CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ103

返信22

お気に入りに追加

標準

1億8千万画素アップスケーリング

2024/07/18 07:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:531件
機種不明

こんな機能を待ってました。
・1億7900万画素があれば、巨大ポスターも問題ありません。
・カメラ内Aiノイズリダクションを搭載(もうLightroomは要りません)

こんなミラーレス一眼が59万円は破格と言えます。
奥さんには黙って夏のボーナスで買いましょう。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1609045.html

書込番号:25815557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2024/07/18 09:18(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
気になるところは
ニューラルネットワークノイズ低減の実際の運用にあたって、
処理スピードはどれくらいなのかでしょうか。
またアップスケーリングも同じくですね。

ニューラルネットワークノイズ低減については、
私はPCでlightroom classicやDXOを使ってますが、
かかり具合を調節する必要があると思いますが、
強・中・弱など調節出来るのかな?
またモニターの大きさがその度合を検討する場合、
ネックになるような気がしないではないです。

素直にポストでやったほうが、かける写真の選択(つまりどの写真を採用するかを含め)なども含め
やりやすいような気はします。
まぁ撮影直後に現場から速いスピードでRAWデータ納品だったら、
重宝するのかなとは思いますけど。
大量の枚数を処理する場合は、
この手の処理はかなりチップに負担がかかる処理なので、
電池の減りも気になるのではないでしょうか。

実際の運用がどんなものであれ、
付いているということは良いことだとは思いますが、
果たして積極的にカメラ内で行いたいかどうかは疑問ですね。



書込番号:25815674

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/18 12:56(1年以上前)

自分はこの機能が付いただけでかなり欲しい。↓

フルHD/30P動画を記録しながら、約3320万画素の静止画を同時に記録できる動画撮影中静止画記録

もう動画ようカメラと静止画カメラを分けて持つ必要なくなった…
動画録りながらここぞと言うときにシャッター切れると思えるだけでうれい

これとアップスケールがR6mark3にくるだけで無双になりそうなので正座して待ってる
(R3の裏面素子と肩液晶も来てほしいけど…液晶は難しいかな〜(笑))

書込番号:25815969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/19 04:52(1年以上前)

>真夏のライオンさん
フルHD 30Pで今時動画撮ってる人居ないよ。
4K 30Pでも叩かれるのに。
色々調べると動画機能はZ6Vより劣りますね。
どうしてこうなった。

書込番号:25816771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2655件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/19 07:43(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

プリンターも、業務用の本格派の物が、必要になりそうです。

ノイズリダクションは魅力的ですね。

4000万画素なので、画像データの保存が大変そうです。

書込番号:25816877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/19 08:47(1年以上前)

>アマゾンカフェ大兄殿

おほほな御活動、御苦労様で御座居ます。

貴殿のココモトの御活躍、ニコン様Z6V掲示板を荒すだけ荒らし回り、此方ではボーナスで買いましようのスレ立て。

御見事なネツトマーケテイング活動と御見受け致しますが、キヤノン様機。此処までしないと売れなく成りましたでしようか?


書込番号:25816944

ナイスクチコミ!14


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/19 13:29(1年以上前)

今までの様に数枚撮って合成ではなくデュアルピクセル使って2倍、水平方向は平均化処理とかするのか? となると1ショットのみで完結するので、今までの様に風景(制止物)限定ではなく動体撮影にも1億8千万画素が使えるかも。

書込番号:25817204

ナイスクチコミ!2


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/19 13:38(1年以上前)

静止画ですね。

書込番号:25817220

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2467件Goodアンサー獲得:90件

2024/07/19 13:49(1年以上前)

https://canon.jp/support/software/os/select/dc/nnutw1010-installer

これがカメラ単体でできるようになったということかな
技術的にはカメラで処理する利点ってなさそうですけど
ワークフロー的にはもとめられてたんてしょうか

書込番号:25817231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/19 14:28(1年以上前)

これですか。 これって有償だったので使ってなかったのですが、カメラ内って事は無償でできる事になったのでしょうか。

書込番号:25817260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/07/19 15:11(1年以上前)

RAWのまま処理ができるかと思ってたのですがJPEGかHEIFのデータしかできないみたいですね

書込番号:25817311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/19 18:05(1年以上前)

カメラ内で処理したデータをPCに移動する時とかデータ大きくて大変じゃない。
軽いデータでPCで高画素化した方がスマートじゃないかな。
アップスケーリング出来るソフトなんか普通に有るし。
でも何度見てもフルHD 30Pで動画記録と静止画記録には笑ってしまう。
夢グループの社長が言いそう。「フルエッチデーで綺麗に撮れます。しかもデーブイデーも見れます。」とか。
横の女性が間髪入れず「まぁ〜社長凄い!」とか。
差別化で付加価値付けたいんだろうけど、ツッコミどころ満載ですね。

書込番号:25817497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/07/19 21:16(1年以上前)

レンズ解像度との兼ね合いを考慮すると、多々厳しいような?

書込番号:25817707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/07/19 21:36(1年以上前)

穴禁空歩人さん

>夢グループの社長が言いそう。

いやいや、自室の掃除機は夢グループの激安サイクロンですがこれが
見かけはかなりちゃっちいですがなかなか使えてますから〜

書込番号:25817745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/19 22:14(1年以上前)

>ブローニングさん
家はアイリスオーヤマのサイクロンです。
それにしてもスレが盛り上がらない。
R5m1発表の時は凄かったのに。
あれから勢力図が変わりましたね。
ユーザー層が被るニコンに人が流れた様な。

書込番号:25817794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:85件

2024/07/21 10:01(1年以上前)

次の工程の人に渡す場合は、RAWではなくJPEGが基本になると思うのですが、このとき画素数が少ないと体裁が悪い…というのはありそうに思いました。

撮影者が編集までする時間は許されてなくて、軽い選別だけして渡さないといけない。でも諸般の都合でトリミングが必要というケースは結構あると思います。

このとき、画素数よりもどれだけ解像しているのか?の方が重要な気もしますが、とりあえず受け取る側の人にしてみれば、画素数が多いデータの方が、少ないよりも編集の自由度が増えるので一安心。

一度JPEGにしたものを拡大処理するより、RAWからやった方が情報量的に有利なので、業務のインターフェースを重視した結果なのかも…と思いました。実際のところは分かりませんが。

書込番号:25819497

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:85件

2024/07/21 10:19(1年以上前)

すいませんR1のところに書いたつもりが、R5のスレに書いてしまいました…。

書込番号:25819526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/23 10:26(1年以上前)

私の探し方が足りないのかもしれないですが、
海外も含めて色々と検索しても元jpg画像とアップスケーリングしたjpg画像をそのまま比較して見れる
ようにjpgデータを公開しているサイトが見つかりません。
レポートされているサイトは沢山ありますが、公開していません。
公式サイトでさえ、縮小したサンプルで本データは公開していません。
これはどういう事でしょうね。レポートサイト等へはキヤノンから規制がかかっているのだろう事は容易に想像付きますが、
公式サイトの撮影サンプルにも公開せず、機能紹介ページにも縮小サンプルしか掲載せず、
この機能に本当に自信があるのか疑いますし、そもそも購入検討しているユーザーに対して失礼だと思います

書込番号:25821961

ナイスクチコミ!2


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/23 10:47(1年以上前)

>2石レフレックスさん
DPReviewのサンプルギャラリーに何枚かアップスケール前後のjpeg作例がありますし、フルサイズのファイルをダウンロードできますよ。うまく見つけられていないという自覚があるなら、あまりいい加減なことは書かない方がよろしいかと。

https://www.dpreview.com/samples/4066714833/canon-eos-r5-ii-pre-production-sample-gallery

書込番号:25821986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/23 10:52(1年以上前)

>yidlerさん
ありがとうございます。
比較してみて見ます。 私の探し方が悪かったのは認めます。
ただし、公式サイトは掲載すべき。という気持ちは変わりません。機能を宣伝するなら公式は掲載すべきだと思います

書込番号:25821994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/23 12:09(1年以上前)

ギガビクセルAIを使用して元JPGを4倍にしたものと、カメラ内部で4倍生成された画像の比較をしてみました。
自分の印象としてはスタンダード、他のパラメータはゼロでもギガピクセルの方が良い感じです。
尚、自分好みに少しシャープとノイズを調整したものとの比較を上げておきます。
その場ですぐに作れるのは便利だと思いますが、時間があるならPCでやったほうが良いという印象です。

https://77.gigafile.nu/0822-b666f0a1917ecf5457d9f128a596b1bd9
30日間ダウンロードできます

書込番号:25822089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/23 12:11(1年以上前)

右側がカメラ内で生成された4倍
左側がギガピクセルでPC生成さたものです

書込番号:25822092

ナイスクチコミ!1


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/29 10:42(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

キヤノンのタッチ&トライで説明員の方が仰ってましたが、アップスケーリングもノイズリダクションもPCソフトでの後処理は、ある程度の汎用性が必要だが、R1、R5Uの内蔵されたものは、その機種に特化した、つまり専用のアルゴリズムで処理との事で、1億9千万画素で撮影したらどうなるのかを想定したAI処理との事です。詳しくないので良く分かりませんでしたが。

入手できたら両方とも試して見たい機能です。 オマケですが無料の部分も売りだとか。

書込番号:25829681

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新発見

2024/07/15 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:1020件 EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

ここは説明書、ネット、本に無い便利な事を書き込みして欲しいです

メニュー使用時にサブ電子ダイヤル2でメニューを選択すると自分が一番使う項目がつかえる

例えば
AEB→ワイヤレスリモコン→バッテリー情報→シャッター方式など自分が一番使う項目へ飛ぶことが可能

書込番号:25811735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1020件 EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

2024/07/27 17:56(1年以上前)

https://www.ankerjapan.com/products/b2731?variant=43072656867489
付属のケーブルは短すぎて使えないが、予想通り車の中で充電できる

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1423122.html
この記事を参照にモバイルバッテリーも購入

書込番号:25827440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件 EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

2024/08/18 21:43(1年以上前)

当機種

この数前ですが運転席認識

書込番号:25856168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

EOS R10とタムロン17-50 F2.8 VC

2024/07/02 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

クチコミ投稿数:531件

下の書き込みを見て下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086997/SortID=25636388/

EOS R10とタムロンSP AF17-50mm F2.8 XR Di II VC (B005) (キヤノン用)の組み合わせは素晴らしいですね。中古2万円以下ですが、Lレンズに匹敵すると思われます。EF-EOS Rが1.2万円ですからトータル3万円ですからコスパは最高です。フルサイズ換算27-80mm F2.8になります。

https://kakaku.com/item/K0000065674/used/

7月11日発売のシグマ18-50 F2.8が7万円もする上に手ブレ補正がないので躊躇されている方におすすめです。

https://kakaku.com/item/K0001635517/

書込番号:25795261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:37件

2024/07/02 13:54(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

EOS R100、R50、R10、R7で、タムロンA16やB005の大口径ズームを使うユーザーは非常に多いです。RF-S 17-55mm F2.8 IS USMが出るまではタムロンのF2.8ズームが頼りです。

書込番号:25795270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

ヘルメット認識しピント合っていると思います。

ヘルメット認識しピント合っていると思います。

もっとヘルメットが見える状態からヘルメットにピン合わせてました。

小中規模サーキットでバイク走行会撮ってます。

キヤノンのRシリーズはRP、R6、R10、R7、R50を買いました。(R10のみ売却済)。

R6、R10、R7はまではヘルメット認識は一応するのですが、使い勝手がいまいちで、使い物にならないと思ってました。

なのでヘルメット認識は常にオフにしてました。


R50もダメかな?と勝手に想像してましたが、最近数回使ってみたら結構実用レベルに達していると思います。

レンズはすべてRF100−500mmです。

(もしかしたらEXIF消えているかも知れません)。

そんだけの小ネタでした。

書込番号:25791027

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2024/06/30 05:22(1年以上前)

機種不明

T30とペンタQ



>寂しがり屋の単身赴任さん

お元気そうで何よりです!

バイクのレースは中京地区では鈴鹿サーキットが有名ですが小規模のサーキットって他には何処に成りますか ?!

最近フジのカメラは卒業でしょうか !?

あっしは今日T50と中判カメラと新レンズの発表会に行って来ます!
序にカメラとレンズのメンテナンスも受けて来ます。

今回はフジフィルムのビルから少し離れてナディアパークに成ります!

久し振りに名古屋に往く事に成ります!

其ンな処があっしの近況に成ります!

じゃァー!


書込番号:25791998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2024/06/30 12:33(1年以上前)

当機種

>尾張半兵衛さん

こんにちは!

毎度楽しいコメントを頂きありがとうございます。

名古屋から行けるサーキットは結構あります。

自分が頻繁に通っているのは、鈴鹿ツインサーキットさんです(鈴鹿サーキットの近くです)。

他にもモーターランド鈴鹿、レインボースポーツカートコース(三重県桑名市)、美浜サーキット(愛知県美浜町)、スパ西浦モーターパーク(蒲郡市)、幸田サーキット(愛知県幸田町)、新城サーキット(新城市)、などたくだんあります。

ちょっと足を伸ばせば、奈良県山城村には「名阪スポーツランド」もあります。


富士のカメラは今はポートレートと物撮り専門です。


尾張半兵衛さんはフジのイベントですか?

新しいカメラグッズ買われるのでしょうか?

書込番号:25792414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2024/06/30 15:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

名古屋城

本丸御殿

名駅前ロータリーの飛翔

モード学園ビル


>寂しがり屋の単身赴任さん

鈴鹿サーキット以外にも随分ぎょうさんサーキットが在るもんですネ!
ビックリしました!
山の神さまの実家が伊勢なので42号線を走る時に白子辺りからエンジン.オイルとタイヤの焼ける匂いがして来るように感じて居ましたネ!

あっしは午前中にT30に18から55ミリズームを付けてメンテを受けながらGFXとT50と新レンズの16から50ミリズームの試し撮りをさせて貰って来ました!

動き物は余り撮らないのでフジはAFに弱いの風評は気にして居ません!

最近買ったのはダメ元でチャイナ製の23ミリF1.4を入手しました!
純正には3種類の23ミリが在りますが安さに引かれてつい手が出て仕舞いました!

逆光には弱いので順光で撮るよう心掛けて居ます。
旧23ミリF1.4よかAFの動きが静かですし付属のフードも金属製なのでまァー良いか !?
と思って居ます!

今日はそんな事でフジに行って来たのですが9月には土岐市駄知の旧車館に久し振りに往く予定で居ます!

8月は開館0ないので9月にしました!

寂しがり屋さんも宜しければぜひ一度ご覧に成って欲しいですネ!

じゃァー!

書込番号:25792688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2024/06/30 19:49(1年以上前)

>尾張半兵衛さん

2年前まで毎日通っていた名古屋市内の数々写真ありがございます。

ぷち懐かしいです。

来月、名古屋で後輩の送別会やります。

土岐市の旧車館、周辺に行きたいスポットもありますし、そろそろ行ってみようかなぁと思ってます。

書込番号:25793055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

競馬撮影

2024/06/20 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:335件
当機種
当機種
当機種
当機種

今回の主役レモンポップ号

流し撮りもやったが難しかった

競争前の表情

誘導馬はおしゃれしてました

先日、初めて競馬撮影に行ってきました。
レンズはEF70−200mm F2.8です。
車のレースは何回か撮ったことがあるのですが、車と違って予想外な動きもすることがるので難しかったけど楽しかったです。
今度は中央競馬の写真を取りたいなと思います。

書込番号:25780725

ナイスクチコミ!4


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2024/06/21 01:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算400mmで撮影

35mm換算400mmで撮影

35mm換算400mmで撮影

35mm換算400mmで撮影


αいいねさん、こんばんは。

全力疾走している競走馬は、全身の筋肉が躍動していて、とても綺麗ですね。

私も以前、競馬を撮影した経験が有るので
競馬撮影の難しさや楽しさは、とても良く分かります。

使っているカメラは違いますが、これからもお互い
カメラの性能を引き出して、競馬撮影を楽しみましょう。

書込番号:25780838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2024/06/22 11:46(1年以上前)

isiuraさん、ありがとうございます。
動物撮影は楽しいですよね。
これからもお互い撮影を楽しみましょう。

書込番号:25782395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

動画の電子IS(手振れ補正)良いかも

2024/06/16 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:2505件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5 更新頻度・・・('ω') 

全く期待してなかったのですが、
電子手振れ補正が結構優秀な気がします。。

使用してるレンズが社外のマニュアルレンズなのでレンズ内にISはないですが、
電子補正のみの動画。。

https://youtu.be/VsPZg46On6g
(録って出し、色味調整、音量調整はしてません)
結構効いてる、内蔵マイクも音質いいかも、、

ただ、露出補正が難しいですが・・・

書込番号:25775361

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング