このページのスレッド一覧(全380スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 41 | 7 | 2021年6月3日 12:07 | |
| 23 | 4 | 2021年5月19日 20:48 | |
| 24 | 6 | 2021年5月5日 06:35 | |
| 28 | 11 | 2021年4月27日 08:37 | |
| 1 | 1 | 2021年4月20日 21:00 | |
| 49 | 21 | 2021年4月17日 14:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
7月末の発売日に購入できて8月は撮影を。
ところが使い始めて1カ月でerror20が。ファームウェアを実施したあとに。、
このコード、機械的破損のようです。特に落とすとかの衝撃は与えておらず。
まぁ、機械ですから故障はあるでしょうが、キャノンをずっと使い続けて初めて。今まで運が良かったのかな?
書込番号:23644694 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>tajuさん
3年保証でよかったです!新開発なので脆弱性はU型で解消されるでしょうが、それまで無料修理して頂けます。
書込番号:23644719
2点
今のカメラ、家電品ですから、電子部品のユニットの集合体。トラブルは出るでしょう。まぁ、すぐにトラブル出て個別チェックして貰ったと思えば逆にラッキーかな、と。
書込番号:23644772 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
駆動部分は銀塩時代より減っているので
品質保証的には向上しているハズですが、
その実感はないですね。
書込番号:23644890
4点
>今まで運が良かったのかな?
お気の毒ですが・・・今回の運が悪かったのかと思いますけど・・・
書込番号:23645232
7点
お気の毒だと思います。
当方も一度だけ電源を入れて最初からAFが効かない事があり、焦りましたが電源オフ、バッテリー抜き差しで直りました。
それから一度もないですが不安は不安ですが保証があるので安心です。
知り合いが並行輸入品を購入しましたがあれはメーカー保証がないので全て有償みたいです。
普通無償のものが8万円程請求されたそうです。
レンズなんかはいいですが本体はやはり保証は大事ですね。
書込番号:23645314
4点
修理部門に確認をしたところ、手振れ補正装置での不具合とのことでした。やっぱりキャノン初の本体手振れ補正装置、いろいろとあるようですね
書込番号:23653240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入数ヶ月でエラー20や30が頻発。
野鳥撮影の現場で発生し、使い物にならなくなりました。
初期の信頼性が本当に低いと感じました。
6D→5D4→R5 と使ってきましたが、R5の初期信頼性が最低だと思います。
価格は一番高額ですが…
オモチャを買っている訳ではないので、メーカーはもう少ししっかりして欲しいです。
書込番号:24169857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ
R6で静止画、動画を半々ぐらいで撮影してます。
カード2枚とも同一書き込みで設定してるのですが、
動画に関しては1枚にしか保存されません。
マニュアルを見ても、そういう仕様のようです。
なので動画メインの人は要注意かもです。
カード2をパソコンに取り込んだら、動画がなくて一瞬焦りました。
3点
そもそも動画をデュアル録画出来るカメラあるの?
かりに4k60pとか出来たとしたらエンジンにかなり負荷かかると思うよ?
>harurunさん
書込番号:24144194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
R6はできないですね。
R5は8K Rawの場合のみ、SDにIPBを同時記録できます。
ソニー・パナソニックは、機種によりますがデュアル録画に対応しています。α7SIIIは4K60pでも可能ですよ。
キヤノンはこのあたりは弱いですね。動画はcinemaEOS使ってねというスタンスなので。
書込番号:24144259 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
パナソニックのM4/3の上位機とフルサイズ機はすべて 4K60pのバックアップ記録に対応しているようです。
書込番号:24144299
3点
どうもです。
>カード2をパソコンに取り込んだら、動画がなくて一瞬焦りました。
今回から動画が保存されてるカード1を必ず取り込む習慣にしないと、と思いました。
理解するまではどちらのカードも同じデータだと思っていて
カード2を取り込んだ後、カード1(動画入り)をファーマットしてしまい
動画が消えてしまいました。(テストだったのでセーフ)
静止画だけのWスロットならちょっと残念かな。
静止画より大事な動画もあると思うので。
書込番号:24144723
4点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット
こんにちは。
私のスマホでは動画小さすぎて見えなかったです。
尺も短すぎて何がなんだか…
不具合なら一刻も早く購入店に申し出たほうがいいですよ。
書込番号:24118863 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
車の運転が音で操作を判断する
って有りますけど
全く無音なら交通事故は増えると思います
カメラの操作も音や振動で判断する
って有りますね
極限の撮影では
その音が操作性向上に繋がりそうにも思います
書込番号:24118902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エントリーモデルとしては普通だと思います。
気になるなら自己責任でシリコンスプレーでも塗布すれば改善されるかもしれません。
当方も購入してすぐのPS4のコントローラーの軋み音が気になりシリコンスプレーぶっかけたことがあります。もちろん改善されました。
書込番号:24118932
1点
素人判断で下手にイジると、原因が不明確になるおそれがありますから、
おかしいと思うなら、何もせずにそのまま販売店に見せたほうがいいと思います。
書込番号:24118961 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>アートフォトグラファー53さん
MENUボタンを押した時の音がかえってお気に入りを登録した実行がリズムになるかも。
>KIMONOSTEREOさん
クレ556?
>BAJA人さん
大手家電量販店の購入店舗で完売終了で、交換は無理なのでそのままにしようと思います。
書込番号:24118980
1点
>Kiss M2さん
556は潤滑油なので壊れますよ。私が言ってるのはクレで言えばポリメイトです。私が愛用してるのはアーマーオールですが、、、
もちろん使用は自己責任でお願いします。
書込番号:24119083
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルレンズキット
ボディ内手振れ補正搭載の機種でなければ良いと思ったのですが、こちらの機種は事務用のクリップこそ付きませんが、コンパスが反応します。持ち運ぶ時に財布のクレジットカードが大丈夫かどうか心配になりました。
0点
今時スマホや車の鍵も磁気をもってるからそんなに気にしなくても良いのでは?
そんな事気にし出したら電気製品全部もてませんよ。
それにそれくらいの磁気でクレジットカードは磁気不良起こしませんよ。
書込番号:24103020 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Kiss M2さん
カメラバッグ等に入れて持ち運ぶなら財布とカメラを離すとか別の部分に入れるとか。
それでも不安ならクレジットカードを磁気防止カードケースなどに入れるとすれば良いのでは。
書込番号:24103026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
磁束密度は距離の二乗に反比例します。カードの磁気記録はほとんど接触で読み取っています。カメラのケース越しの磁気程度で、磁気記録が書き換わることはないでしょう。MRIぐらいの強力な磁界の中ではその限りではありませんが。
書込番号:24103068
2点
>まめゆたさん
そうなんですか。
>with Photoさん
電車の中では他人押されてカバンの位置が変わり、カバンや財布越しだと磁気が弱まると少し安心ですね!
>ガチレッドさん
字が読めません。
>holorinさん
カメラをショルダーストラップなどで下げる場合が気になりました。ジャンバーのポケットの厚みで大丈夫か。
あとスイカ等、交通系マネーは磁気に弱いと駅員さんに聞いたことがある。
書込番号:24103133
0点
女性の小さなハンドバッグは強力な磁石で留めるのもありますけど、騒がれてますかね?
書込番号:24103227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
地球自体に磁気があるけど
この磁気は心配ではないの?
書込番号:24103245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
方位磁石は、磁気を帯びていない磁性体 (鉄など) にも反応します。
何れにせよ、気にしなくて大丈でしょう。
カード同士何枚も重ねていても誤反応・未動作無いですものね。
書込番号:24103400
1点
>りょうマーチさん
財布越しのカード類だから防げていたかも知れませんが、交通系マネーの場合は自然にマグネットでないハンドバックを選ぶのではないでしょうか。
>WIND2さん
地球はN極とS極がありますが、コンパス(方位磁石)程度の影響の物なら耐久性は確保されているかも。
>うさらネットさん
そうですよね!
書込番号:24103464
0点
ただ、昔しブラウン管テレビの上にアナログ腕時計を置くと磁気で時間が正確でなくなると聞いていたのを思い出しただけです。
書込番号:24103478
0点
ブラウン管テレビは磁気を使って絵を描いてます。
ブラウン管表面は磁気を近付けると模様がでます。
ソニー一眼カメラには事務クリップが付くほどの磁石が特定部分に内蔵してますが、液晶の裏なので問題起きたことなく。
書込番号:24103518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキット
去年の8月に購入したもので最近ISOのダイヤルに異常を感じるようになったのですが、いつもtvモードでISO400付近で撮影していてISOを上げるためにダイヤルを1つ分カチッと回すと一気に上がってしまうことがあります。
400から1つ分づつカチッと回すと通常500、640、800、1000……というふうに上がっていきますが1000、6400、10000、25600のような感じです。
25600からauto、100に戻ってからは通常通りの上がり方に戻ります。
ここ最近気になるようになった症状で1日に1回くらいこのような現象が起こるのですがこの機種では他の設定や撮影の条件によってこのような上がり方になったりしたりするのかな?と思い修理に出す前に念のためこちらで質問することにしました。
Canonのサポートセンターに問い合わせたところ「原因は分からない、初期化してもこの症状が続くようなら修理へ」という返事がきたのですが保証期間内の修理にもかかわらず往復の送料は自己負担とあり信じられません。
この機種を使っている方からみて、この症状はどうなのか?あとネットショップ(pcボンバー)で購入したのですが持ち込みで修理依頼をする方法はないのか?アドバイスいただきたいです。
1点
>持ち込みで修理依頼をする方法はないのか?
サービスセンターへの持ち込みはいかがでしょう。
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html
送料を支払うのが嫌なら、持って行くしかないです。
書込番号:24091983
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
わずか1000シャッターの綺麗な50Dを
2万で買いましたが、初の本格撮影中に
err99の表示が。
その場はバッテリーを抜き差しして、対応しましたが
壊れたかも。
帰宅後01から09にファームアップしたけど
大丈夫かな?
6点
普段の行いが・・・
それとも浮気しているから?
書込番号:21884340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>わずか1000シャッター
前のオーナー、ハズレ個体に嫌気が差して手放したのかもしれないですね。
書込番号:21884354
4点
>gda_hisashiさん
>クマウラ-サードさん
返信有難うございます。流石に今回はやられたかと
思いましたが、ボタン電池が切れていて使用の形跡はない為
それは無いかと。
書込番号:21884388
2点
ヤフオク?
もし…そうなら、そういう個体で死蔵されてたんじゃないかな?
違うなら…そもそもが古いからね。
中のパーツの劣化かも。
僕の二台は絶好調!
書込番号:21884427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>松永弾正さん
キヤノンHPのファームアップの説明を見ると
3回目でこの現象に対応したようです。
発売最初期のものかも知れませんね。
書込番号:21884443
3点
>デジカメの歴史。さん
実は私の50Dもキタムラ中古で2万5千円(2万ショット)でかなり綺麗でしたが使用して半年程度で発生しました。
そのため40Dを買い増しして対処しましたが、40Dの優位性を強く感じました。
書込番号:21885350
1点
>TSセリカXXさん
返信有難うございます。
初めての事なのでちょっと焦りました が
此方も初めてのファームウエアアップデートに
挑戦。
@メーカーのHPからファイルをダウンロードして
ACFカードにコピー
BCFカードをカメラに装着してバージョン情報の
所に合わせると 更新しますか?と聞いてくるので はいを押したら
2.3分で終了で驚く程簡単でした。
※ バッテリー残量が少ないと危険。
WB関係他の修正が有るのでお試しの価値アリです。
これで発生しないと信じたい。
書込番号:21885399
3点
>デジカメの歴史。さん
いや〜
やはり40Dでしょ
書込番号:21885500
0点
>gda_hisashiさん
いやー。デジモノは新しい方が良いといいますからね。
書込番号:21885542
4点
>デジカメの歴史。さん
デジモノは新しい方が良いといいますからね。
新しい方が良いと思うなら80Dでしょう。
大きな不具合は聞いたことないです。
本格撮影中なら予備機も必要ですね。
50Dは良いカメラだと思いますので、作例もお願いします。
50D買えなかったので、同じセンサーのX3を使っています。
書込番号:21885914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジカメの歴史。さん
〉いやー。デジモノは新しい方が良いといいますからね。
そうなんですか?
生産終了から7年熟成させてからが旨いのでは?
今10Dとお散歩中です
書込番号:21885951
0点
>gda_hisashiさん
7年熟成は賛同しますが。10Dは、やや古過ぎでは無いでしょうか?
書込番号:21886012
3点
>デジカメの歴史。さん
ファームアップで直ると良いですね!?
私の50Dは4月4日に突然エラーが発生してからは、数枚撮るたびに出るようになり、バッテリーの抜き差しで復帰するも連写を多用するので煩わしくてお蔵入りになりました・・・初めてハズレを引いてしまったとガッカリ!
ちなみに今日は撮影会で、午前の部は40Dの広角ズームと望遠ズームの2台体制でオートブラケット3枚撮りで3000枚は撮影しています。絶好調の40D!!
梅雨入りで最高気温20度の肌寒い北東北です・・・。
書込番号:21886021
0点
>TSセリカXXさん
50Dの件残念でしたね。自分も遭遇しただけに
やっちまった感ハンパないですね。
ただ私のにわか仕込みの知識によればerrの
番号か99なら理論上完全回復可能です。
それにしても40D秀逸ですね。安く買ったれば
こその気にせず数千ショット。
書込番号:21886111
3点
そのままヤフオク売り出せばいい
それがヤフオクつーもんです。
書込番号:21886908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カップセブンさん
そんな事は出来ないね。まあ世の中には他人の
個人情報書き込み、性犯罪者、他もいますが。
書込番号:21886942
2点
ふーん、なんかにあわない。
じゃ我慢して使って下さい。
書込番号:21886970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カップセブンさん
ファームアップ後我慢の必要無くなりました。
売る必要も無いし。
全く意味不明ですが?
50000ショット程度使用後売却ならアリです。
書込番号:21887007
3点
>デジカメの歴史。さん
そんな50000なんて、撮るんですか?
凄いですねー。
カメラの写真なら見たことあるけど。
書込番号:21888957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







