
このページのスレッド一覧(全6688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月23日 15:12 |
![]() |
0 | 13 | 2003年12月27日 17:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月22日 18:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月23日 01:03 |
![]() |
0 | 11 | 2003年12月21日 02:01 |
![]() |
0 | 24 | 2003年12月21日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


以前はソニー信者でしたが、KissDigitalを今年10月に手に入れてから変りました(笑)
ISOを上げたときに発生するノイズなどもほとんどなく満足しています。
やはりお勧めはレンズセットですね。買ってすぐに撮影できますし。
でも一眼レフをはじめると、欲しい欲しい病にかかっちゃいますね。まっそれも楽しいのですが(笑)
0点


2003/12/23 12:01(1年以上前)
沖縄太郎 さん。
分かる。分かるよ。その気持ち。
それなんですよね。
うーむ・・・。
書込番号:2262381
0点

わかる気もしますけど。SONY対CANONじゃなくて、買った製品が自分に合ったということだともいます。私もデジカメはKISS DとF77使ってますが、メーカーじゃなくて製品が気に行って使ってます。それぞれ得意不得意がありますので上手く使い分けられてください。
書込番号:2263018
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


新規投稿で失礼いたします。
結局、結局、、、KissDを買ってきました(笑)
何時間も有りとあらゆるカメラをいじくり倒してきましたが、意外なほど
KissDが使いやすいことに気が付かされました(^^;;;
そうそう、セルフタイマーの2秒が無いことが欠点だと思っていたら
リモコンが使えることに気が付き欠点は一つ消えました(^^)
F828も散々触ってみましたが、やはりオモチャって感じでした。
HP等から受けるイメージとはちょっと違いました。
ファインダーも液晶画面もコントラストが強すぎて実際の映像が確認しにくかったです。
それに、マクロ撮影でMFを使いたいときにはピント合わせに苦労しそうです。厳しいかも・・・
RAWモードでは書き込みが異常に時間が掛かるそうですし・・・・
画質は論外・・・・ってことでF828は候補から消え去りました。
ビデオ撮影や、赤外線撮影等は面白い機能だとは思いますが・・・・
E-1は感触大変良かったです。今回選択しなかった理由は、CCDの画素が
500万で有ること。EFレンズ等過去の資産が活かせないので候補から
脱落しました。
ピント合わせ等、操作感は極上でした。好印象でした。
もし、EFレンズが使えて、630万画素のCMOS or CCDだったらE-1を選んだでしょう(^^;;
10Dは、KissDと画質が同等、もしくは若干劣る事から、近くバージョンアップ
を感じさせましたので投資するだけの価値は無いと感じました。
今回感じたのは、ボディーに投資するより、レンズに投資した方が
より良い画質が手に入れれると思いました。
ボディーは今後目覚ましく進化していくでしょうが、レンズはゆっくりした
物になるでしょう。
そう考えると、今後ボディーが進化したときにレンズが間に合わなく
なり、全部買い換えないと・・・・って事もあり得そうでした。
E-1は特にCCDの進化の必要性を個人的に感じました。
A4やA3サイズ等、大きく印刷したときには画素数も重要に成ってくると
思いました。
E-1の画像はマクロ写真が多いのもそのせいだと思います。
遠景の景色は画素数が不足するとぼやけてしまう感じが致しました。
今は、KissDに17-40F4Lが収まっています。
私がよく使うISO感度の変更が一瞬で出来るのが大変気に入りました。
不満はAFがロック出来ない事位ですが、操作した感じでは邪魔する
様子は全くありませんでした。今後撮っていく中でこのあたりは検証
していこうと思いますが、今回操作した感じでは邪魔する様子はあり
ませんでした。できればファームウェアのバージョンアップで、ここら
の修正していただければ、安心して使えますが(^^
以上、思ったより良い出来のKissDにびっくりしてしまいました。
いずれボディーは買い換えるでしょうが、それまでの繋ぎとしては
十分、いやいや、それ以上な物であると感じました。
0点

ご購入おめでとうございます。
正解だと思いますよ。KissDは本当にいいカメラです。10Dと同等の画質で,これだけの価格なら,かなりのお買い得ですよね。…そう,レンズは資産ですから,私もレンズ重視です。本体はいずれは買い換えますが,レンズは,使い続けていくものです。
レンズの重量とのバランスということも考えねばなりませんが,この軽さはいいです。気軽にひょいっと持ち出してばしばし写せるのが気に入っています。
私の場合,AF性能の個体差から,KissDを何度も交換しましたが,やっといい個体と出合い,現在10D+KissDで,毎日楽しんでいます。
書込番号:2261751
0点

レソブラソト さん
>10Dは、KissDと画質が同等、もしくは若干劣る事から、近くバージョンアップを感じさせました
バージョンアップはあるでしょうが、画質が同等かそれ以下って感じは受けませんが。考え方では、むしろ、ある意味これからがお買い得の時期になるのかもしれません。
KISS Dだけ単独で考えた時、かなりの面で改善されたらなあと思うこともありますが、値段を考えるとよくできたカメラだなあと思って使ってます。レンズ選びの楽しみもありますし。リモコンですが結構便利ですよ。夜景を撮る時多用してます。
あれ?TACさん、KISS D手離しませんでしたっけ。
書込番号:2261767
0点

レソプラソトさん、キスデジにして正解だったですね、ソニーさんには何の偏見もないけど、遊び心が有りすぎて、純枠カメラ路線の好きな私にはちょっとって感じがします、「レンズはいい物をと思って」それも賛成します、10Dと同等画質でいてボディーが安い分レンズに投資できる,それに、CANONの画質はニコンやほかのメーカーより暗いところでの撮影が評判いいってどこかで聞いたこと有ります、私にとってもドンぴしゃなカメラです一眼レフ買うのは20年ぶり、今になってまたカメラマイブームが目覚めてきました
書込番号:2262007
0点

レソブラソトさんへ
F828,E-1のインプレ、興味深く拝見させていただきました。m(__)m また、KissD購入、おめでとうございます!
モデロンさんへ
> 一眼レフ買うのは20年ぶり、今になってまたカメラマイブームが目覚めてきました
私も一眼を買ったのは10数年ぶりで、同じくマイブームになりました。お陰さまで「撮影行きたい・レンズ欲しい」病です。
ところでモデロンさんは20歳以下で一眼レフの購入が20年ぶりということは、一体、初一眼レフはお幾つの時にご購入なされたのですか?! ちょっと不思議に思いましたので…
書込番号:2262484
0点


2003/12/23 13:50(1年以上前)
歳のことですか?
私などいつも間違ってます。(笑)
あっ!レソブラソト さん。おめでとうございます。
KissDいいですよ。(買ったからには他は口にしない方が・・・。)
アルバムはいつ公開の予定ですか。
楽しみにしてまーす。
書込番号:2262749
0点

はい、お腹に入る前に父親から買って貰いました??????????20歳以下って何ですか????????
書込番号:2263348
0点


2003/12/23 17:33(1年以上前)
モデロン さん。「白い恋人」の石屋製菓。
いつまでステンドやってるのですか。
あまりにも素敵なんで一度観てこようと考えてます。
それにしても奇麗ですね。
函館も奇麗なところは多くあるんですが。
私は、近郊の大沼国定公園のど真ん中です。
私も負けじと、函館の夜景を今週末までには撮ってこようと
考えてました。期待しててください。
お腹の中?ハッハッは、私と同じでした。
書込番号:2263446
0点

goodideaさん,5度目の正直(?)で,またKissD買っちゃいました〜。どうしてもサブカメラが欲しくて…。あきらめ切れませんでした。何しろ,DiGiC症候群にかかっているもので…。
いや〜,KissDは,いいカメラです。F77以外,カメラは,すべてCanonになってしまいました。
書込番号:2263578
0点

らん三世さん、ほめていただきありがとうございます、色の出方がキスデジとEF16〜35とのマッチングだと思います、クロスフィルター付けるとほんの少し色が黄色く付いてしまいます、17〜40との違いが少しわかってきましたニコンとかでは出ない味だと思います、コントラストが強くなるCANON独特の味だと思います、1Dsのステンドグラスの写真見たら特徴が出ていると思います、何処で見たか忘れましたが1Dsの掲示板で探してください、札幌のチョコレイトファクトリーはhttp://www.shiroikoibito.ishiya.co.jp/index_j.html ここです調べてみてください、私は、反対に函館の夜景撮しに行きたいと思っていました、是非写してここで見せてください、大きく引き延ばして額に飾りたいな
書込番号:2263826
0点


2003/12/24 19:27(1年以上前)
モデロン さん。了解です。
17-40が・・。
あっ!夜景とってみます。
いつも観る角度の逆から考えてます。
今、仕事が忙しく・・・って言っておきます。
でも、意外なレンズで必ず撮ってきます。
自家用車で20分程度で行けるんだけど・・。
ダメですね。ハイ。
書込番号:2267589
0点


2003/12/25 22:03(1年以上前)
たしかにKissDいいです使いやすいです。自分のような初心者には最高です。上級者には少し物足りないかもしれませんが・・・先日会社をサボって念願の北海道に行ってきましたこのためにボーナスはたいて機材も買いこみました。まだ始めたばかりですが、一度みてやってください。
書込番号:2271578
0点


2003/12/27 17:40(1年以上前)
セントレア さんの写真を手本に撮ってみます。
あっ!UFOでなく、函館山頂でいいんです。
明日、撮ってきます。
何となく、雨が・・。
ステキな写真ありがとうございました。
書込番号:2277605
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


EOS10Dで初撮りした画像をアップしてみました。
まだ持って出掛けていないので大したものは撮影してませんが...
レンズは安いデジタル専用のSIGMA18-50mmF3.5-5.6DCです。
スナップ撮影にはいいと思います。また、最短撮影距離が
25cmなのも便利かと。AFも被写体にコントラストがあれば
それほど迷いません。
これからいろいろと撮っていきたいと思います。
0点

こんばんは。
庭のお花、ムラサキ色がきれいに出てますねー。
空き缶のラベルの緑色も鮮やかで。
パラメーターの設定はどうされています?
両方とも焦点距離は50o寄りでしょうか?
またぜひ時間のある時で結構ですから、屋外&18o側での写真や、
お子さんのスナップなども見せていただきたいです。(^^)
書込番号:2257502
0点


2003/12/22 18:44(1年以上前)
パシフィックブルー さん。
ステキな色彩ありがとう。
とっても惹き付けられます。
慎重に選択せず沢山載せてください。
楽しみにしてます。
書込番号:2259719
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
10Dの真価は,レンズで引き出されますね。
最近,Lレンズを立て続けに購入しました(レンズ欲しい欲しい病発症)が,特に17−40mmF4Lが大ヒット!私の中では,10Dの標準レンズとなっています。
もしよろしかったら,サンプル生画像をご覧ください。自分では,切れのいい絵が撮れたと喜んでいます。10D最高です(*^_^*)。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116336&key=887383&m=0
0点

EF17-40は私も先日あるお方にお借りして数枚ですが撮ってみました。
画角もさることながら、手に馴染むような感覚で非常に使いやすいレンズだと思います。画質も破綻無く、思ったよりも良い描写をしてくれました。
で、写真を拝見したのですが、
>切れのいい絵が撮れた
んー、もっと良い描写になると思いますよ。
正直言って、17-40らしい描写には見えませんでした。
撮影条件などを変えて撮ってみると良いかも知れませんね。
書込番号:2260651
0点


2003/12/23 01:03(1年以上前)
TAC1645さん、はじめまして!
私もEF17-40F4Lを愛用してます。
いいレンズですよね〜。
写りといい、サイズ・重さといい、10Dにベストマッチだと思っています。
アルバムの作品も拝見しました。
caffe_latteさんはちょっと言い過ぎ・・・(^^;
いい写りだとは思うんですが、何枚かの作品にはちょっと滲んだような感じがありますよね。
最初は絞りを開けすぎてるのかなと思って、何枚かDLしてEXIFデータを見てみました。
絞りや感度を色々変えてテストされているようですね。
気になったのは「彩度」と「シャープネス」を共に最大(+2)にセットされていることです。
もともとシャープで色乗りのいいレンズですから、ちょっと設定を変えてみるともっと良くなるかもです。
(全部DLして確認した訳ではないので、ピントはずれだったらごめんなさい。)
初心者の私の例が参考になるとも思えませんが、最近は彩度標準、シャープネス+1、コントラスト-1で撮ることが多いです。
(但しRAWを上記設定で現像後、若干アンシャープネス・マスクを適用)
素晴らしいカメラ、素晴らしいレンズをお持ちなのですから、現像パラメータを色々試してみるのも楽しいです。
お互い頑張りましょう!
書込番号:2261232
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

ImageBrowserってZoomBrowser EXのMac版だと思うんですけど(^^;;
容量が気になるなら とくとくあたりにHP作っちゃいます?
書込番号:2252489
0点

み 見てなかった^^ おきらくさん (;σ。σ)ゞスミマセン
書込番号:2252494
0点

ルミ子ちゃん こんちわ
Imagestationって 容量無制限だけど画像サイズの制限というか ファイルサイズの制限ってある?
書込番号:2252621
0点

ハイ テストしました^^ 4.35MBはOKでした^^
つぎに5.58MBのJPG写真を送ったら こんなのがでました
エラーが発生しました。処理を中断します。ですから5.0MBくらいだと思います
KissDのJPG写真でもでっかいのがありますね
あっ 6.16MBがいまのところ最高です ビックリした〜 σ(^◇^;)
http://www.imagestation.jp/ja/pc/pickup.jsp?pickup_id=99c31403c28a
書込番号:2252784
0点

32kbpsのこのエアーH"で6Mもダウンドロードしたら、1時間以上かかりそう(ちゃちゃ爆) ってゆうか、途中で止まるかな?(笑)
書込番号:2252852
0点

かまさん
停まると思います。
というか、携帯などでダウンする時は自動的にリサイズされて適当な大きさになる筈です。
これを利用して知人に画像を送ってます。(携帯にですけど)
書込番号:2252956
0点

ルミ子ちゃん テストどうもありがとう〜
かま_さんのは エアーH"だからカードタイプのヤツじゃないですか?
あれでダウンロードしても 画像はリサイズされるのかなぁ
PCにつないでる時には H"でもエアーH" PHONEでもエアーH"でも
リサイズされないと思ってたんですが・・・
書込番号:2253149
0点



2003/12/20 23:30(1年以上前)
松下ルミ子 さん。変な質問でご迷惑かけてしまったようですね。
おきらくごくらく さんの言う通りです。当方、マックでして。
いずれにしても、松下ルミ子 さん、おきらくごくらく さんの作品は、私とあまりにも「レベルもラベル」も違いすぎます。・・・雲の上の方?です。
カヴァレリア・ルスティカーナをBGMに触れさせて頂きました。立ち上がりか決してナローでも遅くはないです。
松下ルミ子 さんお勧めのサイトは若干遅いかなと思いました。
でも、プロの世界のようでした・・。恐れ多くも・・。勉強してからにしようかと。
ありがとうございました。
書込番号:2253317
0点

よこからすみません。
エアーH" は、わたしも使っていますがリサイズはされていないようです。
いったんダウンロードを完了すると画面サイズにリサイズ表示されますけど。
最近、メーカーからCD−ROMが送られてきてインストールしてみると
画像データを圧縮して転送時間短縮するソフトがありますが、写真データを
表示させるには向いてなかったです。
かなりクオリティーが落ちました。
書込番号:2253470
0点

goodideaさん、セピア調さん おつきあい、ご教授ありがとうございます。
実はcanonのimagegatewayは、止まってしまって見る事が出来ません(^^; たまに調子がいいと見れますが(笑)
松下さんご紹介のページの、逆光の海に浮かぶ船が、とても印象的だったのでダウンロードを試みました。40分でダウンロード出来ました(笑)
どうも、横からチャチャすみませんでした(^^ゞ
書込番号:2253967
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


悩んでますで書き込みしたのですが、うれしくて新たに書き込みます。
前回書き込みしてくださった方レスも出来ず申し訳ございませんでした。
本日キタムラカメラで購入しました。
感想・・・もっと早く買えばよかった・・です。
フィルム代、現像代、プリント代考えなくていいから撮り放題です。
次はレンズだ!
0点

ご購入おめでとうございます。10Dは,すばらしいカメラなので,お互い使い倒しましょう!
デジイチは,レンズを選びますね。私も,周りの評判を鵜呑みにして購入して失敗したレンズがあります(^_^;)。
私が所有するレンズの中で,ジャストフィットは,EF17−40mmF4LとEF70−200mmF2.8LISとタムロン28−300mmの3本でした。レンズ選びに失敗すると悲惨ですが,よいレンズに恵まれると,本当にすばらしい絵が撮れます。Lレンズは本当にいいです。特に,17−40mmF4Lは,一番のお気に入りです。切れのいい,見事な絵を結んでくれます。
書込番号:2252217
0点


2003/12/20 18:48(1年以上前)
版下屋 さん。私も重病です。
EF70-200mm F2.8 ISに魅せられてしまいました。
実に困ったことです。
書込番号:2252220
0点


2003/12/20 18:53(1年以上前)
TAC1645 さんからは、EF17-40mm F4Lを・・。あぁ〜〜〜〜。
私も男だ。Lレンズを一本購入・・・したい!
書込番号:2252234
0点


2003/12/20 18:56(1年以上前)
版下屋さんそのとおりですね。
自分もレンズ欲しい症候群です。3ヶ月で60万を、軽く越えたようです(笑)
EF17−40mmF4Lは、確かにいいですね。
書込番号:2252247
0点


2003/12/20 20:42(1年以上前)
>らん三世さん
>RC211VUさん
う〜私も40万は軽く…(−−;)
もっとすごい人達から見れば
くしゃみした程度の病状かも知れませんが(笑)
書込番号:2252596
0点


2003/12/20 22:18(1年以上前)
その「くしゃみ」が、重病の前触れなんです。
アァ〜〜恐ろしや・・恐ろしや・・。
でも、レンズ欲しい病から解放されたら人生終了かもね。
そうだ、今が人生ってヤツなんだ。「L」レンズなんだ。
そうなんだ!!!!!!
書込番号:2252996
0点

みなさ〜〜ん皆さん、すこ〜し冷静になってくださ〜い。
レンズは逃げませんよ〜 ってお前が言うなってか。 どもすみません m(_ _)m
書込番号:2253300
0点

欲しいレンズを一通りそろえれば しばらくレンズ欲しい病も
おさまります
それまでは レンズ買いまくることになりますが (^^;;
書込番号:2253453
0点


2003/12/21 00:01(1年以上前)
そうですね。一式そろえてしまえば、
まあその場合特殊なレンズに流れたりする輩がいるものですが(笑)・・ああ50mm1.0どうしよう
○かんたごん さん
>撮り放題です。
これが1Dとかになると「撮り砲台」になります
書込番号:2253471
0点


2003/12/21 00:02(1年以上前)
いえ逃げます・・・、中古品は(泣)。
お店のドアをくぐる時に、「勝負」は始まっています。
正直、新品でも中古でもよいからLレンズが欲しいです。
でもその前に35ミリF2を押えねば・・・。いやしかし軍資金が(自爆)。
他の趣味をリストラしようかしら???
「そうだそうだ」と後ろで家内が同意しております。
>かんたごん さん
まずはおめでとうございます。そう、次はレンズです。がんばりましょう♪
書込番号:2253480
0点


2003/12/21 00:10(1年以上前)
おきらくごくらく さんに心から1票!
これほど明快な応えは無いですものね。
数百万の自家用車を購入したって誰も「えっ!」と言いませんが、レンズに数百万・・となったら。大変なもんです。
「よっしゃ!」私も・・・レンズ集めからレンズ揃えに姿勢を正そう!
書込番号:2253521
0点



2003/12/21 04:57(1年以上前)
みなさん、どうもです。
簡単に次はレンズだ!と書きましたがこちらがたいへんですね。
今メインで使ってるのがEF50mm F1.4 。やはりズームが無いと不便です。
EF28-200mm F3.5-5.6 USM 1本あればオールマイティーに使えて便利そうですが。
ここでそのレンズいかがでしょうか?なんて質問はやめときますw
書込番号:2254224
0点



2003/12/21 05:50(1年以上前)
みなさんのフォトアルバムを見ると撮影日時、カメラ機種名
とか載ってるようですが、どこで設定するのでしょうか?
色々と探したのですが、わかりませんでした。
それと会員登録すれば特性ストラップは勝手に送ってくるのでしょうか?
書込番号:2254266
0点

皆さん お早うございます。
デジ一眼購入後に多数の方がレンズ病に罹患されるようですね。
私などはレンズ病と同時にカメラ病(他機種含めた複数のデジ一眼購入蒐集)も併発しました。
皆さんの中にはご存じの方もお見えかと思いますが、この板の4月頃に「まだデジカメ一眼持ってないぞー さん」が報告(演出:1480230)された「何処かの会社の同僚Tさん」と同じ症状になりつつあります。(笑)
皆さん方も くれぐれにもご注意下さい。
重症患者になる前に総合病院(診療科目にレンズ病科、カメラ病科のある病院に限りますが)で早期に入院治療されん事をお勧めします。
えっ! 余計なお世話ですって!
お前が入院治療すればいいだろうですって!
それはそれはご無礼しました。
早々に退却
good luck
書込番号:2254355
0点

おはようございます。
>ぴかちゆさん
50/1.0ですか〜、空前絶後のレンズですね〜いや〜うらやましい って煽ってみたりする(笑)。
>STAPA_SATOさん
最近、中古品“買わずに後悔するより買って後悔しろ”がどうも中古屋のおやじの陰謀くさいと思うようになりました。←どえらい時間と金つかってネ。
そこで“迷ったら買わない、次回に売れてたら縁がなかった”と考えるようにしました。
ただ、11月と12月でレンズ3本とカメラ1台お買い上げなんです。 えー迷わなかったもんですから(爆)。
>Mrs.STAPA_SATOさん、わたし趣味は写真だけです。 お馬さんも煙草もやりません(爆)。
書込番号:2254432
0点


2003/12/21 10:50(1年以上前)
特殊系なレンズ 超望遠などにつぎ込むの分るけど、
標準ズームレンズ購入時は、本体同等の金額使用した時に、
本体よりレンズの方が寿命は有るっと思い購入。
それ以降、本体はレンズより良いの使用した方が良い!
っと1Dの後継機狙い・・・きりが無いね・・
書込番号:2254704
0点


2003/12/21 11:09(1年以上前)
かんたごん さん。こんにちは。
ストラップは登録したら1か月ちょっとで、素晴らしい本と届きました。
それぞれ期間が異なるようですね。
それと、かんたごん さんの写真に撮影日時、カメラ機種名など記載されてますよ。マーティンは50mmになってます。
お子さん可愛い!
何となく考えて撮っているような気がしますが・・。
無心で撮った方が一層楽しくなると思います・・・・。
書込番号:2254752
0点


2003/12/21 11:17(1年以上前)
我が家も子どもの写真ばかりで人に見せるような物でもないですが、
公開してしまっています。子どもの写真って自分ではすごく納得
して撮っているので、ついつい公開してしまいたくなります。
さらなる写真の公開をお待ちしています。
あと、レンズ欲しい病にとりつかれて、現在は室内用の
50mm F1.8より広角なレンズを探していますが、そこそこの
値段でシャープな物がなかなか見つからずに困っています。
書込番号:2254778
0点


2003/12/21 11:56(1年以上前)
こんにちは。未亡人 さん。
やはり「子どもの写真」って心が和みます。
結ばれている「赤い糸」まで伝わって来そうです。
ところで、「赤い糸」をよりシャープに!
ずばりEF17-40mm F4Lかと。
私が狙っているレンズです。
皆さんが絶賛している代物です。
こよなく愛する「お子さん」のために是非!
書込番号:2254893
0点


2003/12/21 23:01(1年以上前)
>かんたごん さん
個人的には、「高倍率ズーム」はお勧めしたくありません。
EF28-200mm ですと、フルサイズ44.8-320ミリ相当ですね。
「広角側」は必要無しでしょうか?
勝手に推薦しちゃうと、EF17-40mm F4L+EF70-200mm F4Lの2本です。
これを加えた「3本体制」は強力だと思いますが・・・。
書込番号:2257142
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





