CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ251

返信50

お気に入りに追加

標準

sdでデュアルカードにしてほしかった

2017/07/07 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 riku1971さん
クチコミ投稿数:13件

データ飛びが一番怖いのに、残念

書込番号:21026294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/07 23:44(1年以上前)

そのへんが上位機との区別だね

書込番号:21026333

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/08 00:01(1年以上前)

そーですね…( ;´・ω・`)

書込番号:21026373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/07/08 00:49(1年以上前)

デュアルカード?
(SDカード)ダブルスロットのことかな?

ニコンに慣れてると、中位機(以上)にダブルスロットで無いのは疑問符。

確かに、この辺はやらなくてよい差別化かなぁ。

書込番号:21026469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/07/08 02:45(1年以上前)

だから名ばかりのヒト桁機って思っちゃうんですよね…

シングルスロット機のSDカードつまんで…静電気でもピリッと来た日にゃゾッとするがや(>_<)

怖いな怖いな〜(稲川淳二ぽく)

書込番号:21026575

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/07/08 06:43(1年以上前)

うん、確かに。

書込番号:21026721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/08 06:47(1年以上前)

これ以上高くなると困るので、デュアルスロットはいらない。

書込番号:21026728

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/08 07:41(1年以上前)

2台持ちにするといいかも?
サブで押さえに撮っておく。

自分は依頼された撮影では必ずやってますよ。

書込番号:21026791

ナイスクチコミ!5


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2017/07/08 08:17(1年以上前)

無い物ねだりしてもキリがありません。

お安くなった5D3を買うか、
底値の6Dを2台使って不測の事態に備えるか。

金額的には同じくらいですね♪( ´▽`)

書込番号:21026837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2017/07/08 09:26(1年以上前)

SDカードのデータを駄目にしたことは、一度もありません。
そう言う意味ではシングルスロットでもいいのかも知れません。

しかし、絶対に失敗出来ない撮影を単体で任せられるカメラではないと思います。そういう撮影時にはサブカメラが立ち位置としての限界ですね。
だから今の価格が若干高価に感じるし、私の中で6Dからの買いかえ動機が薄いのでしょう。

書込番号:21026969

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2017/07/08 09:42(1年以上前)

ダブルスロットで機材を選ぶか、
その他の機能性能で選ぶなら
その他の機能性能で選ぶけどね・・・

ダブルスロットが必須?


データがと問題になるような事を経験していないので、
また頻繁に起こることとは思わないので。。。
そんなことを気にしていたらコンデジも使えない・・・

そんなことを言ったら、
ダブルスロットにしたから安心とも思えないし・・・

書込番号:21026991

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/08 11:15(1年以上前)

SDはデータ飛んだことも壊れたこともないな〜
CFはなんどかあるけど…ヽ(`Д´)ノ

まっ、6Dはエントリー機だからwww

書込番号:21027163

ナイスクチコミ!2


スレ主 riku1971さん
クチコミ投稿数:13件

2017/07/08 11:54(1年以上前)

私はsd一度飛んでるんですよ。cfでは無いですね。
sdは端子が剥き出しなんで、怖いです。



書込番号:21027230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/07/08 13:04(1年以上前)

×2による安心感!!

書込番号:21027380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/07/08 15:15(1年以上前)

基本的なことですがメモリカードは壊れることがあります。
前にも自分は7年使って大丈夫だと言ったバカがいましたが、酷使せずも数カ月程度で壊れることがありますね。
カメラやバッテリーも同じようなものですが、複数体制でリスク軽減することですね。

書込番号:21027635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/07/08 15:34(1年以上前)

そりゃWスロットの方が何かと使い勝手はいいと思うけど・・・
だからといって、シングルスロットのデジイチが使えないわけでもないし・・・
どうしてもWスロットじゃなきゃ駄目な人は、そんな機種をチョイスするんじゃないかな。

ちなみに・・・
SDカードの端子むき出しとか・・・スロットの外で壊れちゃうことについてはスロットは関係なくない?
予備メモリ持ってればいいだけの話だから。

常にその時のバックアップのために同時書き込みをしているということなのかなぁ・・・
私はレスポンスが下がるので同時書き込みはほとんどしないんだけど・・・

スロットが壊れちゃうのはあるかも・・・ピンが曲がるとか・・・
そんなときにはWスロットは助かると思います。

私は「6D」という名前のカメラならシングルスロットを許容だけど・・・

書込番号:21027674

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/08 17:35(1年以上前)

こないだ、足かけ9年目のシングルスロット7Dと同じく9年目ノーブランドのCFで1時間連写してコンポジットしたけど、1枚もエラー無し。
無事、賞金を頂きました。
ゴメンね〜,
お馬鹿な坊主で (笑

書込番号:21027899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/08 17:46(1年以上前)

つうか、ダブルスロットで同時記録にしてる人どれ位居るんだろ?
記録エラーより、残量切れの方が可能性高いよなあ。
その場合のメディア交換は同時記録の方が面倒。

書込番号:21027925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2017/07/08 18:21(1年以上前)

1時間も連写出来るの?


スゲェ!
感心する。

書込番号:21028006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2017/07/08 20:35(1年以上前)

jycmさん

コンポジットということですから、星グルとかそういう類の長秒露光連写だと思いますよ。
僕も結構やります。

書込番号:21028298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2017/07/08 21:14(1年以上前)

後で合成してるのはわかりますが、それで賞を取るんですねぇ

7Dで1時間

やっぱスゲェ

書込番号:21028394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ132

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 AF精度、ソニーの瞳AFとの比較。

2017/04/18 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件
別機種

桜貼っときます。これは、αだと思います。通勤前。

久々に価格コム覗いてたらいろいろ聞きたくなりました。

メインはSONY99、900、α7sと使ってます。
厳密には、いまは、7のみ。

仕事で簡単なモデル撮影ではCanonです。5Dmarkiiと1dx です。

ソニーも飽きたのでちょっとCanonに浮気。

5Dmarkiiセンサーの味に惚れ込み、Canon素敵!となりまして、1dx のシャッター音、最高だよね。って気持ちでフラッグシップに手を出しました。

いやー。使ってて気持ちが良い。レスポンスもいいし、しっかりしてる。落としても、壊れなさそう。これなら砂場に埋もれても平気。

バンバン撮って、最高だったんですが、瞳を拡大してみて、あれれれ。

ピント甘くないか?と思い始めて早半年。

サービスにも持ち込んだけど、許容範囲。

むー。

ソニーの瞳afはドンガメだけど、ビシッと解像してる。

Canonのフラッグシップさんの1dx は、こんなもんなのか。いや、そんなはずない。と思っております。

実際、普通にプリントA4で、ショボいプリンターでかけたら違いはわかりません。だから、気にしないってことで、一先ず過ごしてます。

が、パソコンで拡大拡大!!!ってみると、ぬるい。眠い。

どなたか、実感されてる方いらっしゃいますか?

サンプルあげますが、顔出しは子供なもんで、ご勘弁を。



書込番号:20826033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/04/18 06:29(1年以上前)

速さは超一流
精度は報道写真レベル

書込番号:20826270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/18 07:56(1年以上前)

キヤノンの上級機は、あとから画像調整をする事を前提に階調優先 の絵作りをするため、「ねむい、あまい、ぼ〜〜〜っとしてる」。
(1D(s) Mark II までは顕著。)

「クッキリ、ハッキリ、ギットギト」 だと見た目の評判は良いみたいですが、残る階調が少ない。

ソニーの絵作りがお好みでしたら、シャープネスっていうんですか、そういうので調整する方法もあります。

書込番号:20826371

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/04/18 08:01(1年以上前)

原因が何か、もう少し追い込んだほうがいいのかも。
まれに、睡眠不足とかあったりしますから。

書込番号:20826388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/18 08:29(1年以上前)

キチンと解像しているのかどうかでしょうね。
RAW撮りなら撮影後にエッジ処理なんかが可能ですので
見た目は変更可能ですので。
解像していないのであれば、いくらシャープネスあげてもダメ。
その辺りがどうなのかでは?

書込番号:20826432

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/18 09:20(1年以上前)

>infomaxさん
なるほど。

報道写真レベルなら、オッケーですかね!

目指すところです!

書込番号:20826524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/18 09:23(1年以上前)

>スースエさん
へー初耳です。
撮って出しの肌色すきだったんで、加工前提なんて。

絵作り?なんて、、とんでもない。なんでもござれです。そのレベルにないです。僕は。

シャープネスかけてますよ。

でも、部分的にかけると全体のバランスが崩れるので局所にかけてます。

が、それも不自然。まとまりがなくなる。

難しいですね。

書込番号:20826531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/18 09:24(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
レンズのせいもありますが、Canonは全てにおいてソニーを凌駕してると勘違いしていたのかも。

でも、紛れもなくいいカメラです。

書込番号:20826532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/18 09:27(1年以上前)

>hotmanさん
レンズの差もあるかなと。

古い赤ハチマキの35oと、ソニーは最新のディスタゴン35o。

ツァイスの特質もあろうかと思います。

ただ、絞っても改善しないところ見ると、むー。と唸ります。

レイヤー重ねりゃなんでもいい話なんですけどね。

書込番号:20826543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2017/04/18 10:32(1年以上前)

>bigzamさん
そんな筈はあるんです、単純にAF方式の違いなので
Sonyの作法でCanonで撮って同様の結果を得る事は難しいのではないでしょうか?
Canon等の一般的な一眼レフの専用位相差AFと
Sony等のミラーレス等の像面位相差AFやコントラストAF

専用位相差AFはAFユニットが別にありサブミラーで分光し二つあるセパレーターレンズを通しセンサーで
正に読んで字のごとく位置の相違する差を計算し合わせます
被写体の色、コントラスト、明るさ、被写界深度に中央と端
AFセンサー、ミラー、セパレーターレンズ等の取付精度や動作精度に左右されます
構造的に二つの像から導くので動作が速い事が最大のメリットです

昨今のミラーレスは像面にAFセンサーを組み込みコントラストAFと合わせて精度を担保しているものが多いです
画素の欠損や測距時のEVF像の瞬間的な消失等、問題は色々ありますが
コントラスト差と像面から常に正確な測距が出来るメリットがあり、少なくとも精度では勝っております

もし動体を撮られないのであれば例えCanon Nikonのフラッグシップ機を使われても
あまりフォーカス精度では期待は出来ないのでは無いでしょうか?
自分も鑑賞サイズでシャープネスは適宣調整致します、HDサイズで大体事足りますので
位相差AF機でAF精度を担保されたいのであれば先ずF2.8対応の測距位置で撮られて
多少絞って撮られる事では無いでしょうか?

もしF1.4等、浅い深度で正確に被写体のピントを追込まれるのならじっくりMFをする以外に方法は在りません

書込番号:20826644

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/04/18 12:35(1年以上前)

解像感はソニーもそんなに変わらないと感じます。
5DsRと7R2での比較です。
シャッター音についてはサイレントな7R2が良く感じます。
個人差の違いは面白いですね。

書込番号:20826858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2017/04/18 15:12(1年以上前)

レンズの差でしょうね
AFではなくMFで各々のガチピンの解像度でも比べてみるといいのでは
EF35mmを二型に買い換えれば差は減るかと

書込番号:20827096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2017/04/18 15:25(1年以上前)

カメラの差というより、af方式の差でしょう。
位相差ではいかに1Dといえど、瞳にビシッとピント合わせるのは難しいと思います。
それこそ、ライブビュー使ってピント合わせればミラーレス並みにはなるでしょうが。

その反面、テンポよく撮影できますから、何を優先するかですね。
一番レフの場合は体を前後させながら、連写してピントの来てるのを選ぶという感じになるかと思います。

書込番号:20827117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件 EOS-1D X ボディの満足度4

2017/04/18 23:31(1年以上前)

>が、パソコンで拡大拡大!!!ってみると、ぬるい。眠い。
>

絞ればよいのでは?

おレンズのせい?

書込番号:20828250

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/19 00:07(1年以上前)

>光速の豚さん
詳しいご説明ありがとうございます。

ちなみにα7sはコントラストのみです。
7iiは、像面位相差とコントラストafでしたっけね?

いや、正直期待してたのです。

1dx ならば、全てを凌駕すると。

1.2まで、瞳に合わせることができ、マシンガンよろしくピントがバチバチ合うと。

じゃなかったら、あの金額はったりやろ!と。

蓋開けたら、そんなことなく、1dx はコンセプト通りの商品である意味期待には答えてくれたが、ピント精度までは、カバーできなかった。

という結論でした。

書込番号:20828346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/19 00:07(1年以上前)

ピクチャースタイルをポートレートにしてませんか?

書込番号:20828347

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/19 00:09(1年以上前)

>そうかもさん
ソニーのシャッター音は、長く付き合ってますが個人的には900が一番でしたね。

モデルさんのウケもよいです。

ミラーレスになってから、モノブロで、あ、切られてるのね。って意識してるみたいですね。

書込番号:20828348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/19 00:10(1年以上前)

>おるふぇ()()さん

当然レンズの差もあるでしょうね。

マニュアルはあまり使わないですねぇ。

自分の目を全く信じてません。

evfに頼ってます。ごめんなさい。

書込番号:20828354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/19 00:12(1年以上前)

>kenta_fdm3さん
やはり、1dx でさえ、瞳は合いにくいのですね。。。

ほんと、そこだけ頑張ってくれればパーフェクトなカメラなのに。。。残念です。

書込番号:20828356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/19 00:15(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
おレンズのせいかもしれませんね。

ただ、そこもど返ししてくださいませ。1dx さま。

と申し上げたい。

20万そこそこのソニーに負けんな!ってエールです。

書込番号:20828372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/19 00:15(1年以上前)

>星名美怜さん
いろいろです。

基本的には忠実設定の、シャープネス+1かけてますね。

書込番号:20828376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ185

返信27

お気に入りに追加

標準

軽さ重視して欲しかった

2017/07/01 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ボディ

x7のウリはバリアングルすら諦めてでも軽くする心意気だったと思う。先日キャノンに持ち込んで、シャッター要交換と判断された我がx7、良いタイミングで後継機の発表に心踊ったのに、50gほどの重量化って。。。

とにかく悲しいです。修理もろもろ込みで25000円ほどかかるといわれたので、売り切れ前にx7新品買い直そうかな。

バリアングルなしでもっと軽いの出してくれ-!!(wifiは欲しくって笑)

書込番号:21010589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/01 15:15(1年以上前)

x7はシンプルな小型軽量機として売れていた訳だから
wi−fiと受光素子、デジックのアップデート程度で
x7nとかx7Uとかの方が良かったかもしれませんね


書込番号:21010642

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:11件

2017/07/01 15:20(1年以上前)

canonとしてはミラーレスが軽いほうは十分カバーしてくれると見込んでいるのでしょうが、現状ではまだちょっと難しいなぁ。。

あるいは、一眼レフで案外自撮りとかできるんだろうか。それなら50グラム受け入れてみても良いかもしれない。

x9買うにしても値下がりを半年は待つとして、とりあえずx7修理にして出費少しでも抑えるかな。。悩ましいです。

書込番号:21010661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2017/07/01 15:22(1年以上前)

ホントそうですよね!!

書込番号:21010666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2017/07/01 15:52(1年以上前)

最初は小生も同意見でした。

でもね、色々と見て考える内に、
X9凄く魅力的になってきたw

DPCMOSをフル活用するのにはバリアン必須だし、
LV主軸として考えるのなら9点AFやファインダー関係はこれで十分だし。
発想の転換で「OVF"も"使えるミラーレス」的な感じ?
ならMで良いじゃんって思うのは早計。
EFマウントのミラーレスって考えると良いと思う。
EF-S・EFマウントレンズをそのまま活用出来るんだもん。
これってサブの普段使いとして最高じゃない?
小生は80Dでも自撮りするので、寧ろバリアン嬉しいかも。
ただ、X9iがなんか9000Dとに挟まれて、要らない子になった気がするけどねw

書込番号:21010734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/07/01 16:39(1年以上前)

そのうちX7U・・・・出ると思います。

書込番号:21010829

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/07/01 16:53(1年以上前)

ゆーても50gやで?
バリアン付いてこの微増なら万々歳ちゃう?
(・ω・)?

であるぴくるすも載ってるし価格も抑えてある。
けっこ頑張った方だと思うで☆

俺がカレーにする理由は、9点それもX7とむあったく同じ赤い点がチカチカする測距点w
ファインダー覗いてて目新しさじぇんじぇん無いやん!(←ここ重要)
( *`ω´)ノ つまらんわっ☆

せめて同じ9点でも間に透過液晶挟んで□が点いたり消えたりするアレにしとけや!
まったく芸のないコトこの上無いw (/ _ ; )



とゆー訳で予定通りMろっくの値下げ待ちです♪

書込番号:21010860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/07/01 17:04(1年以上前)

んだね〜(^_^)

実戦では、相変わらずの軽量ボディ〜ですね♪

測距点は、よ〜く見えた方が流す時に有難いっす♪

バリアンなんて〜と頭のカタイ事を思ってましたが、
X7とは仕上がりのクオリティ〜が随分アップしてるやろから買うに決定ポチしました♪

書込番号:21010893

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:98件

2017/07/01 17:14(1年以上前)

小型軽量のレフ機を望んでいたら、可動液晶の重量増は歓迎は出来ませんよね。

ただ撮影スタイルによってはバリアングルも便利なのは確かですので、
微増といえる範囲で実現してきたのは頑張ったんじゃないかと思われます。
売れる商品であるトレンド仕様みたいですから。

個人的にはWiFiもBluetoothもバリアングルも要らないので、
AF9点のままならX7より魅力的なのは1080/60p MP4だけですね。

万人にお勧めはできませんが、
X7にランタン灯していじり倒したほうが楽しめると思います。

書込番号:21010904

ナイスクチコミ!11


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/07/01 17:41(1年以上前)

こんにちは。

自撮りできんと売れん!
という営業サイドからの要望があったんじゃないですかね。

X7は今から叩き売りする店が出てくる可能性ありますね。
こないだヨドバシでポイント引くと3万切ってたみたいですし。
買うなら狙い目です。

書込番号:21010974

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件

2017/07/01 18:01(1年以上前)

>発想の転換で「OVF"も"使えるミラーレス」的な感じ?

ホントそんな感じですね。
ただ、個人的には「も」のためにかなり肥大化しちゃう訳で、ネット上でも多くの方が望んでいたのと同じく、19点オールクロスは欲しかったです。

実際、それ以外はOKだけど、X3から何ら変わってないこの部分が引っかかって、買い換えは見送りです。
そういう人、多いんじゃないかなぁ?
特に2ndないし3rd機として使ってる、キヤノンにそれなりにお布施をしてるEOSユーザーに(笑)。

書込番号:21011028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/01 19:20(1年以上前)

X9iがモデル末期になったら恐らく5万円台になると思うので、その時のX9との価格差(1〜2万円?)によってはX9iの方がとても魅力的ですね。

X9より79gしか重くなく、45点オールクロスなので。

書込番号:21011243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2017/07/01 20:36(1年以上前)

スレ主さんのような要望を持つ消費者も多いと思います。

X9とM系の動向をみながらでしょうが、バリアンなしのマイナーチェンジもあり、
うるのかも、ひょっとしたら。

書込番号:21011430

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/07/01 20:40(1年以上前)

>バリアンなしのマイナーチェンジもありうるのかも、ひょっとしたら。

バリアンなし、19点オールクロスバージョンの「X9s」とかが後ろに
控えてるかもしれませんね(笑)

書込番号:21011438

ナイスクチコミ!6


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2017/07/01 20:56(1年以上前)

> バリアンなし、19点オールクロスバージョンの「X9s」とかが後ろに
控えてるかもしれませんね(笑)

それがあれば、買い替え考えます!

書込番号:21011475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/01 20:57(1年以上前)

>BAJA人さん

もしそんなのが出たらノーマルX9が売れなくなります(;゚д゚)

書込番号:21011481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/01 21:06(1年以上前)

更なる小型軽量を目指して欲しかったッす(>_<)

Kiss X7 mark II 希望ッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21011507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/01 21:50(1年以上前)

X9の質量増の要因には、バリアングル化だけでなく、バッテリーパックの変更等も含まれています。

バリアングル搭載は、少々のデメリットを打ち消す位、大きなメリットをもたらすと思います。各国共通の公式動画を観ても、ユーザーは、ほぼママ(別の動画でも女性)で、使い方は、メインがLV、サブがOVF(*)と言うイメージで、企画された機種だと思います。自分撮りは勿論ですが、さり気無く、縦位置でのローアングル撮影シーンが挿入されています。バリアングルのメリットを(想定している顧客/ユーザーが認識するかどうか別として)、このサイズ/質量で享受出来るのは、素晴らしい事だと思います。

X9をバリアングル化するのは、かなり前から決まっていたのでしょうから、M5/M6、特にM5を何故チルトにしたのか、全く理解出来ません。キヤノンMシリーズの大きな汚点と言えるでしょう。

X9のバッテリーパック変更は、当然と言えば、当然過ぎると思います。M10後継は、引き続き、チルトのような気がしますが、センサー(DP搭載)やバッテリーパックは、X9等々と共通化すると予想されます。

(*)
サブがOVFなら、測距点が9点(クロスは中央1点のみ)の従来AFセンサー流用と言う割り切り方も、納得出来ます。設計では、数年後に、今のX7のような価格に下落する前提で、利益が確保出来るよう、コスト計算されているはずです。

【ご参考】
別スレの記載内容をそのまま、転記します。

・LP-E17: 9000D、X9i、X9、8000D、X8i、M3、M5、M6、M10後継(予想)
・LP-E12: X7、M、M2、M10

[X9]
・サイズ/質量: 約122.4×92.6×69.8mm、約406g(本体のみ)、約453g(バッテリー(LP-E17)・SDカード含む)
・背面モニター: バリアングル式、AF:DP
・画像処理エンジン: DIGIC7
・撮影可能枚数: ファインダー(常温):約650枚、LV(常温):約260枚

[X7]
・サイズ/質量: 約116.8×90.7×69.4mm、約370g(本体のみ)、約407g(バッテリー(LP-E12)・SDカード含む)
・背面モニター: 固定式、AF:ハイブリッド2
・画像処理エンジン: DIGIC5
・撮影可能枚数: ファインダー(常温):約380枚、LV(常温):約150枚

[D3400]
・サイズ/質量: 約124×98×75.5mm、約395g(本体のみ)、約445g(バッテリー(EN-EL14a)・SDカード含む)
・背面モニター: 固定式、AF:コントラスト
・画像処理エンジン: EXPEED 4 (現時点のEXPEED 5搭載APS-C機は、D500、D7500のみ)
・撮影可能枚数: ファインダー(常温):約1200枚

書込番号:21011631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/02 09:20(1年以上前)

つうか、幾らカメオタが力説した所で、今時のカメラ購入予備軍にとって
「一眼レフが出来て、ミラーレスに出来ない事」つうのはさして重要視されないが
「ミラーレスに出来て、一眼レフに出来ない事」つうのは問題視される。
AFポイントの少なさにしても、これ程「一眼レフで手伸ばしタッチAFライブビュー撮影」する人が増えてくると
「AFポイントの増加?そんな事より液晶がうごく様にして欲しいわ。幾らAFポイントが増えようが、ちょっと傾けたら何撮ってんのか
分からないんじゃ話にならない」つう事になる。

>ファインダー覗いてて目新しさじぇんじぇん無いやん!(←ここ重要)
( *`ω´)ノ つまらんわっ☆

今時ファインダー覗いて面白いとかつまらんとか言ってるオッさん相手だけじゃ、商売にならない。
量販店でファインダー覗かずに、ライブビューの使い勝手だけ確かめて一眼レフ買う人も居るんだから。

>X9をバリアングル化するのは、かなり前から決まっていたのでしょうから、M5/M6、特にM5を何故チルトにしたのか、全く理解出来ません。キヤノンMシリーズの大きな汚点と言えるでしょう。

オリンパスに対する忖度(笑
外付けEVF→内蔵EVF 固定液晶→チルト液晶  まんまなぞってるから

書込番号:21012613

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/02 13:08(1年以上前)

いずれにしても
X9iとX9のすみ分けは難しくなってきたね
80Dと9000Dのように

って事はラインナップの見直しが迫っている・・・

X7ってレス機よりレフ機(本格っぽいから)でもその中で小さく軽いの
って層と
普段別のレフ機を使って(持って)いるけどお気軽撮影のサブに
って層
がいると思うんですよ

前者は色々な機能がレス機に劣らない(カタログ比較でも劣らない)てんこ盛り
が希望で
後者は別の機材もあるから
とにかくシンプルに撮れればってのが希望
本当は2つ必要なのかも

僕は後者に近いシンプルなカメラが良いけど
軽いのは(g単にで拘らないが)良いんだけど
小さすぎるのはちょっと
X7やX9(他のkissも)グリップが小さく背面操作がきゅくつ
二桁機に近いサイズのKissが希望です
機能はx7やx80程度で十分です


書込番号:21013192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/02 14:14(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>X7やX9(他のkissも)グリップが小さく背面操作がきゅくつ

X9i/9000Dは持って見られた事が有りますか?
個人的にはX8i/8000Dよりグリップが深くなってかなり持ちやすくなってます。
ニコンで言うと、D5300からD5500になった時の様な感じです。

X9はまだ触った事が無いので何とも言えませんが、画像を見る限りではX7よりグリップは持ちやすそうです。

書込番号:21013308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

エラー6

2017/05/31 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

息子に貸し出していた7DU、レンズ越しに汚れている感じがするとのことで、CANONのあんしんメンテプレミアムに出しました。
今日、大分のメンテ担当から連絡があり、エラー6が出るのでCMOSセンサーの交換が必要との連絡がありました。ちなみに修理代は約34000円です。
カメラはエディオンで購入したので5年保証があるのでそのまま何もしないでの返却(送料1620円は自己負担)を要請しました。
返却後、エディオンに修理依頼する予定です。
エラー6はこのクチコミでも2015年8月から10月にかけて問題提起されていたようです。
クチコミの時期からすると、このCMOSセンサーの故障は経年劣化だけが原因ではないような気がします。

5年保証があって良かったと思います。

書込番号:20933032

ナイスクチコミ!12


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/01 06:23(1年以上前)

半導体の製造技術レベルの問題?

書込番号:20933403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/01 07:39(1年以上前)

エラー6、これまだ出るのですね。

EOD 7D Mark II の持病なのかな?

書込番号:20933496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2017/06/08 23:34(1年以上前)

本日 EOS7DUとEOS50Dが大分から帰還しました。

なんとなく疑問に思う所があるので、書き込みます。

Canonに点検依頼をしたときは、2台点検でもそれぞれ送料1620円が必要と言われました。

実際、宅配業がきたときは千葉から2つの梱包箱(何故か箱の大きさが違った)が来て、それぞれ梱包して大分に行きました。

そして、5月31日にEOS7DUの方は先に書いたようにエラー6により修理が必要とのことで、何もしない返却を求め、EOS50Dだけの点検を依頼しました。

そして、本日1つの箱にて2台のEOSが帰ってきました。
明細にはEOS7DUの送料1620円とEOS50Dの点検費5500円と送料1620円の請求が記載されていました。

疑問
@点検に出すときは、2個の箱が必要なのに、返却は1個の箱に同梱にする。
 最初から1個の箱でよかったのではないか
Aなぜ返却を求めたカメラはすぐ返却せず、点検したカメラと同時返却なのか。
 それぞれ送料を取っているのに。

愚痴を言ってしまいました。





書込番号:20952546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件

2017/06/09 11:27(1年以上前)

>明細にはEOS7DUの送料1620円とEOS50Dの点検費5500円と送料1620円の請求が記載されていました。

送料を二重に取られたような書きぶりだけど、1620円は送料ではなく、「往復の配送料金」「梱包資材費用」「梱包手数料」を含めて全国一律に設定された「らくらく修理便ご利用料金」だし、対象製品事毎の受付なんだから、仕方ないんじゃないの。

書込番号:20953296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/09 12:34(1年以上前)

安易にエラーが出るような個体はあきらめて他のものに切り替えましょう。

書込番号:20953416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/09 17:14(1年以上前)

私が6Dと24-105L(T型)をあんしんプレミアムメンテに出した時ですが、
運送業者引き取り時はダンボールの箱が2つで個別に梱包引き取り。
大分から送られてきた時は1つのダンボールに同梱でした。

当初電話で見積してもらった時は送料は2つ分かかると言われていたので
3240円だと思ってたのですが、実際届いた時は送料が1つ分の1620円でした。

その時はダンボール1つに同梱だから安くなったのかと勝手に思ってましたが、
たまたまラッキーだったのかな。






書込番号:20953952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/09 17:59(1年以上前)

>がんばれお父さんさん
上でも出てるけど1620円は、ご利用料金。
7D2の修理はキャンセルしてるけど、点検はしてもらってる。
仕方ないでしょう(^^;)

書込番号:20954033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/06/10 18:52(1年以上前)

みなさん ご返信ありがとうございます。

そうかもさん。
 出来の悪い子でも、簡単には切り捨てられないものです。

hayatepapaさん。
 自分とは違い、2台ともメンテナンスを行ったからのサービスですかね。

tametametameさん。パティのお父ちゃんさん。
 確かに2重取りについてのクレームと捉えられることも分かっていましたが、多少は思っていました。
 しかし、自分が疑問と思っているのは、メンテナンスをしないカメラをどうしてすぐに返却をしなかったのかと言う点です。
 送料でなく配送費の1620円は支払うことを了承しているので、別々に返却をしても良かったのではと思います。
 メンテナンスでなく点検を行った時点から1週間以上たってから返却に疑問を感じます。

書込番号:20956780

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2017/06/10 19:08(1年以上前)

>・・・別々に返却をしても良かったのではと思います。
 メンテナンスでなく点検を行った時点から1週間以上たってから返却に疑問を感じます。

こんなところで愚痴ってるよりなぜタイムリーに返却の催促をする等の連絡をしなかったのかの方が疑問です。
修理内容の連絡を貰った際に返却日程等々の打ち合わせはしなかったのでしょうか?


どこかで読みかじった情報ですが
口にするより文字に書いた方が被害感が増長するらしいです。
今回の件を貴重な体験として次回に活かすなり、こんな事がありましたので参考にしてください
とした方が良いと感じました。

書込番号:20956810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/06/10 20:40(1年以上前)

Dr.T777さん。

ご指摘のように、愚痴を言ってるような文章に段々となってしまいましたことを反省します。

そもそも、このクチコミに投稿したのも、自分がここのクチコミを時々利用しているため、少しでも皆さんに経験したことの情報提供の意味合いででした。

みなさんのご意見ありがとうございました。

書込番号:20957022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/06/10 20:57(1年以上前)

Dr.T777さん

追伸です

ご指摘のあった、Canonとの電話でのやり取りでは、「50Dのメンテナンスはお願いします。7DUの方はエディオン経由で修理に出しますから、すぐに返却してください」と会話しています。
たしかに、日時等の具体的話はしていませんでした。

それでは、失礼します。





書込番号:20957070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2017/06/13 18:37(1年以上前)

>がんばれお父さんさん

エディオン経由で直ってきたら、詳細をお願いします。
エラー6でセンサー交換、エディオン経由では症状確認出来ません…とかだったら、笑えないので。

書込番号:20964974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/07/02 16:42(1年以上前)

>幼稚園専業写真屋さん

本日、エディオンより修理が完了したとの連絡が来ましたので、取りに行ってきましたので経過等を報告します。

<経過>
@エラー6が出るようになった。
 ※電源の入り切りで対応していた。
Aセンサー部の汚れが気になったので、Canonにメンテナンスを依頼した。
BCanonよりエラ−6が出るので修理が必要の連絡があり。
 ※3万円強の修理費がかかる。
 ※エディオンの5年保障に入っているので、未修理にて返却を要請。
C返却後自宅にて確認の時に電源が入らなかった。
Dエディオン経由にて修理依頼。
E6月19日受付・6月30日完成
 ※修理内容
  ・電源動作不良のため、関連部品を交換しました。
  ・各部点検しました。
  ・交換部品はメイン基盤となっていました。
Fエディオンでの領収書には31,838円(税込)の記載がありました。
 ※5年保障のため修理費は無料でした。

みなさま、この度はお騒がせ致しました。

書込番号:21013582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 お待たせしましたm(__)m

2017/06/29 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2017/06/29 13:15(1年以上前)

シルバーモデルいいと思いますけどね...

書込番号:21004793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/06/29 13:44(1年以上前)

>リュシータさん

シルバーはちょっと重いけどいいですか(^^)

書込番号:21004840

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/06/29 13:45(1年以上前)

>☆M3☆さん

なんで泣いてますの?

書込番号:21004844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件

2017/06/29 13:49(1年以上前)

バリアン( pωq)シクシク

書込番号:21004852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/06/29 14:24(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

真っ先に「仕様」確認・・回折補正有り  良し!

どなたかのスレでBG付との印象があったため、「各部名称」確認
・・あ〜れ、やっぱりBG用の案内穴が底面にはない・・・やっぱりね〜

まあ、多少は高めで買う関係で「キャンペーン」内容確認・・
うゎ!リュックだって・・まあ5DsRの時よりましか?で
「ポチッ」というかビックに電話。

最も速いレビューを載せさせていただきます(笑)

書込番号:21004916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/30 06:15(1年以上前)

X8が無いのが謎ですな

書込番号:21006685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ208

返信30

お気に入りに追加

標準

キャノン初期不良対応について

2017/05/27 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキット

噂通りお客様センターの対応は最悪でした。
私の場合はレンズ中央のごみが開封時から混入していました。
責任者のえらそうな態度はまさにC A N O N 品質!!!
この対応で納得できなければ、どうしようもないですね、とほざきよった・・・・
製品はいいけど、この王様対応はす ご い!!
ミラクル対応だ!!!!

もう買わないといいたいが、買うので歯を食いしばるしかない!!

この会社、落ち度があったら相当たたかれるかな。

まあ報告まで。怒りすぎて。
すがすがしい、天晴れCANON!

書込番号:20922108

ナイスクチコミ!11


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2017/05/27 17:14(1年以上前)

まあ、最初から入っているといやな物ですよね。
どの程度のゴミだったのですかね?


どういった対応なのかが分かりませんし、
普通の30代の男さんはお客様センターに何を求めたのでしようか?

通常は初期対応は買ったお店ですが・・・


書込番号:20922140

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2017/05/27 17:17(1年以上前)

で、キヤノンが提示した対応って、どんなだったんですか?
そこんとこハッキリさせないと、クレーマーがギャンギャン吠えてるようにも見えますので・・・。

それはそうと、ゴミなんて使っているうちに入るものですから、写りに影響が無い程度ならあんまり気にしない方がいいですよ。

書込番号:20922148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/05/27 17:33(1年以上前)

いきなり、メーカーサービスに電話したんですかね ? どちらで購入ですか ? ネットで初期不良非対応店からですかね ?

okiomaさんも書かれてますが、電化製品も含め、先ずは購入店舗に申し出て症状の確認の上、良品との交換が普通だと思いますが・・・。

”で、キヤノンが提示した対応って、どんなだったんですか?
そこんとこハッキリさせないと、クレーマーがギャンギャン吠えてるようにも見えますので・・・。”

正にその通り。

書込番号:20922168

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/05/27 17:34(1年以上前)

私も初期対応なら購入店だと思うのですが、、、
何かしらの理由があってお客様センターだったのですか?
本当にそんな対応されたのならお怒りはごもっともではありますが、このご時世、いきなりメーカーのお客様センターがそんなことをするのも不思議に感じます。

書込番号:20922169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/27 17:36(1年以上前)

普通の30代の男さん、でどの様な対応をされたのでしょう?
文章を読んでも良く分かりません。

サポートの対応はどの会社もそうですが、出られた人によってかなり変わるみたいな気がします。
当たりが良いと同じ事を言われたとしても、そう悪く感じなかったり・・・
相性なんかもあるとかもしれませんね。
お互い人と人ですから・・・

書込番号:20922175

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/27 17:48(1年以上前)

初期不良で購入店で交換してもらえば良かったのに。

当たりが悪かったんだろうね。

SC、電話サポートで悪い対応経験したことないな。

書込番号:20922203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/05/27 17:52(1年以上前)

☆☆☆ CASE 1 ☆☆☆

「あの新品購入したらレンズん中にゴミが…」
「初期不良品として購入店で交換して貰って下さい」
「それが通販で買っててメーカーと直接やってくれと言われまして」
「では修理対応となります。お預かりして分解清掃なのでお日にち頂きますが」
「んだとゴルァどんな対応だそれ新品に交換せーや」
「いえ直販でもない限りこちらとしてはこの対応で納得頂けなければどうしようもないのが現状でして」



ぷちっ☆



むきーなんやねんコイツら殿様商売しおってこーなったらありとあらゆる掲示板にある事ない事書き殴ってキヤノンの信頼を地に堕としてくれるわふはははは!



判定☆ YOU LOSE! m9(・ω・)



☆☆☆ CASE 2 ☆☆☆

「おいおいキヤノンさんよぉ9000D買ったらなんだよこれレンズん中にゴミ!ゴミだよゴミ!むあったくもう考えられねーなレンズにゴミってよぉ」
「申し訳ございませんでは初期不良として販売店の方で同一製品で交換対応致しますのでそちらへ」
「あぁ?同じモンと交換だぁ?おいおいジョーダンだろキヤノンさんよぉこっちゃ不良品掴まされたんだぜ?おんなじモンと交換ってヘソがチャー沸かしちまうぜがっはっは♪そこは慰謝料込みでもっといいモンと交換てのが筋ってもんだろホラあれだよアレ、“ディーご” とかいうのがたっけぇーんだろエエもんなんだろ何だって?にこん?何だそれナニなに別のメーカー?んじゃアレだアレ、あるぷぁー何ちゃらとかいう…ん?ソニー?これもメーカー違うんかい紛らわしいのぅ。いいやとにかく何でもいいからお前んトコの一番高いカメラよこせや転売したら金になるやつゲフンゲフンいやなんでもねぇよ独り言だ。とにかくいっちゃん高いのと交換しろや」
「いえこちらとしては同一製品との交換対応で納得頂けなければどうしようもないのが現状でして」



…ぷちっ☆
(以下同文)



判定☆ YOU'RE UNDER ARREST! m9( ̄^ ̄)



注:この物語はフィクションです。たぶん☆

書込番号:20922213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/27 17:57(1年以上前)

>責任者のえらそうな態度はまさにC A N O N 品質!!!


普通はゴミ取りぐらいで責任者は出て来ないでしょ。
スレ主さんはゴミの混入に対し腹立ちまぎれにグズグズネチネチとクレームを言いましたか?

ゴミ混入は無ければそれにこしたことはないのですが、あればあったでSCで清掃してもらえばいいのです。
そういうものです。

自分自身の人格を貶めるような対応は控えましょう。

書込番号:20922220

ナイスクチコミ!11


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/05/27 18:15(1年以上前)

人間 ”ものは言い様”  です。

相手も人間、ましてやサポートに仕事も最高にストレスの溜まる仕事でしょう・・・。

”SC、電話サポートで悪い対応経験したことないな。” 私も ! 。

書込番号:20922276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/05/27 19:45(1年以上前)

新宿SCにはややハズレのオッサン居たよ。

書込番号:20922493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/05/27 20:15(1年以上前)

こういうネガキャンクレーマー的な話の場合、どうも話のいきさつや発言内容などが具体性に欠ける傾向がありますね。

書込番号:20922538

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/05/27 20:21(1年以上前)

スレ主さん、みんなに不満をぶつけようとしたのかもしれませんが、見事にカウンター食らってしまいましたね。
ハンドル通り「普通の30代の男」なら、ある程度の良識は持ち合わせているはずなので、あんな書き方はせずに「こういう理由で販売店ではなくサービスセンターに連絡して、こういう要求をしたらこう返答があった」と理路整然と事実だけ書けばこんなことにはならなかったのに。。。

書込番号:20922551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2017/05/27 20:37(1年以上前)

〉私の場合はレンズ中央のごみが開封時から混入していました。
〉責任者のえらそうな態度はまさにC A N O N 品質!!!

この一行目と二行目の間に、どんな事があったのか?
その辺りがわからないので何ともコメント出来ないと思います。
加えて、例え相手が企業といえ、人間です。
頭ごなしに言うのではなく、節度を持って主張する事をお勧めします。
相手を怒らせるだけではなく、上手くコントロールする人間力も
時には必要。

書込番号:20922590

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2017/05/27 22:45(1年以上前)

通常の売買は、実は【売買契約】がされているものとして、
不良品などは【買った販売店】に言わないと「想い」は逆効果になります。

【カネの切れ目が縁の切れ目】なんです。

※食中毒や死傷する事故などの製造物の安全に関しては別の話になります。


消費者は販売店から買いますから、消費者の権利が及ぶ売買契約の範囲はそこまでです。

そもそも、
販売店「が」卸問屋もしくはメーカーにクレームするわけで、
年間何百万円とか何億円のカネの動きがありますから、
「わずか数万から数十万円ポッチ」の消費者からのクレームよりも【重み】が違いますので、
メーカーに対して憂さ晴らししたいのであれば、販売店経由のほうが【金銭的背景としては効きき易い】わけです。


【カネの切れ目が縁の切れ目】とは、
カネの直接の流れだけで考えると理解し易いですし、
野菜や果物などの売買で考えても理解し易いです。

(生産者表示付以外では、店を飛び越して農家や農協にクレームしようがありませんが(^^;)

書込番号:20922907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/27 22:48(1年以上前)

>ゴミ混入は無ければそれにこしたことはないのですが、あればあったでSCで清掃してもらえばいいのです。
そういうものです

SCが清掃できればね。
以前、銀座のSCでレンズ内のゴミの清掃について尋ねたら
結構な値段と結構な納期。とどめは平然とした顔で「完全には取りきれませんよ。分解する訳ですから
また別のゴミが混入する恐れもあります」って言われた事が有る。
まあどっちでも良かったんで預けずに帰ったが、気の短い人ならキレてたかもなあ。

書込番号:20922921

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2017/05/27 22:50(1年以上前)

※メーカー直販の場合は、売買契約は消費者とメーカーになります。

ただし、クレーム対応しているのは、ゴミの混入に直販関わる製造部門の者でも品質管理の者ではありませんから、
【人間的な配慮は不可欠】でしょう。

書込番号:20922925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2017/05/27 22:53(1年以上前)

ヨドバシで、カメラ、レンズを店舗で買うことが多いです。

必ず、レジで清算後、その場で店員立会いのもと、開封して、レンズの前、後ろから
のぞいています。カメラは一応、ファインダーのぞいています。

カメラではないですが、買ったときにその場で交換になったことが2回ありました。
・コンパクトデジカメのレンズ表面のキズ
・スマホのカメラレンズカバーのキズ

実店舗ならこういう予防策もあるということで。

書込番号:20922938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/05/27 23:06(1年以上前)

これを言ったら元も子もないかもだけど、レンズ内のホコリって、撮影に影響しないケースも多いのでは?
写真に写り込むなら納得いかないだろうけど、影響無いなら目くじら立てて騒ぎ立てるほどの事では無いのかなぁと。

スレ主さん、これだけ皆さんから言われても反応無いですね。へこんじゃったのか、これ自体が釣りネタだったのか。

書込番号:20922976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/28 00:46(1年以上前)

まあ2週間預けてゴミ取ってもらっても帰って3日目にはまた違うゴミが入ってますよ

書込番号:20923206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/05/28 01:35(1年以上前)

余談ですみません

カメラメーカーじゃないけどベルボンのサービスは逆にやりすぎ。

・クランクハンドルがとれた・・・・・はい、新品交換
・ウレタンが蒸れて臭いから有料で交換して・・・・・はい、新品交換
・雲台の動きが渋い気がする・・・・・はい、新品交換

保証期間内に3回も新品の三脚に交換。
ちょっと過剰サービスすぎるかとは思いますが、カメラメーカーも少しだけ見習ってほしいかも。

書込番号:20923280

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング