
このページのスレッド一覧(全6685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2021年2月1日 21:55 |
![]() |
132 | 18 | 2021年2月11日 13:29 |
![]() |
35 | 13 | 2021年1月25日 16:15 |
![]() |
364 | 91 | 2023年12月3日 10:33 |
![]() |
31 | 13 | 2021年1月25日 21:35 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2021年1月11日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
前日は雪、今日は朝から晴れ、そして休日と言う事で、カメラを持って裏山の沢をちょっと遡上してみました。
残念ながら、このところ暖かい日が続いたせいか、雪や氷柱は緩んだ感じで今一つでしたね。
年末年始当たりならキッチリと締まった感じだったんですが、寒さも雪も厳しくて出歩く気にはなれませんでした。
ジャンクで購入した5D Mark IIですが、取り敢えずちゃんと写真は撮れています。
ただ、ソフトで調べたら当初考えていたシャッター回数よりかなり多い44,000回、まぁそこまで甘くはありませんね。
4点

いい買い物の
いい絵、ですね、、、
書込番号:23939104
2点

まだまだ現役。
その数なら余力もあるでしょうし。
雪…憧れます。
書込番号:23939296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>XR750さん
掘り出し物の5D2で撮影に行かれたんですね。
シャッターは通し番号でも数回リセットして使用してたのかも知れませんね。
購入時はリセットしてから6,500回程度で記録されてた。
結果としてトータル44,000回程度。
メーカー発表が15万回ですから、まだまだ使えるとは思います。
雪景色、良いですね。
書込番号:23939345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通し番号といっても4桁しかないので、9999までいったら自動的に0001からとなります。
5D4でもR5でも同じです。
トータルのシャッターカウントは内部に記憶してるのに何でユーザーにわからないようにしているんでしょうかね?
書込番号:23940848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YAZAWA_CAROLさん、松永弾正さん、with Photoさん、形而上さん、有難うございます。
今日は仕事がドタキャンを食らったので、夜明け前から車を飛ばして松島基地まで行ってきました。
午前中はef17-40mm f4l usmを、午後はef70-200mm f2.8l is usmを使いました。
やや風が吹いた時間はあったものの、午前中は快晴、午後も概ね晴れで、絶好の日和でした。
動き物には弱そうに思えた5D Mark IIですが、連射速度の遅さを除けば7Dよりもよく撮れるような気がします。
今日、メインで連れて行った筈の7Dは、午前中ef70-200mm f2.8l is usmにEXTENDER EF1.4xを付け、ISO1600で撮影したらノイジーな上に切れのない写真になり。
午後はSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)に換えて撮ったんですが、ノイジーな上に更にのっぺりとした写真になってしまい、殆ど使い物なりませんでした。
いつもはISOを400程度で撮っていましたが、今日はシャッター速度を上げようと色気を出してISOを1600にしたのが失敗だったようです。
書込番号:23940986
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
うれしいので思わず書き込みます。
1月22日にあるカメラ屋さんで予約しました。2月になら入るかもとのことでしたが、できれば月末までにほしい旨告げ帰宅しました。
ところが、今日入荷の連絡がありました。(早い!!!)
今から、行ってきます。商品は潤沢になってきたのかな?
つまらない書き込みで申し訳ありません。
写真は帰宅後に・・・・・
32点

貴重な情報をありがとうございます。
そろそろ行き渡りますかね。
書込番号:23930182
5点

ここまで来たら、二月のCP+を待ちたいです。
噂のR1について発表があるかもしれないし、ソニーが何を出すかも知りたいです。
ソニー大丈夫かな?ここで何か出さないと、アウトでしょう。
書込番号:23930250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>snap大好きさん
SONY すごいの出しましたよ
書込番号:23930327
14点

>あるカメラ屋さん
このサイトにはそぐわないですね。
α1は一体誰をターゲットにしているんでしょうね?
大体90万くらいですか?
せめて70万くらいならα9IIやα7RIVの買い替え需要や
EOS R1待ち者の需要を狙えたかも知れませんが・・・
30fpsは良いとして、5,000万画素30fpsで撮る人、居るんかな?
書込番号:23930401
11点

>DENSONさん
わくわくですね。
そして、EOS R1はいつから予約?
早くわくわくしたいなぁ〜ww
書込番号:23930550
8点

R5と50of1.8STMを11/15にキタムラに注文、
1/23に届きました。
同時に注文していた コントロール付きアダプターは未定。
それで、6000円の中華製を繋ぎで使っています。問題ありません。
新たに予備のバッテリーを注文したら3週間ぐらいかかるとのこと。
バッテリーも先に注文していた方がよさそうです。
書込番号:23930639
5点


毎回新製品争奪戦シグナルGPが繰り広げられるが、
早期予約組がスタートダッシュを決めたのは良いが
次の信号が赤(納期遅れ)で足止め食らってる間に
後からのんびりスタートした「発売後注文組」が追いついちゃうんだよな。
書込番号:23931124
8点

>30fpsは良いとして、5,000万画素30fpsで撮る人、居るんかな?
昔、スポーツカーの展示を見にディーラーに行ったら
如何にもクルマに興味の無さそうなオッサンが
「日本の高速道路は100キロまでしか出せませんよ。
こんなの誰が乗るんかいな?」って皮肉言ってたのを思い出した。
クルマにはスピード違反つう罰則が有るが、カメラには画素数違反、連写スピード違反つうのは無いから好きなの買えば良いんでは?
書込番号:23931861 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>30fpsは良いとして、5,000万画素30fpsで撮る人、居るんかな?
航空祭でフルバッファになるまでシャッター押し続ける連写マンに最適のカメラかと。
まぁPCをはじめとする現像・編集の環境が使い物にならなくなって買い替えが促進されれば経済が回りますね。
書込番号:23932425 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

DENSONさん、ご購入おめでとうございます。
自分は1月はじめに手にいれました。それからというもの、時間があれば、密を巧みに避けつつ撮りまわっております。
ちなみにレンズは何を? EFレンズ用のマウントアダプターはお持ちですか。
自分はボディ&RF標準ズームは通常の売価で購入できましたが、マウントアダプターを手配しわすれ……。
どこにも無かったので、えらく高いマウントアダプターを購入せざるをえませんでした。今でも悔しい思いが残っています。
書込番号:23932619
1点

>DENSONさん
現物早期到着おめでとうございます。蜜を避けながらの撮影楽しんでください。それにしても早いですね。
私はキャノンオンラインショップでEOS R5+予備バッテリー+バッテリーグリップ+忍者レフミニセット(特典付き)を12月30日に10%オフクーポンを利用して注文しましたが、今のところ全く連絡なしで桜に間に合うかなあと思っているところです。
横道坊主さんの書き込みの、後から注文の人が追い付いてしまうというのを実感しています。
書込番号:23933693
0点

>TOCHIKOさん
>5,000万画素30fpsで撮る人、居るんかな?
4500万画素20fpsのR5板でそれを言っても説得力が無いような気がします。
書込番号:23933991 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆きらりさん
Rのユーザーですので、レンズアダプターは素通しとPL付きの2種を持っています。
RFレンズは24−105と70−200だけです。
資金が底をついたので、当面EFレンズを使います。
ボディー内手振れ補正は助かりますね。EF40f2.8が本当に使えるようになりました。
書込番号:23934112
3点

DENSONさん、コメントありがとうございます。
Rユーザーだったのですね。
ならば、大丈夫ですよね。使い慣れていると思われます。
今はどうかわかりませんが、マウントアダプターは品薄で、転売ヤーにしっかりやられました。
まぁ、少し高くともEFレンズを使いたいから、マウントアダプターを求めなければいけませんものね。
いやは商売をしてくれますよ、転売連中は。
書込番号:23934401
0点

>5,000万画素30fpsで撮る人、居るんかな?
居るんじゃ無いの?
今の時期なら梅ジローとか撮る人が狙ってるのは
羽ばたきとかメジロ同士のケンカ
画面上の何処で始まるか判らないから、取り敢えず少し広めの
画角で超高速連写。
後で良いのをピックアップして、好みの構図に縦横自在にトリミング。
そう言う撮り方する人は連写枚数と画素数は幾ら有っても困らない。
書込番号:23957078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近、坊主さんって過去スレ掘るの好きですね。
オレンジさんみたい(笑)
しかも同じ引用しているところもオレンジさんみたい(笑)
(自分のレスを忘れて、レスしている)
書込番号:23959038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DENSONさん
ヨドバシネットで現在R5が在庫14となってますね。在庫あり始めてみました。
やっと待たずに買えるようになりそうです。
書込番号:23959411
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
1DS mark2のバッテリーが全滅し、手頃なフルサイズは無いかと物色していたら格安の5D mark2を見つけたので飛びつきました。
「露出異常、白飛びします」と言うことでしたが、持っていた7Dのバッテリーとレンズを付けて動作確認をしたら、原因は露出補正が+側に振り切っていただけだったので思わずニンマリ。
外観はとてもキレイで、通し番号ですが撮影枚数が6500枚程度、ファームウェアが1.2.4であるところを見るとあまり使われていなかったように思います。
ジャンク扱いで保証はありませんが、12000円と爆安でしたから文句はありません。
1DS mark2に比べれば軽量ですし、7Dとバッテリーが共通なので荷物もグッと減らせて余計な出費もかからず、とてもいい買い物が出来たと思います。
故障してしまえばそれで終わりですが、その時までまだまだ楽しめそうです。
13点

>XR750さん
購入おめでとうございます。
プラス側に露出補正されてることに気づかず露出異常でジャンク。
実際には露出補正の仕組みを知っていればシャッター回数も少ないので美品で売れる個体。
とてもお得な買い物でしたね。
シャッター6500程度ならまだまだ使えそうですね。
書込番号:23923142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 掘り出し物いいなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:23923165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LUCKY!!
あたりですね。。。
書込番号:23923347
3点

ありますよね(^O^)
うらやましい(^O^)
書込番号:23923519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XR750さん
5D Mark 2 いいカメラだと思います。
長く使いましたが、なかなか故障しないタフなカメラでした。
書込番号:23923718
2点

へえ
5D2ってLP-E6だったことにびっくりした
7Dが初採用かと思ってたら5D2からだったのか
僕の初のLP-E6対応カメラは去年3万円でかった6Dです(笑)
書込番号:23924046
1点

キヤノンのレフ機 D30 20D 40D 5D2 7D を使ってきました。
5D2 7D は 現役です。
最近 EFマウントレンズ(タムロン100-400 A035)を買いました。
最近のタムロンのレンズ 安くてよく写るし ヨイですね。
書込番号:23924280
2点

>XR750さん
良かったですね。
わたしの知人が内蔵ストロボ不良で安く買った 二桁D も、
アクセサリーシューカバーを外したら全く問題なく使えました。
(キヤノン あるある)
書込番号:23924765
2点

5DIIは昔持ってました。なつかしい。
中古屋が露出補正に気が付かない、なんてことありえないでしょう。
私には信じられません。
書込番号:23925186
2点

初めまして。
スーパー掘り出し物とのご縁、イイですね〜
私はNikonやPENTAX、Leicaをずっと使ってきましたが
どうしても使いたかったEFレンズの為に昨年、手に入れました。
使用感ゼロの極上品を見つけて4.5諭吉でした^^
暗がりでAFが迷う事多いですが
良いカメラですよね。
デジカメ史に残るベストセラー名機、は必然だったろうと思います。
某自動車メーカーみたいに
レストアサービスやってくれたら良いのになー
書込番号:23925258
1点

皆さん有難うございます。
リサイクルショップでジャンクを探しても、大抵は本当のジャンクしか置いていません。
今回のような掘り出し物は、年に1回出るか出ないかと言う大当たりですね。
リサイクルショップの店員さんはカメラのエキスパートではないので、稀にこんな当たりが混じります。
そんな当たりを狙って、私のようなジャンカーが徘徊する訳ですが・・・・。
去年の当たりはEOS X7でした。
「バッテリーと充電器が欠品の為、検品していません」と言うのが13000円。
ちょっと離れたショーケースに同じX7の中古があったので、バッテリーを借りて動作確認して買ってきました。
貧乏臭いとよく怒られますが、新品は桁が違いすぎてなかなか手が出ませんので、今日も小銭を持ってコソコソと掘り出し物を探して歩きます。
5D Mark IIは風景専用機として、EF17-40mm F4L USM、EF40mm F2.8 STM、 タムSP 90mm F/2.8と共にカメラバックに入れました。
明後日は仕事が休みなので、さっとく試し撮りに行ってみようと思います。
書込番号:23925413
1点

α900とD700は使ったので5DIIも触ってみたいな...
書込番号:23926425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと早く仕事が終わったので、帰り道中に試し撮りをしてきました。
比較として1Ds Mark IIを使い、レンズはどちらもタムロンの90mm f2.8 (172E) モードはP、ISO400での撮影です。
バッテリーが30分しか持たないのでお蔵入りになっていた1Ds Mark II、久しぶりに出してきたらCMOSセンサーのゴミがエライことになっていますね(^^;;。
さて5Dの試写ですが、カメラのモニターで見た時から青味が気になっていました。
家に帰ってPCで確認すると、やはりド派手な色調の映像になってます。
ピクチャースタイルが風景なっていたのでそのまま使ったんですが、なんか違いますね。
1Dsの方がより自然に近い感じですから、マニュアルを読んで調整する必要がありそうです。
画像自体は流石に1Dsより細かい部分まで映っている感じで、十分に使える解像度であると思います。
AFはやや遅く、ちょっと迷いが多いかなと感じました。
今日は取り敢えずちゃんと映ることが確認できましたので、じっくりと自分に合わせた調整をして行きたいと思います。
書込番号:23926940
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ
皆様こんにちは。
7DからCanonを始めて1年半、今はCanonメインで写真生活を楽しんでおります。
この6D、当初はNikonD600やD610とよく比較され、AFポイントが少ないとか、精度が悪いとか動きものには向いてないとか、作りがちゃちい等とかなりの言われようだったのを記憶しています。当時はNikonD610を使っていましたが、そのような比較記事を見てはNikonで良かった、などと胸をなでおろしていました。
しかし、友人にこの6Dで何を撮っても素晴らしい綺麗な写真を撮る人がいました。その人は私が価格に書き込みを始める前からの友人で今は価格でもスレをたてたりもしている友人です。今だと貼り逃げスレのスレ主です。旧名エンプティスペース、現在イタラナイスノーレインさんです。
僕はカメラを始める前から彼の美しい写真に憧れ、彼が居たからカメラを始めたと言っても過言では有りません。そんなえんぷて君が使っていたカメラがこの6Dだったというお話です。
さて、価格に出入りするようになって、もう一人6Dで上手に写真を撮る人に出会いました。この方は猛禽とかほとんど動きものを撮っている人です。
わいえむさんです。
この方が撮る猛禽写真や電車の写真はまた素晴らしく、技術もとても素晴らしくおそらくズーム流しをさせたら価格1番ではないでしょうか。
このわいえむさんが当時愛用していたカメラもこの6Dでした。
巷の6Dにたいする評価って何だったの?
こんな印象で、二人の写真を見てカメラ評価って当てにならないなあ。と思いました。
お二人には今も尊敬と感謝の念を持ち続けています。
で、これは6Dで綺麗な写真(動きもの)が撮れないと上手いって言えないんじゃないか?
6Dで何でも撮れてこそ写真を語れるんじゃないのか?
という意識になっていったのです。なのでNikon一筋であったけれども、6Dだけはいつか使ってみたかったし、特別な思い入れをずっと持ち続けていたのです。
そんな私がCanonを始めて6Dを手にいれない訳が有りません。もちろん中古ですが買ってかれこれ1年が経ちました。
まだまだ先にふれたお二人には遠く及びませんが、これからフルサイズを始めたいけどあまり予算を割きたくない、現行機種は高くて踏み切れない、という方の参考になれば良いなあ、という考えも含めこのスレを建てました。
少々大袈裟なタイトルですが、私の6Dにたいする思いとお考えになりご容赦下さいね。^^
先ずは私の定番、ボートレースから貼っていきます。
真面目な話はここまでです。
ゆっくり進行する予定ですが、この先かなりいい加減な感じになっていく予定です。^^;
書込番号:23917179 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

たかみん、お返事ありがとうです。
バトントワりんとかチアリーでんとかって上下動が激しそうなので写真で瞬間を切り取ると目で観て感じるよりそうなんでしょうね。何となく解ります。
たかみぃも6D使っていたのですね。
勉強になりましたか。
やっぱり6D最強!という事で。^ ^v
書込番号:23922501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金魚おじさんさん
応援コメント?^^ありがとうです。
実は奥さん、若い頃(フィルムの時代)カメラに興味あってフィルムで花とか撮っていたそうなんです。
結婚して私がカメラのカの字も知らない時、通販で25万くらいのダブルズームキットカメラだったか?買った事も有りました。
今思えばCanonでしたので何だろう?デジタル初期のはずだから中級機の40D辺り?思ったような物ではなかったようで直ぐ返品したようでした。
なので僕がカメラ始めた当初はよく一緒にカメラ散歩で遠くまで歩いて撮りに行ってたのです。
ある時自然公園で池の淵で三脚に大砲を乗っけた軍団がおり、それをみて
「あんたはああいう風(ばかでかい高いレンズ使うようなカメラ趣味)にはならないでね」
「あったり前じゃん!ああいうの興味ないし!^^」
どうしてこうなっちゃったんでしょ。(今のぼく)
一緒に写真散歩するのは上野公園で終わりでした。
僕が三脚を持ち出したのを見て、もう一緒に行く気力が失せたらしいです。(らっきぃ^^)
今奥さんは僕のカメラ生活には何も言いませんが、極たまに部屋のサーキットで遊んでると、「ちょっとやらせて」と言って来ることも有ります。
ちょっと恐怖です。
書込番号:23922563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キュウイフルーツ&ザ・ヒュースさん
どうもはじめましてこんにちは。
そうですね。^^
美人フォーカスとか…
いやいや要らない要らない
書込番号:23922569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イタラナイ… ^^;
ああ、ごめんごめん。英語苦手でちゃんと読めなくて。
で、いたらないすのらいんさん、コメント有り難うございます。
80台、買ったさ。65台くらいまでは書き出して確認していたけど2年前位で記録するのめんどいのでやめたけど。でもフィルムカメラも超古いのもたくさん有るからね。
でもこれもそれも全ては君のせい(お陰?)なのだよ。里見くん。
「高い機材をポンポンと…」
あのね。
D7000、D610、D810と使いつないで来ても、どうしてもえんぷて君のような綺麗な写真が撮れなくて、僕は高級機材に頼り高級機材の恩恵にすがるしか無かったんだよ。これがほんとの事実。D4sを使うようになって初めて当時のレベルで納得できる写真になった。
だから高性能機材の必要性とか恩恵、ありがたみはよくわかっております。^^
良い機材で撮れるようになってくると良く撮れる癖?みたいなものがついてやがて機材関係なく撮れるようになるんですよね。
「だから・・・
”やっぱりエロ助さんってすげーーーーーー!”
ってスレですよね これw」
何気に僕を落とし入れようとしてないかい? ^^
書込番号:23922603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジタル初期のはずだから中級機の40D辺り?
いや40Dはデジタル初期ではないやろ(笑)
中期にはなってると思うよ
まあ、二桁Dの中では一番他社ユーザーにアピールできなかったカメラではあるが…
書込番号:23922640
1点

あふぉろまっちょんちょん
早速、役に立ってもらおうか。 ^^
『いや40Dはデジタル初期ではないやろ(笑)
中期にはなってると思うよ』
え〜と、確か19年くらい前のことだから、2002年あたりかな?
キャノンでそのころって何が旬だったの?
書込番号:23922888
1点

2002だとデジタル一眼レフ黎明期末期くらいかな
EOS10Dですら出てない
その前のネーミングルールでEOS D30、D60とか
ニコンぽい名前のカメラが出てたころ
書込番号:23922939
1点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
え〜 そんな古かったのか! 驚き〜!
計算間違いしたかな... ○○才-結婚した歳○○才+〇年目の出来事= ....記憶記憶 あ!
大きなミスをしていました。 一回離婚して、〇年別居して また一緒になって... の後の事だから...
ということであふろんさん。もう一回役に立ってもらいましょう。
12年前の2009年あたりのキヤノンの旬の中級機カメラは何だったんでしょう。
書込番号:23922981
1点

通りすがりに・・・
2009年頃なら、50Dか7Dじゃないいですかねぇ・・・
私が7Dを買った2009年には15-85mmのキットで20万円くらいでした。
カメラミュージーアムだと発売年がわかります。
https://global.canon/ja/c-museum/series_search.html?t=camera&s=dslr
書込番号:23923052
3点

2009年の中級機だと確かに50D、7Dだけども
Wズームキットは中級機には無いよ
記憶があやふやになってるな(笑)
書込番号:23923109
1点

>myushellyさん
通りすがりにもかかわらず、わかりやすい資料のご紹介、どうもありがとうございました。
なるほど〜 この資料ですとおっしゃる通り50Dのせんが濃そうですね。
テレビショッピングで買ったようなので、おそらくこれまた当時はやっていたジャパネットたかた辺りかもしれません。
型落ちをサービス付属品たくさん付けて売るパターンだと考えると40Dもあり得るかも。 ^^
情報、どうもありがとうございました。
書込番号:23923116
1点

あふろんさん
記憶がかなり怪しいです。
カメラに興味ない時期でしたしね。
でもまあ、そんなこんな出来事を経て現在があるわけですね。 ^^
書込番号:23923120
1点

あ
だけどもテレビショッピングならオリジナルWズームキットもあったかもね
フィルム時代末期だとタムロンやシグマのWズームと組み合わせたキットが普通にホームセンターとかでも売られてた(笑)
そして旧型の40Dも在りうるな
中級機なのにわずか1年くらいでモデルチェンジされた悲運の名機
(元からのキヤノンユーザーには好評だったが、非常に地味なカメラ)
書込番号:23923141
3点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
40Dだと今ぼく使っています。バッテリーグリップつけるとかっこ悪いんですよね。
いろいろ雑学ありがとうです。 ^^
6D、意外と思ったより写真撮ってなかったみたい、というか被写体のバリエーション少なかったです。
そりゃそうですよね。 飛行機、ボート、さんぽくらいですからね。 もっと色々撮りに行かなきゃ。
とりあえず、とんび君と今シーズンのサーキットですかねぇ。 ^^
書込番号:23923850
2点

エロちゃん!
遅くなりました(^_^)b
6Dは良いカメラだよね
私も6Dは随分長く使ってました
6Dで鉄道を撮り初めた頃
フラグシップのカメラを持っている人たちから
フルサイズのkissだと、馬鹿にされて
毎日、奴らに6Dでも、凄いのが撮れるのだぞって
見返してやろうと
毎日、写真を撮っていたのを思い出します
日本製のカメラは、どこのメーカーの
カメラで撮っても、撮れない写真は無いですよね。
露出、構図、ピントの三拍子が決れば
イイ写真は、撮れるよね
だけど、
その被写体に、興味のない人が
イイ写真を3枚ぐらい見たら
呆れてしまいますね(^_^)
鉄道写真で言うと
順光で有名な撮影ポイントで快晴だとすると
誰が撮っても同じ写真になる
凄い写真って
露出、構図、ピントの三拍子うちの一つが
飛び抜けてますね
たとえば
ピントが飛び抜けている
流し撮りもその一つです
朝日、夕陽の写真も
露出が飛び抜けてます
悪条件の中にこそ
凄い写真が撮りやすい思ってます
凄い写真っていうか、納得のいった写真は
自分で、大きくして貼りたくなります
そんな写真って、
私には中々撮れませんけどね( ̄∇ ̄)
EOS6Dは
真のEOS5DUの後継で
設定がシンプルであるからこそ
撮る人の力量で
凄い写真が撮れるカメラだと思います
私は
6Dで、凄い写真は
撮れませんでした
エロちゃん
これから
6Dで凄い写真を、
いっぱい!いっぱい!
撮ってくださいね。
長文でわかりにくい文章で申し訳ございませんでしたm(_ _)m
書込番号:23923934
7点

鉄ばかおやじどの
内容の濃いコメント、ありがとうございます。
6D最強などと僕の思い入れによる主観だけで言っていますが、おやじどんのコメントに6D最強の全てが語られていると思いました。
『EOS6Dは
真のEOS5DUの後継で
設定がシンプルであるからこそ
撮る人の力量で』
ここですね。
冒頭に上げたお二人、つまりこういう部分なんですよね。
だからこそ僕は漠然と感じた『6Dでちゃんと撮れなきゃ...』がずっと残っていたんだと思います。
カメラの設定って色々あって迷います。特にCanonはAF設定が色々あって迷います。
撮る環境や種類によってその設定が一番合っている設定ってよっぽど結果に優劣が出ないかぎり、どれが本当に合っているのかわかりません。
メーカーの設定の解説などで、これこれこういう場合は何々設定で、などと書かれていますが僕はそんな単純に信用はできていません。
なので、行き着いたのは全部トリッキーに動く設定?とでも言いますか要は全部OFFで全部敏感系の設定にする事に落ち着きました。
ミラーレスでもレフでも基本この設定です。
デメリットも色々有るでしょうが、すべてOFFで全て敏感系がカメラ本来のビンビンの実力を発揮する設定だと思うからです。
結局、多点AF、トラッキング、ロックオンとか粘るとか、そういう設定って、カメラの真の能力を落とすことによってAFを制御することに他なりません。
あと、このオールオフオール敏感系設定ですと、どのメーカーのカメラでもほぼ同じ設定が可能です。
なので、どのメーカーのカメラを使っても慣れるのにそう時間は多くかからないのです。
というメリットも(色々なメーカーを楽しむ僕の場合)あるのです。 ^^
おやじどののレスを借りて、普段思っている事を書いてしまいました。 ^^
てつばかおやじさんきゅ ^ ^)
書込番号:23924220
5点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
サーキット、ちょっと恐怖(^^)楽しい前触れかも。。。?
余談が長くなってしまいますが、奥様の共通点を見つけました♪うちのかみさんもフィルムカメラ使ってました。趣味とは言えないくらいですけど。
多過ぎるカメラに良く思われてはないながらも、少しはカメラに理解してくれて付き合ってくれているのか(^^)
私の愛してやまない40D(^^ゞ持っている唯一のデジレフ機です♪
オールオフのオール敏感系設定、カメラの性能の良いところまで自分の性能を上げていく感じでしょうか?
6Dには縁がないとは思いますが、この先別のカメラを持つことがあったら、思い出して設定してみます。
40Dには設定無さそう(>_<)
書込番号:23929718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金魚おじさんさん
お返事有り難うございます。
カメラ好きな女子結構居るかもしれませんね。
最近は空港の展望デッキやボートレース場でも良く見かけるようになりました。
40Dの設定、確認しておきますね。^^
書込番号:23930201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 今日も7D無印で撮ってもらう♪
⊂)
|/
|
書込番号:24087483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今はメインでR6 mark2を使ってます、が
今でも初代6Dは手放せません。
カールツァイスのプラナー50で、
日常、家族の姿を撮ってます。
やはり6Dって良いんですよね。
レンズの性能がそのまま絵に出る感じ!
味のあるレンズの味をちゃんと素直に出してくれる
そう言うボディーだと感じます。
こう言うシンプルなRマウントのボディーや
EF50mmF1.2L見たいな、
軽くて、味があって防塵防滴で10万台の
Lレンズも出してくれないかな…
2023年の12月まで
初代6D使える!
更新したくなりコメントさせて頂きました。
書込番号:25530809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
半年ぶりに ProGrade Digital (プログレードデジタル)
CFexpress Type B COBALT 1700R 325GB 20%OFF セール中ですね!
38,000円で前のモデルよりも安いので、来季のサーキット撮影用にポチっ。 SDカードも安くなってほしいところです。
https://amzn.to/3nUCoMe
少しだけスピードの遅い前モデルを半年間 EOS R5 で使ってますが、真夏の高速連写で触れないぐらい熱くなってもエラーなく動いてくれたので、この新モデルにも期待です。
書込番号:23914498 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>とももももももさん
こんばんは。
ナイス♪な情報、ありがとうございます。
この前、購入した時よりも1万円近く安くなっています(号泣
こうなったら、株じゃないけど、もう2枚くらいいったろうか(爆
書込番号:23914556
3点


>Digic信者になりそう_χさん
わわ! 2枚も!
安いけど高いですよねー😭
書込番号:23914664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とももももももさん 情報ありがとうございます。
R5は、このProGrade CFexpressカードで・・・知らなかったので別のカードを買ってしまいました。
いい情報です。ありがとうございました。
書込番号:23914676
2点

とももももももさん
貴重な情報ありがとうございます!!
安いです!
1枚購入しました!
書込番号:23914813
2点

久々に有益な書き込みがあり、則ポチりました。
感謝、感激、雨あられ。
どうでもイイような口コミばかりになり、そろそろお気に入り登録を取り消そうとしていた矢先でした。
ありがとうございます。
書込番号:23914953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別にオフレコってわけでなく、昼にインプレスウォッチに記事が出てましたね。
必要としてる人はとっくに注文してると思ってました。
書込番号:23914990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この価格だとポチりたくなりますよねー
去年はもう一枚欲しくなった時には高くなってて諦めましたから😢
書込番号:23915002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小学生ですか?
書込番号:23915030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nami00005さん
最近の小学生はお金持ち?
書込番号:23915155
2点

>とももももももさん
ずっと欲しかったのですが、あまりにも高額なので買えずにいました。
とももももももさんの書き込みを見て、サイトを覗いたところ、な・な・なんと最後の一個(>_<)
すぐにポチリました。
ありがとうございました\(^o^)/
書込番号:23926888
1点

>FE-203Σさん
よかったです! セール価格で買えましたか?
もう、セールページは無くなってるようでたどり着けなかったです。
書込番号:23927125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とももももももさん
ありがとうございました。購入して使用しています。写真は、ダメですがね。
書込番号:23927515
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ
近くの小川の野鳥がとりたくて購入しました。
予算の都合でレンズはシグマばかり使っています。
以前は単焦点レンズが評判の他社のカメラを使って絵は気に入っていましたが
そのシステムはAFが遅くて(レンズのモーター?)とび姿はMFで撮っていました。
家族の了承も得られて、ミラレース移行期を感じつつもこちらを購入しました。
他社の300mm単焦点を手放すのが苦痛でしたが、150-600Cの400ミリあたりの解像感は驚きで
鳥の撮影に関しては乗り換えて大正解でした。 飛んでいる鳥もAFが積極的です。
高画素なので、切り出しもかなり大胆にできます。いい時代になりました?!
というか切り出さない場合はどれだけ大きな用紙に印刷するのか・・・
その分、画像データは大きいですけど。
白飛び、黒つぶれに対してはかなり繊細な気がするのは腕のせいでしょうか・・・
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





