CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ178

返信28

お気に入りに追加

標準

取説

2018/04/07 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 kewerpjlさん
クチコミ投稿数:1件

長らくeos使ってとるが取説が最悪
知りたいこと何も書いとらん 堕ちたわw

書込番号:21734122

ナイスクチコミ!10


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2018/04/07 14:48(1年以上前)

何を知りたかったのでしょう?

書込番号:21734137

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2018/04/07 14:49(1年以上前)

長くEOSを使っていて価格コムでは書き込むことなく、
でも取説の不満を書くために価格コムのアカウントを取得したんでしょうか?

書込番号:21734140

ナイスクチコミ!23


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/07 15:08(1年以上前)

長く使ってたら取説なんか要らんでしょうに。。

書込番号:21734183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/04/07 16:10(1年以上前)

確かに、M100とKissMのマニュアルは機材マニアには最悪。

ただ、先入観無しで実際に使う人には、アレでイイのかも…。

書込番号:21734299

ナイスクチコミ!11


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/04/07 16:14(1年以上前)

そういうユーザー相手のモデル
何を期待してるの
いつものことでしょ

書込番号:21734304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/07 16:34(1年以上前)

つうか、Lレンズ買っても並単と同じ巻物みたいなマニュアルになってんだよな。

書込番号:21734341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5

2018/04/07 16:43(1年以上前)

そもそも、詳しいマニュアル必要なほど、難しい事できるカメラではないです。インターフェースもどちらかといえば感覚に頼るタイプだし。なにをそんなに小難しいことを調べるのでしょうか。

書込番号:21734362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2018/04/07 17:14(1年以上前)

ここはブログでもツイッターでもありません。

新規スレを立てるなら、どう言う文章で書くのが
常識的か、まずはそこから学びましょうよ。

書込番号:21734428

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/04/07 17:39(1年以上前)

つうか、Lレンズこうたら、CD-ROMが付いてたけども(´・ω・`)

書込番号:21734486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12744件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/07 18:16(1年以上前)

シャッター押せば撮れます!
他に何が知りたいのでしょうか?

書込番号:21734570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2018/04/07 19:00(1年以上前)

何が知りたいのかな〜

まさか、書いてあるのに
ろくに調べもしないで、
調べられないで探し出せないとか?

書込番号:21734668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2018/04/07 19:24(1年以上前)

昨日、新品購入した EF 16-35mm f/2.8L III USM の箱を開けて、
取説(今までは、レンズでも結構ページ数ある取説か、CD-ROMでしたが、)が
小さい折り畳みの紙っぺらになっているとともに、
このクラスなのに、レンズ鏡胴や造りが少しチープになったもんだと一寸驚きましたね。

まあ、スレ主さんが言わんとすることは、なんとなくですが、分かるような・・・(^^;;;

書込番号:21734708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/07 19:39(1年以上前)

M-fnボタンや録画ボタン、十字キーにどの機能が割り当てられるか載ってないかも。

AF枠小サイズの説明もなかったような。

知りたい事が載ってない、不親切で本当に分かりにくい取説だと思う。

書込番号:21734739

ナイスクチコミ!10


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/07 19:46(1年以上前)

>kewerpjlさん
自分も取説をダウンロードしてみて、いままでのキヤノンのカメラのものと違ってわかりにくく、より詳しい説明がどこにあるのかわからん、そんな感じです。初心者向けなんでしょうね。
ま、買うつもりもないですけど、電子シャッターのことを知りたかっただけで。

書込番号:21734754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5

2018/04/07 19:46(1年以上前)

EOS Kiss Mではずーっと採用されてきたマニュアルの様式態様が変更されています。
同時期に発売のEOS Kiss X90は従来のもので、ちょっと気になってました。

慣れてないだけかもしれませんが、改悪のようには思います。
一眼レフと差が付くよう手を抜いた?
それとも、ちゃんと作ったつもりが滑っただけ?

私は製品マニュアル、ちょくちょく利用します。
従来品と同様、マニュアルにも手を抜かず頑張って欲しいと思います。

書込番号:21734755

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/07 22:11(1年以上前)

確かに最近発売された機種のPDFの取説は分かりにくくなったと思います。(スマホだと必要な項目がとても探しにくい!)

個人的には前の形式の方が断然良かったです。

書込番号:21735099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/04/07 22:17(1年以上前)

これのメインターゲットのパパママ層が、ボタンの割り当てとかいるやろか。玄人は自分で適当にするやろし。そもそも書き方といい、スレ建て放置といいアンチっぽいんやけど。

書込番号:21735105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件 EOS Kiss M ボディの満足度4

2018/04/07 22:26(1年以上前)

スレ主様の言うのはわかります。

取説があまりにも簡易化して、例えばカスタム機能で、「絞り込み」とありますが、絞り込みの意味は索引にも出ていないし、各項目を調べても「絞り込み」の使い方など載っていない有り様です。

おそらく「プレビュー」と同一だと思いますが、EOSの上位機種なら説明書きがなくても理解できますが、kissと標榜するならば、せめてカメラに表示される言葉の意味だけでも取説に記述するべきと思います。

あまりに簡略してあるので、メーカーのサポートに詳しく載った取説の有無を聞いたら、今のところ無いとの返答でした。

一流メーカーがこんな取説でお茶を濁すとは悲しくなります。

書込番号:21735112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/07 23:14(1年以上前)

まあ一般論としてはソフトのバグ対策やヴァージョンアップなどで機能が変わってしまうことがあるから製造販売時点でマニュアル作ってもあんまり意味がない時代になったんですね。代わりにネット掲示板などでみんなで情報寄せ集めながら自分で調べてみたり考えてみるのも一種のRPG的感覚ですが楽しいんじゃないかな。私などもマニュアルはあっても開封さえしなくなりました。

書込番号:21735238

ナイスクチコミ!5


ririseniさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/08 00:30(1年以上前)

infoボタンを押すとけっこう分かり易く説明が出るから、コストダウンで取説を簡素にしたと見ました♪

書込番号:21735419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ201

返信37

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:673件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度4

使い比べたら、全く違うように感じる。
特にAIサーボの追従性。
1DXなど1D系とは、全く違うように感じました。
規格で一緒でも、特に良いものを1D系にし、普通のを5D系に使い分けでもしているのかと推測したくなりました。


書込番号:21298106

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4161件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/10/22 11:44(1年以上前)

電源の違いが大きいのは ずっと昔から。

書込番号:21298158

ナイスクチコミ!13


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/22 12:08(1年以上前)

価格が違うから至極当たり前の結果。

書込番号:21298223

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/22 12:27(1年以上前)

同等ですからね。
同じではないのでしょうし、1D系とはバッテリーが違います。

書込番号:21298277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


6084さん
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:245件

2017/10/22 13:29(1年以上前)

どの銘柄でもありがちなセールストークですよ、セールストーク。

書込番号:21298450

ナイスクチコミ!6


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/10/22 13:36(1年以上前)

今更の話?
このクラスを使う人は言わずもがな、じゃないですか?
5D4は風景(LV)でしか使ってないからよく分かりませんが、いざって時は
きっと連写スピード以外は不満なく使えるんじゃないかと思ってますけど…
やっぱり1DXは良いですよ。でも動体メインは7D2だったりしますが(笑)

書込番号:21298461

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/10/22 14:14(1年以上前)

スレ主さまはAIサーボの追従性を懸念していますが、AF速度ではなく追従性も電圧が影響するのでしょうか?
とは言え、1Dがいいのは事実。
どうしてもAF重視すると1D系を使いたくなっちゃいます。
出来れば、APS-Cで1D系と同じ電圧のBG一体型を作ってほしいです。
BG別体1D系は要らないです。電圧高くできずナンセンスです。

書込番号:21298561

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/10/22 15:00(1年以上前)

画素数の違いは関係ないのかな?

書込番号:21298666

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2017/10/22 15:48(1年以上前)

鳥さんを、どちらも海バックでは追えない。

ニコンは追えてる見たい。

何とかして欲しい。

書込番号:21298806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/22 15:56(1年以上前)

全く同じものではないでしょうね〜
高級車と大衆車との差みたいな感じ?

書込番号:21298830

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:245件

2017/10/22 16:03(1年以上前)

ちっちっちっ

5D4→高級車

1D系→プロ機→トラック、バス、建機等

書込番号:21298843

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/10/22 16:53(1年以上前)

データの処理速度が違うとか、大砲系だと駆動速度が違うとかね
あと、AEセンサーの違いで被写体の認識能力が違ったり、もちろん処理速度も違う
ちょっとした少しずつの違いが合わさるとね
まー、でも、かなりレベルの高いところでの違いだし、普段からそーゆー動体撮影してないと気にならないんじゃないかな?

書込番号:21298976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/10/22 17:02(1年以上前)

ちっちっちっ

5D4→キャデラック

1D系→プロ機→ジープもしくはハマー

書込番号:21298999

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/22 17:44(1年以上前)

そんなに違うの?( ; ゜Д゜)

書込番号:21299132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:245件

2017/10/22 17:46(1年以上前)

>ブローニングさん

7D系→スポーツカー

書込番号:21299133

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:245件

2017/10/22 17:50(1年以上前)

>そんなに違うの?( ; ゜Д゜)

私は5D系は初代5Dを買ったっきり、1D系に移行したので、今日日の5D系は良く知らないです。

初代はホントにオットリとしたカメラでした。(今も手許にあり少しは使います。)

それでスポーツを撮っていたのです!!

書込番号:21299145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/22 17:53(1年以上前)

ちっちっちっ

5D4→クラウン

1D系→プロ機→レクサス(*`・ω・)ゞ

書込番号:21299159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/22 18:09(1年以上前)

ちっちっちっ

5D4→クラウン アスリート

1D系→プロ機→クラウン コンフォート

書込番号:21299199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/22 18:31(1年以上前)

ちっちっちっ

5D4→クラウンデラックス

1D系→プロ機→クラウンロイヤルサルーンG(*`・ω・)ゞ

書込番号:21299270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:673件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/10/22 18:34(1年以上前)

ありがとうございますッ
これなら、初代7Dのが良いかも?って感じてしまいます。

書込番号:21299278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2017/10/22 18:39(1年以上前)

初代7D・・・

使ったことないけど、そうなの?

書込番号:21299288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信20

お気に入りに追加

標準

月撮影

2017/04/12 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:1195件
当機種

月撮影です。 
小さっ

書込番号:20812714

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/12 23:10(1年以上前)

レンズ1000oで1pじゃなかったかな。

シグマかタムロンの150-600oとか使えば960o相当になる。
2400万画素あるからトリミングすればいいんじゃないかな。

書込番号:20812771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/04/12 23:28(1年以上前)

焦点距離135mm(換算216mm)なら仕方ないです。

それよりS/Sが速すぎませんか?

書込番号:20812825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/12 23:32(1年以上前)

機種不明

月は300mmレンズでこの大きさです。
人物は50mmレンズです。
多重露出です。

月だけのシャッター速度は
意外と速いです。
日向だから。

書込番号:20812839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2017/04/12 23:53(1年以上前)

別機種

250mm

250mmだともうちょっと綺麗に撮れますよ。
1万円台ですし、佳いレンズ。
※ボディはKiss X6iですが。

書込番号:20812885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/12 23:56(1年以上前)

>Wind of Hopeさん
>M郡の橋さん
>逃げろレオン2さん
>fuku社長さん
書き込みありがとうございます。
いずれEF70-300mm F4-5.6 IS II USM買いたいと思います。

書込番号:20812894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/04/13 01:31(1年以上前)

300mm(換算480mm)でも足らないかなあ。
テレコン付けて1000mmに近づけたいところ。
MFになると思いますが。

シャッタースピードは1/500くらいあればいいかなあ。

書込番号:20813037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/13 01:51(1年以上前)

別機種

250mm

これも250mm

染井吉野と月

何だか良く分からん写真です

書込番号:20813049

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2017/04/13 03:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

      400mm

      600mm

400mm(換算640mm)と600mm(換算960mm)です。

使用したレンズ
400mmは EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
600mmは TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
 
 

書込番号:20813119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/13 07:33(1年以上前)

シグマ100-400mm f5-6.3 dg os hsm気になります。

書込番号:20813281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/13 07:45(1年以上前)

月を大きく

明確な目的が有れば
ちょっとの望遠では満足出来ません

P900とか選んだ方が良いです


書込番号:20813308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/13 08:06(1年以上前)

以前、EF500 で撮影しましたけどそれでも小さいですね。 (^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20391603/ImageID=2630709/

1000mm位でちょうどいい感じなんじゃないかな?。

書込番号:20813352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/13 21:55(1年以上前)

>エリズム^^さん
>ぎんらこうさん
>ナナミとユーマのパパさん
>gda_hisashiさん
>hotmanさん
書き込みありがとうございます。
テレコンは買いたいと思います。

書込番号:20815035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/13 23:34(1年以上前)

当機種
別機種

9000D 300mm

SX50HS

私も遅れながら、今日の天気が良かったので撮ってみました。
1枚目は300mmです、小さいですがトリミングすればなかなか良い解像度だと思います。
2枚目はコンデジの名機(?)SX50HSです。
超望遠の静止撮影は、コンデジのパフォーマンス半端ないですね(;^_^A

書込番号:20815366

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2017/04/13 23:50(1年以上前)

機種不明

月陽と換算焦点距離 ※4:3版

ご参考まで(^^;

書込番号:20815418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/13 23:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
5000mmに憧れます、巨大ウサギなら見えそうですね!

書込番号:20815429

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2017/04/14 00:44(1年以上前)

レスありがとうございます(^^)

http://fujifilm.jp/business/broadcastcinema/lens/studio_field/ua107x8.4/specs.html

これとか光学望遠端で換算f=7000mm以上になるようです。
私を含めた一般人には買えませんが(^^;
(2倍エクステンダー使用時)

書込番号:20815528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/14 00:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
寝る前にビックリするもの見てしまいました。。。
価格OPENの上の重量23.9kgに唖然です(;・∀・)

書込番号:20815549

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2017/04/14 23:06(1年以上前)

レスありがとうございます(^^)

レンズだけですので、三板式2/3型カメラ部分をつけると、
もう重さでは話になりませんし、
記録部分も別だったりしますし、
合計1000万円以上かも?
(以前の記憶では、カメラ部分で数百万円)

書込番号:20817871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/04/15 19:16(1年以上前)

別機種
別機種

換算2160o

換算3240o 三脚使えばちょっとましになるかも。

月ですね〜 

羽田の飛行機夜流しの合間に時々撮ることがありますが、手持ちなんで本格的な月撮影とは言えませんが...

ロクヨンは現地で拾ったのを使いました。 ^^ 

書込番号:20820040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2018/03/21 18:28(1年以上前)


満月の大きい日を狙いましょう!!

super moon

書込番号:21693204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 B級品??

2018/03/18 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 t393tmcさん
クチコミ投稿数:4件

先日大手電機ショップで5d4 を新品購入しました。非常にお安くしていただきありがたかったのですが、箱がややスレており、家に帰って開封してみたところ、全体的に脂症の方が触ったようなベタベタ感がありました。
去年6月にマップカメラで購入した5d4 はこんな事はありませんでしたが、なぜか今回は…
目を皿のようにみてキズを探したのですが、スレもなく新品のようですが、イマイチ信用できない。
梱包の状態は前回のマップカメラの時と同じような状態でしたが、前回はシットリピッタリしていたのに対し、今回は少しユルめだった。
恐らくB級品をつかまされたのかもしれない。しかし、B級品を買った覚えは無く、B級品であれば…と販売時に言うべきだろう。

まだ通電していないので、新品SDカードを調達して試しシャッターを押してショット数を見ようかと思いますが、ショット数の見方がわかりません。誰かわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:21685314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/03/18 18:04(1年以上前)

>梱包の状態は前回のマップカメラの時と同じような状態でしたが、前回はシットリピッタリしていたのに対し、今回は少しユルめだった。

どちらですか?ヤマダorコジマorETC.? 結論から言うと何もしないで「展示品かアウトレット品じゃないの?」と言うべきです。何かしてしまうとお客様都合にされてしまいます。

仮に展示品だったとしても保証書に押印がなく貴殿が初めての購入者であれば新品になってしまうはずです。運がよければ(販売店が良心的なら)交換してもらえるけどそうでないと新品だから文句言うなで押し通されてしまうでしょう。

書込番号:21685333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2018/03/18 18:13(1年以上前)

通電等のことなさる一切まえに、ショップにただちに電話なさって「○×○×で率直疑問があり、ちょっと確認させてもらいたい;基本、新品交換を希望しているので近々に持ち込み直したい」と伝え、開梱前状態に戻して出来るだけ早く持ち込まれるのが宜しいかと思います。

書込番号:21685356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/18 18:14(1年以上前)

>t393tmcさん

縁日の茶碗を売ってる店だと
茶碗に指紋や、ホコリがかぶっていても
新品

洗って 磨いたほうが
新同中古

それと同じ発想だったりして。

書込番号:21685358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2018/03/18 18:45(1年以上前)

>t393tmcさん

素直に、開梱して誰かが使った跡があるとクレームいうのが良いと思います。

ちなみに、保証書は無捺印状態で購入日の日付と捺印をされたものですよね?
仮に一旦誰かに販売されたものでしたら、保証書の日付が過去のものですが、お店によっては保証書に捺印せず購入証明書を発行する店もあるので、何とも言えません。

でも、指紋等触った油分が残っているのでしたら、通常のメーカー出庫状態から一度は開梱され第三者に触られた個体のですので、交換してもらった方が良いです。
仮にお店の方が触ったとしても普通は手袋して触るとか素手で触ってもきちんと拭いてしまうのが通常です。
決して安いものではないですし、気持ちよく使いたいと思うので交換を交渉してみましょう〜!!

書込番号:21685447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/18 18:52(1年以上前)

>t393tmcさん

てか、今買うならα7V

書込番号:21685465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/18 18:53(1年以上前)

つうか前に買った人も触りまくって「ベトベト感が有る!」って返品したんじゃないの?
今回更にスレ主が触ってベトベト感アップしたところでキヤノン工場行き。
キヤノン板の住人が狂喜するお買い得アウトレットの出来上がり。

書込番号:21685470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 t393tmcさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/18 19:11(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

もう一つ気になるのが、シリアルがマップさんの新同品よりも古い事です。

昨日購入ですので、交換を前提に交渉したいかと思います。

書込番号:21685521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2018/03/18 20:23(1年以上前)

誰かが購入前に実機確認したときに手の脂がついたんじゃないですかね。
ここの常連でも購入前には必ず実機確認するという人もいたはず。
自分も大手量販店で買ったときはお願いしなくても実機確認しますか?って聞かれましたし。
店舗購入品は基本誰かが手にとっていても不思議じゃないと思った方がいいと思います。

書込番号:21685748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2018/03/18 22:01(1年以上前)

>t393tmcさん

開封品っぽいですね。
交換のスタンスで良いと思います。

書込番号:21686109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/19 10:43(1年以上前)

つうか、2回買うって(○_○)!!

書込番号:21687239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/19 12:31(1年以上前)

非常にお安いとのことでそれなりのものだったというわけですB級というよりはアウトレットという名の棚ズレ、展示品などの類と言えるでしょう。

書込番号:21687474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/19 19:46(1年以上前)

倉庫で熟成して発酵が上手くいったのかも

書込番号:21688359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2018/03/19 20:00(1年以上前)

それ、B級品じゃなくて開梱品と言います(笑)

私が店頭で購入する際、開梱品は受け取りません。
そして梱包箱の角に打痕がある場合も受け取りません。(落下しているおそれがあるから)
しかし、お店の方から「開梱品、展示品だから安くします」と言われたら別です。

書込番号:21688391

ナイスクチコミ!3


スレ主 t393tmcさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/20 08:39(1年以上前)

皆さま、ご意見をいただきありがとうございます。
先日、交換をしていただきました。
店舗の係の方が非常に対応よくしていただきました。
もともと、シャッター回数が1000回を超えるなど誰がみても使用品を除いて交換は考えておりませんでしたが、ご意見を頂戴して交換も選択肢として考えました。

皆さまありがとうございました。

書込番号:21689201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2018/03/20 10:39(1年以上前)

>t393tmcさん

交換してもらえてよかったですね!
やはり、高価な商品、買う側にとっては大切な1台ですので、まっさらな新品を使いたいですよね!
工場出荷後第三者がいじった個体は私も絶対にイヤです(^^)www

書込番号:21689404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2018/03/21 10:09(1年以上前)

車のディーラーに置いてある展示車も法律的には一度もナンバー取得してないので、こっそり新車として販売するのと同じ様な感じですよね。
まぁ、でも開封展示品とかなら書いて置いて欲しいですよね。

書込番号:21691926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 t393tmcさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/21 15:23(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます。
おかげさまで交換できました。

>ぶいたんさん
車の場合はその展示品を買ったことはありませんが、すすめられたことはあります。そのときは、異常な値引きを提示されましたが…

書込番号:21692694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ413

返信67

お気に入りに追加

標準

悲しいデザインですね泣

2018/03/09 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

設計された人はどういう感性をお持ちなのだろうか
まるでらくらくフォーンみたいなカメラ
デザインとコストってそんなに関係ないですよね
少しはライカやAppleを見習ってほしい

書込番号:21662665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/09 23:28(1年以上前)

これほどデザイン叩く新垢が出てくるの、笑える。マニアの人そんなに戦々恐々なん?

書込番号:21662689

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/09 23:30(1年以上前)

ある意味X−TやOM−Dよりよほどまともにデザインされてると思うよ?
別にKissMがいいデザインという意味ではないけども(笑)

書込番号:21662697

ナイスクチコミ!24


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/03/09 23:32(1年以上前)

KissがライカSLみたいなったらたぶん売れねえ

書込番号:21662706

ナイスクチコミ!13


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/09 23:59(1年以上前)

kissのネーミングに引きずられたのでしょうねえ。まずベースとなるM5があって、ミラーレスを売るためのあやかり商法的にkissの名前を利用することになり、ならば、そこはかとなくkissの香りを漂わせようとしてペンタ部の形を似せた。結果、田舎の香水みたいな臭い臭いスタイルになったといったところでしょうか。

でも、わたし、レンズ一式と共に買いますよ。

書込番号:21662796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/10 00:06(1年以上前)

>コカ・コーラを飲もうよさん

ミラーレスなんだから
こんな趣味の悪い形と言うか丸みの
ファインダーもどきを
付ける事ないと思う。

書込番号:21662816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2018/03/10 00:07(1年以上前)

別機種

オリンパスやパナソニックのマイクロフォーサーズにフジのミラーレス、ペンタックスK-01も使っていますが、私はKiss Mのデザインいいと思います。
キヤノンはあんまり好きではない私(5D、40D、X50、X7所有のみ)でも、これは欲しいデザインです。特に白が気に入りました。
また一からレンズ買うのがイヤなのですが、デザインだけで買いたいカメラです。いやホントに買っちゃうかも(^◇^;)。
CP+でも一番長い時間かけて触ってきましたよ。

書込番号:21662818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:18件

2018/03/10 00:31(1年以上前)

マジですか!これを性能じゃなくてデザインね選ぶ人がいるとは驚きです
カメラは一台も持ってないですが、素人から見るとファインダーのモッコリが受け入れられないです

書込番号:21662884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2018/03/10 00:33(1年以上前)

デザインは売れる売れない関係ない感じ。
ソニーのαシリーズ見れば分かるでしょ。

書込番号:21662892

ナイスクチコミ!13


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2018/03/10 00:42(1年以上前)

ファインダーがモッコリでも、AFが最新のエンジンになったのにM5と変わらなくても、ネームバリューでミラーレスで一番売れるんだろうな

書込番号:21662911

ナイスクチコミ!7


大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5

2018/03/10 00:51(1年以上前)

これはカメラです!って感じで、これはこれでいいと思います。私にはどこが悲しいのか、わかりません。

書込番号:21662925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:58件

2018/03/10 01:51(1年以上前)

今のライカやAppleに見習うところなんてあったっけ?

書込番号:21662998

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/10 01:59(1年以上前)

というか一般的なカメラの形(デザイン)です。
確かに平凡で取り柄のないデザインですけどねw
悲しいということは全然ありません。普通です。

書込番号:21663007

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/10 02:29(1年以上前)

デザインは悪くないでしょ。
それよりも触ってまず思ったのが、安っぽいなと。
おもちゃっぽいんですよ。
Kissを買う層としては結構な額を投資すると思い購入するだろうから、今時あんなチープな作りじゃダメなのでは?

書込番号:21663025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/03/10 02:36(1年以上前)

Scarlet(^^)/~~~
みたいな奴やなー。

書込番号:21663028

ナイスクチコミ!8


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/10 03:16(1年以上前)

少なくとも一眼レフには見えないからまぁよいのでは。キヤノンには本家一眼レフがあるから一眼レフもどき臭の残るコテコテしてカッコだけつけたミラーレスを作る必要もなく、ミラーレスは色々試せるんでしょ。こういうのっぺりしたのもそんなに悪くない。一眼レフもどきデザインだとキヤノンユーザーも つまらないだろうしね。

書込番号:21663055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/10 04:17(1年以上前)

キヤノン全般に丸みを帯びた感じは鉄アレイみたいでダサいと思ってます(特に黒だと余計に)。
でもカバンからの出し入れや堅牢性などを考えると理には叶ってるんだと思う。

ニコンもあの赤ラインをはじめ全てダサいし、フジは全機種ダサい。α7系のEVF辺りのとってつけた感じやら、オリのクラシカル路線はビジュアル系かネオクラシカルなHMバンドを見るような痛さを感じるし、パナの一眼レフ型はことごとくダサいし、、、

ミラーレスやコンデジは箱型でグリップが控え目なRX100系、GMかGF、PL8(PL9はグリップがアウト)、K-01、Q-S1が好きです。一眼レフは現代ならKPかMF時代の各社ミニマムで角張ったデザインが好きです。

まぁ、今のトヨタも総じてカッコ悪いし、僕の感性がB専なんだと思ってます(^^;)

書込番号:21663078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kmtmaxさん
クチコミ投稿数:30件

2018/03/10 06:05(1年以上前)

是非!少しはライカやAppleを見習ったデザインを提案願います♩具体的にどんなデザインになるのでしょうか?
気に入らなければ買わなければいいだけの話、以上。

書込番号:21663128

ナイスクチコミ!5


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/10 06:49(1年以上前)

>コカ・コーラを飲もうよさん
>ファインダーのモッコリが受け入れられないです
レンズがあって、その光軸上にファインダーを配置するのは当然のことだから、モッコリを否定するのはナンセンス。ただ、モッコリの形状に必然性があるのかどうかが問題で、他のボディーラインとの調和がないし、無意味に前に突き出てるのはかっこ悪いと思う。もっと控え目の形状にすべき。

レンジファインダー形はダメ。あの位置にファインダーがあるとユーザーを選んでしまう。バリアンとチルト、グリップの大小となんかと同じ。

書込番号:21663176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/03/10 07:49(1年以上前)

この鈍臭いのが、「かわゆい」 んですよ。

美しくちゃいけないのです。尖っててはいけないのです。

書込番号:21663275

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/10 08:36(1年以上前)

つうか、幾ら煽ってもキヤノンユーザーにとっての
本丸は「7D」「5D」「1D」。
発売後、ひとしきり例のムームー軍団が騒いだ後は
「次!7D3行って見ようか!」ってすぐ鎮静化すると思う。

書込番号:21663369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ234

返信52

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

プライベートで動画とスチルの案件が立て続けに来て、こりゃ困ったということで、α6500と迷いに迷った挙句、6d2を購入しました。

理由としては、

@動画撮影時のレンズの運用面。
SONYにmc11で、マニュアルでの動画撮影はしてましたが、いっちょここは純正でレンズもボディもCanonで。120pで撮れないのは、もう諦めよう。心残りですが。

Aライブビューの実力に期待して。
背面液晶での撮影の実力を体験したかったので。
α99やら、α6000との比較で。

Bスチルもストレスなく行きたい。
SONYスチルはスタジオで使うときにどうしてもEVFの露出の誤差が気になってしまって。スタジオではOVFがいいな。という勝手ながらワガママな話。

Cバッテリー問題。
SONYとの比較の中で一番SONY側の弱いところ。なので、Canonに期待。

ということで、買ってみました。

@について
ゆっくりした動体なら追えるかな!ってイメージ。
顔認証と、フォーカスのスピードばまずまず。
運用できそう。
120pで撮れないのは、後ろ髪引かれるのですが。

Aストレスないと思っていたんですが、SONY比較でこれがどうもテンポが悪い。AFの合焦スピードが遅い。レフ機の限界か。ちょっと後悔。けども、ファインダー覗けばいいので気にしてないです。仕方ない。

Bは当然満足。ストレスないです。けれども強いて言うなら、ボタンのレスポンスの悪さ。1dと比較してはダメですが、マーク3とかと比べてもだいぶもっさりしてるのでは?個人的感覚で申し訳ないです。

Cバッテリーは満足。動画撮影してみて、調べてみます。SONYよりいいに決まってる(根拠ないですが)スチルではその差は歴然。と感じてます。

と、ここまではそこそこ良かったのですが、ここでとんでもない誤算が!!!

ライブビューで、動画を撮っていたら、マニュアルに切り替えてもピントのピークに色が付かない!!!!

まさか!!!ピーキング機能がないのか!!?

はい。その通り。仕様に入っていないようです。

と、ただの下調べ不足だったわけですけど、なんでなんでしょう。と疑問が残りました。という話でした。







書込番号:21616422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/02/20 19:48(1年以上前)

そうなんや!
知らんかった
つかキヤノンレフ機ってピーキングあったっけ

書込番号:21616446

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/20 19:57(1年以上前)

ピーキングがない!!!!え!?なぜ!!!?

⇒CanonはAFで撮る事ばかり考えていて
そこまで頭が回らなかったのです。

書込番号:21616474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 20:04(1年以上前)

>AE84さん
ないんですか!!!
考えれば、レフ機は、物理的に無理なんですかね。

書込番号:21616501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 20:04(1年以上前)

>謎の写真家さん
それですね!はい!

書込番号:21616503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/02/20 20:22(1年以上前)

今どき、そんなカメラがあるんですね。

書込番号:21616543

ナイスクチコミ!7


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 20:39(1年以上前)

>hirappaさん
いやーそうみたいです。

書込番号:21616601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2018/02/20 20:41(1年以上前)

bigzamさん

ピント話合わせる部分を拡大して、撮影しています。

書込番号:21616608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度3 Flickr 

2018/02/20 21:09(1年以上前)

ニコンがD850に載せたから、90Dか7D3か5D5には載るんじゃねぇ〜?

書込番号:21616699

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/20 21:20(1年以上前)

ソニーはミラーレスゆえの液晶の表示の電力消費が大きいわけで、バッテリーそのものに問題あるわけではありません。それに最新のa9や7R3はAFも早く使い勝手は高いですね。キャノンはレンズとニュートラルな発色で優りますが、それ以外はソニー機も優位になってきました。

書込番号:21616765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 21:30(1年以上前)

レールに乗せて中望遠で、ボケから始めて、スライドしながら被写体にピント合わせる時に気付いて、あ!!!!ってなりました笑笑

書込番号:21616800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 21:31(1年以上前)

>つるピカードさん
四年後ですかねぇ。
うーむ。

書込番号:21616805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 21:34(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん
そこでいうと僕はCanonの色は大好きです。

バッテリーの件は、ただ単に交換回数が少ないほうがいいという話です。

SONYも好きですが、一度離れたのでちょっと戻りにくいですー。いいのわかってるんですが。

書込番号:21616819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/20 21:39(1年以上前)

EOS 6D Mark2 は、フルサイズ版Kissですから、
AF性能はEOS 80Dにも劣るんじゃないかな?

ただ、
じっくり静止画を撮るには問題ないでしょう。
色再現はαより良いと思いますよ。

ピーキング機能はミラーレス機では当たり前なので
6D Mark2にないのは自分もビックリしましたね。

書込番号:21616836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2018/02/20 21:54(1年以上前)

ピーキングはもう古い機種のキヤノンEOS M3にもありますからね。

書込番号:21616891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2018/02/20 21:57(1年以上前)

EOS M3以降、自社ミラーレス(M100のようなエントリー機を含む)にも搭載してるのに、こんなところで差別化するのがキヤノン流(笑)。

スマホでも撮れる4Kを20万円近くする機種に載せないのもキヤノン流。
(M50には載せるとか?)

まぁ、そういう姿勢が正しいのか、いずれ市場が判断してくれるでしょうね。

書込番号:21616905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 22:17(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
どうも、じっくり撮らない派です。笑

AF性能はどこまでのもんか分かりません。
ピント合ってればいいんですけど。

ライブビューに期待してたんで少しがっかり。

ピーキングないのは、本当に驚きです。

書込番号:21616986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 22:18(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
ほんと、勘弁してくださいレベルです。

書込番号:21616990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ririseniさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/20 22:18(1年以上前)

フルサイズkissからフルサイズ80Dに昇格したと思ってるんですが…(笑)
先日ムック本を買ったので眺めてたら…5D4のLVの測距輝度範囲が−4〜なのですが、6D2は−2.5〜なんですね…
LVを売りにしてるなら、6D2に−4〜にしてほしかったですね(笑)

書込番号:21616994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2018/02/20 22:19(1年以上前)

>えうえうのパパさん
まぁ、どうなんでしょうね。

あっても無くても売り上げには変わらないと踏んでるんでしょう。

実際、メリット考えれば、まぁ諦めるか。って思ってますが。

むしろ120p載せてくれー。

書込番号:21617001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2018/02/20 22:39(1年以上前)

釣りかと思って読み進めていったのですが、どうも違うみたいですね・・・

書込番号:21617085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に32件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング