
このページのスレッド一覧(全6685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 0 | 2022年6月26日 10:14 |
![]() |
12 | 0 | 2022年6月25日 20:03 |
![]() |
20 | 5 | 2022年6月26日 01:02 |
![]() |
47 | 8 | 2022年6月25日 11:26 |
![]() |
97 | 22 | 2022年6月23日 23:09 |
![]() |
122 | 54 | 2022年7月26日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ
本日の朝にR7とRF100-400mmの組み合わせで燕の飛翔を30分ほど撮影してきました。
比較的お手頃な組み合わせでどこまで撮影できるのかを試すのが目的です。
結論から言うと、燕相手でもEVFで問題なく撮影できます。
主な設定内容
・JPEG撮って出し
・電子先幕シャッターの15fps連写
・全域AF (被写体認識はOFF)
・サーボAF特性はCase2で被写体追従特性を-2に設定
特に関心したのが被写体認識OFFの時のAFの良さです。
燕相手でも全域AFでそれなりに捕捉してくれますし、やや広めのゾーンAFでも
「このあたりにフォーカス枠が行くと良いな」というところを捕捉してくれます。
被写体認識は万能ではないですし、特に動体撮影時はAF速度が落ちたり、無駄に
迷ったりすることもあるので通常のAFの基本性能が高いのはとても嬉しいです。
もちろんR3とかと比べればAFが遅かったりピント精度がやや甘めになったり、
連写中はコマ送りのため被写体を追い続けるのが困難のような弱点はありますが、
この価格帯のミラーレスでは最強の動体撮影カメラだと思います。
28点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ
初日は写真1と2、RF 16でも結構良いです。
写真3と4はEF100−400LUで特に4はプリ撮影の中から切り取っての一枚でした、3と比べれば羽はね・・・。
今日はじめてプリ撮影(この機能が目当てなのに忘れてた汗)、この機能を翡翠に使いたいの羽歪みは気になる(近くの公園では今いない・・・)。
R5よりAF食いつきがだいぶ良くなりました、背景に持っていかれるにくいです。
ただ、今までRとR5はEVFで画像確認すれば選択できるけどPC出ないと簡単に写真が削除できないね。
背面配置や操作はRのおかげですんなり使えるようなります(プリ撮影もボタン割あってすればすぐに切り替える)。
これからもじっくり使っていきたいです。
12点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ
6月20日にR7ボディを予約、納期は未定と言われましたが、何と発売日に購入出来ました。 これに合わせボディは EOS M3 、EOS Kiss Mと2本のEF Mレンズ(11-22mm 18-150mm)をすべて手放しました。これからは EF(-S)レンズ、RF(-S)レンジに移行し、ボディは 写真メインのR5 、6DmkUと 動画メインのR7で行きます。 今日初撮影してきます☆彡
書込番号:24809312 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

わたしもM5を売却しようか悩んでいますが、kiss m2とレンズはいくらで売れました?
書込番号:24809331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も運良く発売日にR7ゲットできました!でもまだEF-Mレンズ群とM6 mk2は手放せずにいます、、、。EF-MとRF-Sのマウントアダプターって出ないもんですかねえ。
書込番号:24809585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Charlie00さん
早く入手出来てよかったですね。
Mは11-22ノレンズがよかったので・・・。
M6 MarkUが安くならないかなあ。
書込番号:24809607
4点

>EF-MとRF-Sのマウントアダプターって
物理的に無理です(^^)
https://a-graph.jp/2018/08/12/36773
手持ちのEF-Mのカメラとレンズを売っても期待値に対しての誤差ぐらいの微額になるので、
サブカメとか非常用、
小中高生とか親戚を含めて欲しがっていそうなところがあれば土産物代わりにあげる、そんな扱いのほうがマシかと思います(^^;
書込番号:24809614 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>カレーライス初心者さん
全部で査定は6万円ちょっとでした。
全く期待していなかったので良かったです。
>タソメソさん
EF-MとRF-Sのマウントアダプターは 物理的に無理なのでは? フランジバック寸法が合わないのではないかと思っています。お店の人にも出ないと言われました。なので EF-M系はすべて処分しました。実はOM-EF-M変換アダプタだけは残っていますが、、、。
>多摩川うろうろさん
11-22mmは一番最初に買ったEF-Mレンズだったのですが、お気に入りのレンズでした。RF-Sでも同じ様なレンズが出て欲しいです。
書込番号:24810611
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ
本日無事 購入出来ました
早速開封の儀式後
わんこの走る姿でテスト撮影
EF 70-200mm f2.8 LU型を装着
瞳を捉えてからの追従がR6を
遥かに凌駕するものでした
※個人的な感想です
ただ 正面からの撮影でしたが
電子シャッターでは 歪みがすごく
メカニカルシャッターでの撮影が安定してました
書込番号:24807522 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

撮影画像です
ついでに書くと バッファの容量ですが
jpegラージで 連続61枚まで
シャッターが切れました
わんこ撮影では
電子シャッターでは 少し物足りないですが
メカニカルシャッターならちょうどいい量かな?
という所です
書込番号:24807574 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます
書込番号:24807586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>899689さん
AF、良さそうですね。
メカシャッターは良しとしても電子シャッターの歪みが後継機の課題ですかね。
書込番号:24807642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>899689さん
こんばんは、ワンコはかわいいですね!
当方も朝受け取る予定だが急な用事ができて、午後3時やっとCanon銀座にて手に入った。
銀座でRF 16付けてちょっとスナップしてみたら結構いい感じです。
その後公園の池で燕を相手にEF100-400LUを付けて撮りました、設定は動物だけでAFの食いつきがR5よりいいかもしれません(R5はすぐ背景に持っていかれる)。
ただEVFで画像確認するとやはりR5より全然荒いです(値段相応ですね、気持ちは値段が2万UPでも良いからEVFとバッファーを良くしてほしい)。
これからしばらく使ってみたい(夏近くは燕とトンボのみ...)。
書込番号:24807688
2点

>with Photoさん
ありがとうございます
この価格なので 電車シャッターとしては
まぁ許容範囲なのかもしれませんね
今後 アプリ等で補正できるツールが
出るんじゃないかとも期待してます
書込番号:24808105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ローラン777さん
無事お受け取りおめでとうございます
16mm良いですね
R7にピッタリだなっと感じました
EVFは はなから諦めてR6共々
背面液晶で撮影してます
R7楽しみましょう
書込番号:24808111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電子シャッターの歪みはR3のように
裏面照射積層型センサーを使えば解決します。
しかし、価格が上がってしまうしR3の売れ行きにも
影響が出るでしょうから表面照射のセンサーで出したのだと思います。
書込番号:24809553
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ
R7が届きました。少し触ってみましたが7Dや7D2を入手した時と比較すると今回のR7は普及機という感じです。フォーカスは早い方だと思います。瞳もちゃんと追ってくれます。まあ、詳細は外へ持ちだして色々撮ってみないと何ともいえません。
33点

まあキヤノンの人もR7は二桁Dクラスですと発言してますからね
だけども性能面では7D2を大きく超えてそう♪
書込番号:24806130
2点


今回「7」のわりに造りをチープにしたのは
R7U、V…と進化させる伸びしろを作ったんだと思います
最初から7DU並みで出してしまうと
進化を感じさせにくいので…
キヤノンは二桁Dクラスと言ってるけど
実際は二桁Dよりも少し下と思います
樹脂ボディ、SD1スロット、縦グリ不可なので…
90Dと9000Dの間て印象
だからミラーレスで相場が上がっている中、これほど安く出せたわけで大きなメリットでもあります♪
まあR7をこれほどチープに出したということは
R3のAPS-C版が出る伏線かもと期待してます
(*´ω`*)
書込番号:24806164
6点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
SD2スロットですよ^_^
でも私も90Dより下に見えます。
書込番号:24806168 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ミノルタファンになりましたさん
すいません打ち込みミスです…
CFexでないのは衝撃でした
書込番号:24806175
2点

>iwanashiさん
R3 R5 R7 と、奇数組揃ってますね!!!
となると、残すはR1…(笑)
なんか期待してしまいます^^*
書込番号:24806344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わたしの元へもR7来ました。
外観はやはりチープな感じがしますね。
でもAFとか中身は凄そうです。
実際外に撮影行けそうなのは土日になりますが、野鳥撮影が楽しみです。
書込番号:24806928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヨドバシアキバで触ってきました。
連射モードでシャッターを切るたびに画像が縦ブレを起こしてました。
展示機だけの症状でしょうか
後ろダイヤルがないので7Dで動きものを撮ってた方たちには設定にひと手間かかりそうですね。
EOS Rがおまけに縦グリついて20万で購入したのを考えると、ちょっと安っぽちい感が否めない。
でも買っちゃうんだろうな。
書込番号:24807131
0点

こんにちは。
>後ろダイヤルがないので7Dで動きものを撮ってた方たちには設定にひと手間かかりそうですね。
R7 の後ろダイヤルって、ジョイスティックの外周じゃなかったんでしたっけ…。
私は LUMIX使い だもんで、知ったかなんちゃら でしたら悪しからず…。
書込番号:24807221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネガはチープだけなんだな。
買い!!
書込番号:24807280
5点

>連射モードでシャッターを切るたびに画像が縦ブレを起こしてました。
展示機だけの症状でしょうか
メカシャッターではそのような動作はしないです
シャッター方式を電子先幕の場合は縦ブレを起こします
バッテリーは純正のLP-E6NH以外のLP-E6Nでも高速H+でも速さの違いは感じないです
LP-E6は高速H+では低速になりますが、高速Hにすれば高速H+より速い
それなりに使用可能
まだ使用して半日程度なのでまだ検証中です
書込番号:24807281
1点

>ゅぃ♪さん
ご指摘ありがとうございます。
7Dの背面見てみたら後ろダイヤルは十字キーのところだけだったんですね。
最近のカメラは前ダイヤル、後ろダイヤル、十字キーのダイヤルがついてるのですっかり忘れてました。
EOS Rには前 シャッター、後ろ 絞り、スライドバー ケルビン、レンズリング ISOを割り当てているので
とっさの時に一つ足りないと戸惑いそうで・・・
書込番号:24807296
2点

>Tomo蔵。さん
店員さんがメカシャッターにしてくれて連射したんです。
店員さんにシャッター音うるさいでしょうと言われました。
画像が揺れるというのはビューファインダーで見ている画像のことです。
カクンカクンと立てゆれします。
自分のEOS RではAF追従がローのみなので、ちょっと目が酔いました。
書込番号:24807341
4点

私も「名古屋は栄のど真ん中〜♪」のお店で5/26夕方5時店頭予約でしたが、本日無事受け取ることができました。
何台入荷したの〜?と聞いても、ヒ・ミ・ツと教えてくれませんでしたが、予約いただいた分は全て本日お渡しできてます!(ドヤア)だそうです。思いっきり出遅れたRF16の時といい、老舗店なかなかやってくれます。
下取りに出した90D、Yahooショッピング経由で発売直後に実質128000円で購入しましたが、買い替え割増しで97750円にてお別れです。月当たり900円で楽しませてくれた高コスパ機に感謝!
書込番号:24807377
3点

>yawarakaatamaさん
夜間のシャッタースピードが低速になると縦揺れが目立ちます
昼間の高速連写では気になりませんでした
私もEOS-Rを所持していますが
低速の連射でも目立ちません
EOS-Rに慣れていると酔うかもしれないです
書込番号:24807432
0点

シャッター押した瞬間の揺れってことですかね?
それってボディー内手ぶれ補正が効いて、CMOSが動いたのが見えてるのかも?
R6でも見られる現象かと思います。
Rにはなかったというのにも辻褄が合うかと…。
やっと仕事終わって、R7は今から開封です。
書込番号:24807494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今、実物を触っています。
振動?
音?
連射しても、カカカ・・・って、不思議な軽い稼働音しかしませんが?
私的には、もっと大きくて力強くて、願わくば1DX系のような、メカっぽい重さのある音を期待していました。
毎秒ガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガン!
フィールドで、鳴らしまくって、視線集めまくりのハズだったのに!
( ;`д;´)ノ
でも、そもそも、考えてみれば(考えるまでもなく?)、ミラーユニットが無いんですもんね(汗
書込番号:24807547
1点

>Tomo蔵。さん
>狙えイーグルさん
ご説明ありがとうございます。
ヨドバシアキバでは今日予約しても3か月後くらいということでした。
R10の方ボディ、キットともに予約が全部埋まってないので発売日に渡せると思うとのことでした。
皆さんの写真を拝見しながら熟慮したいと思います。
書込番号:24807591
0点

>yawarakaatamaさん
R10との大きな違いはボディ内手ブレ補正とバッテリーでしょうか
望遠でのボディ内手ブレがあるかないかは大きいです
RF100-400mm F5.6-8 IS USMのテレ端で手持ちでもブレはありませんでした
特に最近手に入れたOM-1の手ぶれ補正が強力なので、必需です
フルサイズは5DMark4を残して、近いうちにEOS-Rは手放すつもりです
R7はバッテリーもLP-E6N、LP-E6が予備として使えます
R10のLP-E17(1040mAh)はLP-E6NHの撮影枚数の半分撮影できればいいほうだと思います
書込番号:24807687
1点

私のところにもマップからネコさんで届けてもらいました。
ボディのみを購入しましたが、大きな箱でレンズの場所がありましたので、
こんなところもコストダウンなんでしょうかね
持った感じ安っぽいですね R3、R5とは感触が違ってプラっぽいかな
設定はR3に近くて、R5より使いやすそうかな
問題のサブ電子ダイヤルもあまり気にならず、写真よりもブサイクでは無いかな
週末にRF100-500でカワセミ撮影に七五三セットで出陣の予定です。
書込番号:24807774
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ
先ほど、キヤノンオンラインショップから、「発売日」と「お届け予定日」の連絡がありました。
(予約購入が初めてなので、こんなメールを頂くのも初めてです)
いずれも、2022年6月23日(木)と記載がありました。今から楽しみです。
予約している皆さんも、早く手元に届くと良いですね。
ちなみに、予約完了は、予約開始日(5月26日)の10:30〜11:00の間です。
(RFレンズは、8本手持ちがあるので、ボディだけの注文でした)
13点

お騒がせいたしました
先程メールでヤマト運輸よりの発送連絡がありました
明日には届くでしょう
前回注文した商品も前日の連絡なのでやきもきします
同じ量販店のキタムラのように前もって連絡があると安心するのですが
書込番号:24805709
6点

マップカメラから先ほどメールで発送連絡来ました。
オーダー受付は5月26日の10:02過ぎでした。
書込番号:24805873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>写活好素人さん
ご報告ありがとうございました。
心配していましたので、安心しました。
キタムラさんの素晴らしい対応で、
こちらまで、嬉しくなりました。
書込番号:24805889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>neptune64さん
ありがとうございます。
本当に感謝感謝です。キタムラさんのネットショップでの買い物のルールがあるということは十分理解しております。しかしながらこの度はそういうルール(全ての注文品が揃わないと発送しない)であるにも関わらず、柔軟に対応して頂けたことはとても素敵な事だと思っております。
書込番号:24805903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>neptune64さん
無事にボディーを、発売日に受け取れました!
何とシューカバーも本日6/24に届きました!
余談ですが、バッテリーグリップが無くてボディーもコンパクトになっているので予測はしていた事ではありますが、手の大きい右利きの私の場合、人指し指はシャッターボタンに配置、中指と薬指と小指はと言いますと、中指と薬指だけでグリップ一杯、小指は完全にはみ出すので小指を曲げてバッテリーの蓋を下から持ち上げるというか、蓋を押さえるようなスタイルとなります。
他にもそんな方居るかなぁ?きっと居るよなぁって感じです。余談でした。
書込番号:24808840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>neptune64さん
結果
小指がかからない弊害として、血からが入らないので、
マルチコントローラーとサブ電子ダイヤルが非常に操作し辛いという事が判りました。
書込番号:24808847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

力が入らない の漢字変換ミスでした。
書込番号:24808856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マップで6月上旬に予約しましたが同じく初回分から外れました。マップは順番教えてくれないです。
下取りで、M6Uと7DUを出してしまったので手元にカメラがなくトホホな感じになりました。
2回生産ロット情報が欲しいですね〜
書込番号:24809444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yuki7878さん
同じマップ6月上旬組です。
手元にカメラが無い不安、お察しします。
店舗で在庫があったR10 に手が出そうになり思いとどまりまりました。おまけにフリマまでチェックする始末。こちらもポチりかけました。
精神衛生上非常に悪いです。
書込番号:24809669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R10の在庫があったんですか!
それはレアですねぇ
書込番号:24809712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>jycmさん
そうなんですよ。
昨日大阪難波エディオンでR7をさわりに行ったところR10の店頭在庫ありました。
書込番号:24810090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は5月29日の20時頃キタムラネットショップに注文しましたが、まだ音沙汰なしです。
ご参考まで
書込番号:24819116
0点

私は6月16日キヤノンオンラインショップで予約しました。
納期はいつかメールで問い合わせてみたらお返事が来て
8月中にはお届けできる予定とのことでした。
書込番号:24820169
1点

マップカメラ、6月上旬予約。
6月末に納期確認、納期2ヶ月でした。
ホントに8月中に納品されるか不安です。
書込番号:24820351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チ ビ タさん
>昨日大阪難波エディオンでR7をさわりに行ったところR10の店頭在庫ありました。
という6/25のお話ですけど
R10は7月下旬発売予定と違うんですか?
書込番号:24820389
4点

>ケーキは2個までさん
そうなんですか‼️
失礼しました、店頭の張り紙メモを鵜呑みにしていました。商品の確認もせずに申し訳ありません。
今となっては店頭の張り紙がどういう意味だったのか不明です。
書込番号:24820591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チ ビ タさん
お返事ありがとうございました。
書込番号:24820607
0点

>Nana1997さん
私は6/11にフォトハウス大阪で注文して、6月末に電話で確認したところ、約3か月待ちと言われました(T-T)
注文した日から3か月なのか?電話した日から3か月なのか?聞きそびれましたσ(^_^;)
カメラ専門店や家電量販店は大量発注で在庫を確保してるでしょうから納期が早いのは仕方がないと思いますが
CanonオンラインショップとCanon店舗での注文も納期が違うのか尋ねたところ、同じと言われました。
でもNana1997さんと同時期に購入しているのに納期の回答が違いますね(^_^;)
書込番号:24822518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ROZE☆さん
私よりも早く注文しているのに3ヶ月待ちですか^^;
キヤノンからのメール本文には、8月中に予定しております
とのことで、あくまでも予定なので、9月になるかも知れませんね?
8月はお盆休みもあって、生産も止まりますしね。
まぁ、気長に待つことにします。
書込番号:24822759
0点

今日メーカ出荷の連絡が来ました。今週中には手に入りそうです(5/29注文)
みなさんにも早く届きますように。
書込番号:24850742
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





