CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信29

お気に入りに追加

標準

夜間使用で発覚した不具合

2020/06/04 09:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:13件
当機種

画素欠け

星の撮影をした際に星が無い部分、水平線や地平線下にも星の様な点(液晶のドット抜け)がある事が解り調べてみると、
カメラ本体の不具合(故障?)のようでした。家に戻り、レンズキャップをしたまま夜間撮影と同じ設定で撮ってみると、
黒ベースの画像の中に何色かの星の様な点を確認、センサー版自体では無く、システムの様です(修理の人の話)
そして修理から戻って来た説明文に【画素欠けを確認しましたので関連個所をできる限り調整いたしました。】との書類、
できる限り??不安になり修理前と同じ撮り方で調べてみると、可なり改善はされているが、まだ数個の画素欠けが有り!
しかも一番よく使う設定時に一番濃く映る「ISO1600,シャッター15~20秒、F1.4前後」
私はカメラに詳しくはないのですが、この様な画素欠けは良くある事なのでしょうか?
修理にだして「できる限り」みたいな修理って何なのでしょう?これでは星の撮影には使いづらいか、その度に消す作業をしないとダメですよね!
ちょうど保証が切れたタイミングでの発覚で有料でした。保証中の暗めの写真でも見えずらいがどっとを確認した事を伝えたが有料!
EOS Rをお持ちの方は上記の様な調べ方で確認した方が良いかも知れません。(夜使用して無かったら判明しなかった)
一応、参考画像を添付するが、大きく出来ない場合は見れないかも!
R5は様子みます。問題無かったら1〜2年後に購入かな?

書込番号:23446625

ナイスクチコミ!9


返信する
wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/04 10:49(1年以上前)

ホットピクセルですね。すべての画像センサーにありますので異常でも不具合でもありません。メーカーの対応も普通のものです。

これをなくしたければ、撮影時に長秒ノイズリダクションをONにすることです。そうすれば出なくなります。
連続撮影などでそれができない場合は、後からダーク補正します。これは、ライトフレームからダークフレームを減算処理するもので、丁寧な天体写真では普通に行われる手法です。

ホットピクセルやクールピクセルは、長く使っていくと少しずつ増え、またセンサーの掃除の仕方が不味いと増やしてしまいます。自分で清掃する時はセンサー表面を圧迫しないよう気を付けて下さい。

書込番号:23446753

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13件

2020/06/04 11:38(1年以上前)

お知らせ有難う御座います。
修理に出して可なり改善されたのですが、異常でも不具合でもないとの事ですが、
参考画像の様な状態でも、皆さん修理に出さずに自分で修正しているのですか?
設定はONでした。あまり使って居ない機で300枚も撮っていませんでした。
色々、教えて頂きありがとうございます。

書込番号:23446794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/06/04 12:15(1年以上前)

ピクセルマッピング、アホピクセルを殺して無かったことにする
これを修理と呼ぶのかどーかは別にして、メーカーによってはカメラのメニューに入れてるのもあったりして

ホットピクセルは、シャッタースピードが遅ければ遅いほど、ISO感度が高ければ高いほど目立つね
撮影と同じ条件にして、キャップを閉めて1枚撮っておいて後で減算
ホットピクセルは同じ場所に同じように出るわけだからね、予めその場所と輝度を把握しといて後から消すって訳

故障じゃないってゆーなら、仕様範囲なんで気にせず使いましょ
酷い場合は、センサー交換になる

書込番号:23446851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2020/06/04 16:04(1年以上前)

有難う御座います。とりあえずはある程度解消されているので、このまま使用します。
カメラ初心者としてのボヤキですが・・カメラのレベルってこんなものか・・・と思っちゃいました。
中途半端にやめない様に、少し頑張って奮発したのですが・・・
けど、めげずに、色々勉強いたします。

書込番号:23447210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/04 17:16(1年以上前)

>Monkeypunch27さん

こんにちは。
ほかの方もおっしゃっているように、ホットピクセルはどのイメージセンサーにもあるのですが、添付画像はたしかにちょっと強い感じがします。
これは撮ったままの写真ですか?それとも、何かの画像処理ソフトに読み込んでから出力した写真ですか?

書込番号:23447332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2020/06/04 18:04(1年以上前)

当機種

キャップ有り、画素欠け

コメント有難うございます。
撮ったままの絵です。レンズキャップの画素欠け画像を添付いたします。

書込番号:23447433

ナイスクチコミ!1


wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/04 18:07(1年以上前)

>Monkeypunch27さん

戻ってきた本体で、レンズキャップまたはボディキャップをして、もう一度同じISO(1600)と同じ露光時間(15秒)でシャッターを切って、その画像を見てせいただけますか。撮って出しのままでお願いします。
また、同じ状態で、長秒ノイズリダクションをONにした画像も見せて下さい。こちらも撮って出しのままで。

書込番号:23447441

ナイスクチコミ!0


wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/04 18:17(1年以上前)

あっ、行き違いになりましたね。
これは、前の状態のボディのものですね。
戻ってきた状態のものもお願いします。NRなしと有りで。

書込番号:23447456

ナイスクチコミ!0


wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/04 18:38(1年以上前)

すみませんが追加で、キャップして、ISO3200で5秒の露光を、長秒NRなしと有りとでやってみてもらえますか。それも撮って出しで見せて下さい。時間がある時でいいです。

書込番号:23447485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/04 19:49(1年以上前)

機種不明

>Monkeypunch27さん

画素欠け画像、ありがとうございました。やはりけっこう強めにあるのですね。わたしのEOS Rはこんなには目立っていません。
でも半面、30インチのモニターで見ても、この状態だと気付かないレベルではありますよね。そういう意味では、「仕様内」だとも思います。

最初の添付画像を私だったらこんな感じにするかなーというのを作ってみました。添付画像だったら、わたしはホットスポットがまったく気になりませんが、これだとたしかにホットスポットが目立つので、私だったら周囲をコピペして消すと思います。そういう意味ではたしかに手がかかりますね。「デジカメラはこんなレベルなのか?!」とがっかりなさるのももっともです。

書込番号:23447615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/04 19:59(1年以上前)

当機種
当機種

わたしのEOS Rのレンズキャップの画素欠け画像は、こんな感じです。
2枚目は、DPPに読み込んで書き出した画像で、こっちのほうが圧倒的にホットピクセルが目立つので、画像処理ソフトも影響を与えているのかなと思ったのでした。(そうではなかったようですけど)

書込番号:23447632

ナイスクチコミ!1


wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/04 20:37(1年以上前)

>Monkeypunch27さん

>設定はONでした。

高感度NRではなく、長秒NRがONでしたか?
であれば、異常です。他にもおかしいと思うところはありますが、まずはそこを確認して下さい。
そして、戻ってきたボディの画像を見せて下さい。


>かなり改善はされているが、まだ数個の画素欠けが有り!

どんなカメラでも、すべての欠けがなくなることはありません。
しかし、最初「カメラに詳しくない」と書かれていたためあまり画像を良く見ず答えてしまったので、新たな画像でもう少し確認させてください。

書込番号:23447719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/05 06:47(1年以上前)

機種不明
当機種

>Monkeypunch27さん

撮影時に「保存形式」を「RAW」にしておいて、Lightroomという画像処理ソフトで読み込むと、ホットスポットが自動的に消えることがあります。Lightroomがホットスポットを認識して消してくれるようなのです。

添付写真の1枚目は、保存形式「JPEG」の撮ったままの写真で、ホットスポットを丸で囲みました。2枚目はRAWをLightroomで読み込んで書き出したものです。1枚目の写真にあるホットスポットが消えているのがわかると思います。(私は保存形式をJPEG+RAWにしているので、同じ写真がJPEGとRAWの2枚あるのです)

「画像処理ソフトで現像」などというと、もしかしたら小難しく聞こえるかもしれませんが、特に星景写真の場合は、色合いや周辺減光(写真の周囲が暗めなってしまう現象)を画像処理ソフトで修正すると見違えるほど見栄えが良くなりますので、「中途半端にやめない様に、少し頑張って奮発したのですが・・・」とのことですし、深みにハマる方向で現像にもトライなさってみてはいかがでしょう(笑)

Lightroomの無料お試し版をダウンロードし、レンズキャップの画素欠け画像を保存形式RAWで撮り直し、Lightroomに読み込んで書き出して、ホットスポットが消えるかどうか、とりあえず試してみてはいかがでしょう?

書込番号:23448427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/05 07:19(1年以上前)

Lightroomの使い方は、たとえばこのサイトの、上の方にある「カタログファイルに画像を読み込む」と、下の方にある「写真の書き出し」です。

https://fabrec.jp/2016/01/27/lightroomtutorial/

書込番号:23448462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/06/05 08:23(1年以上前)

当機種

修理後

field photographerさん、色々ありがとうございます。
ご教示下さった方法、あとで試してみます。添付した加増は元々RAWで撮影してDPPで変換などをしております。
修理後はjpegに直した物を添付いたします。不思議なのは添付画は「iso1600シャッター15秒」なのですが、「iso6400シャッター20秒」の画は画素欠けが写らないのです。1600の15秒が一番濃く映ります。
lightroom教えて頂きありがとう御座います。時間が取れたら試してみます。

書込番号:23448522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/06/05 08:28(1年以上前)

wowrinkaさん、

時間ができたら、撮ってみますので、宜しくおねがいします。

書込番号:23448529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/06/05 08:40(1年以上前)

皆様、色々不慣れでご迷惑をおかけします。
撮影は全てRAWでしてます。そしてDPPで色など弄らずにJPEGにした物です。一番最初の星と画素欠けは明るさが少し増した物になっている様でした。後のは全て弄っておりません。先程添付した修理後の画像にも表れているのですが、左上の角が白ボケが写る様になってました。

書込番号:23448543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/06/05 09:08(1年以上前)

当機種
当機種

長時間露光のノイズ低減ON

長時間露光のノイズ低減OFF

wowrinkaさん、
言われた通りに撮影してみましたが、両方とも何も映りませんでした。
iso3200 シャッター5秒 長時間露光ノイズ低減ON OFF、
前の投稿の画像左上の白影はモニターの白が入り込んだ物かも知れません。

書込番号:23448585

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2020/06/05 10:03(1年以上前)

 
 星景写真を何枚撮影しても同じ画素に異常(輝点など)が出れば、それはホットピクセルと言われるもので、画素の欠けというより、その画素が故障してしまって、受光信号が出っ放しになっている状態です。

 ホットピクセルになる原因は、もともとその半導体(CMOS)に内在していた格子欠陥などが時間とともに出てくる場合もありますし、宇宙からは絶えず宇宙線が降り注いでおり、その中でもエネルギーが強くて貫通力のあるγ(ガンマ)線がその画素に当たって画素を損傷させる場合もあります。

 ただしγ(ガンマ)線が当たると必ず損傷するわけではなく、電子を放出してその画素が輝点となるだけで終わることのほうが多いんです。この場合は、同じ場所に輝点としては現れず、一時的なものになります。

 いずれにしても、時間とともにホットピクセルは増えてきます。

 私の場合は、星景写真を撮って目立つホットピクセルには、すぐ近くにある画素の色を塗っています(多少の手間ですが)。

書込番号:23448647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/06/05 11:24(1年以上前)

isoworldさん、
ご教示ありがとう御座います。Eos Rは殆ど使ってなかったので、保証期間内に見つけられなかったのが残念ですが、
いい勉強になりました。あまりにも沢山の目立つホットピクセルだったので、有償でも修理して良かったです。
ホットピクセルが多い人・少ない人で対応も様々な事など本当に勉強になりました。
後は星の中のホットピクセル等を一つ一つ消すのもアレなので、良い方法を勉強いたします。

書込番号:23448792

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

こんばんは!

憶測で構いませんのでご意見をお聞かせください。

4月18日からボディの場合1万円のキャッシュバックキャンペーンが始まります。

以前どこかで見た記憶があるのですが、キャッシュバックキャンペーンが始まると値段が上がると見た気がします。

キャッシュバックキャンペーンが始まるまでの買い控え、始まったら需要増加からみてキャッシュバックキャンペーンが始まる前と値段差はあまりなさそうでしょうか?

あまり無さそうなら、今日でも買おうかどうか迷ってます。

以上よろしくお願いいたします。




書込番号:23321193

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/04/04 19:35(1年以上前)

確かにそういう傾向はありますけど、ショップによっても異なりますし、キャッシュバック分を上回る値上げまではしないことが多いような…。

もっとも、新型コロナの影響もどこまで出るか分かりませんし、R5/R6が発売されたらR/RPの価格にも影響するかもしれませんね。
R/RPにはファームアップによるAF強化が見込めないとなると、おそらく中古が市場に増えるでしょうし…。

それにしても外出自粛で全然撮りにもいけません。
入学式も保護者参列禁止となり、RPの出番が…。(´・ω・`)

書込番号:23321252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/04/04 20:13(1年以上前)

>えうえうのパパさん

こんばんは!

情報ありがとうございます。

来週使いたい気もしますが、現有機器でも大丈夫と言えば大丈夫。

欲しい言えば欲しい・・・

やっぱり待ちますかね。

書込番号:23321310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2020/04/04 21:31(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん

>4月18日からボディの場合1万円のキャッシュバックキャンペーンが始まります。

キャッシュバックキャンペーンは対象購入期間2020.2.18(火)〜2020.5.7(木)なのでもう始まっているのでは?
勘違いならならごめんなさい。

書込番号:23321443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/04/04 21:55(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

あ!本当だ!

何かの勘違いで4月18日からと思い込んでました。

確かに2月18日からですね。

早速たった今注文しました。

本当助かりました。

ありがとうございました。



書込番号:23321502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2020/04/04 22:14(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん

おお、よかったですね。

書込番号:23321549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/04/04 22:17(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
>えうえうのパパさん

グッドアンサーを付けさせて頂こうと思ったら、そもそも質問スレになってませんでした。

大変申し訳ありません。

失礼いたします。

書込番号:23321555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/04/05 00:36(1年以上前)

こんばんは。

私は発売前に予約して買ったので、今回のキャッシュバックキャンペーンのことは知りませんでしたが、
多摩川うろうろさんの適切なアドバイスで購入を決められてよかったですね。

RPはコンパクトさが最大のメリットですから、現状ではRE35F1.8が一番お勧めです。
パンケーキレンズも噂があるので、ちょっと期待しています。

今はそれどころではないですけど…。(´・ω・`)

書込番号:23321747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/05 01:23(1年以上前)

つうか、限定のゴールドって未だに在庫有るんだよな。
ちょっと驚き。

書込番号:23321772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/04/05 01:45(1年以上前)

ゴールドでなくシルバーなら私もそっちにしたんですけどねぇ。
そういや、RPよりも廉価機の噂を聞かなくなったような…。

書込番号:23321786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/04/05 10:08(1年以上前)

きゃっちゅばっくキャンペーンは
販売店と消費者がその恩恵を折半するキャンペです☆

大体バック金額の半額分くらい値上がりするイメージw

書込番号:23322116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/04/05 11:42(1年以上前)

>えうえうのパパさん

こんにちは!

>おすすめはRF35mm

EFアダプターも買いました。当面は手持ちEFレンズでの使用になると思います。

RFレンズ、良く調べてませんが、とにかく高いですね。

実質買えるのはRF35mmしかないかも。

RFレンズ、画質はEFよりも良さそうですね。

とりあえず次はRF35mm目指します。



>横道坊主さん、こんにちは。

そうなんですよ。ゴールドのSPパックまだ売っているの驚きました。

最初はそちらにするつもりでしたが、他の物も買うことにしましたので、今回はボディとアダプターを単品で買いました。



>Masa@Kakakuさん

こんにちは!

>きゃっちゅばっくキャンペーンは
>販売店と消費者がその恩恵を折半するキャンペです☆
>大体バック金額の半額分くらい値上がりするイメージw


おぉ、そうですか。なら今は多少値上がり中の時期なんですかね。

結構安く買えましたのでまぁ満足です。

キャッシュバックキャンペーンで何かおうかなと思ってます。



みなさん、お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:23322296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/04/05 14:39(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ゴールドと言えば・・・
⊂)   https://www.youtube.com/watch?v=7O0Tc6nAwiQ
|/
|

書込番号:23322654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/04/05 22:59(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

百式でしたっけ?

それにしてもシャアの声ってキャラが別でもカッコ良すぎです。憧れの声です。

書込番号:23323656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/23 03:55(1年以上前)

五台書いました
転売します

書込番号:23354863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ417

返信26

お気に入りに追加

標準

R5 今は いらない

2020/02/21 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

キャノンが EOS R5 を東京オリンピックの開催前に発売すると発表したとか
オリンピック前とは何時のことか
今現在からオリンピック開催当日の前日までが当てはまる
キャノンの商売担当のやり方は如何なものか
この種の噂情報を撒き散らしたのは随分と前のことであり
ずるずると今時点まで続いているキヤノンカメラを長年使用してきた私としては
もう「どうでもいいや」と言う気持ちになってしまった
三日前にジャパネット銀行へ販売予想金額を預け入れたが
私なりの写真を撮るという観点から見てα7RVで十分であり
既存の EOS 一眼レフ機能で事足りる、5DWを追加するとしても
キャノンマーケティングのやり方には嫌気がさしてしまった。

書込番号:23243325

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/21 09:35(1年以上前)

> 三日前にジャパネット銀行へ販売予想金額を預け入れたが
私なりの写真を撮るという観点から見てα7RVで十分であり(以下省略)

4日前に気付いていれば良かったですね。

書込番号:23243381

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/02/21 09:44(1年以上前)

オリンピックがCOVID-19で無くなったりしてw

書込番号:23243396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/21 09:47(1年以上前)

オリンピックはやるだろうけど、ボイコットはあるかもしれない。
まぁ、早くに出したはいいが、複数回のファームアップを受けないとまともに動かない…よりはいいんじゃないかな?

書込番号:23243402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2020/02/21 10:02(1年以上前)

EOS R5もプロモーションは,ある種のティザー広告と思えます.そうした営業手法に嫌気がさす気持ちも分かります.私も不愉快になるので,そうした情報には触れないようにしています.

>既存の EOS 一眼レフ機能で事足りる、

 なのでこうした気分になります.それでよろしいかと.現状のEOSで写真を撮りましょう.EOS R5は発売になって,価格を見て,製品を手に取ってみて,気に入ったらそのとき購入すれば,と思います.


 私は,ミラーレスに現状の動いている被写体を見たとき”お化け”がでるファインダーに強い違和感を感じます.また,連写がどうたらこうたらといった性能よりも,基本的なファインダーがよく見えるという基本的な性能を重視します.なので改善するまでのんきに待ちます.EOS R5でファインダーが問題ないレベルと感じたら,買うかも.

書込番号:23243419

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2020/02/21 10:31(1年以上前)

しかしキャノンがプロ機以外のカメラの発売予告をやるのってかなり稀というかもしかして初めてじゃね

さすがにこれ以上ソニーにシェアを奪われたくないという気持ちが滲み出てるね

書込番号:23243449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2020/02/21 10:37(1年以上前)

こんにちは。

>α7RVで十分であり

もしかして、これを言うことがこのスレの主意だったのでしょうか?
だとすれば何か焦りのようなものを感じますね…。

書込番号:23243462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2020/02/21 10:39(1年以上前)

ジャパネットたかたで予約されたのかと思いました(^^;;

書込番号:23243465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/21 10:41(1年以上前)

>かっちんたんめーさん

確かに今は不要かも知れません。

しかし 「〇年後は断固購入!」じゃね?

書込番号:23243468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/02/21 12:12(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 欲しい♪
⊂)
|/
|

書込番号:23243562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/21 12:47(1年以上前)

αが半ベソw

書込番号:23243613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2020/02/21 14:35(1年以上前)

個人的には、オリンピックはもういらない、R5はくれるんならもらう(笑)。

いまだにオリンピックや万博、さらにカジノ等を誘致することに必死な行政の方が残念ですよ。
公的教育費には3%しか出さないくせに。(´・ω・`)

書込番号:23243761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:21件

2020/02/21 16:05(1年以上前)

いまだにオリンピックが魅力的なのは代理開催に名乗り出たロンドンが証明済み。
それに、カジノを悪と決めつける時代錯誤な国が、カジノをディズニーランドと同等のエンターテインメントと扱ってる国に
勝てるはずがない。ああ、そういえばアカデミー賞の作品賞を受賞した映画の国もカジノがありましたね。
日本の映画界も反アベ反カジノのポンコツの集まりだし、アカデミー賞なんて夢のまた夢でしょうな。

書込番号:23243873

ナイスクチコミ!13


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2020/02/21 16:41(1年以上前)

英国は賭博が合法です。
だから、カジノだけでなく、
賭け事が日常に有ります。
但し、商売で賭博をする場合は、
政府に登録する必要が有りますが。
ブックメーカーと言う賭け屋が有名。

書込番号:23243910

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/21 18:25(1年以上前)

習近平さん国賓待遇で来日したら世界からバッシングされてオリンピックに影響あるかもしれないですね

書込番号:23244049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2020/02/21 21:11(1年以上前)

>かっちんたんめーさん

イライラしてもこちらは受け身なので意味がないと思いますし、「オリンピック前」などと言っても
豪雨で延期など最近よくある事ですね。

R5など業務用も考えられるので生産が追い付かず発売されても行き渡らないかも知れません。

個人的には長年の(フィルム時代から?)キヤノンユーザーが底値となった今でも5DWを未購入で
ソニーαを使用中・・・と言うのが不思議です。

EFのLレンズには最近リニューアルされたものもあって、高画素機にて運用されても何の問題も無い
と感じるものが多数あります。(充分ならあれですが、5DW迷っているならお薦めです)

キヤノンファンなら是非キヤノンボディでLレンズを、キヤノンの色を楽しんで欲しいと思います。

なお私はお小遣いの範囲でレンズをやり繰りしているので、「非純正レンズもキヤノンで楽しむ派」です。

売り方は時流によって変わるのは当然だし受け入れますが、キヤノンの色が大きく変わったりしたら
私も「どうでもいいや」となるでしょうね。

書込番号:23244269

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2020/02/21 22:29(1年以上前)

補足ですが、私はオリンピックや万博そのものを否定する気は毛頭ありません。

開催に絡んだ利権等諸々の問題はあるものの、お祭り騒ぎは楽しいですし、オリ/パラを目指して頑張ってきた選手たちの活躍する姿は美しいと思います。(それだけに選手を食い物にするような問題は確実に是正されるべきですけど。)
カジノだって、ホントに社会的に問題にならないのであれば、好きな人が自分のお金で楽しめばよいだけです。

ただ、教育や子育てにかける費用を後回しにしてまで行政がやることではないよね…ってことです。

何でも非正規にしてしまって、人の労働に正当な対価を払わずにきた結果、すっかり安くなってしまったニッポン。
賃金が低い→結婚もできない→子育てにかけられるお金なんてない→少子化や国際競争力の低下…と残念な状況。
(※もちろんそんな単純な問題ではないですけど。)
それでも、過去の成功体験にとらわれ、まだ昭和的な発想から抜け出せない。
もっと長期的にこの国(とくに若者の将来)のことを考えてくれってハナシ。

まるで、昔一度運よく稼げたのに固執して、子どもの給食費を払わず、参考書等も買ってやらず、そのくせ借金して他人に奢ったり、ギャンブルで一攫千金を夢見ているダメな親父みたいです(苦笑)。


で、R5ですが、まぁオリンピックに合わせて出し惜しみ解放…というのはある意味想定どおりってことで。(^^;
このスペック、正直RPユーザーとしては微妙なところですが(笑)、ま、RPが3台以上買える価格でしょうから、納得できるかな。
もっと並レンズが充実した頃、R6 MarkVあたりに買い換えればいい感じになるのかと思ってます。

書込番号:23244407

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:40件

2020/02/22 00:09(1年以上前)

機種不明

>今 デジカメのよろこ美。さん
今回は完全パスいたします
数か月後数年後に必要とするかはわかりません
当分の間
5DW、8000D、 M、 M3、 kids Digital
α900、α7RU、α6000
で撮人生を行こうと思っています
ありがとうございます。

書込番号:23244565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/22 09:04(1年以上前)

こういったティザー広告の一種は、何もキヤノンに限ったことではないと思います。
どういった点に腹立たしく感じたのか、今一つピンときていません。
そもそも他社も含めて既に機材に満足されているのなら、一体何に対する怒りなのかさっぱりわかりませんでした。

書込番号:23244919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2020/02/23 01:06(1年以上前)

年配の方ならコロナに感染すると来年が無いかもしれませんので、今が良いと思います。

書込番号:23246529

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2020/02/23 07:46(1年以上前)

キヤノンはまだ表面的な性能と外見の公開、開発発表しただけで、詳細はなにも発表していないですよね。噂って文字通り噂であって根も葉もないですし。
試しにキヤノンにオリンピック前に発売するか問い合わせてみてはどうですか?

てかEFシステムと比較して未だ不完全なRFシステムの隙を補完する新製品が出るのであれば、RFシステムユーザとしては喜ぶべきじゃないですかね。

結局のところ何が言いたいんだろう?

書込番号:23246749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ143

返信53

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

スレ主 PHSKさん
クチコミ投稿数:7件

初めて書き込み致します。仕事で使用しているのですが、RAWデータの記録サイズを変えて撮影し現像すると色や露出が一定にならない現象があります。メーカーにも確認済みです。

具体的にはM-RAW,S-RAWに比べLーRAWのデータが色や露出に転びが見られ、画像記録範囲が異なり(歪み?)ます。

以下のカメラで同対象物を記録サイズを変えて撮影すると色、露出、画像記録範囲が異なって画像生成されるようです。
画像表示に関しては特にPHOTOSHOPで展開した際に顕著で、DPPでも確認できます。

露出、色、画像記録範囲の変化:5DSR ・5DS
露出、 色の変化:EOS-1DX・EOS-1DX MarkII・EOS 6D MarkII
※上記以外でもRAWサイズの変更が可能なカメラはRAWサイズの設定により画像の色、露出、形が変わって表示される可能性があります。


メーカーとしては認知できていなかった現象だが、仕様と考えてもらえないかとサービスセンター長の方には言われました。
キヤノンイメージの品質担当にも回されましたが生成画像に差異は無いと主張されておりました。こちらでサイズによって色が異なるデータを確認いただいたところ、エラーは認めるがエラーではなく仕様になったというメールだけが来ました。それ以降はどのような質問をしても回答できません、と受け付けていただけていない状況です。

広告、物撮影など高画素、高解像度が求められる撮影に5DSRのL-RAWを使用しておりましたが、L-RAW設定時のみに他サイズの設定と異なった写真になるため、不安もあり現状はM-RAWしか使用できておりません。

サイズ変更によって色、露出、形が変わる「仕様」のカメラであることを理解した上で購入しないといけない商品のようで残念です。
商業写真などシビアな色表現が求められる用途の場合はお勧めできないと思われます。

メーカーからは情報掲載の検討を行う旨の連絡をいただきましたが、実現されない可能性があります。メーカーの商品、サポートに関し不信感を感じる対応が続いたため、購入を検討されているユーザーのために共有させていただきます。

書込番号:23300352

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2020/03/23 00:52(1年以上前)

まあ
つってもM-RAW、S-RAWはなんちゃってRAWなわけで
仕方ない面はあるのかも?

M、Sだと強制的にレンズ補正が入るのかなあ?

書込番号:23300359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/23 02:25(1年以上前)

>PHSKさん
>具体的にはM-RAW,S-RAWに比べLーRAWのデータが色や露出に転びが見られ、画像記録範囲が異なり(歪み?)ます。

ふつうRAWとはL-RAWのことでしょ? それが、おかしいってのはどういうこと? 何に対して「色や露出に転びが見られ、画像記録範囲が異なり」なんでしょうか? 「M-RAW,S-RAWに比べ」とはありますが、それらは何に対してより忠実なのでしょうか?

じつは、基準としているものが正しくないため、そういう評価になるとは考えられませんか?

書込番号:23300409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/03/23 04:54(1年以上前)

PC画面上での話しだと思いますが、モニターは何をお使いですか?
ビジネスノートの画面などだと、コストダウンで6bit表示になっている物もあるので、そもそもまともな表示にはなりません。

書込番号:23300452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/23 07:11(1年以上前)


え〜そんなことあるのですか。スレ主さんの書き方が事実通りなら、メーカーの言い分が信じられない。「メーカーとしては認知できていなかった現象だが」って、露出、色、記録範囲は基本部分でしょう? 膨大なテストを繰り返しているはずの多機種展開機能で「認知できていなかった」って有り得るの?「エラーは認めるがエラーではなく仕様になった」という言い方が事実ならメーカーのポリシーを疑う。これ「エラーなのは分かっているが基本性能より表面的な扱いやすさがアピールできればそれでいいので」と言ってるようにも受け取れる。

RAWの画素数を変えるというのが、そもそも無理があるんですかね。無加工で画素数を変えるのは、複数画素の信号を平均して出力するとかでしょうか、だとしたら画像構成が変わってもおかしくない。RAWの扱いやすさを考えるなら、パナがGH5Sで行っているようにビット数を変える方がまだ安心感がある。

書込番号:23300536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/03/23 07:47(1年以上前)

>具体的にはM-RAW,S-RAWに比べLーRAWのデータが色や露出に転びが見られ、画像記録範囲が異なり(歪み?)ます。

具体的にどの様な物を撮影したらどの程度差異が出てどんな風になるんですか?

書込番号:23300572

ナイスクチコミ!0


スレ主 PHSKさん
クチコミ投稿数:7件

2020/03/23 08:04(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

メーカーからの情報でRAWのサイズによって画が変わる旨記載があったり、趣味性の高いカメラなら曖昧な機構も理解できる部分もありますが、、
アパレルやコスメなどの色表現を忠実に求められる撮影で使用できないカメラであるということがこの商品の価格帯として考えても
疑問です。。


>て沖snalさん
L-RAW、M-RAW、S-RAWでそれぞれJPGも同時に記録したとすると、L-RAWの画像のみ色、露出、形が微妙に変わってデータ生成されます。
L-RAWのデータが正しい把握もあると思いますが、それ以外のjpgも含めてモニタ上の画像を比較すると異なって見える現象です。


>でぶねこ☆さん
モニタはMacbookpro15のほか、EIZO、メーカーショールームのモニタにて複数名で確認したしました。比べると明らかに色、形は変わるのですが、ショールームのスタッフが突然自分は目が悪いから差がわからない、、と投げ出してしまい検証は進みませんでした。
また品質管理の方から呼ばれメーカーの品川オフィスにてデータの色に差がない証明のための検証説明をされたのですが、彼らが画像を見せてきたモニタがビジネス用のラップトップでした。外部モニタもありましたが使い方がわからないようで表示できませんと言われてしまい、メーカーの対応に疑問を感じた次第です。


書込番号:23300587

ナイスクチコミ!2


スレ主 PHSKさん
クチコミ投稿数:7件

2020/03/23 09:30(1年以上前)

>武蔵坊弁軽さん

メーカーからの回答をママ引用すると、
”・EOS-1DX・EOS-1DX MARKII・EOS 5DSR・EOS 6D MarkIIに
おけるRAWとMRAW/SRAWでの露出・色味の違い
・EOS 5DSRにおけるRAWとMRAW/SRAWでの画像記録範囲の違い”
”は製品仕様の範疇となり、異常ではございません。”

との回答でした。
何度か質問しても

”ご理解いただけず非常に残念です。
繰り返しになりますが、これ以上の回答はいたしかねますので、
ご理解賜りますようお願いいたします。”

という対応のみで詳しいサポートは受けられませんでした。

持ち込んでこの回答まで3ヶ月近く、メーカーに振り回される形となりました。。
初めはこちらの勘違いのような指摘を受け、検証データを送り1ヶ月経過して技術部がエラーの認識をされました。初めはファームアップなどで改善すると連絡がありましたが、さらに1ヶ月後、このエラーは仕様として捉え、仕事上で使用するならクライアントにも説明して欲しいと一方的に言われました。
サービスセンターの対応に疑問があったためキヤノンイメージに相談すると、今度は画像に差異はなという主張があり、呼び出されて検証説明を受けました。カメラの個体差かもしれないからと預かり修理も打診いただきましたが、検証説明のレベルがあまりに低かったため指摘すると急に対応が変わり上記のメールでサポートは終了しました。


サイズ変更によって露出・色味の違いが発生し、画像撮影範囲が変わるとすればそのカメラの価値は損なわれますし、いちフォトフラファーとして
メーカーを信頼していたので、今回の対応、商品の「仕様」が信じがたいです。


>ナナミとユーマのパパさん
スナップなどではあまり変化はわからないのですが、三脚使用でライティングした商品撮影などでは、一般ユーザーが見てもわかるレベルに生成画像が異なります。サンプル写真を改めて投稿いたします


書込番号:23300682

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2020/03/23 09:37(1年以上前)

PHSKさん こんにちは

RAW自体は画像データーではなく RAW現像により画像データーになると思いますので 色転びがあるのでしたら RAW自体ではなく 現像ソフト自体の問題のような気がします。

書込番号:23300696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/03/23 10:25(1年以上前)

>PHSKさん
>サンプル写真を改めて投稿いたします

ありがとうございます。
素人ながら露出や色が変わったり形まで変わったりとそんなに躊躇に違うものか気になっております。

書込番号:23300750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2020/03/23 10:49(1年以上前)

RAWは本来、画素補間前のモノクロデータなのだけども
それはLだけでありMとSはTIFF相当のカラーデータです
つまりJPEGと同じくカメラ内自動現像された結果です

なのでLとは違っても当たり前ですよ

LでもDPPでレンズ補正かければ構図は同じになるんじゃないかなあ?
予想としては(笑)

書込番号:23300783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/23 11:23(1年以上前)


>PHSKさん
RAWはイメージセンサーから出力された生データなので、本来は最大画素数のみだと思うんですよ。私が今使っているパナソニックには「画素数を落としたRAW」というのはありません。過去に使ったソニー、オリンパス、富士フィルムもそうだったと思います。

画素数を落とすために、例えば4画素のデータを平均して1画素扱いしたと仮定すると、輝度や色味の印象が変わるでしょう。他のメーカーは「それはユーザーに許容されない」と思うからやらないのだと思います。

それにしてもメーカーの対応は呆れるレベルですね。「ショールームのスタッフが突然自分は目が悪いから差がわからない、、と投げ出してしまい」とか「検証説明をされたのですが、彼らが画像を見せてきたモニタがビジネス用のラップトップでした。外部モニタもありましたが使い方がわからないようで表示できませんと言われてしまい」とか、申し訳ないですが笑ってしまいました。他のメーカーもあんまり信用していませんが、これはなかなかです。

「検証データを送り1ヶ月経過して技術部がエラーの認識をされました。初めはファームアップなどで改善すると連絡がありましたが、さらに1ヶ月後、このエラーは仕様として捉え、仕事上で使用するならクライアントにも説明して欲しいと一方的に言われました」とのことで、技術者は分かっているんだけど、キャノンも一眼レフ退潮に伴い売上が急減してコスト削減令がかかっているでしょうから、「そんなコストのかかることできるか」という話になったのかも。この対応だと情報掲載を検討すると言っても、まずやらないでしょう。


でもスレ主さんが問題提起されて多少でも人目に触れるようにされたのは有り難いです。

書込番号:23300828

ナイスクチコミ!8


スレ主 PHSKさん
クチコミ投稿数:7件

2020/03/24 01:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

Capture One での表示画像比較

撮影範囲、色比較

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます、データサイズを変えて同じ撮影をしたデータが違った色になって表示されますので、ソフトやモニタの問題ではないと思います。PHOTOSHOP , Bridge, Capture One, MacOS, DPPで確認いたしました。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>て沖snalさん
そのような詳しい見解がメーカーから得られると納得もできるのですが、そのようなシンプルな理由だとしたらなぜサービスセンター、品質管理が画像に差はないと初めから言い切っていたのか不思議です。メーカーは現在は差異があることを様式と回答しており、経緯に関しても細やかな説明をしてもらえないことがとても残念です。


>武蔵坊弁軽さん
サービスセンターの対応に関し、共感いただきありがとうございます。
今回他のメーカーサポートでは経験したことのないような中小規模のユーザーの声を軽視する対応が他にも多々ありました。
サポート推進室からはサービスセンターにヒアリングいただき、今回の対応が”メーカーとして注意するべき対応””ユーザーを不快にする対応”であったとご連絡いただきましたが、”対応に間違いがあった”という文言はいただけませんでした。。
信頼ある企業の信頼ある商品と思っておりましたが、信頼を感じる対応はサポートからは得られませんでした。
このメーカーのカメラをこれからも使い続けたかったのに、とても残念です。。

>ナナミとユーマのパパさん
サンプルで色の変化は分かりづらいかもしれませんが、商品撮影における色の再現性の意識で見ると、自分には全く異なった色表現に感じます。


書込番号:23302176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2020/03/24 02:04(1年以上前)

こんばんは。 EOS 5Ds R は持ってませんが・・・

サイズ違いのRAWファイル、大きなサイズのRAWデータから「間引き法」で縮小リサイズしているなら、
色合いや明るさが変わる可能性はあります。

「べた塗の単一色」と「ピクセルレベルの明暗が違うピクセルの平均」が同じ明るさ・色合いに見えても、「間引き法」縮小すると同じにはならないってことがあるってこと。

たとえば「RGB:64」と「RGB:192」のピクセル単位の市松模様を「間引き法」縮小すると、目で見る平均した明るさは50%(RGB:128相当)には見えません。(いくつに見えるかは計算が面倒なので略)

Canonの言う「仕様」はこんなことだと思います。

理屈は、面倒なので略。ざっと言うなら「カメラのJPEG画像にはガンマ補正処理がかかっているから」ってことですけど、理解できますかね・・・。

書込番号:23302220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/24 06:45(1年以上前)


>PHSKさん
>このメーカーのカメラをこれからも使い続けたかったのに、とても残念です。。
ははは、そうでしたか。。

自分はアマチュアに過ぎずプロの事情は分からないので余計なことは言うまいと思っていましたが。。私がこの対応されたら直ちに叩き売って縁を切ります。

書込番号:23302332

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2020/03/24 07:33(1年以上前)

PHSKさん 返信ありがとうございます

>データが違った色になって表示されますので

写真ありがとうございます 写真を見ると色や明るさと言うよりも コントラストの違いがみられる気がしますが 逆に全く同じに出るのでしたら S/M/Lがある必要はないように感じます。

書込番号:23302373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/24 09:13(1年以上前)


そうですか? 「RAW」って未加工だって意味でしょ。サイズによって輝度や色味、ましてや記録範囲まで変わったら、もう未加工じゃないじゃない。それなのに「RAW」という呼称を使って未加工であるような錯覚を誘うから、スレ主さんも「じゃあその旨ハッキリ書いてください」と言ったのでしょ。

M-RAWとか入れたのだいぶ昔みたいだから、その頃は良かったのかも知れないけど、画質要求がだんだんシビアになってきていて、メーカー技術者も「これマズイかな」と思ったから、一時的にせよ「改修します」と言ったんだと思うよ。

書込番号:23302459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2020/03/24 13:16(1年以上前)

まあ何度も言うけど生なのはLだけで
M、SはTIFF相当のカラーデータだけども
ファイルサイズ見ればわかるけどね

そして本来のRAWの使い方からすれば
色味が変わったところで困らない人が多いから放置されてるのかも?

RAWをベースに自分のイメージする色味に近づけるわけで
出発点がどこでも別に着地するところは同じ…
僕は何も困らない

ていうか厳密なRAWだと色味は未定だし…

書込番号:23302737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/24 13:41(1年以上前)


私も何度でも言うけど、じゃあ「RAWなんて言うな」ってハナシよ。

それにスレ主さんは一般のアマチュアになんか言ってない。「商業写真などシビアな色表現が求められる用途の場合はお勧めできないと思われます。」って書いてるじゃん。

書込番号:23302762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2020/03/24 14:02(1年以上前)

>武蔵坊弁軽さん

まあ
つってもRAWで大事なのは生かどうかではなく
高ビットであることだからね

使い勝手がかわるわけでもないよ

書込番号:23302797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/24 14:36(1年以上前)


キャノンの最近の機種、一眼レフだと1DX MarkVとか、ミラーレスだとEOS Rだとかには、M-RAWやS-RAWが無いですね。代わりに入ったのがC-RAW。これは「画素数が変わらない低容量のRAW」です。

長らく続けてたのに方針転換したようです。画素数を落としたRAWを問題視するプロカメラマンの指摘が、世界中から集まってたのかも。

書込番号:23302859

ナイスクチコミ!3


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ100

返信25

お気に入りに追加

標準

EOS M シリーズ完全処分しました

2020/04/09 11:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

EOS M × 1
EOS M 3 × 1
Canon 電子ビューファインダー EVF-DC1
バッテリーパック LP-E12 × 3
LP-E12 互換 バッテリー × 2
LP-E12 対応USB充電器 × 1
Canon バッテリーチャージャー LC-E12 × 1
Canon バッテリーパック LP-E17 × 1
Canon バッテリーチャージャー LC-E17 × 1
K&F M42-EOS M マウント変換アダプター × 1
MD-EOS M マウント変換アダプター × 2
FD-EOS M マウント変換アダプター × 1
KP-EOS M マウント変換アダプター × 1
T-EOS M マウント変換アダプター × 1
Cannon マウントアダプター EF-EOS M × 1
カメラのキタムラ買取価格合計金額 4.700円 売却
年月が経つにつれ以降に出たカメラも同じような価値に
移行するでしょう、そのことは
このカメラだけに限る事では御座いません
何処のメーカーどの機種にも当てはまります
如何に長年付き合っていけて自分に合った道具を探し当てるか
自分自身の判断と責任において機種選択すべきと思います
EOS 5DW シャツターユニット交換、EOS 8000D 健在
こよなく愛し続けます 😊
「デジタルカメラは消耗品」とオッシャル方々がおられますが
フイルムカメラとデジタルカメラに限らず
私は、そうとは思いません使っている人が感じるもの決めるものです
世界的に残っている画像、写真に Nikon F の機種名が残っています
素晴らしい画像、写真に CANNON の機種名が残っています
他のメーカーの機種名も残っています
デジタルカメラやスマホに他の撮影機材で
撮った画像、写真、映像も未来へ残って行くでしょう
未来が無限に続くのかとは測り知れませんが
-----------------------------------------------
別途
EOS M 3 × 1
標準ズーム 18-55 レンズ付き(買った時のフルセット元箱付き)
知人に無償贈与
-----------------------------------------------------
これにて EOS-M シリーズのカメラが無くなりました
トラブルの多いカメラでした


書込番号:23329177

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/04/09 12:12(1年以上前)

年月が経つにつれ以降に出たカメラも同じような価値に
移行するでしょう、そのことは
このカメラだけに限る事では御座いません

⇒2020と書かれたTシャツを
来年も再来年も着るのはちょっと恥ずかしい
でも1969と書かれたTシャツなら
来年でも再来年でも全然恥ずかしく無い
その理論で
自分はソニーミノルタAマンウトの古いレンズをたくさん使ってます
プラナー85mmF1.4ZA
135mmF2.8STF
500mmF8レフレックス
70-200mmF4茶筒
何十年経っても世間に忘れられない名玉です。

書込番号:23329209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2020/04/09 12:24(1年以上前)

4700円…買い叩かれたね

書込番号:23329223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/09 12:42(1年以上前)

ご愁傷様です。
マップでの買い取り価格を調べたら以下のようになりました。
EOS M \2300
EOS M 3 \5600
Cannon マウントアダプター EF-EOS M \1900
合計¥9800
ワンプライスなので、純正バッテリーや充電ケーブルなどの欠品が無ければ、箱無しでも減額されません。
現金ではなく、お買い物に使えるポイントへの交換ならば、金額が10%アップで\10780ですね。

書込番号:23329262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2020/04/09 12:54(1年以上前)

EOS M は引き取ってもらえたんですね。M3は他社なら充電器付いてるからもう少し高く買い取りすると思いますが。
マウントアダプターは付属品扱いで価値が無いんですよね。

書込番号:23329282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2020/04/09 13:20(1年以上前)

なんかすっげーオラオラばりに羅列してるけど
本体以外大した機材リストじゃないなぁ☆

マウントアダプターなんて中古買取は二束三文でしょw

書込番号:23329324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/09 13:32(1年以上前)

M3中古レンズ付きで、1万なら買うかも。

書込番号:23329335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 13:34(1年以上前)

>イルゴ530さん
私もα900 にミノルタのレンズと
マウントアダプター RB67-A を付けて
マミヤ RB 67レンズを楽しんでいます
「ホワイトビーチ軍港」で検索しますと
画像が出ますEOS とαが主ですが
時にはα900+AF24-85mmも使います
右下に赤文字日付の入っているのが私の画像です
ミノルタレンズでの画像が御座いましたら見せてください
ありがとうございました

書込番号:23329338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 13:53(1年以上前)

>エリズム^^さん
しょうがないと思っています
その程度の価値しかないのでしょう
キャノンがミラーレスは玩具だと言っていた時代に
作られたカメラです
でも何処のメーカーでも開発設計製作している
若い技術者の方々は良いものを作ろうと
頑張っていると思います
何十倍の売値がつくと思います
ありがとうございました

書込番号:23329357

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2020/04/09 14:14(1年以上前)

こんにちは。

キタムラは査定安いですよね。私も経験あります。
それだけ売って4700円なら、私なら知り合いや子供にあげるかな。
姪っ子とかにあげれば喜びそう。
でもEF-Mレンズが1本もなかったんですよね?(セットで贈与分以外)
ボディはやるからレンズは自分で買え!ってわけにもいかないかな(^-^;)

書込番号:23329378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 14:14(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
電話対応にしろ店舗店員の対応にしろ
マップカメラは丁寧だと思います
沖縄移住して二年ですが
カメラのキタムラは本島に三店舗ありますが
マップカメラや他の中古カメラ店舗がありません
カメラのキタムラ独壇場状態です
沖縄は物価が安いと言うのは
全くのデタラメ情報です
通販取り寄せは別途送料がかかります
生活必需品、食品酒類など日本全国並みか高く
若いヤマトンチューのあま〜い人生
老後の安楽な人生
そんなもの御座いません
「でぶねこ☆さん」横道にそれて愚痴を言ってしまいました
お詫びします
ありがとうございました

書込番号:23329379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 14:30(1年以上前)

>しま89さん
一括引き取り先があり手間が省けました
余談ですが
転居した際でした収納が無く背広やジャンパー
クリーニング済みを沖縄市ハードオフに30点ほど
持ち込みましたら一着 5円でした
数日後その店舗に行ったら一着 5千円で出ていました
差し上げますコーナーに出した方が
いいかもです
ありがとうございました

書込番号:23329396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 14:37(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
他人の発する物事に介入し揶揄するは
心が病むか、心の狭き人間
ありがたくは御座いません

書込番号:23329402

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2020/04/09 14:51(1年以上前)

>2020と書かれたTシャツを
来年も再来年も着るのはちょっと恥ずかしい
でも1969と書かれたTシャツなら
来年でも再来年でも全然恥ずかしく無い

絶妙な例えで、上手い事言うなあ、と思いましたが。

その理論なら
1~2世代前のEマウントの機種に、アダプター経由でAマウントレンズばかり使うことが、
2020と書かれたシャツを来年も再来年も着る行為のように思えます。

書込番号:23329417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 14:53(1年以上前)

>今 デジカメのよろこ美。さん
EOS M に
EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
が付いていました
EOS M 3 には CANNONのコンバーターを介して
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
が付いていました
ヤフオクにだして千円でもいいと思ったのですが
落札時に手数料としてヤフーにとられるのを知り
闇金の「トイチ」より酷いと思い止めました
まだ処分したいカメラがあるので
お安く譲れる方法を探してみます
ありがとうございました

書込番号:23329420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 15:04(1年以上前)

>BAJA人さん
一台はEF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM 付き
付属品全てあり元箱ありを知人に無償で譲りました
-------------------------------------------
カメラのキタムラには
EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
キャノン純正コンバーター+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
の付いたボディーでした
欲しい方に安く譲れる方法を探さねばと思っています
ありがとうございました

書込番号:23329437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/09 15:39(1年以上前)

>かっちんたんめーさん
ハードオフは、社員の給料とか店の諸経費を考えたら、可能な限り\0に近い金額で買わざるを得ません。例え売値が\5000だったとしても、何日後に売れるのか?仕入れとの差額\4995から必要経費を引いたらカツカツなのかと思います。
それと、マップは郵送での買い取りもしてますよね。

書込番号:23329480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/04/09 16:00(1年以上前)

キタムラの買取りは安いから最近あまり出しません。高い所に売りたいけど、近くにキタムラあるならそれも手軽で良いかな。

マップカメラ、フジヤカメラは郵送でも可能です。それぞれの店は大抵の機種について事前にネットから買取り金額の目安を知ることもできます。
ちなみにセンサーに目立つゴミが付いてるとワンプライスと書いてあっても減額されます。レンズ交換できないコンデジでゴミ入りだと二束三文になってしまいます。

書込番号:23329507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 17:58(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
沖縄にはリサイクルショップ、中古品店が
想像していた以上に多くあります
転入転出が多いのかも知れません
家具、電化製品、車など売るときは
二束三文だと思います
マップカメラは査定に出すときは送料無料でも
キャンセルし返品時の送料は着払いとなるのです
どこのショップでもそうだと思いますが
出すときは言われ値で手放すと言う事になりますね
マップカメラは電話での問い合わせに丁重な対応だと思います

書込番号:23329690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 18:15(1年以上前)

>リスト好きさん
どちらの店舗も同じような価格のようですね
ヤフオクという手もありますが
出品して落札されると10% ヤフーに上納させられるのが
納得いかず利用をためらっています
トイチの闇金が罰せられて1割カツアゲごときが
罷り通るのには許しがたい
リストラ好きさんゴメン
ヒネクレ者の戯言でした

書込番号:23329726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2020/04/09 21:02(1年以上前)

僕なら3万円で買った(笑)

書込番号:23330018

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 70D ボディ

端的にいいますと。
Canon 70Dで、エラー70および電源入らなくなり、無償修理対象のカメラだった為修理を依頼。
工場からの電話で、無償修理対象箇所の他にサビ等が見受けられたために無償修理箇所のみの修理は出来ないといわれた。無償修理箇所を修理するならサビ等が見受けられるところも一緒に修理しなくてはならず、値段も5万円以上掛かるといわれたために、なにもしないで返却を選んだ。
なので無償箇所だけの修理はやってもらえませんでした。
再度この件に関して納得が行かずサービスに問い合わせたところ、会社の規定で二次的故障が考えられる場合は無償修理箇所のみの修理は出来ません。会社の規定がそうなっていますので、の一点張りで納得のいく回答はえられませんでした。

リコール箇所すら直さず、分解した時に怪しいサビの箇所があるからそこも直さないとリコール箇所も直してもらえないなんて。。。
例えば車のリコールがあったので直してもらおうと頼んだら、他にも故障箇所があるから一緒に直さないとリコール箇所も直せません。なおもちろん料金は頂きます。と言われたうえ、故障箇所を直さないならリコール箇所も直しません。と言われることと同じようなものです。
こんなことはよくある話なのでしょう?
私は無償修理箇所だけ直してもらいたいと思っているだけなんですが。。

書込番号:23325054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/04/06 22:16(1年以上前)

カメラはリコール対象の修理しなかったせいで人が死んだりはしませんからね。

書込番号:23325082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2020/04/06 22:25(1年以上前)

車とカメラは違います。

でも、車でも、動力系のリコールで修理中にブレーキに不具合が見つかれば、動力系の修理だけで返却はできないでしょうね。

>再度この件に関して納得が行かずサービスに問い合わせたところ、会社の規定で二次的故障が考えられる場合は無償修理箇所のみの修理は出来ません。会社の規定がそうなっていますので、の一点張りで納得のいく回答はえられませんでした。

「会社の規定で二次的故障が考えられる場合は無償修理箇所のみの修理は出来ません」というのが理由ですよね。それで納得でないのなら、どんな理由でも納得できないのではないでしょうか。

書込番号:23325107

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2020/04/06 22:49(1年以上前)

要するに、無償修理部分だけを直しても、他の部分の影響で動作しない場合があるので、メーカーとしては責任を持てないという事でしょうね。

書込番号:23325159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/04/06 23:52(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


残念だけども、よくあるお話(´・ω・`)b

書込番号:23325282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/06 23:55(1年以上前)

要約すると「錆びさせたアンタが悪い」つう事だよな。

書込番号:23325287

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2020/04/07 00:01(1年以上前)

そんなメーカーはみかぎって他社に移りましょう

書込番号:23325297

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2020/04/07 00:23(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

書込番号:23325323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2020/04/07 00:25(1年以上前)

>懐かしのスロットカーさん

「小額裁判」で検索(^^;

>会社の規定で二次的故障が考えられる場合は無償修理箇所のみの修理は出来ません。会社の規定がそうなっています

購入時(法的な意味では売買契約時)に、上記について説明されて納得して買いましたか?
違いますよね?

ならば、リコール箇所の修理自体は、メーカーの責により行われるべきで、それを「小額裁判」に反映するように工夫してみてください。

ただし、カメラを錆びさせるという状況は、かなりマイナスポイントになるかも?
(^^;

書込番号:23325328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2020/04/07 00:27(1年以上前)

当機種

ローアングルで顔認証のテスト撮影


>懐かしのスロットカーさん

 もし私も同じ状況になれば「何で!」「気の利かないCANON」と強く感じると思います。

でも

>電気基板の構造に起因した内部通信不良により エラー"Err70" や "Err80" が頻繁に表示され・・・ CANONのサイトより

との説明より「錆は基板・或いはその付近に発生している」可能性が有り、

そうなると水が内部に入るような使い方、例えば雨の中で使用して内部に浸み込んでしまった、

或いは湿気の多い場所で保管した等が考えられ、もし身に覚えが有るなら諦めるしか無さそうです。

ちなみに70Dの良品中古がAmazonで3万円ちょっとで買える時代になったのですね。


書込番号:23325331

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/04/07 07:44(1年以上前)

>こんなことはよくある話なのでしょう?
私は無償修理箇所だけ直してもらいたいと思っているだけなんですが。。

私の場合カメラ機材の故障は40年前に一度遭ったきりですので推測ですが会社側が規定で押し通してくるようなら諦めるしかないし次回からは他所のメーカー製に乗り換えるしかないと思いますね。修理業務ってどんな業界でも嫌がられる部門なんですよ。納期は厳守・顧客は無理難題言ってくるしやってられませんでしたね。

お客さんカメラが売れない時代だから新製品乗り換えてよというのがサービス窓口の闇の声なんです。

書込番号:23325493

ナイスクチコミ!1


YUKIKA8さん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/07 19:23(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃりたいことは・・・
社内規定だから云々、というソフト面での理由だけでなく
もっと技術面で納得いく説明をしてもらいたい!
ってことだと勝手に解釈しましたがいかがでしょう?

社内規定・・・?知らんがな〜!
私 ⇔ 窓口 ⇔ 修理担当  の不毛(?)な伝言ゲームでイライラすることありますよねぇ(´・ω・`)

恐らく サビによる不具合というのはまだ未定であるならば
まずはメーカー責任である無償修理を遂行してもらった上で、
当該不具合が治まるかどうかを確認したいんですよね?

その状態でもまだ同じ不具合、もしくは別の不具合が生じるようであれば、
そこで初めてリコール以外の原因も考えられるでしょうから
再度修理に踏み込めるってコトなんでしょう。

別途修理代 5万ですか・・・少なくとも私には高額で逡巡モノですね。

メーカー側からすれば、また面倒な開腹手術せなアカンし大体ある程度目星ついとるんやから二度手間やん!
ってのが本音なんでしょう。
であれば、ユーザーにその目星ってヤツを丁寧に説明する義務はあると思います。

でなければ、そもそもリコールを強いられオアズケ状態のユーザーへの誠意が感じられませんし
メーカーへの信用は失墜します。
リーディングメーカー「Canon」にはその懐の深さを見せてもらいたいと感じました。

まぁ よくあることかもですが、リコールのお陰で別の病気が見つかったのは不幸中の幸いだったと思います。

書込番号:23326422

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2020/04/07 21:49(1年以上前)

>YUKIKA8さん
そうなんです‼

私の言いたいことは、故障の原因が2つ考えられるなら、まず1つ目を検証した上でダメなら2つ目の検証をする。その方が今後の参考になると思うんです。2つ同時に修理をするとどっちが原因だかわからないし。
料金の発生する修理についてはユーザーが懐具合で今後考えればいい話で、まずは無償部分だけでも修理するのはリコールを出した側のメーカーの責任だと思うんです。
社内規定って言われてもユーザーは知らないですし。

数人でもご理解して頂ける方がいらっしゃったので安心いたしました。

今後購入するカメラにトラブルがないことを祈ります。
ありがとうございました^_^

書込番号:23326698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング