CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

価格

2019/09/02 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:11件

421,740円になりました。それにしても、
昨日の倍の値段 。14万くらいに下がった時もあったのにね。単品で買った方が安いのだね。

書込番号:22896228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/02 19:29(1年以上前)

どうも。

ココで買うのが”粋”ってもんだよ(笑
買いなはれ
そして「漢」になりなはれ

書込番号:22896234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2019/09/02 20:45(1年以上前)

6D2のセットより、こんなにも高くなるとは。

価格の仕組みって、良く分からない。

もうこのカメラの在庫が無いから高いのかな?;



書込番号:22896456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2019/09/02 21:06(1年以上前)

毎度ながら売る気がないショップが残っただけでしょうね。

6Dに限らず高額なショップが残ることがあります。

書込番号:22896516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/02 21:49(1年以上前)

スレ主さんみたいな方、定期的に現れるね。
フリッカーも定期的に出て来るけど。  (^.^;

書込番号:22896642

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキットの満足度5

2019/09/02 21:56(1年以上前)

昔、Amaz◯nで…怪しい大人の小説の古本が…999900円で売られてたよ。

書込番号:22896661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/03 09:25(1年以上前)

こういう価格設定する販売店は、ブラック店舗確定なので、チェックしておきましょう。

p-tanoとシステムファイブ・・・どんだけ怪しいねん。

書込番号:22897343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1332

返信95

お気に入りに追加

標準

どうしたんでちゅか❓

2019/07/17 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:2件

α7R IV が発表されたのをみて悔しいでちゅ。
ぽくちんはキヤノンの機材を半分売ってα7R Uを買ったんでちゅ
てもね、てもねキヤノンの良さがわかったんでちゅよぽくちゅんは!
スピードライト 600EX-RT×2と何本かのレンズは残してるんでちゅ
キヤノンのミラーレスに秘かに期待してたんでちゅ
だのにーなーぜーこんなヘンテコリンなもんだしやがってYO!
キヤノン信者はもっとカンノン様に両手を高く伸ばし求めYO!
安くて最高で最強な機種を求めYO!
やれるよな?求めるんだ!悔しさで俺の奥歯は磨り減ったYO!
次回のRは18万だYO!
テントウムシからのアブラムシまで幅広くの瞳フォー!ふぉー!ーかすぅーuuuu!
ダイナミックレンジは50段分んんnnn!
ツバメが虫を銜える瞬間をげっちゅ!
近所の奥様方にも安くていいもの持ってるのね賢いのねと
言われたいんでちゅ!


書込番号:22803428

ナイスクチコミ!18


返信する
hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3 役に立たないゲームβ 

2019/07/17 09:50(1年以上前)

>リーメタルさん

https://www.gizmodo.jp/2019/07/sony-announcement-16-july.html
 
> 次回のRは18万だYO!
 
だとしたら私もRからすぐに買い替えます。(^^;)
アメリカでもボディ3,500ドルですから。
 
Rのネックは操作性とバッテリー・・・
操作はEOS学園で講習を受ければ分かるようになります。
 
少なくともバッテリーだけは改善して欲しいですね。

書込番号:22803445

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2019/07/17 09:53(1年以上前)

>リーメタルさん
>賢いのねと言われたいんでちゅ

一生涯無理かと。

書込番号:22803449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/17 10:05(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|

書込番号:22803471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/07/17 11:43(1年以上前)

つうか、超高画素機と連写機を作り分けて
高付加価値付けて売る。
つうキヤノンの戦略は出鼻をくじかれるよなあ。
「画素数大幅アップしたけど、連写枚数は犠牲にしてないし、値段もほぼ据え置き」
つうのを先に出されると。

書込番号:22803614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/07/17 11:54(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` お待ちください
⊂)
|/
|

書込番号:22803632

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2019/07/17 12:05(1年以上前)

残ってるキヤノン機材も売ってα7RWに乗り換えYO!

書込番号:22803656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/17 12:13(1年以上前)

>リーメタルさん
25年頼のCanon党でしたが、
4年前にSONYに乗り換えて、昨年暮れにNikonZ6しちゃいました。
ごめんなちゃい。(テヘペロ)

書込番号:22803671

ナイスクチコミ!11


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/07/17 12:27(1年以上前)

 α7RW,とっても良さそう.対してキヤノン,新製品との見方をすれば大きく出遅れ感があります.

 α7RWのようなカメラが登場すると,キヤノン,ニコンなど競合しているメーカは,それ以上の高性能カメラを市場に出す必要にせまられます.あるいは市場の反応を見ながら開発中のカメラのコンセプトを変更するなどなど.まあ,のんきな人たちが多いの日本の大企業の競合他社にとっては,とっても良い刺激と思います.こうした事を繰り返して各メーカ切磋琢磨して素晴らしいカメラが発売されることを期待しています.
 
  キヤンノユーザとしては,頑張れキヤノンです.

書込番号:22803701

ナイスクチコミ!22


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/17 12:28(1年以上前)

α7WRの60MPじゃ最早インパクトないですな
富士の100MPの後じゃw

書込番号:22803705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2019/07/17 19:09(1年以上前)

RFマウントは、非常にポテンシャルの高いマウントだと「妄想」しています。多分、Zマウントさえ凌駕するでしょう。Eマウントに対しては、言わずもがなです。詳細は、いつかどこかでコメントさせて頂きたいと思います。

ただ、ここ数年は、先行しただけあって、ソニーの優位性は覆せないでしょう。

キヤノンのレンズ交換式には、自社製センサーが搭載されています。他社に真似の出来ない非常に大きなメリットは、(RFマウントに限らず)DPです。一方、自社製センサーの読み出し速度がボトルネックになってしまっています。(ソニー並の)高速読み出し化を達成出来て、RFマウントのポテンシャルは、発揮され始めると「妄想」しています。

なお、DIGIC8には、他社を含め、多分、画像処理エンジンでは初の「あるモノ」が実装され、「あるモノ」の得意分野での処理速度が飛躍的に高まったと「妄想」しています。あるモノの「得意分野」は、DPと組み合わせでも威力を発揮するとこれまた「妄想」しています。


繰り返しになりますが、ここ数年は、ソニーの優位性は覆せないと思いますし、上記のRFのマウントに関するコメントは、全て私の妄想なので、それぞれの方々が最善と思う道を歩まれれば、いいのではないでしょうか?

書込番号:22804340

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/17 21:12(1年以上前)

>α7WRの60MPじゃ最早インパクトないですな富士の100MPの後じゃw

この後、キヤノンが高画素か高速連写機をだしたところで

最早インパクトがないですなα7WRの後じゃw、

とか言われるだろうな〜ずっと周回遅れだもん

書込番号:22804639

ナイスクチコミ!31


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/17 21:26(1年以上前)

富士のはセンサーサイズが違うので比較にならない
フルサイズで6100万画素、10コマ/秒連写に意味がある。しかもお値段ほぼ据え置き。
ソニーはやる事がえげつない。
多分、EOS Rの高画素機が画素数は同じ位でも10コマ/秒のスピードが無いと確信してケンカを売っている。

キャノンはレフ機、レス機共に2019年上半期でシェア1位らしい。
No.1のメーカーが出す高画素機が7R4に負けるスペックなら直ちに開発を止めて作り直すべき。
6500万画素、15コマ/秒連写位のカメラじゃないと
Rを出した時の様に恥をかく。
後出しジャンケンなのに。

書込番号:22804685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/17 21:29(1年以上前)

>クリスタルバイオレットさん

>α7WR

マウントポテンシャルがねぇ
だから尚更w

全然触手がノビーないw

書込番号:22804693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/17 22:53(1年以上前)

>hiro487さん
キヤノンのスペックがどうのこうの言ってますが、万年3位か4位のメーカーって?
さすがマウントポテンシャル8.99ww

書込番号:22804949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/17 23:30(1年以上前)

>さすがマウントポテンシャル8.99ww

ああ、マウントポテンシャルってこれのことですか
http://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

ダイナミックレンジも、高感度も、ミラーレスのAF、高速連写も、レンズラインナップも、
ソニーに全然歯が立たないキヤノンだけど、ようやく勝てる所を見つけたんですね

だけどマウントポテンシャルがあったところで
最も数値の高いEF-Mのレンズが一番しょぼいし

RFのポテンシャルが高くても、どのみち私には28-70mm F2には手が出ないし
24-105mmだって雑誌の評価とか見たら、ポテンシャルが低いはずのソニーやパナより画質が悪いみたいだし

現実問題として、それに釣り合うレンズがないから、その数値は今のところ意味がないんじゃないですか

書込番号:22805057

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:376件

2019/07/18 08:06(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
あなたの「妄想」・・詳しく聞きたい!

書込番号:22805472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/18 10:27(1年以上前)

ここだけの話でお願いします。

もう SONY潰しは やめましょう!
あの平面的な色味のカメラに 満足されているSONYユーザーは
哀れにさえ思える今日この頃です。
SONYユーザーには なんらかの焦りがあるので
CANONを どうこう言いたがるが、CANONは販売台数1位です。
何事にも動じない王者の風格が大切です。

書込番号:22805696

ナイスクチコミ!20


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/18 11:00(1年以上前)

>クリスタルバイオレットさん
>ソニーに全然歯が立たないキヤノンだけど、ようやく勝てる所を見つけたんですね

イヤイヤw
http://digicame-info.com/2019/07/2018225852.html
http://digicame-info.com/2019/07/2019no1.html
スペックだけではダメなんですよw
負けっぱなしですね、シェアw

>どのみち私には28-70mm F2には手が出ないし

EマウントでもGM買えない人がスペックなどと片腹痛しw
せっかくのスペックが活きないじゃないですかw
マウントポテンシャルもw

書込番号:22805742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2019/07/18 11:18(1年以上前)

>陽気な男さん

今日の日経新聞見ましたでしょうか
1面にデカデカとキャノン2回目の下方修正で
利益前年度4割減、、
カメラは中国で下落が続いてるようですね

片やSONYは過去最高益

キャノンユーザーはキャノンは出し惜しみしてるだけで
いずれ凄いの出すからと、、、、言い続けてこれで何年目でしょうか
頼みのレンズ性能まで負けてるとなれば、、、、

今の時代、色々な情報が簡単に手に入る状況で
メーカー名だけで買うようなユーザーも減り
キャノンの次出すモデルによっては、その次こそって感じには流石にならないでしょうね〜(T ^ T)
マウントのポテンシャルというより
企業の開発力のポテンシャルって話になりますからね〜
m(_ _)m

書込番号:22805768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/18 11:29(1年以上前)

>まいうーちゃんさん

そう焦らずとも
SONYにも 徐々にユーザーがついて来てますので
しばらく待ては 新マウントの良い製品が 出て来ますよ!
今しばらくの辛抱です。頑張って下さい

書込番号:22805781

ナイスクチコミ!4


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3 役に立たないゲームβ 

2019/07/18 11:44(1年以上前)

私はフィルムEOS650初代からずっとキヤノン党でしたが流石に今回、驚きました。
 
ソニーがキヤノンを本気で潰しに来たな、と。
 
ネットで見たαのJPEG出し写真の色味が好きで、3年くらい前に実機を見に行ったらEVFがオモチャみたいですぐ却下でした。
あれからソニーはドンドン進化したのは
事実でしょう。
 
マウントの将来性だとか平面だとかキヤノン党の私にも虚しく響きます、ごめんなさい。m(_ _)m
 
キヤノンの噂される6,000画素機がソニー機より価格が高くかつパフォーマンスが劣れば、キヤノンは
終わるかも知れません。
今、キヤノン内部は混乱していると思います。
 
ともあれ、池中玄太がキヤノンの一眼を使っているのを見て初代EOSを買いましたが、その選択は当たりに出て正しかったと思います。
しかしながら、今私がマッサラな状態でフルサイズ機を買うならば
間違いなくソニー機を選択します。
 
キヤノンに奢りは無かったのでしょうか?アクセサリーを定価販売するよう量販店に圧力をかけ続けていなかったでしょうか?
  
名古屋からショールームを撤退させる際、そこで働いていたお姉さんとも会話したのですが
「業績悪化で撤退ですか?」と尋ねたら
「いえ、単に会社の方針です」と怒っていました。
 
キヤノン上層部はマーケティング調査ばかりして、肝心の現場の声を聴いていたのでしょうか?
疑問でなりません。
 
私はR を買ったばかりで、操作性の不安もEOS学園の講習を受け何とか分かるようになりましたので静観です。
ただ、バッテリーだけは持ちが悪すぎて予備用の馬鹿高い電池アクセサリー×2個買い
荷物も増えたのは
残念でした。
 
DLOやDPP、PROプリンターとのブリッジ、EOS学園やサポセンの対応の良さ(←ニコンはこれだダメ)など
ソニーよりもアドバンテージがある部分があるのも事実です。
 
頑張って欲しいですね。

書込番号:22805806

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:376件

2019/07/18 12:25(1年以上前)

それにしてもオリンピックまであと1年。
ニコン キヤノンの両老舗企業が指をくわえたままでいるとは思えないような・・

まあ、所詮我々ユーザーにはカメラ業界が必死で良い商品を開発することは歓迎すべきですね。
楽しみになってきましたね。

書込番号:22805872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2019/07/18 12:37(1年以上前)

>hik2009kyさん

激しく同意です

ニコキャノユーザーにバッテリー持ち、レンズが高い、フォーカスが遅い、望遠レンズが無いなどなど
散々いわれ続けたソニーは真摯に改良を重ねて来ました

満を持してニコキャノが出したミラーレスは期待虚しく
ソニーに及ばず、特にキャノンはニコンにも及ばず
出すレンズは重く、高いレンズばかり
これも次に出るであろう高性能ボディのためという事ならわかりますが、次もダメなら諦めもつくかな〜

本当にバッテリーは全然ダメですね
今年の雪山ではRのみ早々にガス欠で、ソニーの改良前のa7RIIにも遠く及ばなかったです
バッテリー容量や外部給電が次のモデルで改良が無ければキャノンには見切りつけます

頑張って下さいキャノンさん




書込番号:22805903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/18 12:40(1年以上前)

高画素連写機って熱くなって撮影出来なくなるとかないんですかね。

書込番号:22805914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件

2019/07/18 12:41(1年以上前)

>陽気な男さん
頑張ろう!日本!
ですな。
キヤノンやソニーやとディスりまくるのはもうどうでもいいから、
カメラだけは外国製品にやられないようになって欲しいなぁ。

書込番号:22805916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/18 12:47(1年以上前)

何やっても万年3位は嫌になって投げ出さなけれ良いけどねw
マウントポテンシャルは3位以下だけどw

書込番号:22805928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディの満足度5

2019/07/18 12:49(1年以上前)

個人的に高画素機は必要ないので買うことは無いですが、EOS Rシリーズで次に出ると言われている高画素機とα7RWを比べて明らかに劣る様ならキヤノンには見切りを付けたほうが良いかもですね。
最近のキヤノンは出し惜しみと言うよりも単に技術力が無いのかもと思ってきました。

書込番号:22805936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:8件

2019/07/18 13:03(1年以上前)

>仏の顔さん

色んなところでマウントポテンシャルを壊れたスピーカみたいに言い続けるのはいい加減控えて頂きたい
悔しさMAXなのが見ていて痛ましいです
キャノンユーザーからのお願いですm(_ _)m

書込番号:22805973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/18 13:14(1年以上前)

>冷和のデジカメさん
いつもおおきに!
正直 今使っているRPの色味に十分満足しておりますので
CANONとかSONYとか もう どうでも良い事ですわ!

書込番号:22805997

ナイスクチコミ!15


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/18 15:29(1年以上前)

>まいうーちゃんさん

悔しい?
逆ですよ。
ウケてるだけですw
ポテンシャル8.89の低さって何よ、センサースコアが高いのにw
って感じで。

ちぐはぐだよ

書込番号:22806174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2019/07/18 19:02(1年以上前)

>仏の顔さん

まさにその通りですね
ですのでもう勘弁してあげて下さい
お願いしますm(_ _)m

書込番号:22806565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/18 19:19(1年以上前)

>まいうーちゃんさん

絡んできたのは貴方
今後絡んで来なくて結構ですよw

書込番号:22806615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2019/07/18 19:27(1年以上前)

>仏の顔さん

いやいや、自分ではなくて
色んな所でポテンシャルをカキコするのを
ウケるのはわかりましたので
お控え頂けるとありがたいです

書込番号:22806628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:4件

2019/07/18 20:22(1年以上前)

>まいうーちゃんさん

レンプラには何を言っても無駄だよ。
スルーするしかないよ。

書込番号:22806752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/19 00:24(1年以上前)

>まいうーちゃんさん

あなたIに言われる筋合いは無いよw

書込番号:22807330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/07/19 12:13(1年以上前)

>仏の顔さん

>全然触手がノビーないw

キヤノン、RFレンズ推しでいつまで待つつもりなのさ?。
まーまー、『買うなら高ポテンシャルマウントだねー』
発言もそろそろ飽きてまいりましたのでRでもZでもご購入の
上、エアーから移行なさって見せつけて下さる事を心よりお待
ち申しておりますw。

>EマウントでもGM買えない人がスペックなどと片腹痛しw
持ってないカメラを推すのは構わんが、そんな状態で言えちゃう
CPUを見てるこっちは両腹とも痛いわーーーーw。

書込番号:22807935

ナイスクチコミ!31


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/19 12:27(1年以上前)


RF15-35mF2.8が出てからって書いてるよw
あなたはマウントポテンシャル8.99で頑張ってくれ
否定はしないw

書込番号:22807955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/07/19 13:34(1年以上前)

>仏の顔さん

おぉ楽しみ( ・∇・)。ああ
広角ズーム1本しか買えん…もとい買わんのかい?
RF28-70/F2とか、50/85の1.2Lとかの明るい
ソニーに無いレンズはお買い上げせんのかな?
まぁ15-35は広角側1mmかなわんから正しいか。
間違ってもソニーとトントン位のEFレンズ資産
なんか使っちゃいかんよ(それじゃ変わらないからw)。

>マウントポテンシャル8.99で頑張ってくれ
ご心配頂けるなんてーーあざーっす!。
ちゃんと撮れとるぉ( ´ ▽ ` )>。

でも15-35以外も買うんだったらRかRPと
28-70 でも買って楽しめば良いのに。まぁ15-35
しか買えないなら仕方が無いけれど何?ボディに
不満でもありゅのかしりゃ(=´∀`)。
スペックやセンサー性能は気にせんのでしょ?


書込番号:22808062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/19 15:41(1年以上前)


あなたの手持ちの様な御古は買う気も無いし、購入予定も無いですよw
マウントポテンシャルが低いカメラもね
それだけは言える

書込番号:22808226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/19 15:48(1年以上前)

>あなたの手持ちの様な御古は

あなたの手持ちの様なカメラ

に謹んで訂正します
失礼しましたw

書込番号:22808231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/07/19 16:56(1年以上前)

仏の顔さんレフ機はフルサイズだっけ?
apsc だっけ?それと僕の御古と比べて
あげるよ。

まぁ取組みどころか、指相撲程度でも何でも
、エアーではね。土俵にも上がれない事は分かって
るので無理はすなーーーーw。

そうやって言われると素直にスルー決め込んで
画像など上げない仏の顔さんでした。






書込番号:22808299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/19 18:25(1年以上前)


マウントポテンシャル8.99
とハンネの89w

ソニー機愛を感じますよ

土俵?

あなたはマウントハンネポテンシャル8.99
自分はそのマウントは買わないだから土俵なんて意味がない

書込番号:22808428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/07/19 21:16(1年以上前)

>仏の顔さん

ハンネの89wってなん?
他社レンズを付ける事を当たり前の様に
ニコイチと言ったり独自の造語は分からんわ。

半値のhattin89? (それもよくわからん)
それとも半値α99の間違いかしら?
一42MPの99Uも1年程使ってえマウントに
変えてα7V使ってます。
(両方のストアー購入履歴いる?)。

sadou.dakeアカの時と何も変わってないぉ。
冷静さは演出してるみたいだけど、結局CPU
自体が低いので、1つ覚えた事をエンドレス。
前回は小口径マウントで今回はマウントポテンシャル。Canon系で一切画像は出さない、使用機材も
言う事が無く(持ち合わせが無いから仕方が無いけど)
、明るい大口径レンズが好きで純正が絶対。
実践的なテクニカルな発言は皆無(レンズに関して
ボディに関しても)。
発言にイイねが付くけど悲しくも援護射撃無く
鉄砲玉状態(こんなん援護したら自分が撃たれかね
ないのをよくわかってらっしゃるw)。

別人ならそれはそれで また稀少な存在だけど、
さどー君同様にカメラ買って、もーちっと基本的
な事だけでもやってみたら良いとおもうよw。









書込番号:22808712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/19 23:14(1年以上前)


何をムキに絡んで来ているのかわからない(暇人?)

後ね、赤の他人に命令される筋合いは無いし、何買うかは自由でいちいち下のあなたに報告する義務も無い

理解出来るかい、スネークくん

書込番号:22808966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/07/20 01:00(1年以上前)

都合が悪い時にはスルーするところも
もう隠しようが無いのね。
だって違うわーを証明するのは、
このシステムだからーーで証明出来る。
それでも頑なに体良く義務は無いとかさ、
触れても良いところ迄は好戦的で、突っ込
まれると困る部分は理論ぶって逃げる典型
じゃあーりませんか。

出すにも出せないからそうするしか無い
のがお気の毒♪(´ε` )(お大事にね)。
おフルと比べるどきろか、カメラさえも持たずにさー。
キヤノンユーザーもソニーユーザーも、その中で毛嫌
いされている人だってね、自分がコレと思って選んだ
カメラやメーカーだからこそ、良くも悪くも、あーだ
こーだ意見を戦わせるわけだけどさ、君1人位じゃない?
そう言うの背負わず暴言を垂れ流しているのって。
そんな書き込みなので議論のタネにもならんのは
勿論だが、仏の顔さんに誰も意見を求め無い。
そう言う事ってちーんだよ。
あーだーそーだーと ただはやし立てる野次馬な感じ。
お前に言われる筋合いは無いとか指図される筋合
いも無いとか言う事が無くて出る言葉位は認識せんと。

何かを論議する事を最初から放棄して、結局
筋合いは無いで終わらすなら 出てくる必要も無い
じゃんね。

何が情報を載せてるだけだよ。
もれなく野次ってんじゃーん( ̄O ̄;)。
もうそーゆう事さえ考えられない位処理能力が
低いのかしら?( T_T)\(^-^ ) しょうがないねぇ。

鳥にも獣にも相手にされなくなりませんよーに。
(・ω・)ノ

書込番号:22809119

ナイスクチコミ!24


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/20 05:29(1年以上前)


都合が悪いんじゃ無くて、赤の他人にとやかく言われれる筋合いは無いって事。

スネーク君には難しいかw

書込番号:22809236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/07/20 05:40(1年以上前)

仏の顔さん、どんな写真撮ってるのですか?
見たい。

書込番号:22809244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2019/07/20 05:49(1年以上前)

なんで赤ちゃん語。

書込番号:22809248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/07/20 07:00(1年以上前)

機種不明

>仏の顔さん

リクエスト来てますよ!
求められてますよ!(=´∀`)人(´∀`=)
結局出さない(出せない)での逃げ切り
YOU WIN!なんでしょうけど( ̄O ̄;)。

僕はソニーファンですけど見てみたいです。
( ・∇・)/
気になる方は続けてリクエストだけでもして
みては如何でしょうか?仏の心が民の願いを
受け入れて頂けるかもしれませーん。

RF推しでソニーの低ポテンシャルマウント
なんだからGM以外何を買うんだー位言って
る人が撮る写真も興味があるけれど、RF15-35
が出たらボディも一緒に買うと言っている妄想の
事より今君をもっと知りたいw。

言い過ぎると仏スルー発動始まっちゃうから時間はないかな。

さぁ願いましょうw。アーメンw。

>ハンネの89w
ポテンシャル8.9に掛けてtたのね10倍違うけどな。
あと正確には8.99なんざしょ(´∀`)わかったわかった。
あとスネーク君じゃなくて(語呂悪いよ)、
スネーカー(ストーカーとかけてみる)とか
スネー君(短縮してみた)とか、なんかニコイチ
(誰もはい?ってなる様な)並みでは考え付かない
造語期待してます。

では皆様、仏の顔様へリクエストお待ちしております!。

画像は言うだけ番長言われても気ー悪いんで
1枚UPしときます。

書込番号:22809308

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/20 08:02(1年以上前)

>リーメタルさん

α7R IV は、良いよね。キヤノンも良い。

「世界は1つ。デジカメは皆サイコー!」

書込番号:22809410

ナイスクチコミ!2


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/20 08:58(1年以上前)

>hattin89さん

スネーク癖は治りませんねw
手持ちののカメラのマウントポテンシャルと同じレベルだよw www

書込番号:22809506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディの満足度5

2019/07/20 09:24(1年以上前)

どのスレも最終的にはこんな感じですね。
いっその事そう言うスレたてたらどうですか?

書込番号:22809559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/20 09:37(1年以上前)

>次のモデルで改良が無ければキャノンには見切りつけます
>私はフィルムEOS650初代からずっとキヤノン党でしたが流石に今回、驚きました。
>α7RWを比べて明らかに劣る様ならキヤノンには見切りを付けたほうが良いかもですね。

他社メーカーのユーザーがやってきて、カメラの劣っている所を叩いていくってのは、どのメーカーの掲示板でもよくあることです
別にそれはまだマシなほうです

しかし、今回一番問題だと感じたことは、キヤノンユーザー自身からの落胆のコメントが多いことです
他社の掲示板でも、こういうことってなかなか無いですよ

私だって先ほど酷いこと書いたけど、キヤノンのフルサイズは初代5Dから使ってきてましたし、
フルサイズミラーレスには期待していました
皆さんに比べればキヤノン歴は長くはないのかもしれませんが

正直、一番ひいき目で見てくれるはずの自社ユーザーから叩かれだしたら末期だと思う

書込番号:22809580

ナイスクチコミ!23


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/20 10:18(1年以上前)

ここの書き込みで一喜一憂なんてどんなけ視野が狭いのかと思うw
特に他社の新興Sユーザー

キヤノンはまだミラーレス始めたばかりだし、レフ機もまだまだ(レフ機からトンズラメーカーとは違う)行くみたいなんで、ミラーレスへの本腰はこれからでしょう

http://digicame-info.com/2019/07/post-1264.html

見かけるのはミラーレスよりレフ機の方がまだ多い
ミラーレスの方が多いと思い込んでるのはヘビを含めたSユーザーだけだですw

書込番号:22809654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5091件Goodアンサー獲得:717件

2019/07/20 10:36(1年以上前)

>キヤノンはまだミラーレス始めたばかりだし(中略)ミラーレスへの本腰はこれからでしょう

う〜ん、そんな呑気なこと言っている間に、また諸外国に追い抜かれないと良いのですが…。

ソニーと比較されるのは、端末のスペック云々だけでなく、そのあたりの意識、スピード感がなさすぎと思えるからかも?

各メーカー切磋琢磨して、この分野ぐらい海外勢に追いつかれないよう頑張って欲しいものです。

書込番号:22809691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/20 11:34(1年以上前)


呑気ではないと思いますよw
流行っていると思い込んでいるのはここのSユーザーだけです
http://digicame-info.com/2019/07/2018225852.html

書込番号:22809773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディの満足度5

2019/07/20 12:42(1年以上前)

今は過渡期なのでレフを持っている人が多いだけ。
これから買う人はミラーレスが主流でしょう。
キヤノンの会長は数年前に「これからも一眼レフは年数%伸びる」「キヤノンの本命は一眼レフ、ミラーレスは市場の穴埋めの為に出している」とインタビューに答えていましたね。
RFマウントを出した今、実際どうなっているかは誰の目にも明らかだと思います。
ソニーの経営陣には先見の明があったと言う事でしょうね。

はっきり言って自社で実用化レベルの積層型センサーを開発できないうちはハイエンドモデルにもソニーのセンサーを入れた方が良いと思います。
そうでもしなければ新機種を出す度にキヤノン離れが進むのでしょうね。
特許ではあったと思うので、積層型センサーが開発できていれば直ぐにでも追いつけると思いますが。

キヤノンユーザーとしては何ともやるせない気持ちです。

書込番号:22809888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/07/20 13:04(1年以上前)

仏の顔さん

>http://digicame-info.com/2019/07/2018225852.html

台数ベースだと、薄利多売しているところが上位になると思います。

書込番号:22809926

ナイスクチコミ!6


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/20 13:23(1年以上前)

>ソニーの経営陣には先見の明があったと言う事でしょうね。
五分五分ですね
Eマウントでフルサイズは考えていたのは怪しいですから
それにレフ機で負けっぱなしだったので、やむ得ずかも
ミラーレスはパナソニックが最初なんで、パナソニックに先見の明があったかと

書込番号:22809957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2019/07/20 13:41(1年以上前)

色々読んでみて、ポテンシャルは、大きい方が余裕があるので、良いと思うんだけど、いま、ソニーマウントで、何か問題あるの?

という、疑問が、出てきたわ。

書込番号:22809994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2019/07/20 14:21(1年以上前)

>momono hanaさん
一応、F0.63よりも明るいレンズが作れないってことはあるらしいですよ。

キヤノンはF0.62、ニコンはF0.58までが限界らしいです。

表現力や可能性を信じる人にとっては0.01の数字が大切なんだと思います。

書込番号:22810086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:8件 ブログ 

2019/07/20 18:26(1年以上前)

レンズ設計は単純ではないと思いますし、
今後技術の進歩や高画素化の進み方で状況も変わっていくでしょう。

比較になると話がややこしくなりますが、
キヤノンについては口径を変える理由は
無かったはずです。

キヤノンのRFデカ重レンズも、
今後を考えるとそうなるのだろうなという感じですし、
一眼自体、各自付き合い方を熟慮すべき時期かなと思います。
要するに、業界全体が、先はあまり芳しくないなと。

歯止めが何処かで効くと良いのですが、
スペック優先の売り方が変わらないのであれば、
巨大恐竜さながら、ですね。
付き合いきれない(`_´メ)

書込番号:22810551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2019/07/20 19:00(1年以上前)

>カツヲ家電好きさん

F0.58って・・・。サッカーボールぐらいの大きさ?♪

買わないし、買えないけど、頂上対決も見てみたい♪

発売されないかな。

書込番号:22810643

ナイスクチコミ!5


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3 役に立たないゲームβ 

2019/07/20 19:50(1年以上前)

>クリスタルバイオレットさん
 
> しかし、今回一番問題だと感じたことは、キヤノンユーザー自身からの落胆のコメントが多いことです
> 他社の掲示板でも、こういうことってなかなか無いですよ
 
それだけキヤノンが愛されているという証だと思っています。
 
ただ私はカメラ所有や収集が目的ではなく、カメラは良い写真を撮るための道具としか思っていないので、良いカメラが出たらそちらへ移るのも何らいとわなです。
ソニーやニコンに恨みもないので、メーカー叩ぎごっこにも興味ないです。
レンズ資産も断捨離して標準ズームでしか撮っていません。RF24-240mmには興味ありましたが、コンパクト性重視のため、コントロールリングとピントリングを兼用させてしまいました。
(そしてフードすら別売りだなんて、Rユーザーを小ばかにしている気持ちになりました)。
 
マルチファンクションバーとコントロールリングがR の売りだったのに。
そしてキヤノン関係者から「R はマルチファンクションバーがあるから良い。なければαに負けている」と聞いた時、衝撃的でした。
 
マルチファンクションバーを使いこなしているユーザーもいるようですが、私は全く使いません。
よって、その関係者の台詞の論理ではαより劣っている訳です、少なくとも
私にとっては。
ちなみに相当な開発費をバーにかけたとか。・・・です。
 
キヤノンのショールームのお姉さんから「マルチファンクションバーは皆さん、使いこなせていない人が多い」と聞きました。
 
こういう現場の声、キヤノンの上層部には伝わっているのでしょうか。
R の時期バージョンではマルチファンクションバーは無くなっていると思いますし、無くさなければ本当にキヤノン、終わりだと思います。
ともあれ、キヤノンの6,000万画素モデルを買うつもりはないですけれど
情報のリーク内容が本当だとすれば60万円程度ですよね。ソニーに完敗です。性能・パフォーマンスも劣れば。

書込番号:22810728

ナイスクチコミ!23


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/07/20 21:40(1年以上前)

>カツヲ家電好きさん
Super-Q-Gigantar40mm f/0.33
コンタレックスマウントはそんなに大きなマウント径でも無い?
https://pikove.com/media/424745808577382218
これを見ると限界はもっと上かも?

>momono hanaさん
望遠でなければサッカーボールまで無くても良さそうです。

書込番号:22810977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5091件Goodアンサー獲得:717件

2019/07/21 10:12(1年以上前)

>呑気ではないと思いますよw
流行っていると思い込んでいるのはここのSユーザーだけです

もしキヤノンもそういう認識なら、マジヤバイ ですよね。
クリスタルバイオレットさんが仰るように、自社製品ファンの忍耐強さに胡座をかいて、また落胆させるようではあとはないかと。

『仏の顔も三度まで』ですよ(笑)。

書込番号:22811889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 11:17(1年以上前)

>えうえうのパパさん

EOS Mをスペックがぁってい言われいましたが、あっと言う間にミラーレッスシェアTOPへw
胡座をかいているわけでは無いと思います
世の中ハイスペックが売れる時代ではありません
私も信じられませんでしたがこれが事実です
スペックありきの方がヤバいと思います

書込番号:22812021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5091件Goodアンサー獲得:717件

2019/07/21 12:16(1年以上前)

初代EOS M は私も使っていましたが、アレは価格が半分ぐらいになってから売れだして、長々と売っていたので回収できたのでは?

個人的にはあのモッサリしたカメラでも気に入って使ってましたけど、レンズ2本にスピードライト、マウントアダプターも付いて5万円台だったので、納得できていた訳です。
別にスペック云々だけの話ではなく、それが価格に見合っているかということです。

それこそ、そのRの60万画素機が、スペック的に他ではどんなにソニーに劣っていても、20万円で出したら、誰も文句を言わないでしょう。

実売30万円以上するようなフルサイズ機が半額になったところで、バンバン売れる訳ではないでしょうから、同列には語れないとは思いますが、Mの評価が改善したのは価格が下がってお買い得感が出てからですよね。


あと、ユーザーの声を取り入れて作ったのか疑問なマルチファンクションバー、ブランド確立を急いで庶民が買えないような高級レンズばかり出して、並レンズはほぼ後回し、RPのサイレントシャッターはシーンモードでしか使えない変な差別化…。
これで、胡座をかいていないと?

少なくとも、ここだけが特殊で、「スペックなんて関係ないよね、キヤノンならどんなに高くても買うよ!」というのが世間一般…なんてことはないでしょう。

書込番号:22812147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


T&Gさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 12:56(1年以上前)

>仏の顔さん
サドーさんほんま面白いっすね。
EOS Mの背後にα6400迫ってますやん。
薄利多売で取ったシェアが利益を圧迫してるのに、サドーさんの言ってる事は面白すぎるます。

書込番号:22812205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件 EOS R ボディの満足度5

2019/07/21 14:03(1年以上前)

>あと、ユーザーの声を取り入れて作ったのか疑問なマルチファンクションバー

ユーザーの声を取り入れるのはとても重要ですが、新たな挑戦も必要です。
フルサイズミラーレスに参入のタイミングでこれまでと違った機能を取り入れるのは良いタイミングだったと思います。
ただ上手くいかなかっただけです。この経験を元に次期機種で改善すれば何も問題ないと思います。
ちなみに私もほぼ使っていません。


>ブランド確立を急いで庶民が買えないような高級レンズばかり出して、並レンズはほぼ後回し

新マウントの発表にあたって、マウントの可能性を示すと言うのは意味でも、他社との差別化をはかると言う意味でも高スペックなレンズは序盤で必要だと思います。
Rシステム自体がそういう路線なのでは?


>RPのサイレントシャッターはシーンモードでしか使えない変な差別化…。

RとRPで値段が違うので機能に違いがあるのは当然です。
そうしないとRがある意味がないのでは?
RPは発売時点でそういう機能だと分かっていたので、何も問題ないのでは?


>これで、胡座をかいていないと?
これで胡座をかいているとは言えないと思いますよ。
確かにRF85よりRF24-240の方を先に出した方が良かった(できればRPと同時に発売)と思いますが。

書込番号:22812309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 15:17(1年以上前)

>えうえうのパパさん

EOSーMシリーズは安くなかったですよ
それに性能はそこそこでみも今はEマウントAPSーCより売れてます
EOSーM5なんて未だにそこそこ高値ですね

フルサイズについてはEOSRPにRF24ー240mmである程度は伸びると思います

胡座をかくのはユーザーのせいでは無く他社が不甲斐ないからでは?
ニコンは出したばかりなのでまだしも先行組の万年3位に頑張ってもらわないとw
http://digicame-info.com/2019/07/2019no1.html
http://digicame-info.com/2019/07/2018225852.html

他社よ頑張ってくれよって感じですw


書込番号:22812444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/07/21 16:29(1年以上前)

>他社よ頑張ってくれよって感じですw

他社は薄利多売はやらない方がいいと思います。
共倒れになってしまいます。

書込番号:22812566

ナイスクチコミ!8


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2019/07/21 17:00(1年以上前)

当たり前ですが会社なので利益を上げるためにそれぞれがんばってます。

素人の心配は無用です。

書込番号:22812627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5091件Goodアンサー獲得:717件

2019/07/21 17:14(1年以上前)

どうも、胡坐をかくというワードが適切ではなかったようですね。

確かにマルチファンクションバー(以下「MFB」)を気に入って使用されている方もおられる訳ですし、配慮を欠いた表現だったかもしれません。

私も新しいことへの挑戦はむしろ好ましいことだと思いますが、あまりにMFBに否定的な反応が目に付いたので、十分にマーケティングを行ったのかと感じました。
既存ユーザーは慣れた操作性を好む傾向にあることは簡単に分かるでしょうし。
(Windows やiOS等でころころとレイアウトやメニューを変えて不評なのよりマシかもしれませんけど。)

もっとも、RやRP自体、フルサイズミラーレスのテスト機というか市場の反応を見るためのモデルなのかもしれませんね。
RSやRXのための踏み台として…。

また、最初に高価格Lレンズから揃えていったのは、EFでは実現が困難であったものをアピールして「どや」と言いたかったのでしょうけど、少なくともRPのような入門機的なスタンスのボディを出す時点で、もっとリーズナブルなレンズもラインナップに加えていなかったのは、ちぐはぐ感は否めませんよね。
入門機なのに主にマウントアダプターでEFレンズを使えっていうのは、それこそユーザーフレンドリーではない。

RとRPで、CPUや連写コマ数等で違いを設けることが当然なのは私のようなど素人でも分かりますが、サイレントシャッターについては、10万円を超えるフルサイズ機で敢えてシーンモードのみに制限するようなものだったのかと感じます。
コスト削減のためにそもそもサイレントシャッター機能そのものを外すとかなら分かるのですが。

いずれにしても、既存キヤノンユーザーの期待が大きかった分、隣の芝生がどんどん青く見えてくるので、余計に落胆が大きいのでしょう。

ウォークマンも液晶テレビも、これまでどおりのやり方でやっていて、あっという間に海外勢に追い付き追い越されてしまいました。
白物家電も、ユーザーが必要としているかどうか考えず高機能に走ってしまい、シンプルな低価格の途上国製品あるいは個性のある欧米製品に圧倒されてしまいました。

幸い、カメラ業界は、今のところライバルは日本勢ですから、切磋琢磨して頑張って欲しいものです。


>EOSーMシリーズは安くなかったですよ
なんで「イオスーエム(長音)」なんですか?(笑)。

初代Mの末期は安かったですよ。買った本人が言ってるんだから。(w
もっとも、M5とかはあのスペックであの価格、更にあのキャッチコピー(笑)で出したから、叩かれましたよね。
だからこそ、性能に見合った値付けをするべきでは?という話です。


あ、このまま続けても時間がもったいないので、もうこの話題について私はこの辺で。
(レスいただいても通知オフにしてますので。)

書込番号:22812659

ナイスクチコミ!12


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 17:32(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>初代Mの末期は安かったですよ

認識不足だと思います

お疲れ様でした

書込番号:22812695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/07/21 17:53(1年以上前)

>>初代Mの末期は安かったですよ
>認識不足だと思います

確か2万切ってたはず
ソレって認識不足なんや?

ど疲れ様でした。

書込番号:22812744

ナイスクチコミ!18


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 19:47(1年以上前)


噛み付く前に初値見た?
>確か2万切ってたはず
>ソレって認識不足なんや?

ったく、これだから、君は
https://www.google.co.jp/amp/s/ascii.jp/elem/000/000/733/733194/amp/

書込番号:22812974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/07/21 20:23(1年以上前)

7万が初値
2万弱が末期
まだ高いんか?
いくらなら認識豊富になるんや?

自分が噛み付いてるからって
なんでも同じにせんといて!

書込番号:22813063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/07/21 21:39(1年以上前)

機種不明

>仏の顔さん

>>えうえうのパパさん
>>初代Mの末期は安かったですよ

>認識不足だと思います
>お疲れ様でした

初代Mの末期はー 末期はーー
初代Mの末期はーーーーですよ。

よく読んでる?
2016 9月(4年位)で価格最安2.1万
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001579/SortID=20233085/
CPU大丈夫?修理しなイカンのじゃない?
自作ナイス1点の複垢!?sadou.dake君も
思い込んだらで、早とちり間違いをしとったよ。
そう言う間違いすると同一人物かしらって思われるよ。

それにここキヤノン板だよね。
誰も擁護に回ってくれないし、援護射撃も
無いけど大丈夫?

7Wの60MP(6000万画素)よりフジの100
MP(1億画素)の方がインパクト有るって言うの
は、わからんでも無いが一応写真やってるんでしょ。
素人じゃ無いんだからセンサーサイズ分
(3344センサーははフルサイズの1.7倍)
って考えないのかな。
6000×1.7=1億200(GFX100の画素数)。
そんなセンサーサイズも違う物を同列に並べて
100MPの方が!って言うの恥ずかしくない?

複垢装えなぃCPUなのかな。
まぁ仕方ないかーー。対処方はね口に出す前
(書く前に)少し調べると良いよ( ・∇・)b。

書込番号:22813265

ナイスクチコミ!18


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 23:09(1年以上前)

2匹の蛇君達は新品を知らないのかなw
中古の話なんて誰もしとらんがなww

書込番号:22813441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 23:28(1年以上前)

新品=初値の話だよw
捻じ曲げ無い様に

89さん
>100MPの方が!って言うの恥ずかしくない?

全然恥ずかしく無いよ
だって始めから数値の話ししかして無いからw
35mmフルサイズセンサーに画素数で負ける中判カメラって恥ずかしく無い?
あなたの中判カメラの画素数は?

書込番号:22813478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/07/22 01:05(1年以上前)

>仏の顔さん

スレッドもリンクしているからよく読めやーー。
あの時期(末期)リンクしたスレのスレ主さんが
ヤフオク中古で1万とか書いてるじゃん。

あとレビューとか読むと2015 3月で 中古が
1.6万で、リンクした2016 9月で中古1万でしょ。

または新品(価格で最安2.1万)てのは新品の値段
でしょ(普通の頭で考えたら)。

だれも中古で2万なんて話をしとらんがなw。
逃げっぱなしの仏君、ヒートアップしてくると
sadou.dake君口調ダダ漏れですけど大丈夫?
本当にやり取りが激似なんでリンクでも貼ろうかw。
言葉変えてるだけで揶揄する対象が同じなんだって
(ソニー、α7VのEVF、マウント径サイズ、
RFのソニーには作れないレンズじゃなきゃ的な)
もう稚拙すぎと言うか、回路が同じだからしょう
がないんだけど、もうちょっと上手くやってよねぇ。
見ててこっちが恥ずかしーーからさー(゚∀゚)ノ。

>画素数は?
40MPでごあす。
だったら君の使用カメラに画素数は?
答えられないだろうけど聞いとくわw。
答えたらお古の40MP貼るから、仏君も頼むな。
こっちは問いに答えてるんだから、次は仏さんが
答える番で、今度はこちらの要求に応じるのが
スジってもんだよ。

聞いたら聞き返されるかなーって普通思うんだけどな。
まだわかってないのかなぁ。
もう気の毒としか言いようが無ぃ。
根っこの部分は変えられなくて出ちゃう悲しい性。

さて次は逃げの一手か向かってくるか。
どちらにしてもまだ別人装うんだろうな(´艸`)。
レフ機からRFに15-35/2.8Lが出たら完全ミラー
レス移行だって?まぁ期限が付いた事には拍手を
送るけど、まさかレンズに関して語っときながら
レフ機レンズがLじゃ無いってオチは無いだろうね。
そこも楽しみにしとくょ(//∇//)。

そんな事ばかりしてるからキヤノンユーザー
からのナイスも得られないんじゃ無いの?
そんでもって必ずレスくれる君もヘビ並ね。

いつもレスあざーっす!(´・Д・)」。

書込番号:22813599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/07/22 06:13(1年以上前)

>イムの彦頁
>新品=初値の話だよw
>捻じ曲げ無い様に
>あなたはヘビだからトンのチンカンのレスをする

いい加減自分のこと紹介するのやめたら?

>えうえうのパパさん
は、元々
>初代EOS M は私も使っていましたが、
>アレは価格が半分ぐらいになってから売れだして、
>長々と売っていたので回収できたのでは?
と言って
>初代Mの末期は安かったですよ
って言ったの!

>新品=初値の話
なんかしてないやろ?

すっとこどっこいのレスしたのは誰?
間違いは誰にでもあるんだから
>えうえうのパパさん
に、まず謝ればいいだけジャン?

間違えは謝る!
なにも恥ずかしい事ではない
ソレどころかソレを出来る人を私は尊敬し信用できる人と思う。

書込番号:22813724

ナイスクチコミ!19


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/07/22 08:12(1年以上前)


添削入ったのね。
書いちゃったから載っけとくね。

レスの流れ↓

仏さん
EOS Mをスペックがぁってい言われいましたが、あっと言う間にミラーレッスシェアTOPへw

えうえうのパパさん
初代EOS M は私も使っていましたが、アレは価格が半分ぐらいになってから売れだして、長々と売っていたので回収できたのでは?

仏さん
EOSーMシリーズは安くなかったですよ


>えうえうのパパさん
初代Mの末期は安かったですよ。買った本人が言ってるんだから。(w
もっとも、M5とかはあのスペックであの価格、更にあのキャッチコピー(笑)で出したから、叩かれましたよね。

仏さん
>えうえうのパパさん
>初代Mの末期は安かったですよ

認識不足だと思います

お疲れ様でした

ーーーーーーーーーーーーーーーー

一旦区切る

仏さんの認識は最初から売れてて発売
価格に近くの短期でもシェア獲得した。

えうえうのパパさん
随分安くなった頃に売れは始めて、
その価格と比較的長期販売の結果
シェア獲得。


Mは安くなって売れ始めたと聞くけど真偽は
4年位の特価情報を洗わないとわかんないね。
まぁそれはそれで良いのだけれど、
掛け違いの元になったのは…。、

>>初代Mの末期は安かったですよ
に対して仏さんが、>認識不足だと思います
と書いた部分からじゃないの?

要は仏さんが、えうえうのパパさんが末期は
安かったと言っているのを引用しつつ、それは
認識不足と言ったところがおかしいんじゃないの?

そのあと、仏の末期引用を見て、ktasksさんが
7万が初値 、2万弱が末期 まだ高いんか?
いくらなら認識豊富になるんや?と言う思い込みの
人には理解出来んレス、僕も末期位なら追えると思っ
て探して記載もして、それが同じ様に仏さんには理解
出来んレスが来てるにも関わらず(普通はその時点で
読み返したりしそうだけれど)そこでもまだ自分が
末期引用した事に気が付かない思い込みの激しさNO1!
だから新品を知らないのかい?って言うまた低CPU
この上無い発言が飛び出しちゃったんじゃないの?
もう早とちりだし自分のミスリードだし、もうポン
ポン コツコツ具合がさ。
画像迄貼って赤丸迄して、『中古、(←点有るよーー)
または新品(2.1万)』だからね。仏さんのおっしゃる通り
中古の話はしておーりませんよ(^O^☆♪。

仏さんの理解力と♪思ーい込んだーらには
目を見張るどころか(O_O)考えてなさ過ぎて
怖いよ:(;゙゚'ω゚'):。

話がスムーズに進まないとインテル入ってる?
どころかwCPU自体を入れ忘れてるのかなって
思っちゃうから気をつけて下さい。


あと画素数のご質問にはお応えしたので
次は仏さんのターンですよ。
画質数位教えて下さいまし。

書込番号:22813846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/07/22 12:54(1年以上前)

折角謝るチャンスやったのに、、、
いと哀れ、、、

てか、ブレないスネ夫根性 全開!
やはり信用も尊敬も出来ないヤツやな。

>hattin89さん
ありがとうございます。

スネ夫はずっと前から同じ事してますよね?
やっぱりコイツはcanon のネガキャンを永遠としてると思うんですよね。
こんな奴と同じ機種使いたく無いですよね。
ロムってる人にはコイツの策略に乗らない様
願いたいです。

万が一コイツが書いてる事全て本気なら
そんな奴いないと思うけど
ここで発散させた方がいいカモ?

イヤやっぱりそんな奴オランと思いたいナ〜






書込番号:22814164

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/07/23 07:11(1年以上前)

EF-Mに関しては シグマが重い腰を上げたので 面白くなりそうだ。

RFに関しては 重量級Lレンズ先行 非Lを少々混ぜて 3年で 一応のラインナップを揃える気だろう。

シグマがRFに手を出す頃合いが R の買い時かも知れない。

ま それまで EF で遊んでますよ(笑)

書込番号:22815596

ナイスクチコミ!1


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/23 12:29(1年以上前)

8月にRF 15-35mF2.8の噂があるので、その時1台だけレフ機残してRFマウントに移行かな

書込番号:22816035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/23 12:30(1年以上前)

噂ですが
http://digicame-info.com/2019/07/8eos-90deos-m.html

書込番号:22816038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/07/23 12:49(1年以上前)

そっちでは昔の名前で出てるんや?
神やら仏やら不遜もほどほどに、、、

RFのプロ機がハイブリッドファインダーなら買うかな?

書込番号:22816074

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/07/23 15:07(1年以上前)

>仏の顔さん
>その時1台だけレフ機残してRFマウントに移行かな

でもその1台のレフはAirだけど持ってるって言葉だけ
でお披露目無いんでしょ。

でもEFレンズは残さないと困るんじゃないの?
画質はEFと変わらないけど、RF 15-35mF2.8だけしか使わん、
もしくは他のRFレンズも大盤振る舞いで買うのなら良いけど、
そうじゃないならマウント系の小さいソニーレンズ同等だとしてもさ
(仏さん的には悲しいね)のEFレンズは残しといた方がいいんじゃないの?
広角好きなら15-35mmの一択も良いと思うけど、まぁ残すと蛇1号
(オレー)2号が持ってんなら見せてよん!てうるさいだろうしね。
まぁレフ機持ちって言う言葉だけの証拠隠滅には丁度良い機会だね。

もし仏の御心でお披露して頂けるなら(多分フルサイズレフ機かな)
蛇1号2号(は言ってないから俺だけか)ちゃんと謝るねi#"$”C”turi

何はともあれ8月に15-35mmが出ればミラーレス化おめでとうだね。
スペック重視じゃ無いからボディがRやRPではーーってオチは無いと
思うけど、次はボディ内手振れ補正内蔵って噂も有るしそう言う機能
に惹かれはしないのかしら?と要らぬ心配もしたりするけど 楽しみです。

書込番号:22816268

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/07/23 17:26(1年以上前)

ヘヴィでおなしゃす。

てかレスに沿ってるやん?
ハイブリッドファインダーは間違えました。
無理やね。( ;∀;)

書込番号:22816426

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/07/23 21:01(1年以上前)

>仏の顔さん

お前さんレスが消されとるやんけ。
スレタイに沿った内容をね。

誹謗中傷の注意が出ないように書き
込まなあかんよ(^_^)a 汚い書き込みは
仏さんの方が圧倒的なんだから。

書込番号:22816835

ナイスクチコミ!11


muchonさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/23 22:07(1年以上前)

言いあってる人誰もR使ってないよね。もうこの辺でやめといたら?
側から見てると何で誰も使ってないこの機種で喧嘩してるのって、使ってる人からしたら迷惑でしかないと思う。(私も使ってないので言う権利はないかもしれんが)

>仏の顔さん
ザーッと見た感じ、あなたの発言が一番恥ずかしいよ。もうやめとき。

書込番号:22817024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2019/07/27 15:04(1年以上前)

スレ主は姿を見せず。

キヤノンユーザーかは知らないけど、キヤノン板オレンジ君が出まくりだな。

書込番号:22823291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2019/07/28 01:13(1年以上前)

スレ主は赤ちゃんのようだから、もう寝てしまってるかも知れないな。

書込番号:22824444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ102

返信16

お気に入りに追加

標準

Canonミラーレスのポジション

2019/06/14 08:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

富士スピードウェイで開催されるEOS学園の案内、
https://oeg.canon.jp/category/OEG001/505ZZ715_00335.html

「対象」欄の記載には、
-------------------
キヤノン製デジタル一眼レフカメラ(EOS)を使用中の方で....
※ミラーレスカメラは対象外となります。
-------------------
とあります。
どういうこと? なぜ?

今のCanon ミラーレスは、やっぱり、そういうポジションなんですねっ

書込番号:22733951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:31件

2019/06/14 08:37(1年以上前)

いや、そう言う事ではないでしょう。
指導するカメラマンが一眼レフでしか撮影した事がないから、ミラーレスでは的確なアドバイスが出来ないって事ではないでしょうか?

でも今どきホントなら
「ミラーレスで撮るサーキット撮影」って講座をやるべきなんでしょうけどね。
そういう意味ではまだまだなんでしょうね。

書込番号:22733971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2019/06/14 08:46(1年以上前)

費用は一眼レフカメラ(EOS)の広告販促予算だから

書込番号:22733980

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/06/14 09:17(1年以上前)

 一眼レフ,ミラーレスといった分類にナーバスすぎるのでは,との印象を持ちました.

 キヤノン側の主旨は,講師が一眼レフだからなど想像は出来ますが,正確なことは不明です.でも,それが一眼レフ,ミラーレスといった分類にたいして”ポジション”のような事は無いと思います.第三者的にはEOS学園の「一つのイベント」に過ぎないので,まったく気にする必要は無いでしょう.

書込番号:22734035

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2019/06/14 09:26(1年以上前)

単純にRFレンズにサーキット撮影向きのレンズが無いからでしょう。マウントアダプターを介せばEFレンズも使えますが他のスポーツとか鉄道撮影なんかとモータースポーツの撮影は違いますよ。該当ウェブサイトの「ご用意いただくもの」で機材を推理すればわかるはずです。

書込番号:22734052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/06/14 10:24(1年以上前)

>※200mm〜400mm域、400mm〜600mm域の2パターンを推奨


と明記してありますよね、モタスポ撮りでアダプターを付けて、EVFを眺めながらはないでしょ。
いくらアマチュアとは言え多少なりとも機材の知識がある人なら分からなくてはいけませんね。

モタスポ撮りだった人はEOS R購入前に使っていたレフ機&望遠ズームを持って行けばいいと思うのですが、
万が一レフ機とサヨナラしてしまった人は、、、別の被写体に興味が移ったからではないのでしょうか?

書込番号:22734121

ナイスクチコミ!4


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/14 11:47(1年以上前)

RFマウント用三大元ズームが揃ってから徐々に切り替えかも

書込番号:22734234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/14 12:46(1年以上前)

>今のCanon ミラーレスは、やっぱり、そういうポジションなんですねっ

RFレンズが足りなければ、マウントアダプターを使えばいいと思います。
そうしないということは、動きものには適さないということだと思います。

書込番号:22734337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2019/06/14 13:33(1年以上前)

>今のCanon ミラーレスは、やっぱり、そういうポジションなんですねっ

パナのサーキット講座には抽選洩れしてしまいましたが、キヤノンだと抽選に参加すらできない!!!

ようなのですが、やはりネイティブレンズがほとんど無いからなのでは!!?



・・・とは思いますが、邪悪な見方をすると、ミラーレスでスポーツ撮れたらレフ機の立つ瀬がなくなってやばいから、そーゆー宣伝にならないよーに配慮して・・・・・キヤノンだしなぁ・・・・・な〜んてっ!!?!?

書込番号:22734407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/14 13:43(1年以上前)

つうか、この「フォトコン応募禁止」つうのはカチンと来るなあ。
応募するとかしないとかじゃなく、「俺が撮ったもの位自由に使わせろ!」って意味でさ。

書込番号:22734416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/14 16:49(1年以上前)

>横道坊主さん

ならばはじめから学園じゃなくて、自分でサーキット行って撮ればイイじゃん。
カチンと来る前に。

私なら万が一自信作が撮れたとしてもフォトコンには応募しないと思うけど。

釣り船で、船頭さんに手取り足取り釣らせてもらった大物を、自分の釣果だと皆に自慢するのは勝手ですけどね。

書込番号:22734660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/06/14 17:47(1年以上前)

>この「フォトコン応募禁止」つうのはカチンと来るなあ。

 同感です.いいんじゃない自分で撮った写真を自由に使っても,と思います.

 その意味では

>※ミラーレスカメラは対象外となります。

を含めると,EOS学園って器量が狭い感じ.

でも,その約束なので参加した人は,決まりに従うしかないのですが.

書込番号:22734749

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:43件

2019/06/14 22:21(1年以上前)

ミラーレスはあくまでサブカメラという位置づけです。

書込番号:22735251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2019/06/15 07:47(1年以上前)

400mm〜600mmのズームレンズ。

この領域のズームレンズはニコン、ソニーにはあるのにキヤノンには無い。
航空祭や某テーマパークで重宝するレンズです。
この領域のズームレンズを発売して欲しいのですが、噂はあったけどどうなったの?
素人が使うズームレンズよりニッチなRFレンズばかり発売する、相変らずの企業体質ww

書込番号:22735781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/15 09:46(1年以上前)

単にサーキットでの撮影講習会の事情であって、それをキヤノンのポジションとすることは相当無理があります。

書込番号:22735997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/06/15 09:55(1年以上前)

-------------------
キヤノン製デジタル一眼レフカメラ(EOS)を使用中の方で....
※ミラーレスカメラは対象外となります。
-------------------
とあります。
どういうこと? なぜ?

メーカーに電話して聞いてみるのがいいとおもいます

書込番号:22736018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2019/06/15 11:40(1年以上前)

サーキット撮影は 場所とり 構図 タイミングだから
どれをとってもレフ機なら講師の技術が参加者を凌駕できるが

ミラーレスを双方に持たせた時点で
講師側の有利が確約できないじゃないかな

書込番号:22736233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

買おうと思ったら・・・

2019/06/12 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 ga-3さん
クチコミ投稿数:12件

フジヤカメラもマップカメラも麻の価格より3万以上値上がり・・・
マウント変更して買うつもりだったのに萎えてしまいました

書込番号:22731261

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/13 11:07(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

少々お待ちください♪(´・ω・`)b

書込番号:22732055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/13 20:30(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

3年お待ちください♪(´・ω・`)b

書込番号:22732979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/25 20:24(1年以上前)

機種不明

|
|
|、∧
|Д゚ 今日はDの付く日♪
⊂)
|/
|

書込番号:22759245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/25 20:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 買いです♪
⊂)
|/
|

書込番号:22759262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 帯状のノイズ?

2019/06/11 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:7件
当機種

Lrで帯状ノイズがわかりやすくなるよう補正。

はじめまして。
購入して3ヶ月ですが、
長秒露光時に下の方に緑色の帯状のノイズ?がたまに発生します。

過去にも同様の質問が出ていましたが、
そこでは最終の結論が分からなかったので…

明日発送でサポートに送付予定です。
なので、近いうちに結果はわかるとおもうのですが、
その前に同様の症状でサポートに送った方がいたらどんな結論になったかお教え頂きたく書き込みました。

過去の質問、私の症状発生からみても、
少なからずまだまだこの症状で困っている方の役に立てればと思ってます。

回答があってもなくても、
サポートからの連絡来次第結果をお知らせしようと思います。

書込番号:22729227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2019/06/12 00:16(1年以上前)

ボディになかしらの異常があるのかもしれませんが、
こういった現象でまず疑うのは、記録メディアとカードリーダー、USBケーブル、USBポートです。
メディアに保存する際か、カードからPCへ読み込む際にデータが破損している可能性があります。

古いメディアやカードリーダーをずっと使い続けているのであれば、別の物に替えて試してみてください

書込番号:22729293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2019/06/12 00:21(1年以上前)

MEMORYとカメラ本体との相性も疑われますが、
長時間露光によるCMOS不具合ではないでしょうか?

初期不良でSCに持参すれば済みますよ!

本写真も一緒に、、、


書込番号:22729305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/06/12 07:43(1年以上前)

なるほど、サポート連絡時にメディアの件は聞かれました。
一応、回答としてはRAWをCFでJPEGをSDで両者に出ているので、メディアの影響ではない気がします。
SDは長く使ってますが、CFは今回新しい物に変えています!
USBケーブルは思いつきませんでした。
とりあえずサポートへの送付済みなので、連絡を待とうと思います。

書込番号:22729620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/12 07:46(1年以上前)

やはり、この様な現象はメディアの可能性が高いのですね…
長秒時に出ていることが多いのでセンサー系ですかね…?

違うレンズで撮影しても発生してそれぞれのレンズで撮った写真をサポート連絡時に渡してあります。

再現しませんとの回答がない事を祈ってます…

書込番号:22729630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2019/06/12 11:39(1年以上前)

毎回全く同じ場所に出るのであれば、センサー起因の可能性が高いかと思います。
いずれにせよ、SCで再現するといいですね

書込番号:22729952

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2019/06/12 17:27(1年以上前)

書き込みエラー、転送エラー、センサーの不具合などが原因だと思いますが、発生する場所は毎回違いますか?

違うなら書き込みエラーではと思いますが、毎回同じ位置ならセンサーが原因ではとも思います。

長時間露光だと書き込みに時間がかかるので遅いカードが原因でエラーが発生しているのかも知れません。

どちらにせよ原因が判明して解決したら良いですね。

書込番号:22730494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/06/12 21:23(1年以上前)

>藍川水月さん
>with Photoさん

おおよその位置は一緒で太さも同じですが、
微妙に上下の位置ズレがあります。
そうなるとセンサーではなさそうですね…^^;
センサー自体は目視では何も確認できませんでした。

SDはClass10 UHS1
CFはUDMA7
です。両者ともextreme proを使用しております。

ありがとうございます!
再現と解決する事を願います。

書込番号:22730996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/12 22:08(1年以上前)

この現象、5DmarkVで出たことがあります。
残念ながらそれ以来、出なくなりました。
しかもカードは同じままです。
何が原因だった今でも解りません。(^^;

書込番号:22731119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/06/19 20:40(1年以上前)

>だらけ猫シロ助さん
そうなのですね…
出なくなったのはいいですけど、爆弾を抱えたまま撮影しているのもいい気分ではないですよね。
私のも一切出なくなればいいのですが…

書込番号:22746410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/19 20:44(1年以上前)

回答が返ってきました。
ボディ本体も発送済みとなりました。
以下引用
@繰り返し検査を実施いたしましたが、ご指摘の現象を確認することができませんでした。同一機種との比較を含め検査のうえ、異常ないことを確認いたしました。修理品質の信頼性を考慮して、関連箇所調整いたしました。 A約3000回を確認いたしました。

適正露出よりアンダーで撮影された画像に対し、現象アプリケーションソフトウェア等により極端なプラス補正を掛けることで、画像に帯状の線(ノイズ)が見えることがございます。このノイズは程度の差はございますが、撮像素子(CMOSセンサー)の特性上、CMOSセンサー搭載のどの機種においても発生する現象です。撮影時は、できる限り適正露出で撮影を行い、現像アプリケーションソフトウェア等による極端な露出補正を避けていただけますようお願いいたします。 今後ともキヤノン製品をご愛用のほど、宜しくお願いいたします。



結果として、再現せず。一番残念な結果となりました。
再度問い合わせは入れているのですが、関連箇所の調整が何をしたのか気になります。
それに、後半の文言には少しガッカリしました。
過度な補正時に発生する縞状ノイズと今回の症状を一緒にしてみているのでしょうか。
補正せずして出ているのでサポートに出しているのに…

書込番号:22746424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/06/20 21:02(1年以上前)

更に修理担当からも連絡が返ってきて、

■ご指摘の画像およびご案内について
弊社相談センター宛にお送りいただきました画像より、ご指摘の「緑のライン」を確認しております。
これにつきまして弊社では暗部の画像生成上に発生することのあるノイズと確認しており、カメラの異常ではなく製品実力の範囲内と判断しております。

との事です。
製品実力の様です。
本当にガッカリです。

書込番号:22748568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/07/22 06:34(1年以上前)

スレ主様。

当方も星景撮影で上の方に同様の帯が発生したためSCへ送ったところ、ファーム更新で対応しましたとのメッセージとともに返却されました。

天気が悪くまだ撮影に行けず、治ったかわかりませんが、ファーム更新が有効かもしれませんので、情報提供させていただきます。

書込番号:22813736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

画像がネムイ?

2019/06/09 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:1件

お世話になります。

仕事で5Dのm4、m3を使用しています。
二年間使い、シャッターも20万回超えたので、オーバーホールしました。

ずっと気になっていたんですが、
画像がネムイ、、、

通常使用は5Dm4+70-200 2.8 LU USM で使っています。
m3+70-200の方で撮った画像のほうがピントがガチッとあってる気がします。

オーバーホールして、返ってきても、ネムイので、再点検を出しました。
メーカーからの返答は、「基準値内です」との返答。

昨日、カメラマン仲間とそのことについて話をしたところ、満場一致でした。
ネムイから、m3や1DXm1を使っているとのことです。

ユーザーの皆さま、いかがでしょうか?

書込番号:22723350

ナイスクチコミ!4


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2019/06/09 11:52(1年以上前)

IIIは使ったことがないので自分自身での判断はできませんが、
あまり聞いたことないですね。

書込番号:22723374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/06/09 12:01(1年以上前)

>まっすー515さん

柔らかい(ネムイ?)のが好きな方も居れば
カリッカリッのシャープなのが好きな方も居て良いのでは?

知り合いの方は現定数量で販売してますが
ネムイとか写真越えて、もう油絵の世界ですよ。

書込番号:22723395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2019/06/09 12:04(1年以上前)

ピントに関しては三脚固定して同条件でチャートを使ってテストしたら良いと思います。

結果をプリントして合っていないなら、結果を添付してボディとレンズの調整に出したら良いと思います。

5D3と5D4ならDIGICの世代が違うので絵作りは違います。
5D4はDIGIC6+、5D3はDIGIC5+。

どちらが良いかは好みの問題もあります。
ピクチャースタイルの設定を見直すのも一つの方法だと思います。

書込番号:22723402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5091件Goodアンサー獲得:717件

2019/06/09 12:18(1年以上前)

こんにちは。
ど素人なのでよく分かりませんが、もしピントの問題なら、OVFでの撮影よりもライブビューでの撮影の方が精度が高いとか聞きますから、5D4で両方試して比べてみられてはいかがでしょうか。

あ、でもそれだと1DXとの違いは説明できないのかな…?

書込番号:22723433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/09 12:29(1年以上前)

5DmarkW を 使用していますが

画像が ネムイと 判別できる

まっすー515さんは 高いレベルの人です。


書込番号:22723466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/06/09 12:41(1年以上前)

”ネムイ”基準も曖昧なので主観的な判断ですが、確かに5DMarkWに限らず5DsRも少し柔らかい写りのような感じがします。対して1DXはスッキリした感じで写ります。ピントを何度も確認しましたが、そうした問題でない感じです。

 でもまあ、意図的にソフトフィルターを付けることもあるので、これはこれで良いかなと受け止めています。シャープな写真が欲しい時は、シャープネスで対応しています。実は、世の中の多くの人が”ネムイ”写真を嫌がるので、これはチャンスとばかり柔らかめの写真を提供して写真作家として個性を出している部分も無きにしも非ず。

 とまあ、良く言えば現実を受け入れて、柔軟に対応しています。

書込番号:22723493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2019/06/09 13:03(1年以上前)

漠然と眠いと言わずに両方持っているのでしたら、同じ条件で何かを写してアップしたら如何でしょうか?

オートライティングオプティマイザのON/OFFだけでも結果はかなり違いますし、選択したピクチャースタイルによってもかなり結果は変わります。

そういった設定はどうなのでしょうか?

書込番号:22723533

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/09 18:07(1年以上前)

ダイナミックレンジ拡張を
シーンに不釣り合いくらい
利かせ過ぎたら
画像でネムたくなります。

だけどそれを小型プリントすると
ちょうど良いコントラストとなります。

色の無いモノクロなんて
コントラストが全て
眠たいネガには
硬い印紙紙を使います。

カラープリントのペーパーの硬さは一種類しかないけど
モノクロプリントのペーパーはネガの硬さに合わせて五種類有るのです。
でも それは応急処置
撮影前に意図のコントラストをキチンと合わせたほうが綺麗なプリントが得られます。
それがコントラストフィルター

書込番号:22724107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2019/06/09 20:49(1年以上前)

〉ネムイから、m3や1DXm1を使っているとのことです

5D4のLVで撮って確認してみましたか?
問題の切り分けは出来ると思います。
ピントが合っていて“ネムイ”と感じるなら
確かに5D3や1DXの方が線が太いので良いかも知れません。
ちなみに私は5D3は線が太くてスルーしたクチですが1DXは使ってます。
1DXは線が太い上、ピント精度が高いので後処理が全く不要なので楽チンです(笑)
うちのは5D4+EF70-200F2.8LISIIでも十分シャープに撮れます。
キヤノンにレンズ調整に出した時、『範囲内です』は普通ですが
しっかり調整されて戻って来る方が多いですね。

あーでも私みたいな素人がプロにもの申す内容では無かったですね(笑)

書込番号:22724468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2019/06/09 22:45(1年以上前)

機種不明

Imaging Resource社 画像を転載して構成

 スレ主 殿


 5DWの画像が5DVに比して解像感に劣る事態は事実であり、価格.comでも度々紹介されてきました。(添付図参照)

 主な原因は、画素数増大(22M−>30M)による諧調数の増大及び、現像時DR(ダイナミックレンジ)を11->12EV台レベルに

上げたことによる露光量ー濃度特性のローガンマ化であろうと思われます。

 ローガンマ化によるコントラスト低下に対して、他メーカの多くは、SFR(周波数ーMTF)特性の高周波帯MTFを引き上げる

処置を取っているようですが、5DWの場合はそのMTF引き上げ量が控え目で有る為と推測しています。

 これは、メーカが意図的に成した設定と考えられます。その目的は、5Ds(50M)以降採用したps:「ディテール重視」モードの

追加への対応にあると推測しています。すなわち、5Ds,5D4 以降、キヤノンは、5DU以降のコントラスト解像感重視から、

高画素数機の最大の特徴である精細度解像感重視へ舵を戻したと推測しています。

 DPP4は、この対処に応じた更新と考えますが、精細度重視設定からコントラスト重視への画像変換は容易である事を

考えると、正解であると私は思います。

 5DW画面の解像感を上げる手段としては、ナイキスト周波数以上の高周波帯MTFを引き上げる方法が良いと思います。

具体的には、カメラのps(現像モード)におけるシャープ付加設定パラメータを高周波帯引き上げ重視でカスタマイズする

のが良いのではないでしょうか。

 

書込番号:22724781

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/06/10 02:24(1年以上前)

>まっすー515さん
もう初値の半分近くまで価格が落ちています。(-_-;)
そろそろユーザーが挙げた問題を解決した新型が出るんじゃないですか?(^_^;)
さすがにマダ5D系統のレフ機ば残ると思います。

書込番号:22725132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/10 08:37(1年以上前)

>もはや、主題と全く関係ない、
誰も求めていない、
印画紙の説明を、
クドクド始める。

そうかな?
俺は用紙の話し「ふ〜ん」って読んだよ。
どうせ、他のレスも「私は気にならない」とかカタログスペックの棒読みとか、毒にも薬にもならない様なレスが並ぶだけじゃん。

「誰も求めてない」「皆求めてる」とかなんでわかんのよ?
「国民を代表してー」「これが民意なんです!」
って勝手に決めつけてる野党議員みたい。

書込番号:22725366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2019/06/10 08:44(1年以上前)

 
 写真用語の使い方を誤っています。

 画像が「ねむい」とは、濃淡がはっきりしない、コントラストに欠ける画像のことを指します。画像にシャープさがない、不鮮明な画像は「あまい」と言うんですよ。

書込番号:22725378

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/10 11:45(1年以上前)

ねむいがもし柔らかいとおんなじ意味と解釈すれば私はこちらのほうが好みです

書込番号:22725635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/06/10 11:52(1年以上前)

>まっすー515さん

EOS学園の合地清晃先生の受け売りですが、諧調優先にすると
「ねむい、あまい、ぼ〜〜っとしてる」 絵作りになるそうです。
1D(s)2 までが顕著だったようです。

その後のピクスタの ニュートラル 。

画像調整、加工のために諧調を多く残しているようです。



>老人力2さん

大変勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:22725649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/12 18:52(1年以上前)

私も5DMarkVから買い換えた時は眠い印象でした。
これは他社製のカメラと比較していないので詳細は不明ですがダイナミックレンジが5DMarkVより広く暗部の締まりが悪いからと推測しています。
現像ソフトはサードパーティ製を使っていますが暗部を落とす[そういう機能] を使うと5DMarkVのようになります。
ただダイナミックレンジが広くなった分、青空は深いブルーにはなりませんね。
因みにRPに5DMarkWのプロファイルを張り付けると空は真っ暗になります。それだけ違うということです。
またキヤノンの許容範囲の広さはいい加減で業界でも有名です。色温度なんか1000K狂っていても正常という位ですから。

書込番号:22730646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング