CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

第一印象

2023/10/20 07:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R100 ボディ

クチコミ投稿数:7件

昨日、商品が届きました。室内での所見です。

まず、ボディは小さくて軽いですが、華奢な印象ではなく、部品を詰め込んだ凝縮感があり、しっかりとした道具という感じがします。素材のエンジニアリングプラスチックは非常に微細なザラザラした質感のマット仕上げで、ホールド感が非常に心地よいです。

ボタン類は右側に集中して配置されており、覗きながら全ての操作を違和感なくスムーズに行えるので、非常によく設計されていると思います。

標準のキットレンズはボディとの相性が良く、デザインも専用になっており、操作性と見た目の両面でよい出来です。ピントリングはほとんど使用しないかもしれませんが、遊びなく軽いトルクで回り、摩擦音もなく廉価なレンズとしては非常に良い仕上がりだと思います。あと固定液晶ですが、個人的にはバリアングルの構造が好きではないのでこの仕様はありがたいです。ヒンジがないことで外観がすっきりしており、非常に美しいです。

最後に、グリップを含むボディ前面に貼られている素材がシリコンのような手触りで優れたホールド感を提供しており非常に満足のいくものです。

総合的にR100は廉価版でありながら、非常によく練られたつくりになっており、安くするために機能を削減したというより、むしろ洗練した結果こうなったという印象を受けます。

書込番号:25470949

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/20 07:30(1年以上前)

手が細く小さな女性には、しっくり来るグリップですね。軽いのと安価なので、レフ機のKissみたいな感じでしょうか。残念な点は、液晶モニタが固定式で、タッチパネル機能がない点かな。

書込番号:25470965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/10/20 08:18(1年以上前)

私は余計なものがついていないモノを好む傾向がありまして、最近はそういう製品が少なくて、…まあ選択肢が少ないのは利点でもありますが。

R100を車に例えるなら…アルトですね

書込番号:25471021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/20 13:26(1年以上前)

アルト! 笑

確かに全部省いたアルトみたいですね。
僕も普段使いにアルト欲しいですもんね。

シリコンのような手触りの部分とか、経年劣化は大丈夫かな?
ある程度、2年くらい使ったら買い替えよ!みたいな意味の素材選定かもしれないですね。

他社もこんなアルトみたいな商品出して欲しいですね。

書込番号:25471397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

軽くて小さくて散歩のお供に最適

2023/10/03 06:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ

クチコミ投稿数:285件
当機種
当機種
当機種
当機種

軽くて小さくて、それでいてかなり本格的で、散歩のお供に最適です。お手軽で楽しい!
※作例のレンズはRF100-400mm F5.6-8です。

書込番号:25447173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/03 09:13(1年以上前)

良かったですね。
良いカメラに出会えて。
大切沢山写真撮ってください!

書込番号:25447297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/04 20:04(1年以上前)

散歩のときのレンズはなんだろう。

書込番号:25449396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件

2023/10/04 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>NikonD777さん

軽くて小さくて広角からズームまでかなり万能な「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」がいいですね。そのレンズでの作例を貼り付けます。

書込番号:25449411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/04 21:05(1年以上前)

>三潭印月さん

なるほど。
作例を拝見して納得しました。
素晴らしい作例をありがとうございました。

書込番号:25449477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件

2023/10/04 21:31(1年以上前)

>三潭印月さん

松江城、足立美術館 私も大好きです。

書込番号:25449516

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS R5 新ファームウエアVer1.9

2023/09/27 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:188件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

キャノンサポートよりVer Upの連絡が来ました。

┼──────────────────────────────────
 EOS R5 新ファームウエアのご案内
┼──────────────────────────────────
平素よりキヤノン製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

下記の対象機種におきまして、新ファームウエアを公開いたしましたのでご案内申し上げます。

■対象機種:EOS R5

■ファームウエアVersion 1.9.0

■変更内容
 このファームウエアは、以下の機能向上と修正を盛り込んでおります。

1.画像に付加されている音声メモのみを消去することが可能になりました。
 また、プロテクトされた画像に音声メモを付加したり、追加することが可能となりました。
2.FTPS転送で撮影画像を送信する際のセキュリティを強化しました。
3.デジタルカメラに関するソフトウェア開発支援キット(EDSDK/CCAPI)の対応機能を追加しました。
4.タッチ操作後、ごく稀にカメラの操作が効かない状態になり、カメラを操作しても[BUSY]が表示される現象を修正しました。
5.軽微な不具合を修正しました。

以上です。

書込番号:25439674

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:60件

2023/09/27 20:29(1年以上前)

しばらく待ってからですね。

最近のキヤノンのアップデートは色々心配です。

書込番号:25440119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2023/09/27 21:14(1年以上前)

早速Ver Upし、色々試してみましたが、フォーカスの食いつきが良くなったような気がします。
その他今の所、特に問題は無いようです。

書込番号:25440187

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/09/27 22:09(1年以上前)

>5.軽微な不具合を修正しました。

 バージョンアンプの都度いつも思うますが、「軽微な不具合」って一体何だったのでしょうか。疑問も残りますし、少し不信感も残ります。まあ、信じるものは救われるのでしょうかね。

書込番号:25440287

ナイスクチコミ!3


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2023/09/27 22:30(1年以上前)

>狩野さん

 軽微な不具合でさらっと片付けられている項目にも、重要な項目が(恥ずかしくて言えない部分が)あるかもしれません(微笑)。
私もすぐにアップしています。一眼レフより、ファームアップが多いですね。新しい分野だから、いろいろ手直しなんですね。

 会社が違うので、何とも言えませんが、昔シグマの150-600を使うとEOS7mk2が暴走したときがありました。
最近はサードパーティーのレンズとアダプター経由の不具合は聞きませんね。
 シグマに関して言えば、完全にキャノンレンズに見える挙動をしているのかな?リーバースエンジニアリングの力量を感じます。

書込番号:25440318

ナイスクチコミ!3


jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/23 18:25(1年以上前)

NIKON のような、画期的なファームアップってキャノンはしないですねぇ。NIKONは何回もしているのにねぇ。R5使っていますが、本格的なファームアップが欲しいならマークUを買えってことですかな。

書込番号:25517718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ265

返信60

お気に入りに追加

標準

使いこなせたら強力なカメラです。

2023/09/27 07:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

色々と誤解を招くような口コミがあるので
その辺り、使って居る者から言わせて貰います。

確かに、設定や、使いこなすのは
少々難しいと感じます。

僕で言えば、フィルムカメラから始めて
デジタル一眼になり、ミラーレスと言う流れですが
撮れるなら、撮れた作品ってあまり変わりません!
ただ、昔のカメラの方が難しいく、
撮り手の技術が求められました。

皆んな試行錯誤して撮影してました!
流し撮り、置きピン、ストロボ、フィルターなどなど

新しいカメラは、その難しかった部分を
カメラが補ってくれる訳ですが
r6 mark2の設定は、ある程度、
その辺りの知識が無いと、
その設定の意味が分からない部分も
あるのかも知れません。

そこを分かって、細かく設定しないと
全域トラッキング、AIサーボ、被写体検出
に振り回されて、カメラが言う事を聞いてくれない!
と感じると思います!

設定をした上で、被写体に食いつかせておく!
そうすれば、r6 mark2は先ず外さない!
これは、長年カメラやって来ましたが驚きます!

なんだけど、カメラが被写体を検出出来ない時も
勿論あるので、その時には
↑のAF機能はオフにしてしまえば良いのです!
この3点は、ボタンカスタマイズで、すぐに
切り替えられるようにした方が良いです!

全域トラッキング、AIサーボ、被写体検出も
あくまで技術をサポート機能です!
手ぶれ補正があるのに、三脚が必要じゃないか!って
怒る人居ませんよね?(^◇^;)

カメラが対応出来ない時は、
使う人間が、技術を発揮すれば良いだけなんです!
それは、カメラとの付き合い方として
一眼レフの時からずっと変わりません!

その前提で言えば
r6 mark2はやはり、ある程度経験が有って
設定をちゃんと出来るハイアマチュア機であり、
入門者用では無いと感じるし、
そこが出来る経験者の方がなら
かなり強力なカメラだと思います!

ちなみに、私は今、r6 mark2で撮影した写真や
動画を、6d mark2で撮る自信は有りません!笑
それ程、r6 mark2のAFは凄いです!

説明書を読み込んで
被写体と何度も向き合い、設定を色々やって見て下さい!付き合いが長くなれば
r6 mark2は、良き相棒になってくれますよ!^_^

書込番号:25439293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


返信する

この間に40件の返信があります。


kkrekさん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/10 22:39(1年以上前)

>Lipid4さん
最初の書き込みを見る限り、その「前提」についての記載が一切ありませんが?前提を後付けするのやめましょうか。

それと、R6mk2もシーン別のオート撮影モードがありますよね。デフォルト設定なら、各モードについてのガイドも液晶に表示されたはず。
ともに説明書を読まずに使うという条件を揃えた上で、R6mk2よりエントリー機の方が機能的に優れている点って何かあります?

R6mk2をハードルが高い機種のように書いて、読み手の購入意欲を削いでいるという点においては、あなたも別スレのアンチと同じ事をしていますよ。
自覚された方が宜しいかと。

書込番号:25457690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2023/10/11 05:55(1年以上前)

>kkrekさん
カメラが対応出来ない時は、
使う人間が、技術を発揮すれば良いだけなんです!
それは、カメラとの付き合い方として
一眼レフの時からずっと変わりません!
その前提で言えば …
と書いて居ますが?

エントリーモデルが機能的に優れて居るでは無く
被写体に合わせて設定がされた
オートモードが多いので使いやすいですよ、
と言っています。

使いこなせ無い事を、カメラのせいにして
誤解を招く口コミを書くのはおやめなさい
と言う事です!
ちゃんと他のユーザーさんから情報を得て
わからなければ説明書も読み
使いこなせるように、と前向きな方なら
初心者だろうが構いません。

書込番号:25457911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2023/10/11 06:12(1年以上前)

>kkrekさん
購買意欲をどうこうは、
私の役目では無いし、
購買意欲を掻き立てるような口コミを書く方が
迷惑でしょ?
購買意欲が下がるネガティブな情報でも
それが本当なら、書けば良いと思いますよ。
口コミサイトですから!
ただ、何度も言って居ますが
それがカメラに原因があるのか?
使い手の問題か?と言うのは
はっきりお伝えしないと間違った情報となります。
あなたは購買意欲を掻き立てるレビューをされているのですか?

書込番号:25457917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kkrekさん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/11 08:39(1年以上前)

>Lipid4さん
購買意欲を掻き立てるレビューを書けとは一言も言っていません。
初心者には扱いづらい機種であるかのような、事実と事なる書き方をして購入意欲を削ぐ行為は、ある側面ではアンチと変わりませんよ、と言っています。
そして「(自分達のような)ハイアマチュアでないとこの機種は使いこなせない」という物言いに、趣味の世界で初心者を見下す、マニア特有の気持ち悪い自意識が出ていますよ、と言っています。

書込番号:25458007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2023/10/11 12:28(1年以上前)

>kkrekさん
購買意欲を掻き立てるレビューを書けとは一言も言っていません。

に対して「そうとも取れる」と言われてもでしょ?
同じですよ!
書き手が意図しない解釈を付け足して
それに腹を立てられても(^◇^;)

初心者には扱いづらい機種であるかのような、事実と事なる書き方をして購入意欲を削ぐ行為は、ある側面ではアンチと変わりませんよ、と言っています。
↑事実とは異なるですか?事実と言うなら
現に設定が分からずAFが使い物にならない!
と言う方が居る、と言う事が事実ですが?

それに初心者と言う言葉には
見下すような意味は有りません、
勝手に貴方の解釈を足さないで頂きたい。
ハイアマチュアにしか使いこなせない?
そうでは無く、例えば初めてカメラを買われるなら
R100とかの方が分かりやすいですよ、と言っているだけです!
現にCanonのホームページでもR100を
「初心者にお勧め」と書かれて居ます!
それを言って居るだけですよ。^_^


書込番号:25458276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kkrekさん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/11 12:58(1年以上前)

>Lipid4さん
私はべつに腹を立ててはいません。勝手に貴方の解釈を足さないで頂きたい。

あなたのいう前提をベースにしたとしても

「r6 mark2はやはり、ある程度経験が有って
設定をちゃんと出来るハイアマチュア機であり、
入門者用では無いと感じる」

「やはり、r6 mark2はCanonはハイアマチュアと
位置付けており、使いこなすには
ハイアマチュアなりの知識や技術が有る事が前提
そう思った方が良いと思います。」

これらの文章について「R6mk2を使いこなせるのはハイアマチュアである(≒ハイアマチュアにしか使いこなせない)」「R6mk2は入門者用ではない」以外の解釈ができるとは思えません。
あなたの私の文章に対する曲解とは、全く意味合いが異なります。

それと「設定が分からずAFが使い物にならない!」と言っている方って誰の事です?
R6無印について同様の事を言っている方はいましたが、mk2についてそういう事を言っている方は、私は見た事がありません。

書込番号:25458315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/11 13:25(1年以上前)

>Lipid4さん
kkrekさんの肩を持つわけではありませんが、ここまでの書き込みを拝見する限り、私にも「R6mark2を使うには、設定に関する一定の知識と説明書の内容理解が必要であり、使いこなすにはハイアマチュア相当の知識や経験が必要である」というのがLipid4さんのお考えであるように見えていました。
少しLipid4さんの本来の意図とは乖離のある文面になってしまっているのかもしれませんね…。

書込番号:25458351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2023/10/11 15:04(1年以上前)

>kkrekさん
r6 mark2が「入門機」では無い事は
事実ですよ(^◇^;)
Canonのホームページにもハイアマチュア機
として紹介されて居ます。

それに対して、入門者でも扱える
と言う発言もまた、
誤解を招く、と言って居るだけです。

書込番号:25458466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/11 15:42(1年以上前)

>Lipid4さん
>kkrekさん

最近のレスは結構盛り上がるんですね!
下手くそな私もR6mark2のおかげで楽しい写真ライフを過ごしております。。。

私の意見ですが、狩野さんの最初の方の返信であるように
> 少々難しく考えすぎなのでは. R6MarkUって撮影するのにそんなに難しいカメラではないし、むしろ色々できて楽しいカメラだと思います。
私はこの狩野さんの言葉に尽きると思います。

R6mark2は間違えなくハイアマチュア向けのカメラであると思います。(機能的にも金額的にも)
またkkrekさんがおっしゃるように
>基本性能が高いぶんミドル&エントリークラスより簡単に綺麗な画が撮れるはず。
このコメントの通りだと思います。基本性能が高く、使える機能の制限も掛けられていない分
ハイアマチュアから初心者まで幅広い人達が使いやすいカメラなんだと思います。
むしろ下手くそな初心者こそR6mark2のトラッキングは能力を発揮してくれるでしょう。
少しお金があって意識高めの初心者の方は買って後悔の無いカメラだと思います。

私はLipid4さんとkkrekさんの言う事どちらも理解できますし
ちょっとした言葉のズレがこのような言い合いに繋がっているんだと感じました。
>kkrekさんも「マニア」とか「気持ち悪い」とか少し言葉尻がキツいように感じました。
そんな言葉を使われると誰でもカチンとくると思います。

もっと気軽にカメラと向き合わないと全然面白くないし、カメラに振り回されるだけだと思います。

書込番号:25458528

ナイスクチコミ!3


kkrekさん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/11 16:07(1年以上前)

>Lipid4さん
Canonのカテゴリ上、これが入門機かどうかという話は一切していません。話を逸らさないで下さい。

まぁともかく、あなたは「R6mk2は入門者には扱えない」と考えている、という事ですね?
以前あなたは「初心者お断りとは言って居ません。」とハッキリ書いていますが、一体何が違うのですか?

で、Canonのカテゴリ上ハイアマチュア機であるという事は、あなたの中ではR6mk2はハイアマチュアが扱うべき機種であるという認識という事ですよね?
それって、私が今までしてきた主張と何が違いますか?

書込番号:25458559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kkrekさん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/11 16:27(1年以上前)

>マルコポーロ63さん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、私もR6mk2は初心者からハイアマチュアまでカバーする間口の広い機種だと考えており、中級者なりに楽しく使っております。
自分がカメラを始めた頃の経験から、どうも趣味の世界において初心者に上からアレコレ言う方に嫌悪感があり、お見苦しいやり取り失礼致しました。
以後、書き込みは控えます。

書込番号:25458584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/11 17:05(1年以上前)

>kkrekさん
いえいえ書き込みは控えなくてよいですよ!!
ただもう少し相手を思いやって優しい言葉を使って欲しかっただけです。

いろんな意見や考えがあるのは当たり前なので、自分の意見をぶつけ合う事は大事だと思います。
その中で自分に必要な情報が入手できれば良いだけだと思います。
ネット上で喧嘩しても気分が悪くなるだけで時間の無駄だと思っています。

私も自分の趣味で人からアレコレ言われるのは嫌ですね。出来れば自分の好きにさせて欲しいです。

R6mark2は初期状態でもシャッター切れば綺麗な写真が撮れますし、トラッキングが凄まじいですよね。。。
慣れてくれば設定も細かく出来るので上級者も大満足のカメラだと思います。

円安が落ち着いて、もう少しレンズが安くなってくれたら良いですね。

書込番号:25458622

ナイスクチコミ!3


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2023/10/11 19:58(1年以上前)

>kkrekさん
Canonのカテゴリ上、これが入門機かどうかという話は一切していません。話を逸らさないで下さい。

いや、最初からそう申し上げておりますが?

書込番号:25458824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2023/10/11 20:03(1年以上前)

>kkrekさん
信50件目
>Lipid4さん
Canonのカテゴリ上、これが入門機かどうかという話は一切していません。話を逸らさないで下さい。

まぁともかく、あなたは「R6mk2は入門者には扱えない」と考えている、という事ですね?
以前あなたは「初心者お断りとは言って居ません。」とハッキリ書いていますが、一体何が違うのですか?

で、Canonのカテゴリ上ハイアマチュア機であるという事は、あなたの中ではR6mk2はハイアマチュアが扱うべき機種であるという認識という事ですよね?
それって、私が今までしてきた主張と何が違いますか?

↑扱えないとは最初から言ってはおりません、
難しい部分がある、と言う事と
説明書はしっかり読む必要がある、と言う事、
それが億劫だと思う人は
エントリーモデルの方が使いやすい、と
言って居るだけです。

貴方が勝手に、自分の解釈を足しているだけです。

書込番号:25458830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kkrekさん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/11 20:12(1年以上前)

>Lipid4さん
あなたの書き込み
「入門者でも扱えると言う発言もまた、
誤解を招く、と言って居るだけです」
これは普通に読めば、「入門者には扱えない」と同義でしょう。私の解釈なんて入れていませんよ。

書込番号:25458843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fox35さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/11 20:23(1年以上前)

Lipid4さんは先日まで荒れていた別のスレに対して少し皮肉を込めてこのスレを立ち上げられたのではないでしょうか。

そこから少し誤解が生まれているような気がします。

他の方も仰っているように、Lipid4さんkkrekさん双方のお気持ちやご意見はよくわかりますし、どちらが正しいという答えは無い議論に感じます^^;

意見を交わすのは良いことだと思いますが、喧嘩じみていては如何なものかと思います。
こういった掲示板は初心者・中級・上級者に関わらず有益な情報交換の場であって欲しいです。

純粋に写真ライフを楽しみましょうよ(^O^)

書込番号:25458853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2023/10/11 20:35(1年以上前)

>kkrekさん
>Lipid4さん
あなたの書き込み
「入門者でも扱えると言う発言もまた、
誤解を招く、と言って居るだけです」
これは普通に読めば、「入門者には扱えない」と同義でしょう。私の解釈なんて入れていませんよ。

私には同義ではありません。
つまり、私と、貴方で、そこが噛み合う事はありません。

ちなみに、私の妻は、一眼レフのKissなど
撮影してましたが、r6 mark2を渡すと
実際に「どうしたら良いの?」と聞いて来ます。
入門機の方が分かりやすいと言います。

世の中には、カメラにはさほど興味は無く
ただ、子供の写真を残したいだけ、と言う方も居る
そのような初心者の方には、
Canonがエントリーモデルと位置付けているR100
などの機種の方が操作もシンプルでビジュアルで
分かりやすくなって居るので使いやすいですよ、
と言う事を最初からずっと書いております。

勿論、r6 mark2にもオートモードは有りますから
初心者でも使えなくは無いですよ、
分からないならオートモードを使った方が良いですよと、先の別スレ主様のスレの方で申しております!

設定が分からない方が、それをカメラのせいにして
酷評するのはいかがなものか?
と言う事を、最初からずっと言って居るだけです。

書込番号:25458864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/11 20:36(1年以上前)

fox35さんのご意見に同意です。
細かい言葉尻の認識違いがあるだけで、お二方の考え自体にそれほど隔たりがあるようにも思えませんし、もうやめにしましょうよ^^

書込番号:25458866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/11 21:07(1年以上前)

EOS7D UよりR6 Uは難しいと思う
Lレンズキットやバッテリー、バッテリーグリップ、
RRS Lプレートや高速SDやEL5に投資した以上
最新機能は説明書読みながらと今までの機能を写真教室で勉強して撮らないと惚れる画質は出てこない

受け取りと同時期にスマホを機種変更をして、ボタンを押すだけならスマホの方が綺麗だった時が一番ショックで衝撃受けた

カメラの機能は本気で学べば奥深い
写真は機能を使って構図を考えて撮る

書込番号:25458919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/14 08:00(1年以上前)

あくまでも、「使いこなせたら」の話でしょwww

書込番号:25462098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ

2023/09/08 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

EOSシリーズのライブビュー画面(ライブビューボタンを押して、INFO.ボタンで切り替え)って、
液晶画面が戦闘機のHUD画面みたいでカッコイイですよね。
さらにAF-ONボタンを使ってみたりして。
ちょっと、キヤノンの自慢してみました。

書込番号:25414321

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/29 19:26(1年以上前)

このカメラがサポート切れてお蔵入りとは・・・
あまりにも残念だ

書込番号:25442586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/29 21:33(1年以上前)

本当ですね。もっと延命してくれませんかね・・。良い機械です。

書込番号:25565369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

EOS R10でのレンズ比較

2023/08/20 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

クチコミ投稿数:189件
当機種
当機種
当機種
当機種

RF-S18-150mm(150mm)

RF70-200mm(150mm)

RF70-200mm(200mm)

タムロンA010 28-300mm(200mm)

一般撮影タイム(拡散可)がある映画の舞台挨拶で、周りの観客に引かれない範囲で、
それなりの大きさで撮影したく新規機材を導入しました
写真は素人ですが比較サイトを真似て久々に書き込んでみました
皆様の参考になれば幸いです
■撮影範囲をレンズごとに揃えてみました

書込番号:25390683

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:189件

2023/08/20 16:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タム28-300mm(300mm)

ISO400

ISO800

ISO1600

■前項のタムテレ端&
APS-CなのでISO感度の許容範囲も比べて見ました

書込番号:25390690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件

2023/08/20 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO3200

ISO6400

ISO12800

ISO25600

■ISO3200以降だとだいぶ厳しくなってくるような

書込番号:25390693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件

2023/08/20 16:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

M3&EF-M55-200mm

R10&70-200mm

R10&70-200mm(フルサイズ300mm相当)

5D3&タム28-300mm

■古いAPS-Cと5D3との比較も(一部重複)
5D3はピントが甘かったけどせっちゃんセットをバラしたので撮り直しせず、残念

書込番号:25390708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件

2023/08/20 16:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

M3、R10、5D3

R10&タムロンA010&コントロールリングアダプター〜1135g

R10&キットレンズ18-150mm〜772g

R10&70-200mmF4フードVer.〜1619g

■見た目の違いはこんなです
R10&70-200F2.8は、私の小さめの手ではコントロールリングの干渉は気にならない程度
太めの指だとしっかり擦れちゃうでしょうね
重量はフィルター・レンズキャップ込み

書込番号:25390716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件

2023/08/20 16:40(1年以上前)

別機種
別機種

M3&EF-Mレンズ

5D3&タムロンズーム

■過去にM3&EF-M55-200mm、5D3&タムロン(A010)28-300mmで撮影に挑みましたが
暗くてピントが合わなかったり、手ぶれ&被写体ブレでぼんやりとした仕上がりになってしまい、満足のいく写真が撮れませんでした
レンズが明るくなりS/Sも稼げるので次はもう少しマシな写真が撮れると期待しています

書込番号:25390720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/08/20 16:48(1年以上前)

>persimmon65さん

最後の写真2枚は肖像権に抵触しています。

書込番号:25390732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件

2023/08/20 17:00(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
最初に書いていますが、撮影タイムの後はSNSなどで拡散OKということでしたが、それでもダメでしょうか

書込番号:25390746

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2023/08/20 17:57(1年以上前)

映画の舞台挨拶の一部として写真も含めて拡散OKって意味じゃないのでしょうか?
そうしないと拡散OKの意味がないような気もします。

そもそも掲示板(2ch,5chなども含めて)はSNSと言えるのかSNS等に含まれるのか?
いろいろ課題はあります。

まあ、現実的に問題になることは少ないと思います。そのへんは個人の資質の問題でもありますね(個人的には感度が低いと思います)。

書込番号:25390799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/08/20 22:20(1年以上前)

>persimmon65さん

その拡散OKと言われた事務所に貴殿のスレを見てもらって、言われた事と実際やってる事とに誤謬がない事を確認してください。

少なくとも私はゾッとしました。

書込番号:25391106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング