CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

標準

100 と 3 と 携帯 くらべ

2020/07/06 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

クチコミ投稿数:364件
別機種
別機種
当機種
別機種

100 と 3

キャノン1DXV

富士フイルムGFX100

スマホ写真

・GFX100 =1億200万画素

・1DXMarKV =約2010万画素

・スマホ =1億800万画素(写真)




な〜んとな〜〜く毎日が暇だから掲載しました
お返事は致しませんが
ナ〜〜〜んか・暇な方は方は
書き込みしてくださ〜〜イ

書込番号:23516082

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/07/06 16:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 暇だよ
⊂)
|/
|

書込番号:23516101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:300件

2020/07/06 16:36(1年以上前)

暇じゃないけどたまたま通り掛ったので
高いカメラ&レンズいっぱい買える方なのね。





悪いこといっぱいしたのかなぁと思って。
アイコンが其れっぽいしなぁ。

書込番号:23516133

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/06 16:52(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ストラップに付いてる金具で傷付きそー
⊂)
|/
|

書込番号:23516161

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2020/07/06 17:05(1年以上前)

このストラップの付け方はちょっと怖い...。

書込番号:23516181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/06 17:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` きっとプロストゎ売る事を考えてるのょ
⊂)
|/
|

書込番号:23516235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/06 17:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` だから解きたくないのでカン!!!
⊂)
|/
|

書込番号:23516239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/07/06 17:54(1年以上前)

M子の妬みの圧が凄い

書込番号:23516265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/06 17:58(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 今ゎ1DX要らないし、プロスト持ってるから違う
⊂)
|/
|

書込番号:23516274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3048件Goodアンサー獲得:141件

2020/07/06 18:05(1年以上前)

暇ですね。
遊びに行けないからカメラも使わない。
せっかくなので、α7R II ILCE-7RM2もUPしてくださいよ。
他にもカメラありますよね?ww

書込番号:23516289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2020/07/06 18:06(1年以上前)


どちらでもよいのでは?

書込番号:23516290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2020/09/12 18:06(1年以上前)

当カメラ買ったが、良いレンズは新発売の、RFばっ〜〜かり・・いやになります。

でもキャノンのカメラは、RF持参の方だけではないよ?ネ〜〜? EFは古いのばっかり??

ナ〜〜んか、かたよりすぎてないですか??

キャノンはカメラだけを販売してる会社じゃないけど、700億円減その上72億円のおお赤字??

レンズ・カメラとも平均に売り上げてください。

RFのお客さんはいいよね、将来があって・・Efはないのカナ〜〜〜???

尚、EFのお客さんの方が多いので、もう少しEFのお客さんを大事にしてください。

書込番号:23658215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ356

返信60

お気に入りに追加

標準

新時代 始まる

2020/07/03 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:105件

2020年7月9日(木)21時スタート

 現在使っている5D2がかなり疲れてきています。
今回の発表で販売開始日が発表されるかどうかはわかりませんが、楽しみにしてます。
価格が気になります。

書込番号:23508942

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に40件の返信があります。


クチコミ投稿数:1617件Goodアンサー獲得:75件

2020/07/09 18:42(1年以上前)

ま、「新時代 始まる」の「新時代」…
何をもって定義するつもりなんでしょうね。

今漏れている情報だけだと「新世代」と言えても「新時代」と謡うにはちょっと無理があるように思います。
どう考えても初代「EOS R」の登場の時の方がインパクトが強いですし、何かそれを上回るネタが無いと納得しない人も多いのでは?
それでなくても本命のR5に関しては既に開発発表がされていて、ある程度情報が流れている状態の為、今日、それをそのまま発表してもインパクト不足は否めないと思います。

ま、後数時間でハッキリしますが、私の感覚で言わせてもらえば、隠し玉を持っている可能性が高いかな?

ひょっとしたらR5のもう一つ上の機種か、よりビデオに特化したモデルの開発発表も有るかも知れませんね。(希望薄…)
それか画像処理に画期的な新しい定義が示されるとか…

ま、残り数時間、妄想する事を楽しみます。

書込番号:23522375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/09 19:05(1年以上前)

別に期待したくない人がいても結構とういか、そういう人がいない商品は売れない。

書込番号:23522413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/09 20:10(1年以上前)


やっぱり熱で苦労している感じですね。

8kは熱で20分制限。4k60pは30分制限の後、再録画スタートで合計35分まで。
こういうのは環境の良い場所の最初の一発目基準で書かれているので、
朝から連続して使うと、昼まで持たずに使えなくなり、以降は温度が下がるのを待ちながら使うという事が予想されます。

4kの全画素読み出しは30pまでと書いてあるので、4k60pは画素結合読み出しなのでしょうね。
画素結合読み出しの映像を経験している方はご存知でしょうけど甘い映像となります。それでもいい用途の時は使えますけど。

やはりシネマイオスとの区別はしっかりと有るようですね。



書込番号:23522545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/09 20:12(1年以上前)

顔を間違えました。すみません

書込番号:23522551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1617件Goodアンサー獲得:75件

2020/07/09 20:40(1年以上前)

やっぱり制限が有りますか…
でしょうね。

あの機体で熱対策をしているとは思えませんでしたし、どうなっているんだろうと思っていました。

書込番号:23522608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/09 21:38(1年以上前)

まぁ ある意味では納得したというか、。。
この辺りの制限に関する情報は当然でしょうけど、ずっと非公開でしたので、。。。

この制限がわかったことで、
特に他のメーカーに対して飛躍的な技術を持って作られたことではないという事が判明したわけで、
現在の技術における範囲内のカメラだといえると思います。

と同時に、R5とR6で、
4k60pに関しては全画素読み出し&感度も良いので、4k60pの画質はR6のほうがR5の上を行くことはほぼ間違いないでしょう

書込番号:23522740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/09 21:44(1年以上前)

今発表をリアルタイムに見たけどEOSR5は4500万画素で35万くらいなら、α7R4と比べて魅力を感じない。
むしろEOSR6の方がとんでもないカメラだと思っていたので2000万画素なんて拍子抜けです。(笑)

書込番号:23522751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/07/09 21:58(1年以上前)

↑画素数が関係するようなもん撮ってないじゃん 笑
こんなんばっかりだな…

書込番号:23522794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2020/07/09 22:01(1年以上前)

機種不明

EOS R5

>中判使いさん

私もライブ見てましたが
R5ボディで506,000円(税込み)ですよ。

書込番号:23522800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1617件Goodアンサー獲得:75件

2020/07/09 22:50(1年以上前)

ま、発表、見ましたが第一印象は「コロナ禍の中、何とか発表出来ました…」と言う感じですかね。
正直、キャッチコピーと動画のクオリティ(動画の大半がスタッフによる説明)の差がかなり有りますが、今の状況を考えれば仕方ないと思います。
もしコロナが無かったらもっとクオリティの高い動画を用意できたかと思いますし、そもそもネットでの発表と言う手段を択ばなかったでしょう。
ま、発表された商品の内容を見る限り、「新時代」云々はさすがに言い過ぎで良く言って「新世代」止まりでしょう。
ただ私個人的には今回の商品、まだ「第一世代」だと思っています。

それと同時にキヤノンの焦りが表面化した内容のようにも思えました。

8K動画を謡うにはまだ完成度不足のような気もしますし、それ以外のRからの改良点も予想の範囲だった気がします。
普通に考えれば数年に一度の順当なモデルチェンジレベルと思いますが、何故、あえてそれをここまで大袈裟なパフォーマンスで発表したか?
レンズラインナップの追加に関しても、これまでのキヤノンらしい横綱相撲と違い、スマホが苦手な望遠系に偏ったラインナップと言う事で、今キヤノンが何に対して恐怖を感じているかを表面化した気がします。
それと同時に最高級機の姿が見えてきた気もしますが…

んんん…
ま、新世代機が出るまではまだ時間が掛かるんでしょうね。

書込番号:23522917

ナイスクチコミ!7


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/09 23:04(1年以上前)

うーん
これ電子シャッターでも最速1/8000なんだね。
α9は1/32000なんでやっぱり歪みを抑えきれて無いみたいだね。
20コマ/秒連写も絞り開放の条件付きだし。
ちゃんとしたレビューが出るまでは様子見かな。
R6でも高くて手は出せないけど。

書込番号:23522955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/10 00:31(1年以上前)

>v36スカイラインどノーマルさん
>んんん…ま、新世代機が出るまではまだ時間が掛かるんでしょうね。

これでもまだαに比べたら一周遅れですからね。
α7R3並みの性能で50万は高いですね。
今後のキヤノンの逆襲に期待ですね。

書込番号:23523078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/10 00:52(1年以上前)

2周も3周も遅れている私のようなオッサンには R5 でも充分過ぎるカメラなのです(高価ですけどね)

書込番号:23523095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/10 01:08(1年以上前)

>河馬の息継ぎさん
>2周も3周も遅れている私のようなオッサンには R5 でも充分過ぎるカメラなのです(高価ですけどね)

ではここはひとつEOSRを購入するのもてかにしれませんね!

書込番号:23523110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/10 01:43(1年以上前)

>中判使いさん

あらら私が2台目のEOS Rを買ったら有効画素数合計が6060万画素に...でもα7R IVに届きませんね、残念です。

書込番号:23523138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1617件Goodアンサー獲得:75件

2020/07/10 11:59(1年以上前)

今日、私は仕事が休みで、家でゆっくりしていますので…

確かにまだソニーに追い付いていない部分も多々ある感はしますね。
ちょっと後手後手に回っている感も有ります。
重い腰を上げるタイミングが遅れたツケを今、払っている最中と言う感じですかね?
反転攻勢をかけるにはまだ機が熟していない気がします。

それと今のキヤノン、ちょっと迷走気味な点が気になります。
具体的に言えば機能や操作系に考慮が不足している点が見え隠れしている点です。
例えばレンズに装備されているコントロールリング…
基本、クリック有りの状態で出荷され、クリック無しにするにはメーカーで改造と言う形で対応するようになっていますが、これってすごく中途半端な気がします。
恐らくこれは動画撮影中に絞りを操作する際、クリックが邪魔になってスムーズな変化が出来なくなる事を恐れて改造で対応するようになったと思われますが、これも後手後手の対応ですね。
以前のキヤノンなら最初からクリックの有無を切り替えできる機能を搭載していたと思います。
現にソニーの一部のレンズにはクリックの有無を切り替えできる絞りリングを装備しています。
後、同じくコントロールリングの位置に一貫性が無い所も、いかにも「付け足し」た機能と感じさせますね。

コンセプトが煮詰まっていない…

恐らくRFマウントは非常にポテンシャルの高いマウントであるとは思っていますが、今現在、そのポテンシャルを生かし切れていない…
そう感じますね。

書込番号:23523717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/10 12:50(1年以上前)

>クリック有りの状態で出荷され、クリック無しにするにはメーカーで改造と言う形で対応するようになっていますが、これってすごく中途半端な気がします。

これは前に僕も批判したけども

スチルも動画もやる人は同じレンズ2本買えてこと?
フジも切り替え式だしてますよね(´・ω・`)

>同じくコントロールリングの位置に一貫性が無い所も、いかにも「付け足し」た機能と感じさせますね。

レンズの大きさ重さでふさわしい位置があるのである程度は仕方ないとは思う
だけどR5、R6はボディに3ダイアルなので
レンズのは使わなくてもそんなに困らなそう(笑)

書込番号:23523816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1617件Goodアンサー獲得:75件

2020/07/10 13:20(1年以上前)

ま、平日に休むと暇をもて遊び気味ですので…

今回の新製品ラインナップ…
開発側と販売側の「摩擦」を感じますね。
と言うか、今回の新製品、かなり販売側の「目先の数字」に振り回されている感が有ります。

まずR5ですが、これは完全に「販売」有りきの機体だと思います。

今現在のレンズラインナップを見ると通常の価格帯(普及価格帯)のレンズに比べて圧倒的にLレンズが多いんですよ。
Eマウントに比べるとRFマウントの解りやすいアドバンテージは「大口径マウント」である以上、それをアピールする戦略だと思いますが、RFマウントのレンズはRボディでなければ使うことが出来ない…
必然的にLレンズの能力を発揮できるボディの開発が急務になる…
言い方を変えれば、ユーザーがLレンズを買いたいと思わせる機体…
当然、高画素機の投入になるのですが「急かされた」感が有りますね。
今回の「8K動画」機能は完全に「セールストーク」用の機能であり、まだプロの実用レベルには程遠い感が有ります。
ただ、このセールストークが無いと販売側からは「インパクトが無い」と言うクレームがついた事も想像できます。

次にR6ですが、これはどちらかと言うと「本来の計画に則った機体」…
そう感じます。
初代Rはたった1機種で幅広いユーザー層に対応できる機体を目指さるを得ない条件だった為、ある意味、全ての要素を「最大公約数」で割った機体とも言えるでしょう。
高画素機としての要素も必要ですし、普及機としての要素も求められましたが、今回は話が変わります。
上にR5、下にRPが有る事を前提に開発が出来るため、ユーザー層を限定する事で完成度を高める事が可能です。
私はR5よりもR6の方が好印象のイメージを持ちましたね。
初代Rが操作系を変えたのに対し、このモデルでEF系に戻したのは恐らくユーザーがコントロールリングでの操作に馴染んでおらず、次期早々と判断したのが理由かも知れませんね。

<レンズの大きさ重さでふさわしい位置があるのである程度は仕方ないとは思う
確かに「ある程度」はそうだと思いますが、恐らく「第二世代」レンズはクリックの有無も含めて、そこもテコ入れしてくる可能性が有りますね。
ま、キヤノンの「いつものパターン」ですので…





書込番号:23523861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/11 20:46(1年以上前)

ところでRFマウントのレンズって何千万画素まで対応しているんでしょうか?
4000万画素クラスならもう10年も前にペンタ645Dで達しているし。
フジのGFXはレンズが全て1億画素超えを意図して作られています。
そぼくな疑問だけど誰か教えて下さい!

書込番号:23527381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/07/11 20:53(1年以上前)

昨日、5Dマーク2とその他カメラからEOS Rに買い替えました。
5はもはや私のような素人が扱えるカメラではなくなりました。
EOS Rでも扱えるかどうかです。笑

1Dを残してあとは全てミラーレス機になってしまいましたが、老眼には勝てませんでした。

書込番号:23527402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

2年前の写真をほじくり出してみた

2020/06/27 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M100 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:275件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 
機種不明
当機種
当機種
当機種

女子カメ率の高さで有名なキヤノンのミラーレス。

当時、女子カメ気取りで撮影してた記憶が蘇った。

また機会を見つけて復活させていこうと思う。


過去に私が書いたレビュー
https://review.kakaku.com/review/K0000992228/ReviewCD=1149740/#ReviewRevision-1

書込番号:23496144

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

EOS6D2 最近、元気ないよ (._.)

2020/06/27 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II EF24-70 F4L IS USM レンズキット

機種不明
機種不明
当機種
当機種

時代はミラーレス? (・・?

まだまだ一眼レフも健在でしょ! (/・ω・)/

一昨年、買って2〜3回程度使っただけでクローゼットの放置。 (._.)

コロナ禍でまだ撮影に行けてないけど、過去に撮影した写真ぐらいは大切に保存してあった。 (≧▽≦)

書込番号:23495167

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:275件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/06/27 00:55(1年以上前)

当機種

結局、最終的な撮影は去年の4月に伊良湖岬(愛知県田原市)に行ったっきりでした。

4月の海の風も心地よくて綺麗でしたよ。

私は季節外れの海が好きですね。

書込番号:23495182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/06/27 01:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

でもなんだかんだ言って、急な悪天候で全く海の撮影はできませんでした。

桜だけは何とか撮れたって感じです。

書込番号:23495205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/06/27 07:17(1年以上前)

カメラは何時でも元気です。
元気が無いのはオーナーだけ。

書込番号:23495399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/06/27 07:35(1年以上前)

世間のコロナ騒動に流されず撮影すれば良いですよ。人に会わなければどうという事は無い、と大佐が仰ってました。
都会じゃ無理ですけど田舎じゃ人より鹿さん狸さんのほうが出会いが多いです。

書込番号:23495420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/06/27 07:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ずぅ〜っと元気がないのでは?
⊂)
|/
|

書込番号:23495438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:275件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/06/27 09:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今日も私はこうしてテレワークです。 ( ´艸`)

あと3〜4年はこんな感じでこれからも自粛を続けなければいけないと思うと、先が思いやられますね。

人と接触しない撮影とは主に風景画とか物撮り、ですかね?

私の父親も肺の病気で数年前に亡くしておりますので、呼吸器系に悪さをする、今回のコロナはかなり厳重な警戒をしています。

後遺症で一生涯、苦しむような可能性も示唆されており、今後容体がどうなってしまうのか不明というのが一番怖いですね。

肺は二度と再生しない臓器です。

そういったリスクを犯してまで、私は人と接触するような撮影に行こうとは思いません。

ですので、今後しばらくは屋外でソーシャルディスタンスを厳守した撮影に臨みたいですね。

今まではマイカーで現場へ直行直帰、昼食は出先でガストなどを利用する事がありますが、最近は飲食店もコロナ対策に力を入れてるようでその点は安心できます。

ポートレートメインで撮影されてる方はモデルの女の子の事も考えると、何とも難しい課題ばかりを突き付けられてしまってるのが現状です。

今ではセルフポートレートという言葉まで出てきてしまいましたが、今後は風景画や物撮りに力を入れていくようなカメラマンさんが増えていくのかなと思いました。

書込番号:23495684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/07/10 10:00(1年以上前)

皆様、最悪です。


別スレで上記のプライベートな情報をネタに酷い荒らしを受けました。

SNSもそうですが、あまりプライベートな情報をこうして詳しく書くとどうしても荒らしをする人は出てきてしまうようです。

前々から思ったのですが、YouTubeやツイッターのようにブロック機能を備えていないので特定人物のコメントの投稿はどうしても表示されてしまいます。

改善を求めます。

書込番号:23523545

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなかの写り具合です

2020/06/26 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

最近全く撮影に行っておらず、過去に撮影したものですがなかなかの写り具合でした。

この機種がきっかけとなり、一眼レフを始めました。

この時はタムロンのズームレンズです。

1本だけしか持って行きませんでした。

書込番号:23494299

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:275件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/06/26 18:11(1年以上前)

当機種

これぞ、みやびチャンネル!!

この地で撮影した、この私のトレードマークともいうべき写真です。

実はこの写真もタムロンの18−270mmです。

本当にオールマイティーに使えるレンズです。

まだ手放したりせず、持っています。

書込番号:23494472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/06/26 18:14(1年以上前)

すみません。

EF−S10−22mmでした。

こんな超広角レンズ、持って行ったのかな??

5年前の事なんか、覚えがないや。

書込番号:23494481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/06/26 20:11(1年以上前)

いつまでのことなら覚えてるのかな? 笑

書込番号:23494668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5088件Goodアンサー獲得:717件

2020/06/26 20:18(1年以上前)

私なんか、昨日何を食べたのかすら…(笑)。

書込番号:23494684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5
当機種
当機種

RP+EF24mmf/2.8で。DPPで現像

RP+EF24mm f/2.8、SilkyPixPro10で現像

行きつけのカメラやでEF24mm f/2.8を発見、試しに持っていたRPでパシャリを取ると、おお、なんか悪くない、1万3千円だし買ってみようとお持ち帰りしました。

風景撮りで使用していますが、全く問題ない、AFも(操作音は派手ですが)バッチリですし、DLOにも対応していて問題なく使用できることがわかりましたので、ご参考までに作例をアップしておきます。逆光に弱い、光条が好みではないということ以外に弱点はあまりないと思います。ISも広角であり日中のスナップ、風景などでは特に必要がないということがわかりました。

テカリ、擦れなどもなく状態も悪くなさそうで1988年発売といっても流石に2000年以降製造だろうと思っていましたが、ネットで製造番号から調べるとなんと1994年製造でした。AF/MF切替ボタンがAF/Mボタンとなっています。こんな古いレンズも問題なく最新のミラーレスで使用できるとはキヤノン恐るべし、というか電子マウントのEFマウントが未来を見据えていたということで、今更ながら感心する次第です。




書込番号:23491083

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/25 11:26(1年以上前)

単に付くだけのFマウントよりも、発売当時の機能はほとんどそのまま使えるというEFマウントは評価すべきでしょうね。

私もそのレンズ持っています。ずいぶん前に買ったものですが。

書込番号:23491469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/06/25 11:42(1年以上前)

>穿靴子的猫さん
コメントありがとうございます。
あっけないほど普通に使えるのでびっくりです。
なかなかに良い表現力のレンズだと思っております。
ここ1年で出てくるであろう、RF18-45、18-24、24マクロなどを楽しみにしながら、しばらく本レンズで遊んでいこうと思っています。あまり待たされると、我慢できなくなってRF24-105mmf4-7.1 IS STMを買っちゃうかもしれませんが(笑)

書込番号:23491494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/06/25 13:23(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

ジー子24ですね♪

ジー子35F2も安くて楽しいけども(´・ω・`)b

書込番号:23491752

ナイスクチコミ!2


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/06/25 14:08(1年以上前)

当機種

EOS RP+EF 24mmf/2.8

>☆観音 エム子☆さん
レスありがとうございます。
そうです。ジーコジーコ、レンズキャップをはめると慌てたようにジーコジーコとなりますし、電源OFFする時もジーコとなりますね。ペットの鳴き声みたいで可愛いものです。

書込番号:23491848

ナイスクチコミ!1


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/06/27 09:49(1年以上前)

当機種
当機種

キャップにはULTRASONICの文字、USMではないので別レンズのキャップかも

フードは別途購入、AF/Mボタンが珍しい

実際のレンズをアップしていなかったので、ご参考までにアップします。(ご参考にしてくれる方がいるかわかりませんが)

とても状態のいい中古レンズでした。質感も高いと感じます。大事に使ってもらっていた個体だと思いますので大事に使っていこうと思っております。

書込番号:23495656

ナイスクチコミ!5


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/11/28 10:25(1年以上前)

当機種

丸の内中通り RP+EF24mm f2.8

続報というか、その後と言うか

EF24mm f2.8とEOS RPで夜景撮り。
今となっては珍しい絞り羽根6枚の光条が素晴らしいですね。イルミネーション撮影に最適、お星様いっぱいっていう感じです。


書込番号:23816027

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング