有ったかな。

書込番号:23609931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2020/08/19 23:32(1年以上前)

【お試し8K動画】機能付き(^^;
という名目で控えめに売り出せば良かったかも?

勝手な期待であっても、「期待を裏切れた!!」という感情を想起させたこと自体がマズかったのかと。

また、世情的に数十年に一度クラスの「世界的に不幸な時期」に登場したため、特にコロナ禍で蓄積した鬱憤が、火に油を注ぎまくる結果になったかも?
(もし、昨年の同季節に発売であれば、特に海外の反応はこの度ほど酷くは無かったかも?)

※kakakuで特定常連なり特定新アカが大騒ぎするのは、「それら本人が健在である限り」は世情と無関係(^^;
(欧米並みに高齢者の死亡率が高い場合は、特に騒音レベルの高い高齢常連の「登場」が激減するか、沈静化した「まま」になったでしょう(^^;)

書込番号:23609965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/20 00:20(1年以上前)

>ktasksさん
>POPO554さん

Montana36と申します。

>当初アンチが騒いでいた熱停止問題の否定材料ですから。
>悪い材料だと勘違いして良い情報を持ってきてくれる辺りが面白いですね。

という事は、スチルが熱で撮れなくなるってことは、やはり全くのデマだった様ですね。
デマを平気で書き込む方は本当に止めて欲しいです。R5将来的に買うかどうかは試案中ですが良い情報をありがとうございます。

書込番号:23610042

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/20 00:36(1年以上前)

カメラ内温度が全く上がってなくても、稼働時間だけで、8K撮影では熱停止状態になる。
確かに不思議な情報ですね。続報が楽しみ。

書込番号:23610063

ナイスクチコミ!9


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 EOS R5 ボディの満足度5 トレック 

2020/08/20 08:01(1年以上前)

R5を屋外で使用する場合は必ずクーラーボックスも用意するようですね!w
ケンコートキナーさん辺りから将来販売されるかも?

書込番号:23610348

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2020/08/20 08:20(1年以上前)

ソニーは熱問題解決したの?
自分のすきなソニーが熱で叩かれたからいま必死なんじゃないソニ信者

書込番号:23610374

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/08/20 10:22(1年以上前)

ソニー信者がどうのこうのって、、、レベルがスレ主と変わらんよ。
キャノンユーザーにとっちゃEOS R→R5の差がデカいからインパクトあるかも知れんが、ソニー使ってる人間からすればなにも影響はない。センサーのDRが10倍以上違うっていうならともかく、既に撮影機能は十分すぎるんだから。

書込番号:23610575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2020/08/20 10:29(1年以上前)

冷蔵庫に冷やしてプリンでも作るのか〜って思った。
ちなみに今月号の CAPA のインタビューでは、
「小型の扇風機などでカメラ全体に風を当てることですね。
過度に冷却したり、安易に保冷剤の様なものをボディにつけたりすると、
結露することがあるので避けてください。おすすめできません。」
との事です。なので諦めましょう。僕も諦めた〜(笑)

書込番号:23610592

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:24件

2020/08/20 12:01(1年以上前)

海外ではニコンのD600がダスト問題でリコールでしたね

書込番号:23610723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2020/08/20 12:03(1年以上前)

>しま89さん
が抜けてた

書込番号:23610725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/20 12:52(1年以上前)

>カメラ内温度が全く上がってなくても、稼働時間だけで、8K撮影では熱停止状態になる。

この情報が本当だとすると、プロが8K撮影で安上がりに利用できないようにしているってことでしょうかね。

PCの自作を思っても、熱だけが問題なら、カメラの一部を開けて熱伝導の良い素材を差し込んででファンで冷やすぐらいは簡単に出来そうに思います。それを出来なくする意図でしょうかね。

書込番号:23610813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/20 12:54(1年以上前)

(誤)それを出来なくする意図
(正)その意味を無くす意図

書込番号:23610819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/20 12:57(1年以上前)

これはR5ユーザーもしくは購入を検討している人にとっては朗報でしょう。
もともとオーバーヒートでどうしようもないと思っていたのが、ソフトの問題だったならファームウェアのアップデートで改善される可能性がありますからね。
寧ろ記事通りであって欲しいと願っている人は多いはず。

まぁ実際オーバーヒートだとしても購入する人は動画の制限も分かった上で買っているので、いちいち噛み付く人はただ批判したいだけでしょうね。

書込番号:23610823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2020/08/20 14:07(1年以上前)

こういう記事が出ると発熱だけの問題ではないですよね。
https://asobinet.com/review-eos-r5-over-heating-in-intarval-shooting/

書込番号:23610916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


rgtさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/20 14:36(1年以上前)

仕様に不満があるなら買わなければいいだけの話では?
幸か不幸か初期出荷が少なく、私も含めた多くの人は状況を見つつ待つかキャンセルするかの判断ができるわけですし。

書込番号:23610952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/20 15:54(1年以上前)

ハード的に問題があるようですとリコールとか仕様変更していただきたいですが間違いなくソフト上の問題だと思います。
これからのファームアップで解決していくことだと思います。
レフ機と違ってミラーレス機はファームアップで様々な変更が出来るので何も問題は感じません。
ファームアップで望むのは今のところリミッターの上限を上げていただく事、画像登録でのAF優先、全てのAF枠設定で瞳AFを使用出来る様にしていただきたい事です。
ファームアップで解決できるのがミラーレス機のいいとこです。
α7sVにも言える事なので何も気にしません。

書込番号:23611060

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:14件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5 Replicant Labyrinth 

2020/08/20 15:58(1年以上前)

ドール専門でスチル画像を撮影している者です。
私の撮影スタイルは冷房の入った室内で1時間くらいかけ、
1回の撮影で20〜30枚を撮るので、
今のところ温度警告などのアラートは出ていません。
グリップの部分が少し熱を持つ程度で、
特に心配することなく、期待通りの写真が撮れています。
どちらかと言うと、稀なケースかもしれません。
実際、この暑さで屋外へ持ち出したら、
温度警告が出てしまうと思います。
とんでもないジャジャ馬娘、そんなイメージもしてきました。

書込番号:23611064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/21 07:34(1年以上前)

私の使い方は奥さんと散歩や登山しながら“パシャ”と撮るだけなので
たまに連写は撮ってもプロの方がモデルさん相手に酷使することは無いです。
たまに4Kで動画撮れれば最高。
EOS R5最高にピッタリ!
私のような素人にはもったいないけど素人なりにカメラの性能が
カバーしてくれればいいかと思います。
皆さんの写真や撮影の数値など凄く参考にさせて頂いてます。
機械屋さんはスペックばかり論点になりますが
本質はいかにいい作品や思い出を残すかですよ。
各メーカーさんのいいところを論議されるのはいいですが
貶し合いは見ていて辛い。私が予約入れてるカメラはそんなに愚作なのでしょうか?

書込番号:23612348

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/21 08:49(1年以上前)

これは、社会通念上、やってはいけない事をやっている、ということですよね!?

この一件だけで、過去についても未来についても、ずーっと疑われ続けることになりますよ、キャノンさん。信用を失う時は一瞬です

書込番号:23612442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:376件

2020/08/21 09:47(1年以上前)

何が問題なのか、さっぱり分からん。
少なくとも自分の使い方では問題なし。動画も4K24Pでしか撮らないし長回しもしない。
仕事で使うときはNINJA Vで外部記録すれば4K60Pも1時間以上は撮れるし。

スチルの性能はAF 手ぶれ補正 高感度耐性 操作性すべてにおいて満足していますよ。
まあ、そのうちファームアップもしてくれるでしょう。

ちなみにRF800 F11も遊びで購入したが、思ったよりAFも早くて、手軽に散歩しながら鳥さんを撮って楽しんでますよ。

書込番号:23612517

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:14件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5 Replicant Labyrinth 

2020/08/21 11:58(1年以上前)

>チロリン75さん
私のところも特に大きなトラブルはなく、正常に稼働しています。
初のCanon機としては順調な滑り出しです。
1つ困ったところは電源スイッチ。
SONY、Nikonは右手の人差し指で電源投入となるのですが、
Canon機は左手の親指なんですね。
毎回ここでつまずいてます・・・。
スチル専門なので、動画のことはわかりませんが、
良いカメラと出会ったようです。
楽しんでいます。

書込番号:23612715

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:376件

2020/08/21 15:06(1年以上前)

>雪野 繭さん
>1つ困ったところは電源スイッチ。
SONY、Nikonは右手の人差し指で電源投入となるのですが、
Canon機は左手の親指なんですね。

全く同感。これだけはなぜキヤノンが執着するのか不思議。
さすがに電源スイッチだけは他のボタンに割り当てるとはできませんものね。
右手で完結したいですね。

書込番号:23613012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/21 18:17(1年以上前)

発売日から使用しておりますが全く問題ありません。
色々熱がとか騒いでいる方は使用していない方、愉快犯、他ユーザーだと思います。
このカメラの前はソニーユーザーでα7V、α7rV、α9、α7rW、α9U全て使用してきましたが
マウントごと乗り換えた程、優秀なカメラだと思います。
本体のスペックは元が凄いものを持っているのでファームアップで全て解決し1年後にはとんでもないカメラになっていると思います。
今でも凄いですが。
α9も発売当初は熱警告問題もありましたがファームアップで解決し、最終的には発売当初とは比べものにならないカメラになりました。
EOS R5のCFxpressの書き込みの速さ、AF、手ぶれ補正これだけでも凄いと思います。
唯一の不満点と言えば全AF設定で瞳AFが使えない事、使わないRATEボタンにカスタム設定ができない事だけです。
安心して下さい!ファームアップで解決しますよ!

書込番号:23613347

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/21 18:24(1年以上前)

オーバーヒートを温度ではなく時間で管理する機能。
これを「キヤノンタイマー」と名付けましょうw

という冗談はさておき、このようなソフトを搭載した理由って、
・ハードもソフトも、どちらも新規開発。
・ハードの仕様が変わると、ソフトも後追いで検証と変更が入る。
・ハードの仕様決定から発売までの間に、ソフト検証の日程が無かった。
・検証完了していないソフトを搭載すると、熱暴走で操作不可になる危険があった。
・ならばと、最悪の環境を前提に「時間」で区切ってしまえば、とりあえず全ての環境で熱暴走は抑えられる。
・一旦市場に出して、どうせ他の修正もあるだろうから、一緒にバージョンアップで対応しよう。
ということなんじゃないかな? と推測。

ちなみに自動車メーカー純正カーナビで、1ヶ月点検のときにソフトを書き換える指示を出したことがあります。
発売時に搭載されているソフトは「β版」扱いで、書き換えることが前提という。

新製品開発の「あるある」事例ですね。
ハード開発だって日程ギリギリだったんでしょうから、
ソフトまで「完璧に」仕上げてから発売していたら、R5の発売は10月頃になったんじゃないかな?
発売を遅らせると、従業員の給料の財源が確保できなくなるから、大きい会社ほど日程は厳守です。



でも「えっ? タイマーが最初からの仕様ですよ? 今さら変えませんよ?」なんてことだったら、
「あぁ......ソニーユーザーで良かった」と思うかもしれません。

書込番号:23613360

ナイスクチコミ!2


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/21 19:57(1年以上前)

https://asobinet.com/info-review-eos-r5-over-heating-timer/
>>「ボタン電池を外すことでタイマーがリセットされる」動作を見ると、ソフト的な制限で確定
>>ファームウェアアップデート次第で撮影時間の伸びしろが残っているという事になります。
>>近いうちにファームウェアアップデートが公開されるという噂もあるのでキヤノンの動向に注目。

検証元の続報が出てますね。
一番の欠点とされていた動画の待ち時間は少なくても対処されるという期待が高く、ファーム次第では動画でも大きく化けそうです。

書込番号:23613505

ナイスクチコミ!2


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/21 21:02(1年以上前)

ソフト制限を意味もなくかけているわけではないと思うので、
アップデートによって時間が伸びるというのは、個人的にはないんじゃないかと思います。
意味もなく制限をかけているだけなら、どれだけアホなんだと。

この熱暴走の件で多くの動画ユーザーを失望させて、信用をなくしてしまってるんです。

それに実際、環境によってはメモリカードが高熱になることもあるので
熱暴走しやすい機種ではあるのですから。


あと、アップデートでもう少し手ブレと色味が良くなればいいんですけどね。

書込番号:23613617

ナイスクチコミ!7


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/21 21:58(1年以上前)

>>Photon99さん
攻める方向性を間違えていて何も分かっていなそうな書き込みですが、アンチ活動したいだけなら仲間がいるソニー板でするといいですよ。

貴方が購入すると言っているα7S IIIも60Pですら炎天下では熱問題があるようですから、ブーメランにならないといいですね。

書込番号:23613730

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/08/21 22:08(1年以上前)

私は使ってないから分からんけど、実際どうなのかはこの週末にでもユーザーさんがサッカーでも撮りにいったら話が早いんじゃないですか。プロなら一試合1000枚くらいは撮るんでしょ。スチルでソフト制限はないのでハード自体の耐性が出るはずです。
暑い日にある程度までハードな撮影をしないで「全く問題ない」とか言ってたら、これから買う人の参考にはならないかと。画素数なりにデータはでかいので、連写すれば厳しいかも知れないね。

書込番号:23613753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/21 23:12(1年以上前)

>POPO554さん
>攻める方向性を間違えていて何も分かっていなそうな書き込みですが、アンチ活動したいだけなら仲間がいるソニー板でするといいですよ。

何が言いたいんでしょう笑
まあ、ちょっと落ち着きましょう。
カメラだけじゃなく、ユーザーまでオーバーヒートすることないんですから。

別に、僕はアンチ活動したいわけじゃないんですけど、
どういったところが気に障りました?具体的に教えてください。

>貴方が購入すると言っているα7S IIIも60Pですら炎天下では熱問題があるようですから、ブーメランにならないといいですね。

炎天下では笑
そうですね。ブーメランになるといいですね。
もしそうなれば、僕は別にどこのメーカーでもいいので、仕方なくS1Hを使うだけです。

書込番号:23613885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/21 23:26(1年以上前)

>Photon99さん
S1Hは動画撮影には凄くいいですね。
自分も購入検討いたしましたよ。
しかしあのファンの空気孔のせいで防塵防滴が厳しいのと重さで断念しました。
質問ですが雨の日にS1H大丈夫でしょうか?

書込番号:23613918

ナイスクチコミ!3


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/21 23:49(1年以上前)

>>Photon99さん
>>ユーザーまでオーバーヒートすることないんですから。

煽りでしょうか?まだ大した応酬はしてないのだから、まずはあなたが落ち付いたらいいと思いますよ。
そもそも何故買う気も無いR5について嫌味を何度か書き込んでいるのでしょうか?
過去の貴方の書き込みを確認すると、貴方の立場が反映されていると思いますよ。少なくてもキャノンお嫌いですよね?

今更、初期のままのネタで批判されても情報が古すぎるし、このスレで問題になっているのは別の問題です。
最新の問題を理解してキャノンを攻めるのであれば、文句は言いませんよ。ユーザーにとっても利点にもなるので。

>>僕はアンチ活動したいわけじゃない
ではそれを証明して退出頂けると幸いです。

書込番号:23613963

ナイスクチコミ!8


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/21 23:53(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
>しかしあのファンの空気孔のせいで防塵防滴が厳しいのと重さで断念しました。

そこなんですよね。
小型軽量じゃないとフットワークが重くなるのがいやなので。

>質問ですが雨の日にS1H大丈夫でしょうか

さあ。雨の日に濡らしたことがある人にきかないとわからないですね。

書込番号:23613967

ナイスクチコミ!1


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/22 00:12(1年以上前)

>POPO554さん
>煽りでしょうか?まだ大した応酬はしてないのだから、まずはあなたが落ち付いたらいいと思いますよ。

僕は最初から冷静ですよ。
いきなり顔真っ赤にして絡んできたのはあなたなのを、もう忘れたのですか?

>そもそも何故買う気も無いR5について嫌味を何度か書き込んでいるのでしょうか?
過去の貴方の書き込みを確認すると、貴方の立場が反映されていると思いますよ。少なくてもキャノンお嫌いですよね?

おお、まるでストーカーのように調べるんですね笑

ええ、嫌いですよ。
元々Canonユーザーでしたが、Canonの進歩の遅さに嫌気が差し、SONYをメインに使うようになりました。
で、今回のR5でかなり期待していたのですが、ご存知の通り期待を裏切られた結果となりました。

スチル機としては非常に優秀なのですが、動画機能をあれだけセンセーショナルに宣伝しておいて、これはちょっとひどいなと共感したいという動機と、プラスもマイナスもどちらの要素も今後の発展に寄与すると思っています。

ただ、これまでCanonを使ってきましたし、当然愛着もあります。
CanonがSONY並のシステムになれば、両刀も考えていますよ。

>今更、初期のままのネタで批判されても情報が古すぎるし、このスレで問題になっているのは別の問題です。
最新の問題を理解してキャノンを攻めるのであれば、文句は言いませんよ。ユーザーにとっても利点にもなるので。

このスレで問題になっている問題について言及してませんでした?
で、最新とか古いってなんですか?
まだ、こんな発売されて一ヶ月も経ってない機種は全部最新の情報だと思いますよ笑

で、キャノンじゃなくてキヤノンです。
キヤノンユーザーならそれくらい知っておきましょうね笑

>ではそれを証明して退出頂けると幸いです。

無理でしょ。
どう思うかはあなたの認識でしかないんですから。
ご理解いただけますかね?

書込番号:23614000

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/22 00:20(1年以上前)

>Photon99さん
そうですよね。
いいですよEOS R5は防塵防滴もしっかりしていますから。
そもそもミラーレス機はパソコンと一緒ですからね。
元の性能が良ければ幾らでもファームアップで対応できます。
α9でも発売から現在で別のカメラになった位進化したじゃないですか。
色々な検証が上がって本体のにはまだまだ余裕があるのが分かったわけですから物凄く期待してます。
買って良かったとヒートアップしてますよ。

書込番号:23614005

ナイスクチコミ!3


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/22 00:32(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
>いいですよEOS R5は防塵防滴もしっかりしていますから。

どこのメーカーも同等じゃないですか?
検証してないので何ともいえません。

>そもそもミラーレス機はパソコンと一緒ですからね。
元の性能が良ければ幾らでもファームアップで対応できます。

パソコンと一緒?
まあ、ソフトウェアの問題だけで済むのであれば良いですけどね。

>α9でも発売から現在で別のカメラになった位進化したじゃないですか。

α9は元がそんなに悪い印象はないですけどね。

>色々な検証が上がって本体のにはまだまだ余裕があるのが分かったわけですから物凄く期待してます。
買って良かったとヒートアップしてますよ。

新しいもの買ったときはワクワクしますよね。
ただ、まだまだ余裕があったとして制限していたのは何故でしょうか?

書込番号:23614021

ナイスクチコミ!5


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/22 00:33(1年以上前)

>>Photon99さん
本性が出てきましたね(笑)冷静さも失っているようで・・・熱くなる自分が見えてないのですね。

>>スチル機としては非常に優秀なのですが、動画機能を
そもそもR5は動画機じゃないし、スチルとして優秀なのが理解しているなら、動画はファームアップまで待って評価するべき。
R5とa7siiiは用途が違うのだから本来はライバルだと認識して悪く言うような機種じゃない。

程度は確認できましたし、アレな人の相手は時間の無駄なのでこの辺で悪しからず。

書込番号:23614024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/22 00:34(1年以上前)

>Photon99さん
誤解のないようにお話ししますが。
自分はEOS R5はそもそも動画機とはみておりません。
レビューでも言っている様に最高のミラーレススチルカメラです。
Canonのマーケティングが悪かったんでしょうね。最初に8Kとか動画性能を発表しましたから。
しかしいいスチルカメラですよ。
CFxpressカード採用でバッファ詰まりもないですし一応8kも撮れますから。
α7rWもいいカメラでしたけど書き込みが遅すぎて無理でした。
動画用にはα7sVを予約済みです。
動画の王α7sV、スチルの王EOS R5で良いんじゃないでしょうか?
どちらもミラーレスですから進化しますし。

書込番号:23614027

ナイスクチコミ!7


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/22 01:03(1年以上前)

>POPO554さん
>本性が出てきましたね(笑)冷静さも失っているようで・・・熱くなる自分が見えてないのですね。

あれ、日本語が通じてないのかな?

>そもそもR5は動画機じゃないし、スチルとして優秀なのが理解しているなら、動画はファームアップまで待って評価するべき。

だから、最初から動画機能をセンセーショナルに宣伝しないでおけばよかったんじゃないですかね?
あと、一眼を動画機として使うかは別にあなたが決めることじゃないので笑

で、ファームアップはいつくるんですか?
動画が時間制限で止まるのは仕様ですとメーカー自身が明言しておいて、いつくるかわからないファームウェアアップデートを期待して待ってから評価しろと。

うん。もうちょっとよく考えましょうよ笑

>R5とa7siiiは用途が違うのだから本来はライバルだと認識して悪く言うような機種じゃない。

最初からライバルだと思ってませんよ笑
さっきからズレてますけど、大丈夫ですか?

>程度は確認できましたし、アレな人の相手は時間の無駄なのでこの辺で悪しからず。

そうですね笑
これ以上は傷口を深めるだけなので、それが懸命です。
逃げるは恥だが役に立つ、覚えておくといいですよ。

あと、Canonの読み方はカメラやっていれば常識なので、感情的になって噛み付いてくる前に、もう少し知識をつけてた方が良いと思いますよ。

まだまだ、若いアマチュアカメラマンだと思いますので、色々なカメラや作品に触れて、自分なりの作品が表現できるようになってくださいね。応援してます。

書込番号:23614052

ナイスクチコミ!8


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/22 01:14(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
>Canonのマーケティングが悪かったんでしょうね。最初に8Kとか動画性能を発表しましたから。
しかしいいスチルカメラですよ。

おっしゃる通りだと思います。
スチルの部分だけでも、Canonからやっとワクワクするカメラが出てきた思いました。

>動画の王α7sV、スチルの王EOS R5で良いんじゃないでしょうか?
どちらもミラーレスですから進化しますし。

いいと思いますよ。
別に、最初から悪いとは誰も言ってませんよ。
王?というか、現状の選択肢としてその2つの機種がベストなカメラであることは誰もが認めるところだと思います。

もちろん、今後もパナやニコン、シグマからも良い機種が切磋琢磨し順位は変わります。
敵がおらず技術を小出しにしてきたSONYが、今回のCanonのR5の発売によって、もちろんそれを超えるカメラを出してくるでしょうから、それもまた楽しみです。今後も、カメラ業界から目が離せませんね。

書込番号:23614067

ナイスクチコミ!4


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/22 01:24(1年以上前)

>>Photon99さん
>>最初から動画機能をセンセーショナルに宣伝しないでおけばよかったんじゃないですかね?
発売前の勘違いはメーカーの責任もあるとしても、そろそろビデオカメラじゃないと覚えてはいかがでしょうか?

要領を得ない感情的な長文の連続ですが、貴方自身がオーバーヒートしているので、水風呂でも入ってきた方が良いですよ。
大丈夫ですか?熱だ熱だと騒いでいた人が熱で暴走しているのは面白いですね(笑)そういうネタだったのかな・・・

何歳ぐらいの人が、こういう感じなのか興味深いですね。

書込番号:23614081

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/22 01:29(1年以上前)

>Photon99さん
このEOS R5が発表されるまでCanonのユーザーさんには申し訳ないが、Canonミラーレスには興味が無かったですから。
これから全てのメーカーが切磋琢磨してより良い製品がでることを期待してます。
SONYの今後にも凄く期待してますよ。
特にこれからでるであろうα7C、α9V。
スチルは現状EOS R5一択ですが、動画はα7sV、お金が掛かります。
コロナで大変ですがそれを楽しみに仕事でがんばりますよ。

書込番号:23614086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/22 01:36(1年以上前)

>POPO554さん
まあ良いじゃないですか。
それだけ期待値の高いカメラなんです。
スチルの性能も認めておられるのですので使用している私たちが最高なら良いですよ。
それより醜いレビューは価格.comに消してほしいですよ。
1とか2なんてあり得ないですから。

書込番号:23614093

ナイスクチコミ!9


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/22 01:44(1年以上前)

>>つばめ徳さんさん

そうですね。
どんなカメラにも利点と欠点は有るので、過疎業界なのだからユーザーも仲良くできると一番いいのですけどね。

書込番号:23614100

ナイスクチコミ!6


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2020/08/22 11:19(1年以上前)

なるほど、この冷蔵庫の結果は以前あった
「炎天下においてはR5よりもA7S3の方が早くオーバーヒートする」
という検証結果と整合性が取れている訳ですね。

技術の立場で言うと、そのものズバリが完璧に分からない場合は何かの値と相関をとって推定して対策するということはよくあることだと認識していますが…。

例えば実装した温度センサーの値はそれほど上がってないのに、センサーから遠いどこかの部品が加熱してしまい問題を起こした。日程的にそこにセンサーを増やす改修はもう出来ないので、ユースケースの温度と使用時間と発熱の相関をとって、そこからマージンを見て調整したとか…。

実際のところは分かりませんが、完璧にするために日程を大幅に遅らせるよりは、暫定対策を打ってここで発売した方が良いという判断がされたものと思います。私は使っていませんが多くのユーザーの方のコメントを見る限りR5の性能はぶっちぎりの驚くべきものであり、実用上困っていない人がほとんどに見えます。

私はニコンとソニーユーザーですが、さすがキヤノンすごいな、と素直に思います。多くのネガティブコメントからは、(他を選んだ)自分の選択肢は間違ってなかった、新型の欠点を見つけて安心したいという思惑が透けて見えてしまいます。

何でも新型が発表されると、旧型オーナーは否定的なことを言う人が多いのですが、次に会うと新型に買い替えていたり…。まぁそれもまた人情なのかも…。

書込番号:23614694

ナイスクチコミ!9


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/22 12:22(1年以上前)

Montana36です。

色々なご意見が出て、このカメラの注目度や性能の凄さが現れているなと素直に思いました。
スチルメインの私のとって、スチル機であるR5のカタログに記載された6つの革新を見て思う事があります。

1.最大8段の手振れ(レンズ本体協調)
2.高速高精度AF(DP CMOS AFU)
3.高速高画質(4500万画素、DigicX)
その後に
4.8k/30P動画、  5.操作性、信頼性、 6.Wifi クラウドと記載されています。

普通は、1.2.3.に目が行き、かつメーカーもこれらを前面に打ち出しているまず。 ただ私的にはあまり興味が無いのですが、
動画の方にとって8kが掟破りのスペックの様で注目され、いつの間にか特定の方が、熱的な注意事項に着目し、動画を
前面に出したカメラなのに熱は大問題だと大騒ぎ、スチルとしての文句がつけられないのか、巧みな印象操作で論点を誘導する。
ちなみに動画関係で大騒ぎしてるが、メインのスチルは問題なく撮れる。

1.は、αsVと比較され、その性能の高さを証明、ただし、特殊な使い方として、超広角、ジンバル、走って撮る事で、
補正できてない部分もあるが、他のカメラと同様、今後の性能向上が期待される。
2.3.は絶賛される性能だが、利便性等、今後機能が追加されることが期待される。
4.は、高価な温度センサを付けるのではなく、推定で熱を予測したセーブ機能がある。
他社製メモリーの過熱など含め読めない部分もあり、今後チューニングの要素あり。 ただ外付け記録媒体では問題なし。

R5に関しては、おおよそこんな感じかな思います。
何より使ってる方が、楽しんでおられるので、大騒ぎするものは無いように思います。それより、各種性能機能アップにより、
より素晴らしいカメラとなるの方の楽しみの方が多いのでしょう。
また、今後30年使えるポテンシャルを持つRシステムは、我々の期待を超える性能に成長していくのでしょう。

今、選択するなら、好き嫌いを除くと、既存の古いマウントシステムとどちらが良いか考えどころ。
例えば、これは個人的な考えで事実ではないかもしれませんが、α9は、望遠側が重要で手振れ補正を大きくしたいのか、
有効画素が、他機種95%に対し、85%と1.1倍クロップ画角(フルサイズではなく、APS-αフォーマット?)。理由は分かりません。
フルサイズの定義は、有効画角ではなく搭載センササイズ?と思い、周辺がかなりカットされるので、有効画素を考慮し、
オールドレンズ用に選択できなかった理由。 性能は必要十分で、望遠では有利だが、フルサイズ画角は厳しいのか?
まあフルサイズ自体が、オールドレンズを楽しむ以外、あまりこだわる必要が無いのかもしれませんが。

実際に使用しての課題や感想とかは必要ですが、レビューで1とか、リコールとか、欠陥とか初期不良が問題だとか、極端な
個人的見解を書き込む一部の方、何とかゲートか、プロなのか、その様な書き込みに困っているのでしょう。

しかい、もうネタ切れといった感じでしょうか。私が購入できるころには、どこまで性能アップしているのか楽しみです。

書込番号:23614803

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/08/22 12:26(1年以上前)

冷蔵庫に入れるなんて、とんでもない。

結露して、ショート、最悪発火します。

ボディにアルミダイキャスト使っていないのは、プロユースではないですね。

書込番号:23614816

ナイスクチコミ!1


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/22 13:41(1年以上前)

>Montana36さん
>動画の方にとって8kが掟破りのスペックの様で注目され、いつの間にか特定の方が、熱的な注意事項に着目し、動画を
前面に出したカメラなのに熱は大問題だと大騒ぎ、スチルとしての文句がつけられないのか、巧みな印象操作で論点を誘導する。
ちなみに動画関係で大騒ぎしてるが、メインのスチルは問題なく撮れる。

メインが何かは個々で判断することであって、8Kやその他の動画機能を幅広く搭載し、それを大きく宣伝していたので動画ユーザーが注目するのは当然です。で、実際にはこれだけ制限が多いと動画ユーザーには向いてないんですよね。

>αsVと比較され、その性能の高さを証明、ただし、特殊な使い方として、超広角、ジンバル、走って撮る事で、
補正できてない部分もあるが、他のカメラと同様、今後の性能向上が期待される。

いや、ぶっちゃけR5の手ブレ補正は動画では微妙ですよ。
α7SUとの検証動画もあがってますが、歩き撮りでも上下移動はきついですね。
手持ち撮影でもちょっとこれは使えないですね。
α7SVと比較であればもっと差がでると思います。

>2.3.は絶賛される性能だが、利便性等、今後機能が追加されることが期待される。

AFはよくできていますね。
センサーに関してはこの高画素でローパス有りなんですよね。
おそらく、その辺の開発力がまだまだ未成熟なんだと思いますが、実際の解像でいえば3000万画素台となるのはまだまだかなといった印象です。

>4.は、高価な温度センサを付けるのではなく、推定で熱を予測したセーブ機能がある。
他社製メモリーの過熱など含め読めない部分もあり、今後チューニングの要素あり。 ただ外付け記録媒体では問題なし。

これがねぇ。困ったもんですよね笑
復帰に時間がかかるのホントに最悪です。
外部レコですが、HDMIがタイプDなんですよ。こういったクリエイターの声をしっかりと聞いてほしいですね。

>何より使ってる方が、楽しんでおられるので、大騒ぎするものは無いように思います。それより、各種性能機能アップにより、
より素晴らしいカメラとなるの方の楽しみの方が多いのでしょう。

動画機として使うわないのであれば、良いカメラだと思います。
今後、更にアップデートしてよりよいカメラになれば良いですね。

書込番号:23614969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/08/22 13:56(1年以上前)

「世界初8K」ってことでインパクトが欲しかったんでしょ。ソニーもその手の称号いっぱいアピールしてるんだから別に良いんじゃないですかw
ただレンズの品揃えとコスパはかなり違いがあるから、私はソニー勧めますけどね。だって機材買うのにお金使い過ぎて撮りに出かける機会が減るんじゃ本末転倒でしょ。

書込番号:23615003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/22 14:06(1年以上前)

ファームアップにかける青春

書込番号:23615022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/22 14:49(1年以上前)

コスパとか言い出したらGRIIIでいいでしょ。
コスパ気にするような人がレンズのラインナップとか、そもそも論点ずれてるよ。

書込番号:23615116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/22 15:03(1年以上前)

>Photon99さん

Montana36です。全ての内容に対し、ご丁寧なコメントを頂きありがとうございます。HNが何となく似てますね。

>個々で判断することであって、

Photon99さんのご意見は納得して読んでます 。おっしゃる通り、個々で判断すれば良いと思います。

1.動画では、8kに魅力を感じ使いたい方も居れば、長時間撮れないがゆえに諦める方もいる。
2.手振れでは、数秒手持ちで夜景を撮られる方も居れば、どれだけ機能があっても手振れが出る方が居る。
3.画質では、モアレが嫌でローパスを求める方も居れば、解像度優先でモアレを許容する(気にしない)方もいる。
4.熱に関しても、仕様を理解し上手く使いこなす方も居れば、仕様が分からず復帰の時間を待つのが嫌な方もいる。

Photon99さんのご意見では、概ね上記の後者に当てはまるのかなと思います。 それも個々の判断なので良いと思います。
ただ、これらの内容は、多くの方が、理解しており、反復学習ではないので、同じことを言う必要も無いのかなと思います。

掲示板の色々な書き込みで、良い内容、悪い内容、私も勉強させていただき、感謝しております。
仮に自分が購入できるの機会があれば、自己責任として、これらの情報より総合判断したいと思います。

まあ、私の場合、1.は、興味ないですが、2.3.4.は、前者かなと思います。  これも個々の判断なので、他人に押し付ける
気はないです。 後、Photon99さんのご意見も、おおよそ読んで理解しているので、反復学習は不要です。

でも、どうしても自分の意見を主張したいのであれば、その目的は何なのか?理解に苦しみますかね。

書込番号:23615147

ナイスクチコミ!12


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/22 15:44(1年以上前)

>Montana36さん
>1.動画では、8kに魅力を感じ使いたい方も居れば、長時間撮れないがゆえに諦める方もいる。

私が動画機として採用しないのは、長時間撮れないというのと、復帰の絶望的な遅さ、バッテリーの持ち、手ブレ補正の未熟さ、DRの狭さですね。

>2.手振れでは、数秒手持ちで夜景を撮られる方も居れば、どれだけ機能があっても手振れが出る方が居る。

これの後者の意味がよくわかりません。
これ後者が僕なんですか?笑

単純にR5の手ブレ補正が未熟なだけだと思いますよ。

>3.画質では、モアレが嫌でローパスを求める方も居れば、解像度優先でモアレを許容する(気にしない)方もいる。

別にモアレは許容しませんよ。
最近のトレンドとして、高画素化に伴いモアレが発生しにくく、発生してもソフト補正で対処できるようになったんです。もちろん、低画素機や動画機には搭載するメーカーも多いですが、当機種のような高画素機で搭載されているのは珍しいので、色モアレ除去フィルターがまだまだ未熟なのではないかなと私は思っています。

>4.熱に関しても、仕様を理解し上手く使いこなす方も居れば、仕様が分からず復帰の時間を待つのが嫌な方もいる。

これも何が言いたいのかよくわからないです。
仕様がわからない?笑

まあ、世界は広いのでオーバーヒートして復帰を待つのが好きな方もいるかもしれませんね。
僕は嫌いというより、それじゃ仕事も作品撮りもできないからです。

>Photon99さんのご意見では、概ね上記の後者に当てはまるのかなと思います。 

上記の通り違います。

>後、Photon99さんのご意見も、おおよそ読んで理解しているので、反復学習は不要です。
でも、どうしても自分の意見を主張したいのであれば、その目的は何なのか?理解に苦しみますかね。

単純に、理解していないですね。
意見を主張したい理由は、ネットに書き込んでいる人みんな同じじゃないですか?

書込番号:23615247

ナイスクチコミ!5


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/22 17:28(1年以上前)

>Photon99さん

Montana36です。

手厳しいですね。 Photon99さんの思ってることをすべて表現できて無く申し訳ないです。
1.〜4.の例えは、個々考えは、色々あるという事が言いたかっただけで、その考えを全て書くのは難しいですね。

それらを含め、Photon99さんの言う様、個々で判断すれば良いのではという事でしょうか。


書込番号:23615468

ナイスクチコミ!10


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/22 17:53(1年以上前)

ここまできたら思いの丈をぶっけて討論するが良い。
200まで。
ただしNGワードは「ネガキャン」で。

書込番号:23615525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/22 22:49(1年以上前)

>Map GOGOさん
>ここまできたら思いの丈をぶっけて討論するが良い。
200まで。ただしNGワードは「ネガキャン」で。

もう別に討論することはないんじゃないですか?
最初からするつもりもないんですけど、噛み付いて粘着する人がいただけなんで。
NGワードは「キャノン」にしましょう。

書込番号:23616119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/08/23 01:24(1年以上前)

> コスパ気にするような人がレンズのラインナップとか、そもそも論点ずれてるよ。

ずれてるも何も、単に私なりの論点で話しただけのことです。自分は20本ほど持ってますが、使用頻度や重要性が高いレンズは多少高価でも買うし、そうでもなければサードとか数万円ので済ませますよ。それが可能かどうかの違い。
こんな単純な話に「論点がずれてる」と言うことがナンセンス。R5買った人もコスパを気にせずに買ってるわけじゃないわけで。

書込番号:23616314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/23 09:20(1年以上前)

レンズラインナップはEFマウントレンズも制限なく使えるキヤノンの方が多いけどね。
まぁまたマウントアダプターが〜とかズレた事言い出しそうだけど。

書込番号:23616737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/23 09:41(1年以上前)

>まめゆたさん
別にEFはソニーでも使えますし、今更EFレンズ買わないでしょ?ミラーレス専用設計のランイアップが少なく、コスパが悪いのは事実じゃない?

書込番号:23616770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/23 10:45(1年以上前)

RFレンズはやっぱり高いよ。
テレコンも高いし。
安いRFレンズもあるけど途端に暗いレンズになるし。
AFが効くから暗くても良いんじゃないんだよ。
F値の差は撮った写真の絵として表れるんだよ。
タムロンやシグマみたいに小型軽量で安価で明るいレンズがRFには無いんよ。

書込番号:23616895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/23 13:26(1年以上前)

あの人まだいるんだ・・・みんなに噛みついて性格凄いね(笑)。

アンチが悪いと騒ぐ今のままですら、売れていて欲しくても買えないという事実だけで世間の評価を語るに十分だと思います。

R5に限らず良いものを良いと認識できない人は居るのでそういう人は自分の欲しい機種の掲示板に張り付いておくべきでその方がみんな喜ぶよ。

アンチは所持もしていなければ、最新の状況をよく調べてないから、誰かから聞いたような事実と違う発言も多く、多くは罵りだけだから情報としても成立していないです。

不正確な情報で煽り、「ここの人達の役に立つ情報を親切で書き込んでいる」と言い訳をしたい人が多いみたいですが。
既に知れ渡っている悪い情報を詳しくもない人が、喜んで書き込んでも、迷惑なだけで何の役にも立たないですよ。
素直に自分の感情のはけ口や嫌がらせ目的である事を認めるべきでしょう。

批判したいなら、TonyさんやEOSHDのアンドリューさんみたいに正しい方向で批判するべき。
彼の発言はR5に不利な情報だが、多くの人の役に立っているし公になることで改善に繋がる。

書込番号:23617209

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/23 16:57(1年以上前)

>POPO554さん
あまり近づくとまた噛みつかれますよ。
可愛いなと思っていたワンちゃんが近寄ってみたら噛みつかれた事があります。
飼い主さんいわく良く他人に噛みつくワンちゃんだった様です。
最初に行って下さいとおもいましたが...
掲示板は飼い主さんがいないので大変です。

書込番号:23617585

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/23 17:56(1年以上前)

ソニーを推したいならそっちに書き込めばいいのにね。
なぜキヤノンのところまできてそこまで必死にソニーを推すのかわからんよ。

それにコスパが一番悪いのはソニー純正レンズでしょ。
GMレンズとかシグマやタムロンに比べてどうなのよ。
それこそコスパ悪すぎて買う気にならんよ。

書込番号:23617694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/23 20:34(1年以上前)

>POPO554さん
>つばめ徳さんさん
>まめゆたさん

初めまして、Montana36と申します。

確かに少々取っ付き難いですね。 しかし色々な方がおられます。

純正レンズですが、私のカメラ仲間は皆さん純正レンズを使ってますが、そのカメラに関しては純正を持たれてないですね。
そのマウント用に色々出てるので、そちらをが楽しいようです。 ある種それが売りでもありますし、色々楽しむのも良いですね。

書込番号:23618088

ナイスクチコミ!5


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/23 20:47(1年以上前)

>POPO554さん
>アンチが悪いと騒ぐ今のままですら、売れていて欲しくても買えないという事実だけで世間の評価を語るに十分だと思います。R5に限らず良いものを良いと認識できない人は居るのでそういう人は自分の欲しい機種の掲示板に張り付いておくべきでその方がみんな喜ぶよ。アンチは所持もしていなければ、最新の状況をよく調べてないから、誰かから聞いたような事実と違う発言も多く、多くは罵りだけだから情報としても成立していないです。

何が言いたいのかよくわかりませんが、別に私はCanon嫌いですけどアンチではないんですけどね。
EOSHDのアンドリューさんと同じく、これは良くないでしょと言ってるだけです。
てか、アンドリューさんの方が今回は厳しく発言してますよ笑

私の下記の投稿ですが、どこが不満なのでしょうか?


Photon99さんクチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件2020/08/21 21:02
ソフト制限を意味もなくかけているわけではないと思うので、
アップデートによって時間が伸びるというのは、個人的にはないんじゃないかと思います。
意味もなく制限をかけているだけなら、どれだけアホなんだと。

この熱暴走の件で多くの動画ユーザーを失望させて、信用をなくしてしまってるんです。

それに実際、環境によってはメモリカードが高熱になることもあるので
熱暴走しやすい機種ではあるのですから。


あと、アップデートでもう少し手ブレと色味が良くなればいいんですけどね。

書込番号:23618126

ナイスクチコミ!5


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/23 21:00(1年以上前)

>まめゆたさん
ソニーを推したいならそっちに書き込めばいいのにね。
なぜキヤノンのところまできてそこまで必死にソニーを推すのかわからんよ。

別にSONYはどうでもいいんですけど。
何かSONY推してまたっけ?

>それにコスパが一番悪いのはソニー純正レンズでしょ。
GMレンズとかシグマやタムロンに比べてどうなのよ。
それこそコスパ悪すぎて買う気にならんよ。

ん?笑
これ全然意味がわからないんですけど。
サードパーティー製のレンズと純正レンズ比べればそりゃコスパは違うでしょ。
高くても純正レンズが欲しい人はいますし、買います。
単純にRFマウントは現状では選択肢が狭く、コスパが良くないだけです。

>gtjdjpwatwdjさん
ソニー信者ってヤバいひとが多い印象しかない。やっと掴んだ頂点を守ろうと必死

SONY信者とかCanon信者とかで、一括にカテゴライズしない方がいいですよ。
私は個人的にどこのメーカーでも良いです。
イルコさんのように、自分の撮りたいものや、その時のメーカーのラインアップに応じて良いものを選ぶように考えれば良いと思いますよ。

書込番号:23618164

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/23 21:31(1年以上前)

自分自身がオーバーヒートしました。

α7sVをソニーストアで予約開始日にポチったのですがEOS R5の事で色々やっていて先程情報を確認したら何と2台頼んでました。
スマホ画面で予約決済をしてその後気にもしていませんでした。
カードで決済済みなのでこれどうなるんだろうと...
おそらく商品がまだ手元に無いのでカード利用枠から取り敢えず代金分は確保されてていると思われます。
変更できるのか、変更したら順番が後になるのか明日まで寝つきが悪いです。

半沢直樹みます。

書込番号:23618260

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/23 23:26(1年以上前)

動画部分の問題には見て見ぬ振りしてR5はスチル機だ!最高!としか言わないのは流石にどうなんだろう。
もし本当にスチル機なら8Kとかわざわざ付けないと思う。それで熱問題、意図的な制限があると言ったらアンチ扱い。
飼い慣らされた信者感がとても怖いです。

書込番号:23618541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/23 23:55(1年以上前)

私はR5に動画をそこまで気にしてませんでしたよ。
AF性能、手振れ補正、高画素、そこそこの連写性能に期待して購入しました。
バッテリーライフが60%切ると連写性能が落ちても気になりません。
もし必要なら給電しながら行えばいいし、連写一択ならα9Uから変更してません。
動画性能を最初に押し出したCanonのマーケティングが悪かっただけだと思います。
確かに私のように他から乗り換えの方はレンズ資産もないので厳しいと思います。
EFレンズで購入したのはEF100マクロとロクヨンV型のみです。
わざわざEFレンズを購入で揃えようとも思わないです。
RFレンズで無いから購入しただけなのです。
RFレンズが現状すくないのとSEL24F14GMのようなレンズがないのは寂しいですけど。

書込番号:23618595

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/24 00:28(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
8Kを組み込む時点で動画性能を売り出すことは間違いではないと思いますよ。
使い物にならないと分かってて売り出したのなら悪意でしかないですけどね。
あと何故いきなりレンズの話題を出したのでしょう。

書込番号:23618644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/24 01:02(1年以上前)

>カメラれるさん
悪意かどうかはまあ考え方ではないでしょうかね。
動画性能を求めてEOS R5を購入された方にとっては悪意に思えますよ。
自分は最初から動画性能だけ求めて購入していませんから。
動画はα7sVの方がいいし、動画専用機のがいいに決まってますからね。
レンズは私が感じた主観をそのまま述べただけですよ。
もし購入された方でこのカメラを手にして不要だと思えば売却すればいいだけです。
今売っても購入した金額より高くなりますよ。
ちなみに私はCanonは初めてでソニーユーザーでもあります。

書込番号:23618697

ナイスクチコミ!10


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/24 01:14(1年以上前)

Montana36です。

R5に関係ないですが、申し訳ありません。 よくアンチと言いますが、アンチって何なんでしょう? 嫌いとは違います。
ネットにおけるアンチの主な行動は下記の感じの様です。 かなり酷いので、この辺りの書き込みでは、当てはまらないかな。
当てはまれば、アンチなんでしょうか? あくまでも定義の一例なので、違う定義も有るでしょう。ご興味あれば、ご参考程度に。

アンチ:
簡単に言えば、そこに「自分の嫌いなもの」「攻撃したいもの」があれば誰でもアンチになれ、なんとしても「自分の嫌いなもの」
等の発展を阻止しようと過激な反応を見せるに至る者の様です。 つまり「嫌い」が過激に発展さてた方でしょうか。

具体的には、「自分の嫌いなもの」で楽しむのが許せない感情を持ち、更に「自分の嫌いなもの」を楽しむ人間を嫌い、更にその
対象について扱っている掲示板やサイトなどの公共コミュニティーで批判的な書き込みをするなどの行動などが挙げられる。

主だった行動として(全てではないですが)
・上から目線で暴言や中傷、あるいは嫌味、愚痴の混ざった揶揄的なコメントを投稿する
・その対象を純粋に愛するファンとユーザーを否定・攻撃する
・根拠の無い邪推や思い込みで物事を決めつける

この様な過激かつ悪意のある言動でその対象や相手を否定および非難するものがほとんどで、たとえ具体的にそれを嫌い、
叩く理由を述べていたとしても、極めて個人的な感情に基づいていたり、被害妄想の混じった難癖だったり、良くてもその言い方に
問題があったり、他者から“論理的な批判”とは見られない「オワコン」や「黒歴史」等、存在意義を真っ向から否定するような
ネットスラングを多用する事もあるとの事です。(賢者の時間より抜粋)

あとこれは、自分では気付かないので、自分で決めるものでも無く、もっと危険な事は、アンチが集まると関係のない一般人をも
排斥しようとする様です。 私も何かのアンチにならない様、気を付けて発言しなければ。
                                                                     −以上

書込番号:23618711

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/24 02:20(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
普通に熱センサーを付けて開発していればここまで騒動になってはいないのですがね。
キヤノンの内情がどうであれ動画機としても最低限使えるようになってくれればいいのですがどうなんでしょう。
あとレンズのお話ならば書き込む場所が違うので新しく作ってくださいね。

>Montana36さん
ここで質問するようなことではないです。
自分で調べるか別の場所で聞いてみてください。

書込番号:23618753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/08/24 02:35(1年以上前)

>Montana36さん
アンチ
の心理は、、、
自分の心の闇を
相手に感じ(思い込みで)
疑心暗鬼に陥り相手を攻撃するのではないでしょうか?
なので
持ち物で人を区別しない人は
ならない
でも
アンチにより攻撃を受けると
同じ行動を仕返す人が出てきます
そら
気に入ってるものを貶されたら誰だってムカつきます
そうすると
ユーザー縛りの争いが起こります
持ち物なんてお金があればどれでも選ぶことができ
両方持ってる人もいるのにおかしな現象が起こります
おかしいのはアンチ個人で
その製品を好きな人全員ではないのに、、、
何でそれがわからないのだろう?


書込番号:23618760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/24 03:12(1年以上前)

>カメラれるさん
熱センサーで管理して出ていればソフト的に制限をかける事はなかってかもです。
その辺りが残念なところですがファームアップでまあまま動画でも使える様になりますよ。
熱が上がるのはCFxpressカード、SDカードからの熱特にCFだとCanonは恐らく把握していると思います。
CFは特に熱くなりますね。
またそれを期待するしか無いです。
α7sVが発売されるまでにはファームアップがきそうなので動画に関しての評価はそこからですね。
プロレベルの方に幼稚園児が答えれるのはこの程度です。
幼稚園児ですからCanonさんにお任せ、期待するしか無いです。
自分はいまのままでも十分ですがより良くなるならそちらの方が有難いです。
それでは失礼いたします。

書込番号:23618778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/24 03:29(1年以上前)

所詮は消費者。メーカーが作ったものを使うか否かしか選択肢はないのよ。開発屋さんがここを見て参考にしてると思い込んで、踊り子みたいに講釈垂れるのやめたほうがいいよw

書込番号:23618782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/24 03:59(1年以上前)

>カメラれるさん
>ktasksさん

Montana36です。

すいません。掲示板を見てると色々な議論が、あまり好ましくなく思い、見なければよいのですが、何とかならないものかと
思ってしましました。 余計なことを書いてしまったようです。

書込番号:23618787

ナイスクチコミ!4


rgtさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/24 04:17(1年以上前)

この週末お借りして試しましたが、スチルに関しては素晴らしい出来でした。
lowlightで撮りたい場合は別機種になりそうですが、あとは細かいところしか気にならないです。

動画に関してはAFが中途半端かな。どの顔を優先するかと顔認識限定のモードがほしいです。fx9並みは期待しすぎでしょうけど。
とはいえbmccとは大きな差があるメリット。

オーバーヒートするかどうかに関しては、発生しました。
ただ、何分撮れるかよりも、何分で再び撮れるようになるかの方が現場では影響大きいです。
今のところは外部記録かつ4k30pまででの運用ですかね…。
ファームウェアで対応またはmagic lanternでの対応を期待しています。

あとは自分の納期がいつになるか笑

書込番号:23618791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/24 06:23(1年以上前)


こんなスレにまともにレスする意味があるかどうかは、甚だ疑問ですが.....


興味のある方は、以下ご参照下さい。

****************************

R5 米粒使って、14分の8K録画を何回でも!

https://www.youtube.com/watch?v=iIFxdG-kjoo

でも、録画された動画がPCで読めなくなるかも。

これって、CFexpressカードの熱制限が一番のボトルネックで、カードメーカーによって発熱量も対熱安定性も異なるから、
最大公約数的に、安全性をソフト的に 確保したのではないかと推測します。

ちなみに今時のGPU(含むDIGICX)やメモリチップは温度センサーを内蔵してるから、その読み出しは可能。

しかし、CFexpressの内部温度を読んでも、製造メーカーにより安定作動温度範囲はピンキリだから、
温度を読む意味があまりなく、ソフト的に制限をかけたのでは。


シネカメでは、記録媒体まで強制的に冷却出来たり、外部記録運用だったりで 記録媒体(CFexpress)の熱的耐性はあまり問題にならないかもしれません。

初期のSSDでは、マルチセルメモリー(ML,TC,QL)の熱的耐性に問題があり、短期間で使えなくなる商品が結構ありました。
自分も数回経験してます。 (記録エラーが発生し始めたら、直ちにバックアップを取らないと、大変なことに(´;ω;`))

同様に現在の著しく高温になるCFexpressカードは、SLCタイプ(Pro Cobaltのような)が、現在のところ無難だと思います。


こういったスレ(ディスリ目的)には興味が無いので、皆様のレスには目を通してませんし、これからも見ないので失礼いたします。

書込番号:23618853

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/24 07:55(1年以上前)

計画的陳腐化

書込番号:23618935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/24 11:40(1年以上前)

アレ:
R5は熱に弱いカメラなので発熱停止するからメーカーの信頼が無くなった
CFカードが熱くなるから熱に弱いカメラだ
わざと時間制限するとしたら理由が分からない
「本体の熱問題なのでファームでは改善しないし、いつになるかも分からないので待てない」

私:
多数の検証では、まだまだ低い温度で停止されており温度には余裕がある。
実際の温度で計測しておらず時間で計測しており、停止後の温度からも直ぐに冷める事も分かってきた(オーバーヒートしてシャットダウンした後、2分後には内部PCBの温度は30度との事)

内臓電池を外せばこの待機時間のリミッターを解除でき、8K20分録画で制限停止後、即座に8K20分を数回繰り返しても録画ができたとの海外で検証された証言が本当であればこれでも熱に弱いと解釈するのは難しいでしょう。
20分と言うのもソフト側の制限なので解除できるでしょうけど、20分でも数回繰り返して録画できるなら十分すぎませんか?あとはメーカーがどれだけ対処してくれるかどうかだけです。

「ファームアップで録画時間の復活待ちは減らせるし、録画時間も改善可能と言うのが現在の多数説」

海外によると本体に熱対策がされていないので、まだまだ初期ロット以降に改良の余地も有る。
(もしアレな人の言う通り本体の問題が全てならこれを待つことになる)

本当に熱の問題であれば、Tilta EOS R5 Cooling Kitでも今頃問題は解決していただろうが、発売がされていないのは冷やしても意味が無いから発売を見合わせていると理解するべきでしょう。

通常必要な熱対策を何もしていない=する必要が無かった=意図的=シネマイオスとのすみ分け、高性能8Kカメラを後に8000ドルでは売る余地を残したかったとの説が有力。
(わざわざ熱対策をしなかったのにまだメーカーの希望以上に撮れてしまったので、タイマーで熱を装った制限までする必要が有った可能性がある)

ここまでの情報を普通に考えれば、アンチが期待していた熱問題は間違いである可能性が高く。あるのはタイマーと言う別の大問題でしょう。
(ユーザーは騒がれることで解除されればそれで得だからよい)

*この説を支持する人は、だから信頼できないし許せないと言っている(これは正しい意見)
*海外の記事を抜粋すると「通常CPUやセンサーが熱する機構の電化製品には例外なくコッパーの使用、ヒートパイプなどが標準仕様として使われる しかしキャノンは堂々と何の工夫も施さなかった。
 更にサーマルパッドも足りておらず、グリスすらも塗られていない」

メーカーに好意的な意見だと、時間不足でソフトの出来が悪かっただけで現在フィードバックを集めて調整中、どちらの意見を信じてもファームを待てと言う結論に変わりはない。

R6ですら4K60で普通に28分撮れる事が複数から検証されており、これで動画性能悪いですか?と言う話でもありますね。
もっと撮りたければ、外部記録とか、モニターOFFで随分のびるのだから他のカメラよりかなり良いと評価出来ます。


【どちらが正しいかは、長くても半年もすれば分かります。それまでは結論はお預けですが。楽しみですね。

書込番号:23619266

ナイスクチコミ!8


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/24 11:44(1年以上前)

---------------------
掲示板 利用ルール

メーカーや製品に対する誹謗中傷はしないでください。
また、相手を罵るなどの挑発的な言葉や、言葉尻をとらえるような揚げ足取り等の書き込みも、トラブルの元となりますのでやめてください。
他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返し投稿する 禁止
特定個人に付きまとう 禁止
----------------------

それと、まずは「掲示板 利用ルール」をしっかり読んで守りなさい。
貴方の得意な事が全て禁止だと羅列されてますよ。迷惑行為だと理解できましたか?
ここに貴方の居場所は有りません。以上。

書込番号:23619273

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/24 18:44(1年以上前)

このスレ主さんはスレ立てただけでその後音沙汰なしでした。
格闘技のプロモーターかもしれません。
開催日と場所のみ提供。
コロナで外国人が出場できない格闘技ですがこのスレでは他国から多数ご来場いただけた様です。

最終結論はEOS R5問題はファームアップで解決できるという安心した結果になったと思います。
これからもカメラ論争は行われると思いますが、それで格メーカーが凌ぎを削りより良いカメラができることに期待します。
パナソニックとソニーが共同で作るカメラ、パニー。
ソニーとキヤノンが共同で作るカメラ、キヤニーそれぞれのユーザーが望むものを作ってほしいです。

書込番号:23619948

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/24 19:40(1年以上前)

ファームアップするだけで8K動画20分をオーバーヒートさせずに何回も撮れるようになるなら本当に凄い技術ですね。
ヒートシンクもファンも取り付けずにマグフレームだけで熱問題を解決できるのであれば、キヤノンは排熱機構をブレイクスルーさせたのですね。
もし本当ならファームアップが楽しみです。

書込番号:23620057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/24 21:59(1年以上前)

>カメラれるさん
>ファームアップするだけで8K動画20分をオーバーヒートさせずに何回も撮れるようになるなら本当に凄い技術ですね。ヒートシンクもファンも取り付けずにマグフレームだけで熱問題を解決できるのであれば、キヤノンは排熱機構をブレイクスルーさせたのですね。もし本当ならファームアップが楽しみです。

私も、もし本当ならファームアップが楽しみです笑
S1Hとは何だったのかってことになりますけど、Canonならそれができるんでしょう。
ある人曰く、ファームアップで何でもできるみたいですからね笑

「見せかけスペックで、お試し8Kは撮れるけど運用は実際には無理」と言われる汚名を、是非晴らして欲しいと思います。
Canonさん頑張ってください。イチCanonユーザーとして応援します!

書込番号:23620368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/24 22:23(1年以上前)

>Photon99さん
ファームアップでEOS R5もそこそこいける様になると思いますよ。
S1Hと比べたら反則ですよ。
あれはそもそも動画に特化したモンスターですから。
ただAF性能がパナはイマイチですが...
パナとキヤノンこれが合併すればパナノン最強動画カメラです。

書込番号:23620417

ナイスクチコミ!1


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/24 22:39(1年以上前)

>つばめ徳さん
>ファームアップでEOS R5もそこそこいける様になると思いますよ。
S1Hと比べたら反則ですよ。あれはそもそも動画に特化したモンスターですから。

いやいや、どなたかがおっしゃっていたのですが、リミッターさえ外せば8Kの連続撮影が可能だということで、それが本当ならS1Hなんて相手にならないと思いますよ。その人曰く、内部に熱はこもっていなくて、ただのCanonタイマーの問題だけだと。

R5のあのコンパクトなボディで8Kが連続で撮れるのなら、僕は3台買いますよ。
それが実装されれば、ですけどね笑

>ただAF性能がパナはイマイチですが...
パナとキヤノンこれが合併すればパナノン最強動画カメラです。

合併?
ただでさえカメラメーカーが減り、業界は厳しい状況なのに、カメラマンとしてそういう考えは賛同しかねますね。

シグマとパナソニックのような関係なら良いのではないでしょうか?

書込番号:23620445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/24 23:21(1年以上前)

>Photon99さん
8Kもそこそこ時間は伸びても(例えば29分59秒とれたとしても)で連続は厳しいと思います。
キヤノンのマーケティングにおいてもしないとおもいます。
個人で改造でもすればいけるかも知れませんが内部の構成があの様であれば後々不具合が起こる可能性は否めません。
もし出来たらS1に劣る防塵防滴仕様にしたS1Hのファンや排熱機構なんだったということになります。
本当にそうなればR5のユーザーとしてうれしいですが、世界がひっくり返ります。
自分は動画に関してはそこまで過度な期待はしてません。
もし出来たらα7sVをキャンセルしてマウント統一できるのでうれしいですけど。

書込番号:23620538

ナイスクチコミ!3


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/24 23:48(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
>8Kもそこそこ時間は伸びても(例えば29分59秒とれたとしても)で連続は厳しいと思います。キヤノンのマーケティングにおいてもしないとおもいます。個人で改造でもすればいけるかも知れませんが内部の構成があの様であれば後々不具合が起こる可能性は否めません。もし出来たらS1に劣る防塵防滴仕様にしたS1Hのファンや排熱機構なんだったということになります。

本当にそうなればR5のユーザーとしてうれしいですが、世界がひっくり返ります。
自分は動画に関してはそこまで過度な期待はしてません。

ですよね。
ですから、今のような制限がかかっているのだと思いますよ。
根本的な問題は仕様だと私は思っていますし、Canonも仕様だと言っています。
当然、アップデートで多少の伸びはあるでしょうけど、根本的な解決には至らないと予想しています。

私がCanonに解決して欲しいのは動画の手ブレと色味ですね。
あと、HDMI端子とか細かなところがまだまだクリエイターの声を聞いてないなと思った次第です。
その点、SONYやPanasonicは素晴らしい。

>もし出来たらα7sVをキャンセルしてマウント統一できるのでうれしいですけど。

どこか一つのメーカーに絞るのもいいですけど、予算があるのなら複数メーカー持つのも良いですよ。
私は、レンズラインナップさえ揃えばPanasonicやSIGMAにとても惹かれます。

書込番号:23620578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/25 00:48(1年以上前)

>Photon99さん
YouTuberのよっちゃんは同じ愛知県なのでジンバルの事でもお世話になっている関係上、EOS R5入手が厳しいと言っていたので手配したのは私なんですよね。YouTube見た次の日に電話で話したんですが、一般の方は大丈夫だけど映像制作にはいまのままだと厳しいと言ってました。
彼が落ち込んでいたので凄く気になったのも確かです。
まあ自分のように家族とか撮る分には十分ですが上手くCanonさんが動画時の手ブレ補正を調整していただくと有り難いです。
色味はそれぞれ好みがあるので何ともいえませんが私はCanonの色味は好きですよ。
動画はソニーかパナだと思っていたので自分はα7sVにしましたが。
特にSEL24F14GMとSEL1224GMが使いたかったので。
中々全てが上手くいく物には出会えないのが現状です。
スチル機としては大満足してますよR5。
この問題はどこまで妥協出来るかだと思います。
後はCanonさんに期待するしかないです。

書込番号:23620667

ナイスクチコミ!1


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/25 01:17(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
>YouTuberのよっちゃんは同じ愛知県なのでジンバルの事でもお世話になっている関係上、EOS R5入手が厳しいと言っていたので手配したのは私なんですよね。YouTube見た次の日に電話で話したんですが、一般の方は大丈夫だけど映像制作にはいまのままだと厳しいと言ってました。彼が落ち込んでいたので凄く気になったのも確かです。

そうだったのですか。つばめ徳さんが手配されたとは、流石ですね。
そして、よっちゃんさん。彼の批評は中立で、とても参考になりますね。

私も同意見で、一般に少し動画を撮る方なら良いと思うのですが、作品撮りや仕事には向いていないと感じている次第です。

>上手くCanonさんが動画時の手ブレ補正を調整していただくと有り難いです。
色味はそれぞれ好みがあるので何ともいえませんが私はCanonの色味は好きですよ。

そうですね。色に関しては本当に好みだと思います。
むしろ、個性と言うべきだと思いますので、つばめ徳さんさんのおっしゃる通りだと思います。

>動画はソニーかパナだと思っていたので自分はα7sVにしましたが。
特にSEL24F14GMとSEL1224GMが使いたかったので。

このレンズは素晴らしいですからね。
私はフットワークの軽さを重視していますので、SONYのシステムと相性が良いんです。
小型軽量でありがながら、高性能ですから、ジンバルに乗せても疲れにくく、動きやすい。

特にSEL24F14GMの相性は最高だと思います。

私は、更に小型化を求めてSIGMAの85mmF1.4DGDNを買い足しました。

>中々全てが上手くいく物には出会えないのが現状です。
スチル機としては大満足してますよR5。

それぞれ、良いところを活かしていけば良いと思います。
スチル機としてはR5本当に良いカメラだと思いますよ。

Canonのファームアップでどれだけ手ブレが補正されるのか楽しみですね。

書込番号:23620695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/25 02:05(1年以上前)

>Photon99さん
山中さんは真摯に考えてますよ。
本体が8月3日に届いても中々発信しなかったでしょ。
入りました情報をあげれば再生回数が上がるのはわかっていても自分で仕事に使いある程度の使用感を自らためしての動画です。
動画を上げようか悩んで末に上げた物です。
だから自分の主観ですがと言ったのだと思います。
今度スチルの動画あげると言ってましたが中々上がらないのでまた何かあるのかと心配はしております。
良いことはいい、悪いことは悪い感じたことを発信することは勇気あることだと思います。
ここで発言された方全て主観を持っているそれで良いと思います。色々な記事が書かれてますがそれがフィードバックされれば良いと思います。
自分はPhoton99さんをアンチとはおもっていません。
ただ言い合ってもいまの所スペック上のことしか出てこないのでしばらくこの問題は静観しましょう。
使っていく事で気づき気づかされるのですから、難しいですだれもがうまいというラーメンをつくるにしても難しいです。
それでは深夜になりましたのでこの辺りで失礼いたします。

書込番号:23620726

ナイスクチコミ!4


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/26 01:43(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
>山中さんは真摯に考えてますよ。本体が8月3日に届いても中々発信しなかったでしょ。入りました情報をあげれば再生回数が上がるのはわかっていても自分で仕事に使いある程度の使用感を自らためしての動画です。動画を上げようか悩んで末に上げた物です。
だから自分の主観ですがと言ったのだと思います。

なるほど。詳しくは存じ上げませんが、そのような事情があるのですね。
確かに、色々と迷いはあると思います。それでも、勇気を持って動画をアップしたことは素晴らしいですね。

>自分はPhoton99さんをアンチとはおもっていません。

ありがとうございます。
私の投稿をしっかり見ていただけて幸いです。

>ただ言い合ってもいまの所スペック上のことしか出てこないのでしばらくこの問題は静観しましょう。

私も言い合うつもりはありませんよ。
日本と同じで平和主義ですので。

ファームアップで良い結果がでると良いですね。

書込番号:23622588

ナイスクチコミ!1


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/01 02:20(1年以上前)

オーバーヒート問題ですが、現状ではファームウェアで改善されているのでしょうか?

書込番号:25282418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング